chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然雑感 by おとぼけの父上 https://blog.goo.ne.jp/otobokenotitiue

現在、中学の女子ソフトテニス部のコーチ。そしてエスパルスの大ファン。その他、雑感日記です。

ツイン(女・女)チビ(男)の父です。ツインのしがらみでやっているR中の女テニのコーチは、19年目に突入しました。エスパルスからなでしこジャパン、サッカーならなんでも。バレー他スポーツはたいてい好きです。ドラマはあまり好きではありませんが、時に嵌まることもあります。AKB48は最初は興味ありませんでしたが、従兄弟が彼女たちの曲を作曲してることが判明してから、ファンになりました。

おとぼけの父上
フォロー
住所
葵区
出身
葵区
ブログ村参加

2011/11/29

arrow_drop_down
  • スポーツ悲喜交々第52弾

    今日静岡市の最高気温が34℃。先日、昔の記事か何かの切り抜きが見つかって、それに「記録的な猛暑、33℃を記録」って書いてありました。今日も各地で35℃を記録していますし、先日何処かで36℃だった気がします。まだ7月でこの暑さ。困ったものです。いよいよウィンブルドンのジュニア部門が始まりました。日本女子からは2人が出場しました。五藤玲奈選手(17歳)は1回戦でユリア・ストゥセク選手(17歳)と対戦し、1ー6、4ー6で敗れました。沢代榎音(さわしろかのん)選手(16歳)は、1回戦でブルック・ブラック選手(17歳)と対戦し、2ー6、6ー4、6ー2で勝利。2回戦で、ネウストルネル・センサーノ選手(17歳)と対戦し、6ー2、7ー6(7ー3)で勝利し3回戦に進出。3回戦ではテオドラ・コストヴィッチ選手(18歳)と対戦...スポーツ悲喜交々第52弾

  • J1リーグ第23節 エスパルス対ゼルビア戦

    ウィンブルドンもジュニアの試合が始まりました。例年より出場者が少ない気がしますが、女子は2人がそれぞれシングルスとダブルスに出場します。この後車いすテニスも始まるので、どうなるのか楽しみです。7月5日土曜日は、J1リーグ第23節エスパルス対ゼルビア戦が行われました。先日のブログに書いた通り、この日の私は高校時代の陸上部のOB会に参加したため、リアルタイムでは見ることが出来ず、懇親会の合間にこちらのサイトで状況を確認するだけでした。【公式】Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)ただ、そもそも、けが人が多く、スタメンもサブもギリギリの状況?な上、「中盤の支配者?」ブエノ選手が警告の累積で出場停止だったこの試合。「サポーターにあるまじき意識」と怒られるでしょうが、85%位負けで、10%の引き分け、5%の勝...J1リーグ第23節エスパルス対ゼルビア戦

  • 昨日に引き続き沼津東高校陸上部のお話。

    昨日、久し振りに沼津に活きました。2023年5月にR中ソフトテニス部の選手の県大会が愛鷹運動公園テニスコートで行われたので、この時は原付きで愛鷹まで行き、その足で沼津東高校の香陵祭にほんのちょっとお邪魔し、沼津駅周辺をウロウロしましたが、それだけで終了。その前が多分2015年野沼津訪問だったか?実にご無沙汰している私ですね夏には高校の同窓会も有るらしい。これも誘われているが元気が残っているかどうか?昨日は、沼津東高校陸上部のOB会、通称「陸友会」の総会及び懇親会に参加しました。そのお話は昨日のブログに認めましたが、せっかくなので、それに付随する諸々のお話を書きたいと思います。そもそも、沼津東高校は、開設当初は旧制中学校でしたが。1901年に静岡県の中で6番目に出来た高校です。最も古いのが1874年の韮山高...昨日に引き続き沼津東高校陸上部のお話。

