搬入時に雨が降り、どうなることやらと不安なままのスタートでした。風速6メートルと予報で知って大丈夫だろうか・・・とビビりながらの搬入。ほどなくして雨もやみ、風もそんなに強くない???と思っていましたが、やっぱり予報は当たるのですね。時間が経つにつれて風がひどくなってきまして撤収時にはスカートが畳めないくらいの風。そんな時こそ力を発揮するのがチームワーク抜群のマルシェレギュラーチーム。みんなで助け合...
手作りの暮らし雑貨を販売しています。日々の生活の色んな事をのんびりゆっくり書いていければと思います。
毎月1日。神戸・湊川神社の手作り市で作品を販売しています。 なくてもいいもの。でもあるとちょっと嬉しくなるもの。そんな暮らし雑貨が作れることを目標にしています☆ たまに歌を歌っています。 呼吸をするように歌う事が目標。。 北欧と昭和レトロが大好きです。 人生になくてはならないものは猫。 2匹の猫と穏やかに暮らしています。
わー明日から12月ですよ信じられない!一年早すぎ!!・・・とびっくりばかりしていられない。怒涛の12月が始まります。明日は楠公さん。来週はライブと新開地。その翌週からさんちか。楠公さんの荷物を先ほど車に詰め込んで明日は帰宅したらまた歌の練習行って来週はお仕事以外で毎日諸々びっしり用事で詰まってる。。のですがなんとか乗り切りたいと思います。そして楠公さんは明日日曜日開催♡ご予定下さってる皆様も多いかと思...
金曜日はゴミの日。今朝ゴミを出しに外に出たら、お隣のおばあちゃまが「Kさん(裏のおじちゃま)が息子さんに鍵を掛けられてお家に入れなくなったの」と話しかけて来ました。ゴミ出しに出てきたおじちゃまと、その後すぐに会社に行った息子さん。なんと息子さんがいつもの癖でお家に鍵を掛けて行ってしまいゴミ捨て終わって家に入ろうとしたら締め出されてしまった。そうです。慌てて、おばあちゃまが貸してくれた自転車に乗って...
リハから今帰宅しました。1回こっきりの予定だったリハですがあと1回追加で出来る事になりました。頑張らなくちゃ☆帰りに食べたスパイスカレーがわたしのお腹を痛くさせてます。久し振りの刺激物だったかな~。今日はお腹を温めて寝ます。おやすみなさい。...
今日は1日ミシン。秋冬素材のチェック柄をランダムに組み合わせてパッチワークのスカートを作りました。コーデュロイのスカートは水玉柄。はじまりのかばんは可愛い系の生地が多め。やる事色々多いけど1つ1つ楽しく丁寧に。を心掛けてます。ミシンしながら、昨日の定例会の録音を聴いていたら昨日はそれほど思わなかったのに今日になってダメ出し炸裂でした。のびのび歌えたことだけが救いでした。明日の晩はリハがあるので急遽朝...
今日は午前中に裁断をして午後からいつもの定例会。いつも素敵なRお姉さんと歌の練習です。新開地のライブ本番まで後10日。久し振りに歌うので緊張します。自分らしくのびのび歌えるよう、時間があれば練習に行く日々。毎回レコーダーに録音して、1人反省会&ダメ出し。全然思い通りに歌えなくて、凹んで落ち込んだこともありました。先日体調を崩した時は、こんな時に大丈夫だろうか。と焦りました。そんな時はいつも「今のベスト...
今日は12月のスケジュールをUPします☆◇ 12月のスケジュール ◇■ 12/1(日) 楠公さんの手作り市 湊川神社■ 12/7(土) 空の下演奏会ライブ出演 新開地アート広場前 ■ 12/8(日) 新開地土曜マルシェ 新開地アート広場付近■ 12/12(木)~17(火) ハンドメイドラバーズ さんちかホール■ 12/23(月)~25(水) ポップアップショップ モダナークギャラリーとなります♡12月は色々てんこ盛り1日の楠公さんではruru...
今日は仕入れに行って来ました。12月は4つイベントがあり、そのうちの1つはさんちか6日間。一番大きい袋が生地でパンパンになりました。それをふた袋。でもまだ数が足りない。足りないのはさんちか分。今日はご褒美シリーズを多めに仕入れて来たので楠公さんが終ったら、追加で仕入れして来ようと思います。実は嘔吐した日に、何故か腰もやってしまったみたいでどうも捻ったみたいで、左側に違和感があります。立ち上がったり座っ...
