明後日からはさんちかホール。神戸の可愛い雑貨屋さんマルシェに出展します。前日搬入を入れると、7日間の長丁場。明日から1週間、ブログをお休みさせて頂きます。製作がまだまだ終わっていなくて明日搬入だと言うのに、まだミシン踏んでます。今回はスカートだけでなく、パンツもお持ちしますがワイドパンツの新作は全て無地にしてみました。お仕事にも履いて行きやすい様にジャケットとも合わせやすく綺麗めのお色を選びました。...
手作りの暮らし雑貨を販売しています。日々の生活の色んな事をのんびりゆっくり書いていければと思います。
毎月1日。神戸・湊川神社の手作り市で作品を販売しています。 なくてもいいもの。でもあるとちょっと嬉しくなるもの。そんな暮らし雑貨が作れることを目標にしています☆ たまに歌を歌っています。 呼吸をするように歌う事が目標。。 北欧と昭和レトロが大好きです。 人生になくてはならないものは猫。 2匹の猫と穏やかに暮らしています。
明後日からはさんちかホール。神戸の可愛い雑貨屋さんマルシェに出展します。前日搬入を入れると、7日間の長丁場。明日から1週間、ブログをお休みさせて頂きます。製作がまだまだ終わっていなくて明日搬入だと言うのに、まだミシン踏んでます。今回はスカートだけでなく、パンツもお持ちしますがワイドパンツの新作は全て無地にしてみました。お仕事にも履いて行きやすい様にジャケットとも合わせやすく綺麗めのお色を選びました。...
今日は体調も回復して、製作もいいペースで進みました。明後日が前日搬入なので、がっつり製作出来るのは明日まで。いつもバタバタですが、製作頑張ってます。最近物忘れがものすごく多くなってちょっと自分でも怖くなる時があります。ちょっとしたこと。例えば、毎朝のお薬を飲んだか忘れてしまったりスマホの操作が一瞬わからなくなったり。生活に支障がある訳ではないものの年齢とともにだんだんと酷くなっていくのかなぁ。なん...
昨日はブログを書けずじまいでした。家の用事で新開地を1時間早く早退させて頂き帰宅してから暫くは普通だったのですが夕食後、何故か急に猛烈にしんどくなりましてあと片付けも早々にベッドに入りました。昨日はお昼頃から冷えてきく、寒がりのわたしはじっとしているのがちょっと辛く時々アート広場の中に入っては身体を温めてました。アート広場の中は暖かかったのですが4月半ばとはいえ、外は肌寒い1日でした。帰宅途中に用...
明日は新開地土曜マルシェです。イベント前日は、製作と準備でわちゃわちゃになりがちなわたしですが今日は予定通りの枚数を完成させれて荷物も車に積み込めました!ブログを書いたら、後は寝るだけ。ほっとしながらPCに向かっています。アップリケのスカートは予定通り2点お持ちします。ふわもこおかばんも2点。可愛いのができました♡ぜひ手に取ってごらんになって頂きたいです。そして明日なのですが明日は家の用事のため15時...
アップリケのスカート。只今二枚目を製作中です。二枚目は個展の余韻も残しつつ、物語の中のシーンの様な感じ。そんなイメージで製作しております。最初に作ったのと、今作っているのと新開地には二枚お持ちしたいです。手に取って頂けるだけでも嬉しいです。いつもの定番のスカートや、ふわもこバッグもお持ちします。ふわもこバッグはキルト綿を挟んで製作しています。形はレッスンバッグタイプです。明日はがっつり1日ミシンを...
天気予報が外れて、暖かないいお天気でした。今日はお友達と、久しぶりな女子会。夙川で美味しいランチを食べて雑貨屋さんやパン屋さんを巡りそしてカフェでおやつを食べながら(既に2個もスイーツを食べたというのに!)たわいもない話から真面目な話まで、時間を忘れて沢山お喋りをしました。彼女とこうして出かけるのはもう何年振りでしょうか???なのに、昨日もこうしてお喋りしてたよね?なくらいに楽しくって盛り上がって...
個展で製作したスカートの生地がとても素敵だったので端切れになっても何かに使おう。と思ってほんとにほんとに、何にも出来なさそうな大きさしかなかったのですが大事にしまっておりました。今日はその端切れを四角や三角に切って、組み合わせてお家の形にしました。それをスカートの裾にアップリケ。物語ぽく拵えたかったので、綺麗な三日月の下に咲く夜桜の風景にしました。アップリケのスカートは年に1~2枚しか製作しません...
今日はお仕事をお休みする日。外に出ると花粉でしんどくなるので今日は(今日も)お家で過ごしました。明後日、久しぶりにお友達と遊びに行くので今日はDMでどこに行こうか、何を食べようか。。。とやり取り。リサーチ上手の彼女のおかげで素敵なカフェでランチをすることに♡デザートも美味しそうランチの後にデザートも頂いて雑貨屋さんとかぶらぶらしてそして午後のお茶にまた別のカフェに入って、またおやつ食べる(笑)女子あ...
3日間のポップアップ。今月も無事終わりました。今回は3日間を通して、毎日ミラクルなお客様とのご縁がありました。スカートは履かない。と言い切っていた方が買ってくださったスカート。横浜からいらした上品で柔らかなマダム。10数年前の、新入り同然の頃のわたしを覚えていてくださった紳士。他にも心揺さぶられる素敵なお客様が、連日お越しくださいました。ここ数か月。わたしはcicobirdの行く先やあり方にずっと模索中で...
今日はお花見日和でしたね大阪から神戸に向かう途中、いたるところで桜が満開。春ですね。気持ちもわくわくしてきます。この時期はお仕事の行き帰りに、沢山の桜を見ることが出来るので道中が楽しくて仕方ありません。特に川沿いの桜並木は、どこもお花見の人々でいっぱい。運転中なので、信号待ちの時にちょっと見たりするだけですが(いいな~。あの中に混ざりたいな~。)といつも思ってしまいます。皆さんお花見に出かけてるん...
本日からスタート致しましたポップアップ。今日はロックミシンを持ち込んで、何十枚もひたすらミシンを踏みました。いつもはアトリエでただひたすら黙々と。な作業ですが今日は外からもよく見える位置にミシンを置いてのある意味公開ライブ的な感じ。視線に気が付いて顔を上げたら小さな女の子が立ち止まってめっちゃ見てくれてました♡お母さんがにこにこと笑ってお声を掛けてくださり「ミシンしてるね」と女の子にも話し掛けるそ...
明日からの3日間はモダナークさん。いつものガラスのお部屋でポップアップです。さっきまでミシンを踏んだり、端切れを集めたりして色々準備をしていました。明日はロックミシンを持って行きます。端切れ詰め合わせ用にストックしていた生地をほつけない様に端処理します。ロックミシン踏んでみたいな・・・と思われる方がいらっしゃいましたら「踏んでみたい!!」とお声かけてくださいねロックミシンでの作業が終わりましたらち...
今週の金土日はモダナークさんでポップアップ。お花見のご予定をされている方も多いかと思いますがお近くにお越しの際はよろしければお立ち寄りくださいませ♡今回はロックミシンを持ち込んで端切れの糸がほつれない様、端処理をしようかなと思っております。端処理した端切れは、17日からのさんちかにお持ちして端切れ詰め合わせを開催予定です。他にもちくちくとヨーヨーキルトを作りながらゆるゆるとご来店をお待ちしておりま...
今日は思った以上に寒い1日でした。日本語にはその時期にしか使わない、それぞれの季節の言葉がありますが今日はまさに「花冷え」の1日でしたね。結構着込んで行ったのですが、足先ばかり冷たくて途中で重ね履きの靴下を買いに行きました。そんな曇り空の1日でしたが、お越しくださったお客様や、おなじみの出店者さんとのお喋りも楽しく心は晴天。楽しい1日を過ごさせていただきました。お越しくださった皆様。本日もありがと...
明日はおついたち。楠公さんの手作り市です。カラフルキュートな生地で製作したスカートとおかばん。そして、久しぶりに鍋つかみやポーチもお持ちいたします。今のところお天気の心配は無い様ですが花粉が凄く多い予報。毎年そんなに酷くはなかったのですが今年は結構鼻に来てますこの時期の楽しみは、道中様々なところで桜が見れること。今年も楽しみです。明日もいつものブースでお待ちしております♡...
昨日UPさせて頂いたblogですが現時点、お客様とまだコンタクトが取れていない状況です。本日インスタグラムの方にも投稿させて頂きました。わたしのミスでお預かりしているスカートを送ることが出来ず大変申し訳なく、また深く反省しております。どうかお客様の目に留まりますように。昨日のブログのリンクを、こちらにも張らせていただきます。http://cicobird.blog.fc2.com/blog-entry-2941.html...
