本日29日よりはてなブログさんへの移行ツールが開放されましたので うちもぼちぼち移行しますよ。 移行先はもちろんはてなブログ URLは https://narolll.hateblo.jp/ です。 なろぐ2 で継続します。 はてなで記事を...
AMD用チップセットドライバ1.07.26.0551βリリース
AMDチップセット用ドライバ1.07.26.0551βがアップロードされております。 こちらはRyzen3000シリーズにてDestiny2が動かない事に対するドライバだそうです。 TechPowerUpさんより https://www.t...
Ryzen用のメモリとしてセンチュリーマイクロ製のCK16GX2-D4U2400(16GB×2)を 使用しております。 このメモリ、前に書いたとおり https://blogs.yahoo.co.jp/narolll/40925634.ht...
GeForce Hotfix Driver Version 431.68リリース
Geforce用ドライバ431.68 Hotfixがリリースされております。 GeForce Hotfix Driver Version 431.68は以下のURLより https://nvidia.custhelp.com/app/ans...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.7.3リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.7.3がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
Geforce Game Ready Driver 431.60リリース
Geforce用ドライバ431.60がリリースされております。 Geforce Game Ready Driver 431.60のダウンロードおよびリリースノートは以下のURLより Win10 x64版 http://jp.download...
〇RTX2080 Super 23日22時から販売開始だそうですね。 性能は Guru3dさんより https://www.guru3d.com/news-story/geforce-rtx-2080-super-spotted-in-ff...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.7.2リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.7.2がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
前に3900Xの温度を計測したソフトがHWMonitorでマザーが検出したCPUの温度を表示しておりました。 どうにも低いのでHWiNFO64を使用して再計測。 スペックは 3900X(定格)、ThermalLight Macho120A、...
メインPC 【CPU】 Intel Core i9-9900K 【COOLER】 ThermalLight Le Grand Macho 【M/B】 Asus TUF Z370-PLUS GAMING 【MEM】 G.SKILL SNIPE...
TUF Z370-PLUS GAMING BIOS:2201リリース
ASUS製Z370マザーボードTUF Z370-PLUS GAMINGのBIOS:2201がリリースされております。 ダウンロードは以下のURLあたりから https://www.asus.com/jp/Motherboards/TUF-Z...
3900Xに載せ変えた後に改めてチップセットドライバ1.07.07.0725を インストールしたところ こんな感じに電源プランが増えました。 追加されたのは 『AMD Ryzen Power Saver』 と 『AMD Ryzen High...
Nvidia製のフレームレート等のベンチマークを取れるフリーソフト FRAMEVIEWがリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/technologies...
比較用に9900Kのシングルスレッドのベンチ結果 なんとか抜かされずに済んでいますがどうだ!という差はないですね。 むしろ3900Xがよく追いついたな ※3900Xはこちら https://blogs.yahoo.co.jp/narolll...
Ryzen9 3900Xを入手しましたのでテストしてみました。 CPU以外の環境 X370 Gaming K4、DDR4-2400@2933 16GB×2 Windows10 x64 1903 CPU-Zのベンチ Cinebench R15...
移行直前になって星が三つになった(;´▽`)y-~~ 一応喜んでおこう。 それにしてもはてなへの移行が開始されませんね。
Geforce Game Ready Driver 431.36リリース
Geforce用ドライバ431.36がリリースされております。 Geforce Game Ready Driver 431.36のダウンロードおよびリリースノートは以下のURLより Win10 x64版 http://jp.download...
うちのX370 Gaming K4のBIOSを5.40に上げた途端にCPUを出してくると 日曜に買っていたんだろう?とか言われそうです。 Ryzen9 3900X なんとか買えましたよ〜。 来月までダメかと思った。 前に書いた通り http...
EDFことEARTH DEFENSE FORCE、地球防衛軍ですがPC版では 4.1までの発売でした。 ようやくPC版でも5が発売になるようです。 EARTH DEFENSE FORCE 5 https://store.steampower...