今朝はまだ熱があったのですが猫たちのお世話の為に頑張って這い起きました。嘔吐したのもありますが、声がガラガラでどうも風邪っぽい感じもしたので早めに薬を飲んで、また寝ました。今日はライブに向けての自主練日でしたがガラガラ声で歌って喉を傷めたくなかったのでお休み。あと何回練習できるかなぁ。。。って不安になりますが(なんせ久しぶりのライブなので)ここまで頑張って来たんだからベストを尽くそう。と思い直し今...
昨日「体中がバキバキに痛いです。」と書いてから段々もっと痛くなって、と言うか痛くてだるくて苦しくなって早々に寝たのですが、あまりのしんどさに夜中起きてしまいました。気分が悪いなーと思っていたら、急に吐き気が来てよろよろとトイレに行き、大量に嘔吐してしまいました。これはいつもの良くないパターン。張り切り過ぎて詰め揉むと、こんな風になってしまいます。何度かトイレに籠った後、少し楽になったのでそのまま寝...
モダナークさんでのポップアップ。今月も無事終了致しました。11月のイベントは全て終わりました。今月もありがとうございました今日は1日ちくちく刺繍をしてやっと小鳥さん1羽出来上がりました。刺繍糸だけでなくキラキラ糸や、もこもこ毛糸など使って立体感を出しました。おかばんにするか、お洋服に使うか。まだ悩んでいますが全部出来上がってから決めようと思います。1日中ずっと立って作業していたので脚と背中と腰と腕と首...
モダナークさん2日め。今日はわたしは1日ちくちくと刺繍をしてました。「あ。刺繍してはる」と外からひょっこりお客様が入って来てくださったりちくちくしながらお喋りさせて頂いたり。昨日より少し暖かかったからか今日のトアウェストは人通りも賑やか。お客様と楽しくお喋りしていたらあっという間に時間が過ぎてしまった2日めでした。明日は最終日。いつもあっという間に終わってしまうモダナークさん。明日もmaviさんとお待ち...
今日は寒かったですね~今期初めてセーターを着ました。モダナークさんのオーナーさんがヒーターを入れて下さいました。夜になったら更に冷えて来ましたね。今日はセーターの上に大判のストールだけだったので帰りが結構寒かったです。明日は上着も忘れず持って行こうと思います。今日はここ数日頑張った疲れが出たのか夜になって少ししんどくなりました。これを書いたらもう寝ます。。。。本日お越しくださったみなさま♡ありがと...
明日からモダナークさん。今日もやる事がいっぱい過ぎてまだ明日の荷造りが出来てませーん作品の製作と歌の練習と小説書きとその他の個展の準備。あと12月のさんちかの製作。などなど。。。。。本番に向けての同時進行が重なっていてお家の予定もあってしっちゃかめっちゃかになってます。ブログ書いたらアイロンかけて、明日の荷造り。その前に茶トラのルーク氏のお腹に顔を埋めて猫チャージでパワー充電しました忙しいですが自分...
昨晩からの夜なべは久しぶりに長丁場。寝たのが朝方の4時半過ぎでした。今日は先に書きあげた分の細かいところを修正してこないだ買ったプリンターで印刷しました。PCの画面で文字を追うよりわたしは紙媒体で読むほうが読みやすい。プリントしたのを再度チェックして。を繰り返し。わたしの書いたこのお話たち。次は作家さまの所へ行きます。イラストとアクセサリーとお菓子とお花。それぞれどんな形になって表現されるのか。毎回...
今日は1日製作でした。昨日新たに仕入れた生地を水通ししてたら1枚だけめっちゃ色落ちしてしまって他の生地に色が移ってしまいました。ジャパニーズビンテージの生地だったんですが赤の染料が凄い滲み出て来まして浴槽が赤い水たまりになってしまいました。色が色なので、リアルに怖かった。色移りしたのが1枚だけで良かったです。今日はこれから小説書きのラストスパート。残り2本ですが、短編なので波に乗ったら間に合いそう。長...
今日は少しだけ隙間時間が出来たのでえいやー!と弾丸で仕入れに行って来ました。当面の分だけ仕入れる予定でしたが秋冬の生地も仕入れておかないと、シーズンに間に合わない。と思って、幾つかチョイスしてきました。この時期人気のコーデュロイは大き目の水玉を。そして毎年12月のさんちかにお持ちするいつもよりランクが上の「ご褒美シリーズ」のウールたち。今回のご褒美シリーズはイングランドウールやご褒美定番の尾州ウール...