ご連絡先(メールアドレス・お電話番号)をお伺いできてないのでこちらのブログに書かせていただきます。先日の個展で気球柄のスカートをお買い上げくださったFさま。お約束の日にスカートをご返却(ご郵送)するのを忘れてしまい期限を随分過ぎてしまった本日になって、お渡し日が過ぎてしまっていることに気が付きました。大変失礼なことをしてしまい、誠に申し訳ございません。早急にご自宅に送る準備をさせていただきます。ご...
さっきまで降っていた雨が止んで、急に静かになりました。わたし以外の家族は、旦那さんも猫たちもみんな眠っていてカチコチと時計の音しか聞こえません。今日は生地の水通しをしてはアイロンをかけて。。の繰り返しで今になって、肩や腕が重だるくなって来ています。週明け火曜日は楠公さん。2月も3月もあっという間に過ぎてしまって時間の速さに追いつけてない自分がいます。今年は新しいことをいくつかスタートさせたいのでそ...
昨日運送のお手伝いをしたので車の後部座席をフラットにしておいたのですがその為座席の後ろに積んでいたコンテナを一旦お家に置いてました。また車に戻す前に、コンテナの中を定期点検しました。中に入っているのは、災害時の避難セット一式。年に二回中身を確認してるのですが見落としがあったのか、猫たち用のお水の期限が切れてました他にも、今年の5月~7月の間に期限切れになる非常食がほとんど。猫のカリカリも同じくらい...
今日は荷物運びのお手伝い。キャビネットとその他諸々を車に積んで長距離ドライブしてきました。譲って下さった方も、譲り受けた方もどちらもハンドメイドの先輩方。年齢はバラバラだけど、色んな話が出来て一緒にいると楽しくて、今日も笑いの絶えない一日でした。お昼はマクドナルド。エグチ。初めて食べました。想像以上に美味しかったです。マクドナルド自体もう何年も食べてなかったので今日は久しぶりでした。エグチとコーラ...
半月ほど修理に出していた愛車のキューブキュービック。今日ようやく我が家に帰ってきました。修理出した時は(もうこの子に乗れなくなったらどうしよう)とさえ思いましたがしっかりメンテナンスして貰って帰って来てくれました。車屋さんから引き取って、我が家に帰宅。出迎えてくれた旦那さんにも「お帰り」と言って貰えて嬉しかったです。この子を迎えて今年で10年。お仕事の時も、プライベートの時も大切な愛車。色んな場所...
今日も小物作り。夕方までに頑張って、どっさり鍋掴みを作りました。大きさがマチマチなのはご愛敬合間合間に家事をしながら、なんとか形になってきました。楠公さんまであと1週間ほど。ピッチを上げて行かなくては。。。。もりもり作って持っていけるように。が目標です☆今日は夕方から神戸。遅ればせながらの、個展の打ち上げ。美味しいトルコ料理を食べてきました。お腹も心もとっても満足♡明日の活力になりました。4月も頑張...
今日は比較的暖かな1日でしたね。日々を追うごとに春めく季節。わたしの好きな季節の到来です ◇ 4月のスケジュール ◇■ 1日(火) 楠公さんの手作り市 湊川神社■ 4日(金)~6日(日) ポップアップ モダナークギャラリー・ガラスのお部屋■ 12日(土) 新開地土曜マルシェ 新開地アート広場付近■ 17日(木)~22日(火) 可愛い作家屋さんマルシェ さんちかホール4月はこんな感じでイベントが詰...
今日もチョキチョキ裁断してました。日曜日の夜までは、どこにも出かける予定がないのでお家の中に引き籠って製作してます。中途半端に出る、手のひらに乗るくらいのキルティングの端切れ。いつもは捨ててしまうけど、今回何故か捨てきれなかった。何かに使えるかな?と思って考えてます。それぞれ形が違うんだけどパズルの様に組み合わせてみたらどうかな。かばんとかにパッチワークしてみたりとか?と、いろいろなことを妄想しな...
今日は母の引っ越し。夕方、ほんの少しでしたが会いに行けました。「来なくていいよ」と、母からも妹からも言われてましたが妹に新築祝いも渡したかったし母の引っ越しの片づけ(段ボールとか)も気になっていたし来客用の布団がない。とも言ってたのでニトリで布団を買って。。。。大通りまではスイスイと行けたのですがそこから入り組んだ住宅地に入るとそこはもうダンジョン。車だと絶対に迷う。・・・・と言うことで、一旦大通...
今日はひたすら裁断。大小さまざまな端切れがどっさり増えたので久しぶりにワンコインポーチと鍋掴みの裁断をしました。楠公さんにお持ちしますね。大きめの端切れは、鍋敷き用に裁断をして小さめの端切れはくるみボタンのブローチ用。その他パッチワークのおかばん用とヨーヨーキルト用。色んな形をひたすら裁断しました。紙袋二つ分頑張ったらもうへとへと。。またぼちぼちとちょっとずつ、それぞれの形にしていきます。結構裁断...
今日は夜から雨でしたね。しかも風がとっても強かった。じいじの病院に行くのに差していた旦那さんの傘が突風に煽られて飛んで行ってしまいました。慌てて傘を追いかける姿が漫画みたいだったので悪いな。と思いつつ、少し笑ってしまいました。傘は無事捕まえることが出来ました。じいじですが、昨日から嘔吐と下痢が止まらずで今日病院に行ってきました。病院に行く頻度がまた少しづつ短くなってきました。本猫はもう慣れてしまっ...
我が家のミモザがやっと咲きました。久しぶりの土植えのヒヤシンスも。今年は春先のお花がなかなか咲かず、やきもきしていましたがようやく春の訪れを感じることが出来ました。今日夕方お買い物に行きましたら空は晴れてるのに細い雨がザーっと降って来てお日様の光にきらきら反射して綺麗でした。その時わたしは運転中で、ちょうど信号待ちをしていました。長い信号待ちの間に見たその景色がとても綺麗でこんな景色をスカートの中...
個展が終わって早5日。今週はゆっくり疲れを取らせていただきました。ほとんど外に出ず、1日の大半を猫と共に過ごしてました。その間にもお仕事の事では色々考えることもあり。大がかりな個展はもうしばらくはできないけれどまたコツコツとお金を貯めて、個展をしたいなと思いました。2年くらいはかかるかなぁ。なんて考えます。2年じゃ短すぎるかな。今回の様に、やりたいことを惜しみなく。ってなると時間も予算も掛かります...
今日は雨。個展終わりの静かな日々を過ごすにはちょうどいい感じの雨です。本を読んだり、アトリエの片づけをしたり。ご飯拵えをしたり。。。日常を静かに過ごすのに、心地いい雨です。我が家はTVがないので、雨音もBGMになります。今日はちょっと寒かったので猫たちは自然と集まって昼寝。夜になっても何匹か固まってずっと寝てます。中心にいるのはじいじ。みんなでじいじを囲むように寝ています。この風景がいつまでも続く...
今日は久しぶりにゆっくり晩御飯をこしらえました。長期のイベントがあると、ついついカレーやおでんなんかを炊いて行くのですが今回の個展もそんな感じでシチューを炊いて行ったりしてました。今日の夕食は簡単なメニューでしたが、個展の余韻を感じながらいただきました。次回の出店は4月1日の楠公さん。あと半月ほどありますが、またぼちぼち製作進めて行きます。今日お昼間はアトリエの片づけをしました。随分前に使った生地...
今日は久しぶりに猫とまったり。べったりで一日中離れない子も。個展後の心地いい疲れも相まってわたしも猫のペースに合わせて、のんびり過ごしました。3月のイベント出展は個展で終わったので後はのんびりゆっくり。個展の準備でえらいことになったままのアトリエは明日気合で片づけます。時間差で疲れが出てきているので今週はゆっくりお家で過ごします。ではまた明日。。。。...
個展終了から1日が経って未だに魔法にかかったような気持ちでいます。まずは小説ありき。の土台があるのでお話を書くところから始まるわけなのですが今回はプラス「オズの魔法使い」と言うテーマも織り交ぜました。会場となるギャラリーに大きな竜巻。装飾をお願いしたヤドリギさんの作るお花の竜巻は圧巻でした。毎日毎日幸せな気持ちになりました。小説に出てくる女の子に思いをはせ繊細な心の声をすくうような作品を作って下さ...
個展・overthe rainbow。無事終えることが出来ました。お越しくださった皆様。6日間ありがとうございました。沢山の差し入れやお祝いのケーキをいただき人生の中で一番うれしい誕生日となりました。また明日。改めましてブログに感謝の思いをUPさせていただきます。とりあえず今日は寝ます。。。...
