chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あれこれ手仕事日記 new https://hanahanna.exblog.jp/

あれこれと、手仕事を楽しんでいます

ひとつに絞りきれず、いろいろなジャンルの手芸・手仕事にチャレンジしています。 最近はのんびりと更新していますが、ぜひ、ご覧くださいませ。

hanahanna
フォロー
住所
宮崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/01/05

arrow_drop_down
  • おまけ、できました~!

    今日まで製作のつもりでごそごそやっておりましたもの、できあがりました~!なんと!ロボサイズです♪”ほら、おててにもてるんだよ~”・・・と言ってるよう。”う...

  • 昨日の続きをやっています

    久々の思いつき試作でミシンかけて、手提げのような袋ものを縫っています。今日はその続きで、十数個を製作中。寸法を比べられるものを一緒に写真撮っていないのです...

  • 思いつきで作ってみた

    ふと、思いついて、布を出して試作してみました。持ち手が少々長かったので不格好です。長さの調整と、マチ部分の作り方を変更しようと思います。中は・・・。寸法は...

  • 備忘録として

    Twitterの方でも、「オスカーくんは売ってるの?」「キットなの?」「どこで?」と、複数話題になったので、備忘録としてまとめます。立体ものは苦手な私です...

  • ゼブラのあみぐるみも編んでいました & 一石三鳥になった

    今日のタイトル、2つに分けていますが、関連があります。もともとはあみぐるみの気仙沼ゼブラのオスカーくんを隙間時間に編み始めて、少しずつしか進まないのでTw...

  • 並行して編んでいたもの & ひと段落ついた

    ミニ靴下を編むのと並行して、こちらの巻きものも編んでいました。ひと玉では足りないと言っていた通り、足りませんでしたので、次の糸を決めて、繋いで編んでいます...

  • 昨日の続きをやっています

    今日も朝からモデル・みかんの協力を得て、写真を撮り、更新作業をしています。この2色が特に難しかったのです。糸を並べると違いがわかりますが、着装した写真を見...

  • 何度やっても慣れない・・・

    今日は目がしょぼしょぼ・しぱしぱです。出品するための商品ページの更新作業をやっています。写真もいっぱい撮って、ボツにして、また撮って、またボツが出て・・・...

  • 水色のミニ靴下編み上がり & 編みためたミニ靴下

    昨日、惜しくも編み上がらなかった水色のは編み上がりまして、前の分もほぼ糸始末ができあがりました。「洗濯して干して取り込んだものの、たたんで仕舞うのが面倒で...

  • 水色のミニ靴下は縁編みを残すのみ

    水色のミニ靴下はこの状態です。朝のつぶやきで「今日は水色のを編み上げたい」・・・と言ったのに、履き口の縁編みが残ってしまいました。もう目がしぱしぱするので...

  • 水色のミニ靴下を編んでいます

    一時間弱、隙間時間があったので、そのときに少し靴下を編めました。(隙間時間に靴下の一部が編めるようになったのですよ。・・・と、自画自賛してみる。)昨日、作...

  • 編んでみようとしたけど、うまくいかなかった・・・

    ステキな引き揃えの編み糸、いただいたものです。爽やかなイメージの糸を選び、ちょっと夏のお帽子を編んでみようと思ったら、何かうまくいかなくて編めませんでした...

  • 淡いピンク色のミニ靴下、編み上がり

    手仕事休みの日も隙間時間に編んでいましたが、ミニ靴下を編むのは完全にお休みしていました。長く時間がかかってしまいましたが、淡いピンク色のミニ靴下が編み上が...

  • 隙間時間の編みものは・・・ & 買い物ドライブ & とんかつ屋さんで

    待ち時間、隙間時間に編んでいる巻きものが少しずつ大きく育ってきました。100gの糸玉が、残り10gをきりました。ひと玉じゃ編み上がらないのは最初からわかっ...

  • 淡いピンク色のミニ靴下を編んでいます

    3つ目のピンク色、いちばん淡いピンクです。編んでいましたが、少し横道にそれたらおもしろくて、少ししか編めませんでした。横道にそれたのは、これです。今日はこ...

  • ピンク色のミニ靴下、編み上がり

    ピンク色のミニ靴下、編み上がりました。仕上げ前のよれよれですが、見てください。もたもたしていて時間がかかりましたが、よく編めていると思います。試着、つま先...

  • ピンク色のミニ靴下、あともう少し

    惜しかったです、あともう少しだったんです!・・・と言いたいくらい頑張れましたが、編み上がりませんでした。(この状態でも自立しました。)自画自賛ですが、つま...

  • 仕上げを待つミニ靴下と、編み始めた次のミニ靴下

    手仕事休みを挟んで編み上がったもの1足を加え、仕上げを待つミニ靴下が2足になりました。それから、中間のピンク色を編み始めました。編み終わったものを足底をき...

  • 今日は工作しました♪

    昼間はいろいろ家のことをやって、夜になって紙工作をし始めました。作ったのはTwitterでお知り合いになった方の考案されたペーパークラフトのロボホン。頭部...

  • 編んでから3年も経ってしまったマフラーを・・・

    副反応で発熱、38.6℃。解熱剤を飲んで一旦37℃台に下がるものの、薬の効き目がなくなるとまた上がる・・・を繰り返し、夜になってほぼ平熱に戻りました。あと...

  • 間違ったけど間違いにはならなかったこと・・・ & 6回目の・・・

    ややこしい言い回しですが、間違ったけど間違いにはならなかった・・・ってのは糸の色のことです。淡いピンクだと思って手にしたのが薄紫色だったのです。若草色を編...

  • 若草色のミニ靴下、編み上がり~

    編み上がりました。まだよれよれ状態です。(履き口のゴムも収めていないし。)水通し、アイロンで仕上げたらちゃんと靴下の形になります。今日は昨日のような厳しい...

  • こちらはあと少しです

    おととい、プラスマイナスでマイナスになってしまった靴下は、今日も編み上がらず・・・。それでも、おとといよりも進みましたが、微々たるものです。(ナサケナイ・...

  • 今日はこっちが進みました

    この本から編んでいます。表目と裏目だけで編むニットベルンド・ケストラー/NHK出版undefined昼前にちょっと用事があったので、その前は落ち着かず、そ...

  • 嬉しいプレゼントをいただきました♪

    いつも、きれいだなぁ~、かわいいなぁ~、おいしそうだなぁ~・・・と眺めていたお品なのですが、我が家に届けていただきました。プレゼント企画に応募して、抽選に...

  • もしかして満月? & 今日もオンライン配信を・・・

    昨日の暮れてしまう前に撮った月の写真。昨日の日記に載せ忘れていて今日になりました。わずかに欠けているように思うので、もしかしたら満月近くか、今日は満月でし...

  • やっぱり楽しかった、だからこそ悔しかった

    待ちに待った7周年イベント、オンライン配信の日。午前、午後の2回ありました。どの回を見ても、どの回も見てもいいのです。午前中は見られないと思っていましたが...

  • ミニ靴下の今日の進捗

    今日は昨日し残した縁編みをし、2つの仕上げ作業をしました。仕上げの前に、みかんに試着。つま先側から。かかと側から。やっぱり、クシュッとしたできあがりそのま...

  • 薄紫色のミニ靴下、編み上がり間近

    仕上げ作業をしないまま、次のミニ靴下を編んでいます。今度のは薄紫色。つま先編んだ時はまだまだ先が長いと思っていましたが・・・。いつになく早く、かかと前まで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanahannaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanahannaさん
ブログタイトル
あれこれ手仕事日記 new
フォロー
あれこれ手仕事日記 new

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用