小説書きと歌の練習の日々のなかで来週はモダナークさんや~んと再認識してあたふたしております。せっかく頼んだ生地が届いたのに、まだ何にもしてなかったです。ちょっと前にブログで製作のこと書いてたのになぁ。。。1日が倍くらいあったらいいのに。と今更ながら思います。この忙しさは、個展が終るまで続くと思いますが人生でめっちゃ頑張らなあかん時期がいくつかあるならば今はきっとその時期のはず。明日午前中に水通しを...
昨日輪郭が見えて来そうだと書いた小説。これまでの苦しみはなんだったの!と自分でも吃驚しておりますが今日朝から黙々とPCに向かい、書きあげる事が出来ました。頭で悶々と考えるよりも、イメージの断片を、取りとめもなく言葉に出して正解でした。とりあえずは3本書いたら速達でイラストレーターさんと作家さんに送れます。残り1本。この話が個展のタイトルにもなるのでまた取りとめもなくイメージやら色々と思うままに言葉に...
昨日ちょっと調子悪いな~と思っていたら、やっぱり熱がありました。今朝ゴミ捨てで外に出た時に、お隣のおばあちゃまから「しんどい?」と声を掛けられました。おばあちゃまはいつも体調を気に掛けてくれてしんどそうにしていると、優しい言葉を掛けてくれます。元気な時はニコニコしながら「調子よくて良かったね~」と言ってくれます。本来ならわたしの方がおばあちゃまに掛けてもいいくらいだと思いつついつも優しさに甘えてし...
今日は歌の自主練。お昼から夕方までみっちり歌って来ました。帰りにコストコでお買いものをして荷物が大変なことになりました笑そのあと新しいプリンターを買いに行ってまたまた荷物が大変なことに1日動いていたので今日はへとへと。このところ用事や約束事で外出が多いからか最近は夜の9時を過ぎるとすぐ眠たくなってしまいます。外出プラス歳のせいかなぁ。と思いながら過ごしていますが実際、あんまり夜なべが出来なくなりまし...
なかなか進める事が出来なくていつも以上に時間が掛かっております執筆。今日やっと1本書き上げる事が出来ました。「お洋服やかばんを製作してるのになんで小説なの?」と思われる方が殆どだと思います。わたしの場合、まず物語ありき。と言う崩せないものがありまして自分で書いたお話をお洋服やかばんに表現する。。。。と言うめんどくさいけれども、拘っているテーマがあります。表現出来ない部分は、作家さんにお願いをしてイ...
今日は新開地でした。気持ちがいいくらいの青空の下、神戸までもドライブ気分。雨予報だったと後で知りびっくり。少し肌寒い時間帯もありましたが秋晴れのいいお天気でした。いつもさんちかでお会いするお客様が自転車に乗ってふらりと遊びに来てくださったり。お久しぶりのお客様が、沢山わんちゃんを連れて遊びに来てくださったり。今月もあっという間の1日でした。お越しくださったみなさま。今月もありがとうございました♡午後...
明日は新開地。今日はもう全部の準備も終わってこのブログを書いたら荷物を車に積み込むだけです今回はいつものスカートやおかばんだけでなくビンテージ生地でポーチも作りました。マチが付いてるのでお化粧ポーチやペンケースにも使えます。最近外出する事が多くて普段引き籠りのわたしにしては沢山歩くことが増えました。ここのところ毎日、朝起きたら筋肉痛になっていて身体のあちこちが痛いです。その反面、ぐっすり眠れるよう...
今日は朝から裁断とロックミシンを掛けて午後イチからお友達とスピリチュアル巡り。妙見山と越木岩神社にいってきました。途中でおにぎりを買って、妙見山のベンチでランチ。風が少し寒かったですが、見晴らしのいい景色にうっとりしながらいっぱいお喋りして食べたおにぎりは美味しかったです。そのあと山を下りて越木岩神社へ。丁度陽がくれる時間だったのですがご神体の甑岩に夕陽が当たりそのさまがとても神秘的で美しかったで...
土曜日は新開地。今日は生地の水通しをしました。いくつか並行して作業をやっているのでなかなかがっつり製作。とは行かなくなっていますがこまめに水通しして、出来た分から裁断とミシン。こんな感じで前に進んでおります。水通しは好きな作業です。睡眠時間は割と取っている方だと思うのですが日々朝起きるのが大変。そして早い時間に眠くなって困ります。今日はまだもうちょっとやってしまいたい事があるんですが睡魔に勝てそう...