本日五日目。今日はハンドメイドのお仲間さん達が、沢山遊びに来てくれました。毎日楽しく幸せな時間を過ごさせていただき夢にも上るような日々ですがとうとう明日は最終日。寂しさと名残惜しさでいっぱいです。今日は沢山写真を撮って帰ってきました。忘れないように、眼に焼き付けておきます。受注発注のスカートは、残り一点となりました。トレーナーの受注発注は明日までです。よろしければご検討くださいませ。ではまた明日。...
後半が始まりました。本日も多くのお客様がお越しくださいました♡ありがとうございました。今自宅でブログを書きながらあと二日かぁ。。。とちょっぴり寂しい気持ちになっております。本日でトレーナーの在庫すべて完売いたしました。11日までにご注文いただいたお客様に限りまして受注発注とさせていただきます。お申込みはインスタグラムのDM。またはヤフーアドレスcicocico0311@yahoo.co.jpまでお願いいたします。明日はヤ...
個展3日目でした。毎朝、カギを開けてギャラリーに入るとふわっとお花のいい匂いがします。圧巻の竜巻のオブジェを見上げながらここで永遠に個展をしたい。と思うくらいわたしの好きが詰まった空間になっております。道行く方々が足を止めて見上げてくださる竜巻。「よかったら、写真どうぞ撮っていってくださいね。」とお声かけすると、皆さん楽しそうに沢山シャッターを押してくださる。そんな会話を毎日出来る幸せ!個展がずっ...
個展2日目。前日搬入の帰りに車のトラブルがあり初日の昨日は終わってから、台車を取りに行ったのもありまして二日目の本日は少し遅れてオープンさせていただきました。本日もとてもミラクルな間隔でお客様がお越しくださり皆様と楽しいお時間を過ごさせていただき、嬉しかったです。明日はエプロンスカートの受注をさせていただきます。フライヤーの生地で製作させていただきます。お声かけお待ちしております。昨日一昨日と車の...
きのうはメールをUPできず申し訳ありませんでした。前日搬入の帰り道に、運転していた車が動かなくなりましてレッカー移動など、いろいろと大変でした。そんな中、今日は1日中ひっきりなしにお客様にお越しいただきありがとうございましたお越しくださった皆様。ありがとうございました。また明日も楽しく頑張ります❋今日はバタンキューで休みます。ではまた明日。。。...
髪をレインボーにしたのを皮切りに昨日は爪のケアをしてくださってるネイリストさんが「じゃあ髪色に負けない色にしましょう♪」と、こっくりとした綺麗な黄色を塗って下さました。今日はいつものまつ毛パーマを予約していたのですが担当者さんが「わたしも参戦します」と言って、人生初のまつエクに!めちゃくちゃまつ毛が「クルン!」となって別人みたいになりました。爪は割れやすい為に定期的にケアをして貰っていてまつ毛は膠...
もっともっと時間が欲しいなぁ。と思いながら毎日ミシンに向かっています。ほぼずっとアトリエに居てるのでリビングで一休みしていたら、いつの間にか猫まみれになってます。猫たちがくっついて来てくれるのが嬉しくて時間が欲しいと言いながら、わたしも猫にべったりになってしまいます笑書き下ろした小説に猫が出てくるので猫の生地の作品もいくつかお持ちします。そして、その小説の中に登場するお菓子を、waffle+さんが再現し...
今日は1日中アトリエに籠って製作してました。久しぶりに(数年ぶりに)エプロンスカートを作りました。出来上がった姿はやっぱり可愛くて柄×柄なんだけど色合いを合わせたら、柄×柄でも全然OKな仕上がりになりました。個展までもうカウントダウンが始まってるのにまだまだやることがモリモリありすぎです。そんな中ではありますが、ものづくりの沼にどっぷりはまりながらいつもとはまた違った至福を味わっております。ではまた明...
今年初の楠公さん出店。今日はいいお天気に恵まれた1日でした。行き道、テントを忘れてしまったことに気が付いたのですが天気予報を信じてそのまま神戸に。道中はずっとどんよりとした曇り空。(雨降らないで~)と心の中で思いながら車を走らせていました。そしたらなんと不思議なことに楠公さんまで瞬間に空が晴れてきた!その後は1日中いいお天気。そして今日は土曜日。いつもより多めのブースとお客様。cicobirdのブースにも...
今日は個展に合わせてなんと髪色をレインボーにして貰いました。個展のタイトルが「over the rainbow」なのでそれにちなんで、美容師さんが何色もカラーを入れてくれました。どんな風になるのか謎でしたが30年来のお付き合い。絶対に変な風にはしない。という信頼感の元素敵すぎる出来栄えに、大満足なわたしです。明日の楠公さんでお披露目です☆今日はじいじの病院にも行ったし出たり入ったりのあわただしい1日でした。明日は...
明後日は今年初の楠公さんです。今日は個展の製作をお休みして楠公さんにお持ちする作品を製作してました。お天気はどうでしょうか???予報では晴れ時々曇りで、暖かい1日の様です。土曜日開催なので、いつもよりお客様も多そうですネ!賑やかな1日になりそうで、わたしも張り切ってます。天気予報当たって欲しいなぁ・・・・・さてさて。明日で2月も終わりですね。2月は逃げると言いますが、逃げ足めっちゃ早い好きな季節だけ...
今日は結婚記念日でした。出会って10年。一緒に暮らし始めて8年。結婚して7年経ちました。お祝いのディナーは今年は近場で。大きな公園の中にあるカフェでコースをいただきました。お料理も全部美味しお祝いのケーキは、鳥の巣を模したオブジェの上に乗せられて来てそれがとっても可愛かったです。今日はディナーの予約に間に合うようにフル稼働でお仕事したので続きはまた明日頑張ります。ではまた明日。。。...
今日は仕入れ。個展の製作の最後の仕入れです。生地だけでなく、レースや持ち手やボタン。糸、ファスナーなどなど。たっぷり連れ帰って来ました。生地は無地のものを中心に。スカートの裾に、パッチワークで作ったお家やキノコやフルーツたちをアップリケします。がっつり仕入れしたからがっつり製作したい。個展まであともう少し!わたしの中のワクワクも、日々大きくなって行ってます。そして今日も夕方からじいじの病院へ行って...
昨日は夕方に車の定期点検に行ってきました。大切に乗っている愛車。製造販売もとっくに終わってる古い車なので半年に一回、オイル交換と定期点検に行ってます。今月に入ってくらいから、ちょっと気になる音がしていたのでそれも見てもらおうと思っていたらなんと別の個所もちょっと問題あり。でもさすが車屋さん。今年9月の車検までの間は大丈夫なように。としっかりメンテナンスをしてくださいました。家に帰ってから、急にもの...
今日は生地の水通しとオリジナル生地の発注。そして製作本の振り込み。などなど。準備に追われた㏠でした。まだまだやることが沢山あります。忘れないように手帳に書くけど、その手帳がびっしり埋まっていきます。普段のわたしならそんな事ありえないんですがそれだけ忙しくて、それだけ充実しているのかもしれないですね。忙しいことはありがたいことです。そしてひとつずつ準備が整っていくこともありがたいです。いつもは使わな...
今日は音楽仲間と遅めの新年会。そして次回のライブの選曲会。寒いからお鍋にしよう!と言う事で、お昼前にスーパーで待ち合わせ。買い出しした後はメンバーのお家で、お鍋を囲みながらおしゃべり。そこのお家の猫ちゃんに癒されながら1日中音楽の話で盛り上がる。なんて楽しい至福の時間だろう。と心から満喫しました。お腹いっぱい。胸いっぱい。気が付けばもう夜!コートを車に置いてきてしまったので駐車場まではとっても寒く...
個展まであと半月。今日はオリジナルイラストのトレーナー発注をしました。谷口真由美さんが書き下ろしてくださったイラスト。めちゃくちゃ可愛いので、トレーナーにします。サイズは大きめ。XL。大きいサイズをダボッと着るのが好きなのでワンサイズで注文しました。納期が個展前日とギリギリでしたがカラーとモノクロで3タイプ発注しております。今日は生地も発注したかったのですが注文のやり方が難しくて、また明日挑戦します...
今日は昨日よりも雪が降ったり止んだり。寒い寒い1日でした。そんな寒さを忘れるくらい、今日は賑やかで楽しい1日となりました。1日中手を動かしながら、楽しいおしゃべり。お客様も沢山お越しくださり、嬉しかったです。時間があっという間で、惜しいくらい。お洋服はわたしのイチオシちゃんたちがお嫁入りしました。お越しくださった皆様。お寒い中ありがとうございました今月の出店は今日でおしまい。来月のモダナークさんは...