待望のFatal1ty X370 Gaming K4 BIOS 5.40リリース
Asrock製 Fatal1ty X370 Gaming K4のBIOS5.40がリリースされております。 ダウンロードは以下のURLより https://www.asrock.com/mb/AMD/Fatal1ty%20X370%20Ga...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.7.1リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.7.1がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
AMDチップセット用ドライバ1.07.07.0725がリリースされております。 ダウンロードは以下のURLより https://drivers.amd.com/drivers/amd_chipset_drivers_v1.07.07.072...
本日7日19時から第三世代Ryzenが発売になります。 が 争奪戦はパスですねぇ。 雨降ってるし 夜だし BIOSのアップデートは来ないし X570の価格も分からないし そもそも現地で買えるか微妙だし 明日まだ残ってるなら買ってこようかな。...
7月9日までのSteamサマーセール2019ですが、今回の買い物はこんな感じ。 Zengeon https://store.steampowered.com/app/1000080/Zengeon/ 中国製のハック&スラッシュ もっさりと聞...
7payの話を書いたのでついでに 個人的に〇〇Payというのがあまり好きではないです。 Paypayとか7Payで問題があったので拒絶反応が出ている という訳ではないです。 QRコード決済は案外面倒に見えるんですよね。 アプリ起動させないと...
Yahooさんより 7payクレジットカード不正利用:第三者乗っ取りがあり得る致命的な2つの弱点 https://news.yahoo.co.jp/byline/mikamiyoh/20190704-00132766/ ガバガバだなぁ。 シ...
漸くダブルジャンプを取りました。 同じメトロイドヴァニアなHollow KnightやOriの時もそうでしたが 基本のアクションが揃わない序盤はイライラしますね。 特にここは後から来いやとあからさまな地形が多数あると、全部戻るのか と結構グ...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.6.3リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.6.3がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
Zen2こと第三世代Ryzenは7月7日の19時発売開始だそうですよ。 Akiba PC Hotlineさんより https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1192795.htm...
すっ飛びました。 うちの仮想PC環境の一つに結構長くつかっていたUbuntuがありました。 確かバージョンは18.04だったかな。 起動間隔が結構まちまちで月に1,2度という程度。 で。久しぶりに起動したら結構な数のアップデートが入っていた...
予告通り?Steamにてサマーセールが開始されました。 https://store.steampowered.com/?l=japanese 期間は7月9日まで さて、ウィッシュリストをチェック Zengeon https://store....
GeForce Hotfix Driver Version 431.18リリース
Geforce用Hotfixドライバ431.18がリリースされました。 https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4828 今回のドライバは430.86ベース。 以前のHotfi...
Bloodstained: Ritual of the Night
前に書いたBloodstained: Ritual of the Nightですが結局買っちゃいました。 WQHD表示だとちょっとテクスチャが粗めかな。 フルHDを基本に作ってるんでしょうね。 内容の方はまぁまぁ?というか序盤の船の面は散々...
先日のE3で色々発表になりましたね。 DOOM Eternal https://store.steampowered.com/app/782330/DOOM_Eternal/ 全然動きが無いなーと思っていたDOOM Eternalですが11...
Radeon用ドライバとAMD用チップセットドライバ更新201906
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.6.2がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
Ryzen9 3950XとNavi RX5700シリーズ発表
AMD製次期CPU ZEN2アーキテクチャの最上位版3950Xと AMD製次期GPU Naviアーキテクチャ採用のRX 5700シリーズが発表になりました。 まずNavi。 PC Watchさんより https://pc.watch.imp...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.6.1リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.6.1がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
さて、前のWD Black NVMeにWD製のNVMeドライバを入れてみましたが 今回はPHM2-512GBにインテル製ドライバを入れてみました。 インストールするドライバはこちら Intel Rapid Storage Technolog...
海外のサイトを眺めていたらWestern Digital用のNVMeドライバが落ちていました。 Win-raidさんのフォーラムより https://www.win-raid.com/t29f25-Recommended-AHCI-RAID...
ほげーっと9900k@4.8GHzを見ておりましたが気温があがったせいか結構熱いんです。 アイドル時でも40度超えでCinebench R20などを動かそうものなら100度近くまで上がります。 ま、電圧を1.35Vまでかけているのが最大の要...