今日阪神百貨店で開催されているドリフ展に行って来ました。子供のからの、わたし達世代どまん中のドリフ。見逃すわけにはいきません撮影OKの展示と、NGの展示がありましたが撮りたいな。と思った展示は殆どがNGだったので当時の思い出と共に、しっかり目に焼き付けてきました。懐かしいモノがいっぱいで、子供の頃に返った気持ちで見て回りました。中でも一番感動したのは、ドリフの西遊記。あのお人形たちを見れて嬉しかったです...
今日は夜ご飯の後くらいから蕁麻疹が出ております。薬飲んだのですが、痒みが酷過ぎて効かない。少しだマシになったかな~と言った感じです。唇も腫れてきてるので多分膠原病のせいなのか。それとも疲れから来てるのか。解りませんが、こんな時はもう寝るに限ります。明日、阪神百貨店で開催中のドリフ展に行くのでゆっくり休んで体力温存します。自分の身体なのに、自分でコントロールできない。病気って嫌ですね。楽しい事を考え...
今日は告知とお知らせです。12/7(土)新開地土曜マルシェにてライブします。この日はマルシェの出展はお休みさせて頂き空の下演奏会に出演させていただきます。翌12/8(日)は普段通りマルシェでお洋服たちを販売いたします。※12月は新開地祭りと同時開催の為、土曜マルシェの開催日は第一土曜・日曜となります)ライブで歌うのはコロナ前以来です。とても久しぶりで緊張しますが楽しいステージになればいいなと練習頑張っており...
今日は昨日より雨がザーザー降りましたね。特にお昼ごろは結構な雨で1日ずれてたら、楠公さんエライことになってたかもなぁ。。と考えながらそう言えば新しく買ったポンチョの事を昨日書き忘れたのを思い出しました。20000ミリの雨でも大丈夫。って書いてたポンチョ。昨日、楠公さんで荷物を積み込む時に着たのですが雨も染み込まないし、動きやすくてとってもgood。帰宅して駐車場から家までちょっと距離があるのですかその時は雨...
今日は思ったよりずっと早く雨が降り出し帰り少し焦りましたが本日も無事イベントを終える事が出来ました。楠公さんに向かう途中から雨が降って来ましたがそれでも午後イチまでは、殆ど傘もいらない感じでした。このまま最後まで持つかな~。と期待してましたがだんだん雲行きが怪しくなってきて・・・・・3時前になると、うっすらスカートたちが湿って来たのでもう限界かなぁ。と早めのお店仕舞い。この時の決断。あと10分~15分...
「ブログリーダー」を活用して、cicobirdさんをフォローしませんか?
搬入時に雨が降り、どうなることやらと不安なままのスタートでした。風速6メートルと予報で知って大丈夫だろうか・・・とビビりながらの搬入。ほどなくして雨もやみ、風もそんなに強くない???と思っていましたが、やっぱり予報は当たるのですね。時間が経つにつれて風がひどくなってきまして撤収時にはスカートが畳めないくらいの風。そんな時こそ力を発揮するのがチームワーク抜群のマルシェレギュラーチーム。みんなで助け合...
先ほどミシンを終えて、インスタに画像UPしました。明日から2日間は新開地音楽祭。気になるお天気も、開催時刻には晴れそう!良かった良かった♡と思いながら、ブログを書いております。街中に音楽が流れる2日間♪知ってる歌は多分、いや絶対一緒になって歌ってるかと思います音楽も屋台も。そしてマルシェも存分に楽しみながら2日間元気いっぱい出展いたします☆これからアイロンかけてきまーす!...
今日、明日は集中してお仕事です。土曜日のお天気が気になるところですがマルシェが始まる時間には晴れていて欲しいです去年は開始30分で、強風のため撤退。翌日もキャンセルとなりましたので、今年は2日間ちゃんと出たいそう思いながらミシン踏んでます。新開地音楽祭は12時から18時まで。場所は湊川公園です☆いつものマルシェと会場と開催時間が異なります。2日間街中が音楽で溢れるお祭りわたしも楽しみです♡製作頑張ります...
久しぶりにMちゃんの事を書きます。おそらくこれが最後かな。。。。今日はMちゃんの三回忌でした。Mちゃんは無事に春ねえ(Mちゃんのお母さんで私の叔母)に会えたでしょうか。そんなことを思いながら夫婦二人でささやかながら故人を偲びました。朝からMちゃんの思い出話に花が咲き気が付いたら泣いてるわたし。でも泣いてるのに笑ってて。泣き笑いしながら色んな事を思い出しました。Mちゃんは同じものを大量にストックする癖があ...