今日から2日間はモダナークさん。朝はまだお日様も顔を出していましたが日中は出たり隠れたり。そして時々雪。トアウエストも人通りは少なく,ひっそりしてる時間が多々ありました。午後イチくらいまでは、個展関係の諸々を色々。お昼を食べてからはちくちく部。黙々とヨーヨーキルトを製作しながら一つ出来上がる度に「可愛い」とぽつりと呟く。なんか怪しい人になってました(笑)夕方、なんの躊躇いもなく、ササッと入って来られた...
明日、明後日はモダナークさん。今月もお花のruruさんとご一緒する予定でしたが大切なご用と重なってしまわれ、お休みとなりました。またご一緒頂ける日が来るといいな。と思っております。明日はひとりなので、ちくちく針仕事をしながらお店番します。明後日は、羊毛フェルトのチマさんと、パラコードアクセサリーのSPEさんとわいわいガヤガヤ3人で賑やかに開催致します。おそらく一日中笑ってるんじゃなかろうか。。。と思いま...
イベント続きで、1月からしっかり片付けられなかったアトリエですが最近効率よく、かつ自分に合った片付け法を見つけました☆名付けて「10分間お掃除」。その名の通り、お掃除時間を10分にする。です。10分だとしっかり全部は片付けれないのですが集中してガーっと出来るので効率が良いんです。わたしの場合、お掃除中に本を読んでしまったり。音楽聴いたりで途中で別方向にズレてしまう事が多いんですでも10分しかなかったら、目に...
個展の準備を進めながら、どんなお洋服を作ろうか毎日何かしら考えてます。テーマでもあるオズの魔法使い。ミュージカル映画の中のセットが好きであの色彩が可愛くてセットにありそうな柄の生地を沢山集めました。その生地で作ったスカートに、デコレーションをしたくてどんなデコレーションがいいかな。と寝る前にベッドの中で考えるのが日課になりました。今はまだ本の製作に大きく時間を取られていますが来週のモダナークさんが...
今日は美容院。久し振りに金髪にしました白髪が目立つようになったから。と言う理由で金髪にし始めたのですがここ一年くらいは髪色で遊んだりして楽しかった。30年来お世話になってる美容師さん。去年1年はベリーショートと髪色で遊び今年は髪を伸ばしながら、ブリーチで傷んできた髪をケアすることに。現在ちょっとずつ髪が伸びて来てます。前みたいに超ロングには出来ないかもだけどアシメントリーにしたり、カラーで遊んだりし...
今日は朝から胃が痛くて、全然動けませんでした。イベント明けから時間が経ってからの、時間差で調子悪くなった感じです。結局この時間になるまでに出来たことは*個展のイラストの件でのやりとり*洗濯*晩御飯拵え*猫のお世話だけでした。夕方に少し横になってから、家のことが出来た感じでそしてこんな時間になって、やっと復活してきました。新しいPCをつなぎ、今このブログを書いています。そしてこれを書いたら、さんちかの...
昨日は疲れて寝落ちしてしまいました。さんちか〜ので癖倶楽部。時間差で疲れがやって来た様でした。今日はいつもより大分遅めに起きて午前中はのんびりぐだぐだ過ごしました。午後からは歯医者さんに行って、そのあとお買い物。めちゃくちゃ久し振りに東急ハンズに行ったら店内がガラリと変わっていて欲しかったものは、もう置いていませんでした。欲しかったのは綺麗な色の紙と、それを送る封筒です。個展のフライヤーを直接渡し...
今日は旦那さんがお休みだったので午前中はゆっくりして、午後からお出かけ予定でした。が、うちの4男坊のハリーくんの様子がおかしい。トイレに入るけど何も出ないまま、痛そうな声を出すばかり。これは大事だ!と予定をキャンセルしてすぐ病院に行きました。お休み明けの病院はめちゃくちゃ混んでいて軽く2時間以上待ってやっと診察。ストルバイト結石でした。フードをそれ専用にしてあげないとダメなのですが猫が7匹居てる我が...
楽しい時間はあっという間。今日も楽しい癖倶楽部でした。初めましての作家さんが多い中こんなにも和気藹々といい雰囲気に溢れたイベント。その中に居られたのが嬉しかったです。また開催されることを願っています。今日はもうへとへとで、片付けは明日にしてとにかくがっつり眠りたい。ゆっくり休んだら、また頑張ります。お越しくださった皆様。ありがとうございました。ではまた明日。...
今日はめちゃくちゃ冷えましたね~。そんな寒さも吹き飛ばす程楽しかった癖倶楽部初日。OPENから1日中沢山のお客様で賑わいました。ドレスコードの「ファンタスティック」。皆さんそれぞれの個性が素敵でした。明日はどんなファンタスティックで行こうかな。なんて考えながら過ごす今宵は、楽しかった1日の余韻でいっぱいです。cicobirdのブースにお越しくださったお客様♡初めましてのお客様から、いつもありがとうござい...
明日からの二日間は、癖倶楽部です。癖強めな出店者様が集まってより一層癖の強い、だけど楽しいイベントです。わたしも負けじとまたまたアニマルヤンキー生地で作りました。今度はワイドワイドパンツ。先日もさんちかにお持ちした、アニマルヤンキースカート。残念ながらお嫁に行くことは出来ませんでしたがやっぱりパンツも作りたく、懲りずにお持ちします笑笑全部残っても、全部自分のものにしたい程このシリーズが大好きです。...
遅ればせではございますが何事も無く無事さんちかでのイベントを終える事が出来ました。お越しくださった皆さま。ありがとうございました♡そしてもう目前に迫っておりますのが第二回目の癖倶楽部。このイベントは出展者のドレスコードがありまして今回のテーマは「ファンタスティック」。どんな格好で行こうかな~と、さんちか中もずっと考えておりました。難しいお題ですが、2日間着て行くお洋服も含め思いっきり楽しみたいと思い...
前日搬入行って来ました。着いたのが夕方で、レイアウトを考えながら作業していたらあっという間に19時前になっていて焦りました何とか形を整えて、値札を付けて帰宅。あ!せっかくのブースの写真撮ってなかったと言う訳で、インスタに画像UP出来ませんでした申し訳ございませんそして明日なのですが、午後以降(時間はまだ未定です)に個展のフライヤーが届きます。直接さんちかでの受け取りになりますので明日から配らせて頂きま...
昨日と今日。めっちゃ頑張った!頑張りました!明日の前日搬入も焦らず行けそうで、ほっとしてます。と言ってもまだまだ作りかけのスカートたちが沢山あって今晩その仕上げをします。昨日頑張ったおかげで、今日は少し時間が出来たので母の所にちょっと顔を出してきました。毎月、食材&お米の差し入れをしています。特にお米は倍近く値段が上がってしまったし80台の母には重いので、いつも多めに持って行きます。あと2ヶ月もすれ...
今日は月曜日。あー今日入れて、前日搬入も入れてさんちかまで後3日出来るだけ目一杯作品をお持ちしたいのでまたアトリエに戻ります。お鞄を先に作って大正解でした。後回しにしてたら、多分作れなかったかも。。。。今回、12月のさんちかで即完売したかばんを同じ生地を使って形違いでお持ちします。お問い合わせが多く「実物見てみたかった!」のご要望も多かったので、残った生地で製作しました。前回ははじまりのかばんだった...
今日はテーブルやハンガー、ハンガーラックなど作品以外のものを発送しました。前日搬入が水曜日だから、本来は火曜日の午前中に発送したら間に合うのですが何かあって配送が遅れたら困るのでいつもちょっと早めの日曜日に発送しています。昨日のブログにも書きましたがわたしは早め早めに何かをする事が苦手です。その中で唯一早めなのがさんちかの発送。送り出してしまうとアトリエも少し広くなり製作作業がしやすくなります。そ...
今日もかばんを中心にミシン踏んでました。はじまりのかばんの小さい子は、仕上がったものにちょっとおめかししました。これまでと同じな方が良かったかなぁ。。。とちょっと思ったのですがわたし的にはより可愛くなったと思っております今日はこれからペチスカートを作って、水通しした生地を裁断して、ロックまで掛ける。その間に何枚か水通しをしてアイロン。が目標。少し夜なべになりそうです。自分でも何でかわからないけど、...
