GeForce Hotfix Driver Version 425.11リリース
Geforce用Hotfixドライバ425.11がリリースされました。 ダウンロードは以下のURL辺りから https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4789 今回のドライバは4...
Guru3dさんを見ていたらAMD関連のスレッドで見知らぬソフトを使っていました。 https://forums.guru3d.com/threads/the-amd-ryzen-all-in-one-tread-overclocking-...
ASUS製マザーボードTUF Z370-PLUS GAMINGのMEIをアップデートするプログラム MEUpdateTool 11.8.60.3561公開されております。 https://www.asus.com/jp/Motherboar...
Geforce Game Ready Driver 419.67リリース
Geforce用ドライバ419.67がリリースされました。 ダウンロードは以下のURL辺りから Win10 x64版 http://jp.download.nvidia.com/Windows/419.67/419.67-desktop-w...
Googleさんが『STADIA』というクラウドベースにゲームサービスを開始するそうですね。 似たようなもので日本だとGクラスタなんてのがありましたね。 と調べたらまだサービスを行っていました。 端末は投げ売りされてたなぁ…。 4gamer...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.3.3リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.3.3がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
ROG CROSSHAIR VI HERO BIOS 6808とチップセットドライバ18.50.16リリース
ASUS製X370マザーボード ROG CROSSHAIR VI HEROのBIOS 6808がリリースされております。 ダウンロードは以下の辺りから https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-CRO...
ちょこちょこ9900Kを弄っていまして 祝8コア16スレッド5GHz安定動作! ・・・ (;´▽`)y-~~ まぁトリックがあるんですけどね。 Cinebench R20のスクリーンショットです。 下の方にあるMinクロックを見て貰えば分か...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.3.2リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.3.2がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
2019年もやってます。 Yahooさんのトップページより『3.11』検索で10円を 東日本大震災被災地の復興支援団体に寄付してくれるそうです。 https://fukko.yahoo.co.jp/?fr=top_evt311_pc 対象は...
いや、必要ないんですが安くなると気になるものです。 3月の段階でかなり価格が下がっていますが更に下がる感じもあるとか。 要らないといえば要らないのですがセカンドPCは64GBにすれば 仮想PCへの割り当てを贅沢に使えるんですよね。 メインP...
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.3.1リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.3.1がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/...
Cinebenchの新バージョンR20がリリースされました。 https://www.maxon.net/jp/%E8%A3%BD%E5%93%81/cinebench-r20-overview/ うーん、Microsoft Storeから...
Geforce Game Ready Driver 419.35リリース
Geforce用ドライバ419.35がリリースされました。 ダウンロードは以下のURL辺りから Win10 x64版 http://jp.download.nvidia.com/Windows/419.35/419.35-desktop-w...
Yahooさん、ブログサービスを終わらせちゃうんですね。 https://promo-blog.yahoo.co.jp/close/index.html そっかー、今年の12月末までですか。 うちは今年で11年目でした。お世話になりました。...
「ブログリーダー」を活用して、naさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。