ゴールデンウイークも今日でおしまい。今年も特に何処かへ行くこともなくお家で過ごした連休でした。じいじの体調が心配でしたが、日々少しづつ食べる量も多くなり病院に駆け込むこともなく済みました。それが何より一番良かった出来事でした。今日は旦那さんの体調も良くなって来たので予定通りお家でたこ焼きパーティーしました。明日からは平常運転。旦那さんも半休からいつも通りの勤務に戻りわたしも新開地に向けてミシン踏み...
今日はお家でタコやきパーティーをする予定でしたが旦那さんの体調が悪くて明日に繰り越しです。その代わりにわたしは生地に水通しをしたりお掃除したりして過ごしました。治りかけていた風邪がぶり返してしまったみたいでとても辛そうにしていたので、大丈夫かな・・・と心配です。(食欲があるのが救いです明日も引き続き水通しをしたり裁断をしたりして静かにお家で過ごそうと思います。アフリカンバティック。新開地には7点お...
今日はバティックの水通しをしました。今年は久しぶりに、新開地にバティックを持って行きます。仕入れ先のお値段も上がり、少し躊躇しましたが柄を吟味して選んできました。新開地音楽祭にお持ちいたします今日のお昼はサンルームで食べました。猫たちも一緒に。と思っていたのにみんなちらっと覗きに来るだけでした2階のベランダを改築しただけのサンルームですが家に居ながら青空の下で過ごせるのが嬉しくてのんびりランチを楽...
ゴールデンウイーク。ご予定のある方も多いかと思います。我が家は旦那さんが午前中お仕事なので連休はお家でゆっくり過ごす予定です。ただ、何にもしないのも味気ないのでお家で出来るイベントを考えました今日はお掃除三昧でしたが明日は2階のサンルームでピクニックをします前にやった時はサンドイッチを作って、フルーツや飲み物と一緒にピクニックをしました。猫たちにはチュール。2人と7匹で楽しく過ごしました。明日は、旦...
改めまして。。。cicobird。14歳になりました昨日の楠公さんでは、沢山の方にお声を掛けて頂きました。お誕生日プレゼントを頂いたり、メールでメッセージを頂いたり。皆様の優しいお心遣いに、感謝感激の1日でした。あっという間の14年でしたが皆様に支えられての14年でした。これからも精進して参ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたしますhappyセットが1つと、セール品もいくつか残りましたのでこちらは引き続き新開地...
今日5月1日はcicobirdのお誕生日。初めてハンドメイドのイベントに出た日です。今日も変わらず、のんびり優しい空気を感じながら湊川神社の社でお仕事をして来ました☆お越しくださったお客様には、感謝の思いで胸がいっぱいです。これからも精進を忘れずに、コツコツと頑張ります!!次回の出店は湊川公園で開催の、新開地音楽祭♪久しぶりにアフリカンバティックでお洋服を作ります。お天気が良い事をを祈りつつ作品作りを楽しみたい...
明日は楠公さん。そしてcicobird14回目のお誕生日です。初めてイベント出店したのが14年前の楠公さん。あっという間に月日は流れましたが、原点であるこのイベントはcicobirdにとってもわたし個人にとっても、大切なものとなりました。日々の感謝の気持ちと、これからもよろしくお願いいたします。の思いを込めて明日はセールを開催させていただきます。happy setはスカートとペチコートとビンテージ生地のポーチ。約12000円相当→8...
今日は朝から事務的なお仕事をしていました。新たに登録しないといけない項目があって、なんとかしなくちゃいけないのですが全然わからず。。。超アナログなわたしの一番苦手な分野。PCに向かったものの、ちんぷんかんぷん頑張ってみましたが出来ずで今日は断念しました。気持ちを切り替えて書類の整理。洗濯機を回して、それからアトリエに引き籠りました。今日は小物作り。なぜかしら、小さいものを作る方があれやこれやと悩むの...
今年もモッコウバラの季節がやってきました。モッコウバラ。玄関先や庭に植えられているお家も多いですよね可愛くて綺麗で、わっさりと咲き誇る姿に思わず足を止めて、うっとりと見入ってしまいます。今のお家を買った時に、我が家にもモッコウバラを迎えました。小さな花壇にはミモザの鉢植えを置きアトリエの窓の下にある花壇にはモッコウバラ。今年はミモザの花の付きが悪くて残念でしたがモッコウバラはこれまでで一番に咲き誇...