今日も朝から水通しをして~アイロンの繰り返し作業でした。気が付けば高周波治療の予約ギリギリ!大慌てで向かいました。今日で4回目の高周波。ちょっとずつ効果が出て来てるのか身体の浮腫みも楽になって来ました。終ってから仕入れに行きまして、今回は幅広く色んなタイプの柄を選びました。その後スーパーにも寄るから。。。と、仕入れ量をセーブしようと行ったのにがっつり連れ帰ってしまいしかもスーパーでもがっつりお買い...
今日は注文していた生地が届いたので早速水通しをしながら、水通しの合間合間にミシン。はじまりのかばんの小さい子を製作しました。最近お問い合わせが多くなったはじまりのかばん。名前のとおり、このかばんからcicobirdはスタートしました。これまで何百と製作してきました。小さいサイズはあまり作る事がないのですがゆっくりペースではありますがさんちか初め、これからは少しずつ数を増やして色んなイベントにもお持ちします...
今月も無事ポップアップが終りました。お花屋さんとの初めてのコラボ。わたしも見よう見まねでリースを作ったり花束作りに挑戦しました。どんな組み合わせでも可愛いお花たち。自分の好きを集めて作るともっと愛おしくなりました。スケジュールが空いていらしたので来月もご一緒してくださる事に!次回はミモザのワークショップを開催されるそうです。楽しみですね~cicobirdのスカート&パンツたちも、沢山お嫁に行きました今回は...
今日からモダナークさん。rurufloraさんとご一緒です。これまでとまた違ったレイアウト。ガラスのお部屋は入り口付近から店内まで様々なお花がいっぱい。ふわっといい香り。春を先駆するようなミモザ・こでまり•チューリップ。ゴージャスなカサブランカ。可愛いピペリカムやカーネーション。他にもいっぱい。素敵なお花に囲まれて、スカート達も嬉しそう。わたしはミモザのリースを作りましたよ。cicobird のスカート達もいくつか...
明日・明後日はモダナークさんでのポップアップです。ずっとご一緒していたmaviさんが雑貨屋さんを卒業し寂しい思いでいっぱいですがコラボでお声かけさせて頂く回や1人で出店する回、ワークショップの回など色々試行錯誤しながら、マイペースにやって行こうと思っております。今月は早速のコラボ☆12月の楠公さんでもご一緒させて頂いたお花屋さん。rurufloraさんとのコラボです。ruruさんのチョイスされるお花はどれも素敵で色使...
今日は、音楽繋がりでお知り合いになった方のライブに行ってきました。先月の新開地のライブにお越しくださったご縁もあって今日のライブを楽しみにしていました。ライブハウスに行くのはいつ振りでしょうか。凄く久しぶりです。演奏も歌もめちゃくちゃカッコいいバンドさん。最初っから最後までわたしはずーーーーーーーーっとノリノリ。どんなジャンルかもお伺いせず出掛けたのですが最初の1曲からどストライクで最後まで全部(...
いつもより少し早いですが今日は2月のスケジュールをUPします。◇ 2月のスケジュール ◇■ 1/30(木)~2/4(火) 可愛い雑貨屋さんマルシェ さんちかホール■ 2/8(土)9(日) 癖倶楽部 大阪本町ドゥラポアネックス■ 2/18(火)19(水) ポップアップショップ モダナークギャラリーとなっております。2月は楠公さん・新開地はおやすみさせて頂きます。昨日のニュースで知ったのですが天皇皇后両陛下が新開地まちづくりNPO...
あの日から30年が経ちました。当時わたしは地元の千里山の中でも一番山のてっぺんのマンションに住んでいたので振り回されるような勢いで家が揺れました。殆どのガラスは割れ、妹はタンスの下敷きになりました。わたしと、当時1歳だった息子と、飼っていたマルチーズが寝ていた部屋は家具が一切ない畳の部屋で、自分たちの蒲団だけがありました。震災が起こる5分ほど前に、偶然目が覚めたわたしは寝ぼけたまま布団の上に起き上がっ...
今日は新しいパソコンからブログを書いています。なぜなら、古い方のパソコンに家のチャトラ君がずっと寝てるからです。その顔があんまりにも気持ち良さそうなのです。慣れないので操作が遅くて、なかなか進みません。こういう時、自分は本当に不器用やなぁ。と感じます。何でも慣れが肝心ですね。そうこうしているうちにチャトラboyが古いPCから下りてきて新しいPC...
今日は個展の小説に1日を費やしました。午後からはイラストレーターさんとラインで打ち合わせ。フライヤーと小説のイラストと、小説の製本をお願いしています。具体的な要望を伝えた後、お互いに細かい部分を詰めて行く作業。やり取りしながらワクワク感が膨らんで行きます。わたしの書いたお話がイラストになり、本になるお菓子になって、アクセサリーになって、お洋服になる。大きな世界観はお花のアレンジになってそこはフォト...
http://cicobird.blog.fc2.com/blog-entry-2875.html
今日はずっと会いたかった方に会いに行きました。沢山お喋りして一緒に泣いたり、泣き笑いしたり。笑顔が見れて良かったです。短いですが今日はおやすみなさい。わたしの大好きな人たちが笑顔で幸せでありますように。切に願います。...
メインの短編書き上げました後1本。こちらは裏bookに載せるお話です。表bookはきちんと製本をしてメインで出す方の本。裏bookは、その昔(わたしが20代前半の頃)に定期的に出していたコピー本です。コピー用紙に手書きでびっしりと書いていたのはわたしそのものを文章にした本。好きな音楽・小説・映画。エッセイを書いたり、夢を語ったり。最後の方は小説も書きました。random。という名前の冊子は、原稿を1枚1枚コピーしてホチ...
今日は1日小説書いてました。来週締切なのですが、なかなか進まない。今晩は夜なべコース決定になりそうです。夜なべする時は大抵アトリエに籠りますがPC作業の時はリビング。リビングでの夜なべは、周りに猫たちが寄り添ってくれます。リビングが我が家で一番暖かいので猫団子でまったりしてる姿に、ほっこり癒されながらのお仕事。至福の時でもあるのです。明日は成人の日。お天気良いみたいで良かったですねさて!もうひと踏ん...
本日は初売り。風はなかったものの、とっても寒くて寒いよりむしろ痛いと感じる1日でした。コートの下にめちゃくちゃカイロを張っていつも以上に重ね着して、アームウォーマーに手袋。重装備で挑みました。それでも足りないくらい寒かったですがお洋服を手に取って下さったお客さまやお嫁に連れ帰ってくださったお客様に救われました。初売りは次回モダナークさんのポップアップまで続きます☆ご都合よろしければ、是非お立ち寄りく...
今日も寒かった!晩御飯は自家製味噌ラーメンにしました。野菜と豚肉をたっぷり入れて鶏ガラスープにお醤油少しとお味噌を溶いて。ぐつぐつ炊いたら、麺は太めの中華麺。仕上げにバター。大きな中華鍋で作る味噌ラーメン。母が作ってくれたのを見よう見まねで作るようになって今では我が家の定番の1つです。イベントの前日とか、イベント中とかにぱぱっと作れて美味しいメニューとして重宝しています。明日もきっと寒そう!!去年...
こんばんわ☆先ほどやっと、新開地にお持ちする作品が出来上がりましたこの後インスタにお写真UPしますネ♡初売りと言う事で、新作もSALE価格でお出ししますお買い得沢山ございます明日はお天気が荒れるみたいで中止になってるイベントもある様です。。。。土曜日は大丈夫だと思いますが、きっと寒いんだろうなぁ・・・・・去年の1月の新開地は極寒だったので今年はカイロをいっぱい貼って挑みます。今日はあともう少しアトリエに籠...
今日は、昨日仕入れた生地を水通ししました。大きめのバケツなどでされる方も多いと思いますがなんせ枚数が多いので、わたしは浴槽に水を張ってやってます。浴室乾燥が付いてるので、乾燥も浴室でしますが広げて干すと1枚分しか掛けれないので縦に四つに折って、四枚掛けて乾かしてます。これだと一度に4枚水通しが出来るんですが折ってる分、乾き方がムラになるんでちょこちょこ向きを変えたり並びを変えたりしながら生乾きになる...
寒い1日でしたね~家の中はぽかぽかですが一旦外に出るとめちゃ寒い!なのに家の傍にある公園では、半袖半ズボンの小学生男子が遊んでました!わたしが小学生の頃にも、そんな男子がおったなぁ。。。なんて呟きながら、今日は仕入れに行って来ました。さんちか用にレトロな可愛い生地を見つけました♡SALE生地も出ていたので、こちらは今週末の新開地用に。お買い得価格でお持ちしますね☆今日は仕入れついでに、他の用事もいろいろ...