Geforce Hotfix Driver 430.97リリース
Geforce用Hotfixドライバ430.97がリリースされました。 ダウンロードは以下のURL辺りから Win10 x64版 https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/480...
Geforce Game Ready Driver 430.86とRadeon Software Adrenalin 2019 Edition19.5.2リリース
Geforce用ドライバ430.86とRadeon用ドライバ19.5.2がリリースされております。 Geforce Game Ready Driver 430.64のダウンロードおよびリリースノートは以下のURLより Win10 x64版 ...
AMD製次期CPU「Zen2」の発表があったようです。 PC Watchさんより 【速報】AMD、新「Zen 2」アーキテクチャで12コアの「Ryzen 9 3900X」 https://pc.watch.impress.co.jp/doc...
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク
FFXIVの新ベンチマークが出たそうです。 この辺より https://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/ 3Dエンジンは一緒でしょうし、特別技術の追加(レイトレ対応とか)も無いので 何用なのかちょっと不明で...
Windows10の大型アップデート19H1が正式にリリースされました。 どうやらバージョンは前に出たとおり1903、ビルドは18362.116となるようです。 そのうちWindowsUpdateで落ちてくるでしょうが、すぐにインストールし...
メインPC 【CPU】 Intel Core i9-9900K@4.8GHz 【COOLER】 ThermalLight Le Grand Macho 【M/B】 Asus TUF Z370-PLUS GAMING 【MEM】 G.SKIL...
Geforce Game Ready Driver 430.64とRadeon Software Adrenalin 2019 Edition19.5.1リリース
大分周回遅れですがGeforce用ドライバ430.64とRadeon用ドライバ19.5.1がリリースされておりました。 Geforce Game Ready Driver 430.64のダウンロードおよびリリースノートは以下のURLより W...
AMDチップセット用ドライバ19.10.0429がリリースされております。 ダウンロードは以下のURLより https://drivers.amd.com/drivers/amd_chipset_drivers_19.10.0429.exe...
Fatal1ty X370 Gaming K4 BIOS 5.30リリース
Asrock製 Fatal1ty X370 Gaming K4のBIOS5.30がリリースされております。 ダウンロードは以下のURLより https://www.asrock.com/mb/AMD/Fatal1ty%20X370%20Ga...
guru3dさんより AMD Ryzen 9 3800X, Ryzen 7 3700X, Ryzen 5 3600X Spotted in Online Stores? https://www.guru3d.com/news-story/a...
Geforce Game Ready Driver 430.39リリース
Geforce用ドライバ430.39がリリースされました。 ダウンロードは以下のURL辺りから Win10 x64版 http://jp.download.nvidia.com/Windows/430.39/430.39-desktop-w...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.4.3がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
メインPC 【CPU】 Intel Core i9-9900K@5GHz 【COOLER】 Reeven OKEANOS RC-1402 【M/B】 Asus TUF Z370-PLUS GAMING 【MEM】 G.SKILL SNIPE...
漸く日本でもじわーっと伸び始めたe-sportsですが、これって観ていて 本当に楽しいかい?とか思ったり。 以下適当な箇条書き ○格闘ゲーム これは大した知識なしで観戦しても楽しいと思います。 ただ超必殺技等のシステムが増えると観ている方も...
「データを貯めるバケツが壊れてはいけない」を突き詰めて累計出荷台数100万突破 バッファローのTeraStationシリーズ ITMediaさんより https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/190...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.4.2リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.4.2がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
Geforce Game Ready Driver 425.31リリース
Geforce用ドライバ425.31がリリースされました。 ダウンロードは以下のURL辺りから Win10 x64版 http://jp.download.nvidia.com/Windows/425.31/425.31-desktop-w...
インテルNVMe SSD用ドライバ4.3.0.1006リリース
インテル製NVMe SSD用のドライバ4.3.0.1006がリリースされております。 ダウンロードは以下のURLより https://downloadcenter.intel.com/ja/download/28717/-NVMe-ssd-...
10日にWindowsUpdateがありまして 早速ビルドが上がってますよ。 18362.53ですかい。 ま、良いんですけどね。 ちなみにおま環のChromeを入れるとOSが吹き飛ぶ件は直ってません。 何が悪いのかサッパリです。 Vival...