引き続きおじいちゃん猫の事を書きます。じいじですが、今朝はまたもやご飯を食べてくれませんでした。家にストックしてあるご飯やおやつをとっかえひっかえ出してみましたが全てスルーされてしまいました。口にするのはお水ばかり。無理やり食べさすのは嫌なので、夕ご飯まで見守ることに。夕食も全く口を付けずで、旦那さんと心配しましたが先ほどからカリカリを食べだすようになりました。少し食べては休み、また少し食べたら休...
今日はお家でミシン。はじまりのかばんと、スカートと、ペチスカートを作りました。来週の木曜日は楠公さん。お誕生日セールに向けて準備しております。そんな今日は、じいじ(猫)がまた急下降ここ2日ほど肌寒い日が続いたので、体調が悪くなったんだと思います。去年の夏1キロ台だった体重が、少しずつ増えて2キロ台になったのに今日測ったらギリギリ2キロ。ここのところ食が細かったので心配していたら今日になって全く食べ...
遅くなりましたが、今日は5月のスケジュールをUPします◇ 5月のスケジュール ◇ ■ 1日(木) 楠公さんの手作り市 湊川神社■ 10日(土)・11日(日) 新開地音楽祭 湊川公園■ 19日(月) 手芸部ツアーご予約■ 28日(水)・29日(木) ポップアップ モダナークギャラリーとなっております昨日のブログにも書きましたが1日の楠公さんはcicobirdお誕生日。happy birthday企画といたしまして、birthday saleを開催いた...
さんちかホールで開催されました「可愛い雑貨屋さんマルシェ」。今回も無事終えることが出来ました。お越しくださった皆様。cicobirdのお洋服や本を手に取って頂き誠にありがとうございました横幅180センチのブースをお借りしているのに、いつもながらに小さなブース展開。置いてるのはほぼラックがメインで今回は特にテーブルには本のみ。と言う展開でした。ちらっと一目で見れば、通り過ぎてしまえる小ささは「こんなんじゃダ...
明後日からはさんちかホール。神戸の可愛い雑貨屋さんマルシェに出展します。前日搬入を入れると、7日間の長丁場。明日から1週間、ブログをお休みさせて頂きます。製作がまだまだ終わっていなくて明日搬入だと言うのに、まだミシン踏んでます。今回はスカートだけでなく、パンツもお持ちしますがワイドパンツの新作は全て無地にしてみました。お仕事にも履いて行きやすい様にジャケットとも合わせやすく綺麗めのお色を選びました。...
今日は体調も回復して、製作もいいペースで進みました。明後日が前日搬入なので、がっつり製作出来るのは明日まで。いつもバタバタですが、製作頑張ってます。最近物忘れがものすごく多くなってちょっと自分でも怖くなる時があります。ちょっとしたこと。例えば、毎朝のお薬を飲んだか忘れてしまったりスマホの操作が一瞬わからなくなったり。生活に支障がある訳ではないものの年齢とともにだんだんと酷くなっていくのかなぁ。なん...
昨日はブログを書けずじまいでした。家の用事で新開地を1時間早く早退させて頂き帰宅してから暫くは普通だったのですが夕食後、何故か急に猛烈にしんどくなりましてあと片付けも早々にベッドに入りました。昨日はお昼頃から冷えてきく、寒がりのわたしはじっとしているのがちょっと辛く時々アート広場の中に入っては身体を温めてました。アート広場の中は暖かかったのですが4月半ばとはいえ、外は肌寒い1日でした。帰宅途中に用...
本日の新開地音楽祭ですが強風の為やむなく撤退となりました。明日も悪天候の予報が出ており悩みましたがキャンセルさせて頂くこととなりました。急な変更となり申し訳ございません。引き続き明日も音楽祭やマルシェは開催されます。屋内のライブ会場もございます。よろしければお立ち寄りください☆短い時間ではございましたがお越し下さった皆さま。お買い上げ下さった皆さま。本日はありがとうございました。次回の出展は21日~2...
いよいよ明日からは新開地音楽祭♪白と生成りの可愛いスカートです。爽やかな5月にピッタリ!どの生地も大好きなニュアンスでミシンを踏んでいても楽しく歌い出したくなりました。明日は12時から18時まで。湊川公園でお待ちしております♡今日はこれからT君の家に行ってきます。短くてゴメンナサイ!ではまた明日。。。...