今日は朝から雨でしたね。わたしは1日ずっとお家に引き籠ってました。小説の締切が迫っているので、朝からPCに向かっていましたが古いPCなので、いつ壊れるかわからない。壊れそう。と思い始めてからも随分頑張ってくれていますがとりあえず個展までは持って貰いたいと思っています。新しいPCは何と2年も前からスタンバってくれていますが大事なデータを移行した状態で今はまだ出番待ちです。このブログを書いてる古いPCが使いやす...
今日はまたおじいちゃん猫の調子が悪くてお休みなのは承知の上で、病院に連れて行きました。病院は今日までお正月休みでさすがに今日は先生はいないだろう。。と思ったのですが一昨日あたりからまた食欲が落ちてしまっていたのでとりあえず行ってみよう。と。病院の駐車場はガラガラ。1台も停まっていません。けれど病院の扉はやっぱり開いていて中に入らないうちから、受付に座ってる先生と目が合いました。「ちょっと待ってよ~...
今日は息子の家にお呼ばれをして晩御飯はたこ焼きパーティーでした。息子が手際よくたこ焼きを作ってくれるのでわたしや旦那さんは、お嫁ちゃんや子供たちと楽しくお喋り。20歳で結婚した息子たちですがそれぞれに役割分担をしながらいい家庭を築いて行ってるなぁ。と嬉しい想いです。ひとえにお嫁ちゃんの明るさのお蔭だと思います。わたし達も見習わなければ!と思う部分もあります。これからも良い距離感を保ちながら良い関係で...
今日で三が日も終わり。いつもよりちょっとお寝坊さんさせて貰ってのんびりゆっくりなお正月でした。今日はどこも行かず、1日お家に居てました。わたしは家に居るのが好きなので今日の様になんにも予定がない日も苦ではなくのんびり家で過ごす事が何よりいい。そんな意味では、今年のお正月は理想的だったかも。個展もじわじわと迫って来たので明日からは小説書きです。今月半ばが締切なのでこれまで書いた分をもう少し肉付けしま...
今日は楠公さんに初詣に行って来ました。さすが楠公さん。参拝の人混みも半端なく沢山でしたが駐車場も境内もしっかりとした誘導があり混んでいましたが殆ど待たされることもなくスムーズに参拝することが出来ました。参拝の後は社務所でおみくじを引いてわたしは大吉。旦那さんは吉とどちらもいい結果が出ました。そのあとは屋台をぶらぶら散策してりんごあめを買って貰いましたそのあと、前から気になっていた楠公さんの傍にある...
新年あけましておめでとうございます。今年も例年通り、のんびり穏やかな元旦でした。深夜12時すぎに出勤した旦那さんを見送ってわたしは2時過ぎまでPCに向かって入力作業。それから寝て、起きたのはなんと10時でした。わたしに付き合ってくれてた猫たちも同じ時間くらいまで寝ていてみんな揃ってお寝坊の2025年を迎えました。年末に掃除はしましたが旦那さんが帰って来るまでひとりなのでお掃除したりお洗濯したり。。。帰って来...
元旦は深夜0時半に出勤の旦那さん。今日は早めにお蕎麦を食べて、今はもうぐっすり夢の中。わたしは今日も事務仕事しながら、合間にお家のこと。棚卸と経費&売り上げの記帳が終ったのでこれから入力作業です。なんとか年を越さずに終われるかしら????傍らではうちの子たちが気持ちよさそうに猫団子。今年は前半かなりドタバタだったし後半も結構ドタバタ続きでしたが大晦日の夜。我が家で起きてるのはわたしだけ。ゆっくり静...
今日は母とお買い物。近くのイオンに行って来ました。ニトリ覗いて、無印で買い物して食料品売り場でお正月の買い物。母は「ママはもうお正月も普段通りでいい」と言ってお節も食べない。と言って殆どお買い物をしませんでした。せっかくのお正月なのだから。。と母が好きそうなものをこっそり買って、あとで渡しました。お会計も母の分も一緒に払うと言うと、絶対に遠慮するのですが「やっちゃん(旦那さん)がそうして。って言う...
どうも最近夜の10時を過ぎると電池が切れて睡魔にどうしても勝てなくなってきました。昨日もそんなで寝落ちしてしまいました。イベントが全部終わってほっとしたのと家の用事でバタバタしてるからなのでしょうか。。。もうすっかり年の瀬。大掃除も終わってなくて、今日もバタバタしてました。明日はお母さんとお正月のお買い物。ここ数年は皆で集まらず、個々にお正月を迎えています。そんなお家も増えて来たかと思いますがそれぞ...
来年1月の出展スケジュールです☆◇ 1月のスケジュール■ 1/11(土) 新開地土曜マルシェ 新開地アート広場付近 ☆winter sale開催します☆■ 1/21(火)・22(水) ポップアップショップ モダナークギャラリー■ 1/30(木)~2/4(火) 可愛い雑貨屋さんマルシェ さんちかホール1月は楠公さんが年に一度のお休み。2月の楠公さんはさんちかと被ってしまうので。cicobirdはお休みです。2025年の楠公さん。cicobirdは3月か...
昨日は帰宅して、晩御飯もほとんど食べないまま疲れて寝落ちしてしまいました。帰宅してから頑張ってラザニア作ったんですがほぼ食べることもなく・・・でした。今日はそのリベンジで、1日遅れのクリスマス。旦那さんが作ってくれてたケーキは朝ご飯に。わたしのラザニアは夜ご飯。さくらんぼのケーキ。今年もやっぱり美味しかったです。遅ればせとなりましたが昨日のモダナークさんの出展を持ちまして2024年全てのイベント納めと...
今日はクリスマスイブ。モダナークさんの前の通りは楽しそうな幸せそうなカップルが行きかっておりました。この歳になると、若い恋人同士をオカン目線で見守ってしまいとてもほっこりした気持ちになります。逆に、いつまでも仲良しな同世代カップルにもほっこり。仲が良いのは素敵なこと。わたしもそんな夫婦でありたいな。と思います。いよいよ明日は今年のイベント納め。そしてmaviさんの雑貨屋さん納めです。最後の最後。と言う...
ポップアップ1日目。初日から沢山のお客様がお越しくださいました。今回で雑貨業を引退されるmaviさん。最後となる今回はキリムも赤札価格。お纏め買いのお客様もいらしてお店もとても賑やかでした。cicobirdのご褒美happysetもお昼過ぎで完売しました♡お越しくださった皆さま。ありがとうございました。ポップアップは明後日25日まで。明日はクリスマスイブ店内もクリスマスの飾り付けでお待ちしております♡...
「ブログリーダー」を活用して、cicobirdさんをフォローしませんか?
明後日からはさんちかホール。神戸の可愛い雑貨屋さんマルシェに出展します。前日搬入を入れると、7日間の長丁場。明日から1週間、ブログをお休みさせて頂きます。製作がまだまだ終わっていなくて明日搬入だと言うのに、まだミシン踏んでます。今回はスカートだけでなく、パンツもお持ちしますがワイドパンツの新作は全て無地にしてみました。お仕事にも履いて行きやすい様にジャケットとも合わせやすく綺麗めのお色を選びました。...
今日は体調も回復して、製作もいいペースで進みました。明後日が前日搬入なので、がっつり製作出来るのは明日まで。いつもバタバタですが、製作頑張ってます。最近物忘れがものすごく多くなってちょっと自分でも怖くなる時があります。ちょっとしたこと。例えば、毎朝のお薬を飲んだか忘れてしまったりスマホの操作が一瞬わからなくなったり。生活に支障がある訳ではないものの年齢とともにだんだんと酷くなっていくのかなぁ。なん...
昨日はブログを書けずじまいでした。家の用事で新開地を1時間早く早退させて頂き帰宅してから暫くは普通だったのですが夕食後、何故か急に猛烈にしんどくなりましてあと片付けも早々にベッドに入りました。昨日はお昼頃から冷えてきく、寒がりのわたしはじっとしているのがちょっと辛く時々アート広場の中に入っては身体を温めてました。アート広場の中は暖かかったのですが4月半ばとはいえ、外は肌寒い1日でした。帰宅途中に用...
明日は新開地土曜マルシェです。イベント前日は、製作と準備でわちゃわちゃになりがちなわたしですが今日は予定通りの枚数を完成させれて荷物も車に積み込めました!ブログを書いたら、後は寝るだけ。ほっとしながらPCに向かっています。アップリケのスカートは予定通り2点お持ちします。ふわもこおかばんも2点。可愛いのができました♡ぜひ手に取ってごらんになって頂きたいです。そして明日なのですが明日は家の用事のため15時...