Chromeと相性の良くないPCが出たWindows10 19H1ですが他のPCでは 問題ないのでじわーっと広めていきますよ。 うちの回りでですが。 早速セカンドPCへのインストールを試してみます。 実は動画視聴用の2400GなPCと仮想環...
表題の次期Windows10大型アップデート19H1はそろそろみたいですね。 今回はRS6になるのかな?ならないのかな? バージョンは1903、Buildは18362.30でほぼ決まりなようです。 4月9日の段階ではRelease Prev...
前のメモリ負荷テストでメインPCのみエラーが出ておりました。 https://blogs.yahoo.co.jp/narolll/40925634.html あれこれテストをしてみて原因というか納得できる答えが出たところです。 ちなみにメモ...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.4.1リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.4.1がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
GeForce Hotfix Driver Version 425.11リリース
Geforce用Hotfixドライバ425.11がリリースされました。 ダウンロードは以下のURL辺りから https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4789 今回のドライバは4...
Guru3dさんを見ていたらAMD関連のスレッドで見知らぬソフトを使っていました。 https://forums.guru3d.com/threads/the-amd-ryzen-all-in-one-tread-overclocking-...
ASUS製マザーボードTUF Z370-PLUS GAMINGのMEIをアップデートするプログラム MEUpdateTool 11.8.60.3561公開されております。 https://www.asus.com/jp/Motherboar...
Geforce Game Ready Driver 419.67リリース
Geforce用ドライバ419.67がリリースされました。 ダウンロードは以下のURL辺りから Win10 x64版 http://jp.download.nvidia.com/Windows/419.67/419.67-desktop-w...
Googleさんが『STADIA』というクラウドベースにゲームサービスを開始するそうですね。 似たようなもので日本だとGクラスタなんてのがありましたね。 と調べたらまだサービスを行っていました。 端末は投げ売りされてたなぁ…。 4gamer...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.3.3リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.3.3がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
ROG CROSSHAIR VI HERO BIOS 6808とチップセットドライバ18.50.16リリース
ASUS製X370マザーボード ROG CROSSHAIR VI HEROのBIOS 6808がリリースされております。 ダウンロードは以下の辺りから https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-CRO...
ちょこちょこ9900Kを弄っていまして 祝8コア16スレッド5GHz安定動作! ・・・ (;´▽`)y-~~ まぁトリックがあるんですけどね。 Cinebench R20のスクリーンショットです。 下の方にあるMinクロックを見て貰えば分か...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.3.2リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.3.2がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
2019年もやってます。 Yahooさんのトップページより『3.11』検索で10円を 東日本大震災被災地の復興支援団体に寄付してくれるそうです。 https://fukko.yahoo.co.jp/?fr=top_evt311_pc 対象は...
いや、必要ないんですが安くなると気になるものです。 3月の段階でかなり価格が下がっていますが更に下がる感じもあるとか。 要らないといえば要らないのですがセカンドPCは64GBにすれば 仮想PCへの割り当てを贅沢に使えるんですよね。 メインP...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.3.1リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.3.1がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
Cinebenchの新バージョンR20がリリースされました。 https://www.maxon.net/jp/%E8%A3%BD%E5%93%81/cinebench-r20-overview/ うーん、Microsoft Storeから...
Geforce Game Ready Driver 419.35リリース
Geforce用ドライバ419.35がリリースされました。 ダウンロードは以下のURL辺りから Win10 x64版 http://jp.download.nvidia.com/Windows/419.35/419.35-desktop-w...
Yahooさん、ブログサービスを終わらせちゃうんですね。 https://promo-blog.yahoo.co.jp/close/index.html そっかー、今年の12月末までですか。 うちは今年で11年目でした。お世話になりました。...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.2.3リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.2.3がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
Geforce Game Ready Driver 419.17リリース
Geforce用ドライバ419.17がリリースされていました。 ダウンロードは以下のURL辺りから Win10 x64版 http://jp.download.nvidia.com/Windows/419.17/419.17-desktop...