タイトルにございますように7月より当面の間、手芸部の開催をお休みさせて頂きます。まだ準備期間前できちんとご報告出来ませんが今年秋からcicobirdの次のステップに向けまして新たに動き出す予定をしております。これまで同様、イベントのお仕事を続けながら新しい世界へチャレンジをするお時間を頂きたく不定期開催の手芸部ツアーをひとまずお休みさせて頂く事となりました。cicobirdにとっての手芸部はお客様とより一層身近に...
暑かったり寒かったり。なんだか不安定なお天気が続きますね。毎日何を着たらいいのか悩みます。せっかくの爽やかな季節なのに半袖だったり、上着が必要だったり。衣替えも中途半端なままででいます。今週末は新開地音楽祭。日曜日のお天気が少し心配ですが日々少しずつ作品が出来上がっております。今回はこの季節に合わせて生成りや白をベースにしたお洋服を製作しております。爽やかな季節に合うように。と生地を選びました出揃...
今日はMちゃんの命日。この1年間バタバタ続きであっという間に一年が過ぎて行ってしまいました。今日は朝から予定が詰まっていましたが合間にお供えを買いました。わたしの中ではMちゃんと言ったらゼリー。それもみかんゼリー一択。他に何が好きだったのかもみかんゼリーが一等好きだったのかもわからない。ただMちゃん家の冷蔵庫にはいつも大量のみかんゼリーが入っていてあと何本もなっちゃんのオレンジが入っていてみかん味は確...
今日は色々。お昼過ぎまでは裁断やミシンをして旦那さんが帰って来てからはサンルームの模様替え。今のお家を買った時に2階のベランダをサンルームに改修して貰い猫たちの日向ぼっこゾーンにしました。ここからは毎日子供たちで賑わう公園と空と緑。行きかう人々。車や自転車も観察できますし時々サンルームの屋根に鳥たちもやってきます。年中ではありませんが季節になると夜はお月さまも見えます。ただ、真夏は蒸し風呂状態でと...
先日セカンドストリートで買った大きなトランク。お仕事用に使ってるものより一回り大きく探していたサイズのものが何と1900円。お色も綺麗な紺で状態も良く一目見て即買いでした。何に使うかと言いますと災害時の避難備蓄を入れるのに欲しかったんです。我が家では災害用に3種類の避難セットがありまして① さっと掴んで逃げれるとりあえずのウェストポーチ② 3日分くらいの備蓄が入ったやや小さめのリュック③ 1週間分くらいの備...
ゴールデンウィークも後半になりました。我が家はいつもと変わらず通常運転。楠公さんの後、少し体調を崩したのでゆっくり沢山寝てお家の事をゆるゆるとやっておりました。猫たちはサンルームで夕方までひなたぼっこ。気持ちよさそうに昼寝をしている風景はずっと見ていても飽きません。余りにも予定がないので今日は晩御飯を食べに行きました。行きつけの安くてボリューム満点のお蕎麦やさん。美味しい定食をお腹いっぱい食べてケ...
今日は朝一番から大変なことが・・・なんとトイレに閉じ込められてしまいました我が家は玄関からトイレの間に猫の脱出防止の扉が二か所あるのですがそのうちの1つが開いて(多分あーすけおじさん(猫)が扉を開けた)トイレのドアに当たり、つっかえ棒的な感じになってしまったのです。外すには脱出防止のドアを開くか閉じるしかないのですがニンゲンはわたし一人。旦那さんが帰ってくるのはお昼すぎ。定規のようなもので上手くド...
イベント明けの今日は、丸1日お休みの日。朝からお掃除してストレッチして後はずっと本を読んでました。なんと夕方まで!ほとんど1日中本を読んでいました。元々本好きで朝の日課のストレッチの後小一時間くらい本を読むのが習慣になっています。雑誌の時もあれば小説、漫画の時もあります。好きな本は何度も読み返す癖がありもう40年近く愛読し続けてるものもあります。なかなかじっくり1日中読書が出来る事なんてないので今日は...
今日はcicobirdのお誕生日でした。初めて手作り市に出展したのは13年前。あの日も今日の様な雨でした。何をどうしてよいのやら。机、椅子、テント。。。。どんなものを持って行ったら良いのかも解らずドキドキしながら湊川神社に向かいました。そして周りの出展者さんのオーラに圧倒されながら様々な面で自分の未熟さを痛感したのでした。その時沢山作って持って行ったリバーシブルのかばん。値段の付け方にも躊躇して、ドキドキし...