アップリケのスカート。只今二枚目を製作中です。二枚目は個展の余韻も残しつつ、物語の中のシーンの様な感じ。そんなイメージで製作しております。最初に作ったのと、今作っているのと新開地には二枚お持ちしたいです。手に取って頂けるだけでも嬉しいです。いつもの定番のスカートや、ふわもこバッグもお持ちします。ふわもこバッグはキルト綿を挟んで製作しています。形はレッスンバッグタイプです。明日はがっつり1日ミシンを...
天気予報が外れて、暖かないいお天気でした。今日はお友達と、久しぶりな女子会。夙川で美味しいランチを食べて雑貨屋さんやパン屋さんを巡りそしてカフェでおやつを食べながら(既に2個もスイーツを食べたというのに!)たわいもない話から真面目な話まで、時間を忘れて沢山お喋りをしました。彼女とこうして出かけるのはもう何年振りでしょうか???なのに、昨日もこうしてお喋りしてたよね?なくらいに楽しくって盛り上がって...
個展で製作したスカートの生地がとても素敵だったので端切れになっても何かに使おう。と思ってほんとにほんとに、何にも出来なさそうな大きさしかなかったのですが大事にしまっておりました。今日はその端切れを四角や三角に切って、組み合わせてお家の形にしました。それをスカートの裾にアップリケ。物語ぽく拵えたかったので、綺麗な三日月の下に咲く夜桜の風景にしました。アップリケのスカートは年に1~2枚しか製作しません...
今日はお仕事をお休みする日。外に出ると花粉でしんどくなるので今日は(今日も)お家で過ごしました。明後日、久しぶりにお友達と遊びに行くので今日はDMでどこに行こうか、何を食べようか。。。とやり取り。リサーチ上手の彼女のおかげで素敵なカフェでランチをすることに♡デザートも美味しそうランチの後にデザートも頂いて雑貨屋さんとかぶらぶらしてそして午後のお茶にまた別のカフェに入って、またおやつ食べる(笑)女子あ...
3日間のポップアップ。今月も無事終わりました。今回は3日間を通して、毎日ミラクルなお客様とのご縁がありました。スカートは履かない。と言い切っていた方が買ってくださったスカート。横浜からいらした上品で柔らかなマダム。10数年前の、新入り同然の頃のわたしを覚えていてくださった紳士。他にも心揺さぶられる素敵なお客様が、連日お越しくださいました。ここ数か月。わたしはcicobirdの行く先やあり方にずっと模索中で...
今日はお花見日和でしたね大阪から神戸に向かう途中、いたるところで桜が満開。春ですね。気持ちもわくわくしてきます。この時期はお仕事の行き帰りに、沢山の桜を見ることが出来るので道中が楽しくて仕方ありません。特に川沿いの桜並木は、どこもお花見の人々でいっぱい。運転中なので、信号待ちの時にちょっと見たりするだけですが(いいな~。あの中に混ざりたいな~。)といつも思ってしまいます。皆さんお花見に出かけてるん...
本日からスタート致しましたポップアップ。今日はロックミシンを持ち込んで、何十枚もひたすらミシンを踏みました。いつもはアトリエでただひたすら黙々と。な作業ですが今日は外からもよく見える位置にミシンを置いてのある意味公開ライブ的な感じ。視線に気が付いて顔を上げたら小さな女の子が立ち止まってめっちゃ見てくれてました♡お母さんがにこにこと笑ってお声を掛けてくださり「ミシンしてるね」と女の子にも話し掛けるそ...
明日からの3日間はモダナークさん。いつものガラスのお部屋でポップアップです。さっきまでミシンを踏んだり、端切れを集めたりして色々準備をしていました。明日はロックミシンを持って行きます。端切れ詰め合わせ用にストックしていた生地をほつけない様に端処理します。ロックミシン踏んでみたいな・・・と思われる方がいらっしゃいましたら「踏んでみたい!!」とお声かけてくださいねロックミシンでの作業が終わりましたらち...
今週の金土日はモダナークさんでポップアップ。お花見のご予定をされている方も多いかと思いますがお近くにお越しの際はよろしければお立ち寄りくださいませ♡今回はロックミシンを持ち込んで端切れの糸がほつれない様、端処理をしようかなと思っております。端処理した端切れは、17日からのさんちかにお持ちして端切れ詰め合わせを開催予定です。他にもちくちくとヨーヨーキルトを作りながらゆるゆるとご来店をお待ちしておりま...
今日は思った以上に寒い1日でした。日本語にはその時期にしか使わない、それぞれの季節の言葉がありますが今日はまさに「花冷え」の1日でしたね。結構着込んで行ったのですが、足先ばかり冷たくて途中で重ね履きの靴下を買いに行きました。そんな曇り空の1日でしたが、お越しくださったお客様や、おなじみの出店者さんとのお喋りも楽しく心は晴天。楽しい1日を過ごさせていただきました。お越しくださった皆様。本日もありがと...
明日はおついたち。楠公さんの手作り市です。カラフルキュートな生地で製作したスカートとおかばん。そして、久しぶりに鍋つかみやポーチもお持ちいたします。今のところお天気の心配は無い様ですが花粉が凄く多い予報。毎年そんなに酷くはなかったのですが今年は結構鼻に来てますこの時期の楽しみは、道中様々なところで桜が見れること。今年も楽しみです。明日もいつものブースでお待ちしております♡...
昨日UPさせて頂いたblogですが現時点、お客様とまだコンタクトが取れていない状況です。本日インスタグラムの方にも投稿させて頂きました。わたしのミスでお預かりしているスカートを送ることが出来ず大変申し訳なく、また深く反省しております。どうかお客様の目に留まりますように。昨日のブログのリンクを、こちらにも張らせていただきます。http://cicobird.blog.fc2.com/blog-entry-2941.html...
ご連絡先(メールアドレス・お電話番号)をお伺いできてないのでこちらのブログに書かせていただきます。先日の個展で気球柄のスカートをお買い上げくださったFさま。お約束の日にスカートをご返却(ご郵送)するのを忘れてしまい期限を随分過ぎてしまった本日になって、お渡し日が過ぎてしまっていることに気が付きました。大変失礼なことをしてしまい、誠に申し訳ございません。早急にご自宅に送る準備をさせていただきます。ご...
さっきまで降っていた雨が止んで、急に静かになりました。わたし以外の家族は、旦那さんも猫たちもみんな眠っていてカチコチと時計の音しか聞こえません。今日は生地の水通しをしてはアイロンをかけて。。の繰り返しで今になって、肩や腕が重だるくなって来ています。週明け火曜日は楠公さん。2月も3月もあっという間に過ぎてしまって時間の速さに追いつけてない自分がいます。今年は新しいことをいくつかスタートさせたいのでそ...
昨日運送のお手伝いをしたので車の後部座席をフラットにしておいたのですがその為座席の後ろに積んでいたコンテナを一旦お家に置いてました。また車に戻す前に、コンテナの中を定期点検しました。中に入っているのは、災害時の避難セット一式。年に二回中身を確認してるのですが見落としがあったのか、猫たち用のお水の期限が切れてました他にも、今年の5月~7月の間に期限切れになる非常食がほとんど。猫のカリカリも同じくらい...
今日は荷物運びのお手伝い。キャビネットとその他諸々を車に積んで長距離ドライブしてきました。譲って下さった方も、譲り受けた方もどちらもハンドメイドの先輩方。年齢はバラバラだけど、色んな話が出来て一緒にいると楽しくて、今日も笑いの絶えない一日でした。お昼はマクドナルド。エグチ。初めて食べました。想像以上に美味しかったです。マクドナルド自体もう何年も食べてなかったので今日は久しぶりでした。エグチとコーラ...
昨日はブログをUPできず申し訳ありませんでした。寝落ちしてしまいました。さんちかが終るまで数日間ブログの更新をお休みさせて頂きます。短いですが本日はこれまで。。。。明日は神戸祭り。いつも以上に神戸は賑やかになる事と思います。お祭りを楽しんだ後でよろしければさんちかホールにお越し頂けると嬉しいです。明日も頑張ります。...
さんちか1日め。賑やかな初日となりました。嬉しいことが沢山あった1日でした。hummingbirdちゃんのスカートたちがお嫁に行きとても嬉しかったです♡何時間もミシンに向き合って(これでいい)と思えるまで製作し続けたスカートたち。皆さまに可愛いと言って頂けてスカートたちも幸せだと思います。これからも生地の声に耳を澄ませながら作りたい形を追求して行きたいと思います。そしてcicobird定番のお洋服たちも初日に次々とお嫁...