○Apex Legends 最近雨後の竹の子のようにバトルロイヤル物が出てますね。 今作はそんな中でも遊びやすいと人気なようですが、個人的には PUBGでおなか一杯です。 そもそもバトルロイヤル物というよりマルチプレイヤーに食傷気味。 必ず...
4gamerさんより Hollow Knight: Silksong https://www.4gamer.net/games/450/G045027/20190215018/ 待望のHollow Knightの続編だ〜。 しかも操作キャラ...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.2.2リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.2.2がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
Geforce Game Ready Driver 418.91リリース
Geforce用ドライバ418.91がリリースされました。 ダウンロードは以下のURL辺りから Win10 x64版 http://jp.download.nvidia.com/Windows/418.91/418.91-desktop-w...
元ネタはGuru3dさん https://forums.guru3d.com/threads/silk-smooth-parameter-in-nvidia-drivers.424886/ レジストリを弄ります。 レジストリって?という方は...
日本時間の8日19時に発売開始となるAMD製GPU Radeon VIIですが NDAが解禁されたようでベンチマークが公開となっております。 4gamer https://www.4gamer.net/games/446/G044662/2...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.2.1リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.2.1がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
Geforce Game Ready Driver 418.81リリース
Geforce用ドライバ418.81がリリースされました。 ダウンロードは以下のURL辺りから Win10 x64版 http://jp.download.nvidia.com/Windows/418.81/418.81-desktop-w...
日本時間2月2日よりOriginにてAnthemの体験版が始まりました。 先日の先行VIP版の動画を観てやってみたかったのでちょこっと参加。 2日の段階では日本語にしてあるとサーバーに繋がり難いようです。 言語を英語にすると一発接続。 ふむ...
メインPC 【CPU】 Intel Core i9-9900K@4.9GHz 【COOLER】 Reeven OKEANOS RC-1402 【M/B】 Asus TUF Z370-PLUS GAMING 【MEM】 G.SKILL SNI...
TUF Z370-PLUS GAMING BIOS1802リリース
Asus製Z370マザーボード TUF Z370-PLUS GAMINGのBIOS1802が 1月31日付けでリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.asus.com/jp/Motherboards/T...
○NF-A15 PWM 現在メインPCで使用中のファン、OKEANOSことRC-1402ですが冷却能力は高いものの ファンがちょっと煩いです。 12cmと14cmのファンを搭載していますがそれぞれMax1800、1700rpmと結構な回転数...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.1.2リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.1.2がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
GeForce Hotfix Driver Version 417.75リリース
Geforce用ドライバ417.75Hotfixがリリースされました。 ダウンロードは以下のURLから https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4770 今回の修正項目は &g...
1月25日に発売になるBIOHAZARD RE:2をやってみました。 Steam版ですよ。 i9-9900Kに1080Tiです。 動作自体は全く問題なし。 スクリーンショットにあるとおり良い絵作りで中々良いエンジンです。 アンチエイリアスも...
まだメール自体は使うものの個人用ではメーラーのインストールはしないですね。 Gmailにしてもプロバイダのメールにしてもブラウザで確認出来ますし。 それでも仕事用にはまだ必要となるもので、メインではThunderbirdを使用しています。 ...
LG 32GK650F-BでFreesyncコンパチG-Sync
先日Geforce用ドライバ417.71がリリースされ、Geforceの1000番台以上で FreesyncモニタをG-Syncで動かせるようになりました。 が。Nvidiaがコンパチモードで動くよと謳っているのは12種のみ。 現在あちこち...
ほげーとBTOのスペックを眺めていて、これ初心者って分かるのかね? とか思ったのでざっくり解説を書いてみたり。 ゲーミングPCを買いたい初心者用です。 猛者な人は粗探しをしてください(笑) ○CPU コンピューターの頭脳です。 こいつが...
FreesyncでG-syncなGeforce Game Ready Driver 417.71リリース
Geforce用ドライバ417.71がリリースされました。 ダウンロードは以下のURL辺りから Win10 x64版 http://jp.download.nvidia.com/Windows/417.71/417.71-desktop-w...
「ブログリーダー」を活用して、naさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。