明日の天気が心配ですがとりあえずは神戸に向かいます。予定していたより少な目な展開になるかと思いますが明日の新作をUPしますね☆レトロクラシカルなお花柄。シックでな印象でありながらTシャツなどのラフなトップスに合わせても素敵。大活躍間違いなしの1枚です。人気のキノコ柄は今回少し大人っぽいテイスト。合わせたおカバンは久しぶりのパッチワークタイプ。あっという間にお嫁入りしてお問い合わせも多かった生地たちで製...
半月ぶりくらいにやっと愛車が戻ってきました。追突された当初はそんなに痛手は無いと思っていましたが思う以上にダメージはあった様です。時間は掛かりましたが綺麗になって帰ってきました。バンパーやトランクのドアなど後部のほとんどを新しいものに交換。後から見ると新車の様ちょうど時期だったメンテナンスも同時にして貰いピカピカの可愛い子になって帰ってきました。お世話になっている車屋さんは京セラドームの傍。そこか...
世間では今日からGWが始まった様ですが我が家は通常運転のまま。何処に行く?何する?そんな会話も無いままに大型連休に突入です。1つ嬉しいのは旦那さんの半休がいつもより多い事。だけどわたしの予定がちらちらいくつか入っていて2人と7匹お家でゆっくり。とはなかなか過ごせそうにありません。いつも寝不足気味な旦那さんにはゆっくり過ごして貰う事にして個々にゆっくり過ごす時間も楽しもうかな。そうそう。(そうそうなんて言...
晩御飯に食べる南瓜を蒸しながら今日のブログを書いています。南瓜は蒸してからさっくり潰してクリームチーズと混ぜてサラダになります。蒸し器の竹のいい匂い。手抜きで冷凍の南瓜を使いましたが蒸すとほっくりほくほくになって美味しいです。メインは昨日から続くカレーです。口がまだ痛いので甘口のフルーツカレー。じゃが芋人参玉ねぎにマンゴーとバナナを入れてます。と書くと「えぇ~」と思われる方もいらっしゃるかと思いま...
遅くなりましたが5月のスケジュールのUPです◇ 5月のスケジュール ◇■ 5/1(水) 楠公さんの手作り市 湊川神社■ 5/11(土)12(日) 新開地音楽祭 湊川公園■ 5/21(火)~23(木) ポップアップショップ モダナークギャラリー■ 5/25(土) 楠公さんの手作り市 湊川神社イベントシーズンとなりまして5月はいつもより多めの出展となります。年に1度の音楽のお祭り♪新開地音楽祭は土日開催。町中に音楽が流れる空間で久し...
火曜日に無事長丁場のイベントを終える事が出来ました。前回(2月)は朝が全然起き上がれず泣きながら這うように起きて・・・の日々でしたが今回は朝はスッと起きる事が出来年に何回あるかないかの体調の良さで嬉しかったです。ブログもその間お休みしたのでいつもより1時間くらい睡眠時間も増やせて沢山寝れたので助かりました。ただひとつだけシェーグレン症候群の症状である唾液の分泌が普段より更に少なくて口の中がとても痛か...
昨日はブログをUPできず申し訳ありませんでした。寝落ちしてしまいました。さんちかが終るまで数日間ブログの更新をお休みさせて頂きます。短いですが本日はこれまで。。。。明日は神戸祭り。いつも以上に神戸は賑やかになる事と思います。お祭りを楽しんだ後でよろしければさんちかホールにお越し頂けると嬉しいです。明日も頑張ります。...
さんちか1日め。賑やかな初日となりました。嬉しいことが沢山あった1日でした。hummingbirdちゃんのスカートたちがお嫁に行きとても嬉しかったです♡何時間もミシンに向き合って(これでいい)と思えるまで製作し続けたスカートたち。皆さまに可愛いと言って頂けてスカートたちも幸せだと思います。これからも生地の声に耳を澄ませながら作りたい形を追求して行きたいと思います。そしてcicobird定番のお洋服たちも初日に次々とお嫁...
明日からさんちかでイベント始まります。可愛い雑貨屋さんマルシェ♡その名の通り可愛いお店が沢山の素敵なマルシェです。今日は前日搬入。こんな感じで設置してきました。今回もこんな感じでコンパクト。全部は出しきれなかったのでストックしてきました。そして今回のhumming birdちゃんは。。。異なる素材の白を合わせた三枚重ねのスカート。裾はランダムにつまんでステッチを掛けています。生地を重ねたスカートを作りたい。そ...