明日からさんちかでイベント始まります。可愛い雑貨屋さんマルシェ♡その名の通り可愛いお店が沢山の素敵なマルシェです。今日は前日搬入。こんな感じで設置してきました。今回もこんな感じでコンパクト。全部は出しきれなかったのでストックしてきました。そして今回のhumming birdちゃんは。。。異なる素材の白を合わせた三枚重ねのスカート。裾はランダムにつまんでステッチを掛けています。生地を重ねたスカートを作りたい。そ...
明日はさんちか前日搬入。色々可愛い子たちをお持ちします。一部ですがUPしますネ☆まだまだこれから仕上げに入る子たちもいてるので明日またUPさせて頂きますね「さんちかがリニューアルして賑やかになっている!」と聞いたのでわたしも楽しみにしております。前日搬入も入れると1週間の長丁場となりますが体調整えながら乗り切りたいと思いますではまた明日。。。...
今日は旦那さんと映画に行ってきました。月に一度の丸一日お休みの日。朝一番にインディージョーンズを観て来ました。中学生の頃に観て怖くてトラウマになった作品でしたが久し振りに観たらめっちゃ面白かった!(トラウマシーンはやっぱりダメだったけど)若い頃のハリソン・フォードはかっこよかったしキー・ホイ・クァンは可愛かった♡「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」も観たくなりました。映画の後はご...
今日は1日製作三昧。午前中からアトリエに籠ってミシンに向かってました。夕方に佐川さんが集荷に来て下さったのでさんちか行きの荷物を出したらもう半分くらい準備のミッションが出来た気分。荷物を送りだすといつもほっとします。後は時間の許す限り製作に集中できるからです。わたし。梱包とか発送作業がとても苦手で要領がとても悪いんです。なので毎回無駄に時間が掛かってしまいわちゃわちゃしてしまいます。無事荷物を見送...
今日は過ごしやすい1日でした。新開地にお越しくださった皆さま。行楽日和の土曜日に足を運んで下さりありがとうございました♡今日も通常運転な心地いいのんびりさで楽しく過ごさせて頂きました。新開地ならでわのこのまったり感。わたしはとても大好きです。来月の新開地は年に一度の音楽のお祭り。新開地音楽祭と同時開催。場所を湊川公園に移動しまして賑やかに2日間開催となります☆町中に音楽が流れる2日間。是非遊びにいらし...
明日は新開地土曜マルシェ。今日は早めに荷物も積み込み出来ましたしこれを書いたら後は値札を書くだけ。日付が変わる前に休めそうです。明日お持ちする新作。。。レトロちっくなお花柄と兎が可愛いロングスカート。この生地を見つけた時(なんてファンシーで可愛いの!)と心ときめいてしまったのでした。これからの季節に履き心地の良いスカートです。新開地土曜マルシェはハンドメイドブースは少な目ですが美味しいものがいっぱ...
愛車を修理に出してきました。いつもお世話になっている店長さん。車を一目見るなり「思った以上に酷いですね」と。どこか怪我をしていてもおかしくない事故だった様です。後ろから「どん!」と当てられた時の衝撃も前に事故に遭った時より随分マシでしたし見た目そこまで。とも思ってなかったもののそう言えば旦那さんも「これはちょっと(修理に時間が)掛かるんちゃう?」と言っていたし前の事故は車が廃車になるくらいだったか...
日曜日の事故。当初はちゃんと確認出来なかったのですがちゃんと見てみると凹んでる箇所を新たに発見。明日車屋さんに持って行きます。相手さんの入ってる保険会社からの斡旋ではなくいつもわたしがお世話になってるところ。愛車を購入したところです。早めに直ってくれるといいなぁ。今日は少しだけ夜なべの日。あんまり根を詰めると体力が続かなくなるのでほどほどにしておきます。今週末は新開地。来週からはさんちか。こんな時...
今日はお家の買い出しと用事。外出のついでにと少し遠回りして仕入れもしてきました。なんだかんだ言って、さんちかのイベントまで後10日足らず。ササッと見回しただけでも色んな柄で可愛い生地がいっぱい目に入って短時間でしたがいい仕入れが出来ました。明日は在宅出来る日なのでゆっくり裁断をしながら準備を進めて行きたいと思います。生地を眺めていると(こんなの作ってみたい)と言う想いがムクムク湧いてきたので手帳にデ...
今日は久しぶりにゆっくり出来ました。先週はなんだかんだ言って色々走り回ったので今日はお家の事以外は殆ど何もしませんでした。わたしがずっとお家に居たので猫たちも集まって来てくれて日中はずっとリビングでみんなお昼寝してました。その姿を見ながら癒されていたわたしです。今週は今日以外はまたバタバタになりそう。欲張ってあれやこれやと詰め込まないようにのんびりできる時間も確保しながら自分のペースも大事にしつつ...
今月も無事ポップアップが終りました。スカートが沢山お嫁に行って嬉しいです。皆さまの日常にcicobirdのお洋服たちが寄りそえる事が出来れば。。。そう思いながらミシンを踏んで良かったです。今月も3日間ありがとうございました。次回のイベントは13日(土)の新開地土曜マルシェです。今日は用事があり、お昼すぎで上がらせていただきました。一旦自宅に向かっていましたが信号待ちの際に後ろの車に追突されてしまいました。「...
まずはお知らせです。タイトルにも書かせて頂きましたが明日4/7は13時半頃にcicobird撤収とさせて頂きます。急なお知らせで申し訳ございません。maviさんは17時まで在廊されていますのでお時間ご都合よろしければガラスのお部屋に遊びにいらしてくださいね。キリムのSALEも始まっております~♪今日は二度寝してしまい二度目に起きた時は出発時間ギリギリでした。慌てて猫たちのお世話をして、身支度をして家を出れたのは殆ど到着時...
モダナークさん始まりました。今日は道中様々な所で綺麗な桜を楽しませて貰いました。一番賑やかだったのは夙川でした。夙川から苦楽園に続く桜並木。とても綺麗ですよね。まだお付き合いする前に旦那さんと2人見に行ったことを思い出しました。春休みも終わりに近い今日はトアウエストの人出はいつもより若干少な目でした。きっと皆さん桜を愛でに行かれたのではないでしょうか。夜は夜で王子動物園がとっても賑わっていました。...
ずっとお伝えしていた新しいシリーズ。cicobirdのちょっぴりお姉ちゃんラインの登場ですシリーズの名前はhumming bird生地とミシンの声を聴きながら自由に。気持ちのおもむくままに製作するシリーズです。初めのイメージから先は楽しさの波に乗るようにミシンを踏んでいきます。時間を気にせず、作ることを普段以上に楽しんでその時しか作れないお洋服を作ります。そんなコンセプトで始まったhumming birdちゃん。わたしもどんな作...
新しいラインナップで製作しているお洋服。明日UPさせて頂きますね。今日写真を撮ったのですが上手く撮れず。明日明るいうちにリベンジします。Mちゃんのこと。もう9割がた終わっただろうと思っていたらちょこちょこ色々出て来てはわたしの目に前に立ちはだかります。これまでは「従兄弟だから」と言う理由でなかなかスムーズにいかない事ばかりでしたが今は「もう亡くなっているから」と言う理由でそうそう簡単に上手く前に進みま...
今日は猫の通院。名古屋の伯母から託された2匹の子たちは御年20歳と17歳。他の子に比べると病院のお世話になる事が増えました。これまで2匹くらいなら1人で病院に連れて行ってましたが最近は1人ではちょっとしんどくなってきたのと行きの車のなかでお粗相が増え始めたこととで旦那さんと一緒に病院に行ってます。20歳のおじいちゃん猫は名前を「大ちゃん」と言いますが家に来てからは何となく「じいじ」と呼ぶようになり今ではそち...
今日から4日間程はゆっくり出来そう。・・・と思っていたのでお昼までのんびりしてました。が。突然思い出した「今日中にやらなあかんかった」事。しかも1つ思い出したらふたつみっつ・・・と色々出て来て午後からバタバタになりました。ひとつひとつは簡単な用件でも重なるとわちゃわちゃになってしまい全部済んだら結局夕方。一昨日大きな用件がクリアできたので他の事をすっかり忘れてました。思い出して良かった!今日大慌て...
昨日は寝落ちしてしまいました。お昼から大事な用で天王寺に向かいまして沢山歩いたことととっても緊張した事が重なり身体がバキバキになってしまい帰宅してバタンキューでした。普段どれだけ身体を動かしてないか。を痛感しました。いつ寝たのかわからないくらいでしたがその分熟睡出来たので今朝は疲れも残らずです。怒涛の3月は今日でおしまいで明日からしばらくはミシン三昧で過ごせそうです。(明日の楠公さんはお休みします...