  • 本当に久し振りの参加だった香陵陸友会総会と懇親会

    静岡市と沼津市は電車で1時間弱。ですから遠出と言うほどでもない訳ですが、引き籠もりで出不精の私にとっては長旅でした。まだ夏真っ盛りという時期では有りませんが、暑い日々が続いており、実は電車はそこそこ混んでいたのでv、空いている席を見つけて座ると、隣の方がかなり汗臭く、辟易したのですが、他の空いている席に映る勇気もないまま、我慢していると、15分?20分?過ぎるうちにそこまで気にならなくなりました。ああいうものは慣れることって有るのでしょうか?今日は高校時代に私が所属した陸上部のOB会である、香陵陸友会総会と懇親会に参加しました。私は、東京都文京区の文林中学校と、沼津市の沼津4中、そして沼津東高校で陸上部に所属しました最も、今思えばそもそも素質のない私なので、華々しい記録はない上、中3ではヒザを怪我した後、...本当に久し振りの参加だった香陵陸友会総会と懇親会

  • 本当に久し振りの参加だった香陵陸友会総会と懇親会

    静岡市と沼津市は電車で1時間弱。ですから遠出と言うほどでもない訳ですが、引き籠もりで出不精の私にとっては長旅でした。まだ夏真っ盛りという時期では有りませんが、暑い日々が続いており、実は電車はそこそこ混んでいたのでv、空いている席を見つけて座ると、隣の方がかなり汗臭く、辟易したのですが、他の空いている席に映る勇気もないまま、我慢していると、15分?20分?過ぎるうちにそこまで気にならなくなりました。ああいうものは慣れることって有るのでしょうか?今日は高校時代に私が所属した陸上部のOB会である、香陵陸友会総会と懇親会に参加しました。私は、東京都文京区の文林中学校と、沼津市の沼津4中、そして沼津東高校で陸上部に所属しました最も、今思えばそもそも素質のない私なので、華々しい記録はない上、中3ではヒザを怪我した後、...本当に久し振りの参加だった香陵陸友会総会と懇親会

  • Uー19女子バレーボール世界選手権のお話ですが・・・・

    先日、高校時代の友人から連絡が来ました。彼は中学校時代は別の中学の陸上部で、高校は同じ高校に進学し、多分3年間同じクラスに在籍し、同じ陸上部で鎬を削った仲です。(と書くと格好良く聞こえるでしょうが実際は私は中学の記録を超えられず、彼は真面目に練習し記録も伸ばし東海大会まで行った努力家です。)そんな彼から高校の陸上部のOB会に誘われ、明日7月5日に参加します。私にとっては、OB会よりエスパルスのゼルビア戦のほうが大切ですが、その気持は封印し、参加してきます。引き籠もりで人見知りな私なので、居場所が有るかどうか?先輩等とお話できるか心配です。ちなみに連絡のきっかけは、このブログにコメントしてもらったことがスタートですが、何故にこのブログを知ったかが、今は最大の謎です。有った時に聞いてみたい質問No.1です。2...Uー19女子バレーボール世界選手権のお話ですが・・・・

  • 2025年ウィンブルドン第2弾

    昨日、私の右膝の関係で病院に行ってきました。当初7月17日に手術を行う予定でしたが、結論は手術は見合わせ?一言で言えば、そこまで膝の状態は悪くないので、このまま推移を見守りながら、悪化すればその時考えると言うことになりました。お医者様からは、当面、生活は普通の状態でOKと言われました。実際問題、そして精神的にも、以前のようにテニスコーチとしてバンバン?ジャンジャン?ガンガン?動けないので、テニスコーチについてはフェイドアウト?になりそうです。ウィンブルドンも熱戦が繰り広げられています。昨日は大坂なおみ選手の2回戦が行われました。現在、大坂はシングルスで世界ランク53位。2017年以来、ダブルスとは縁遠い大坂選手ですが、出産後は2024年の2月に、ムバダラ・アブダビ・オープン(WTA500)で女子ダブルスに...2025年ウィンブルドン第2弾

  • 昨日の段階で皆様の閲覧ページ数が600万ページを超えました

    昨日は月曜日でした。私は午後からの出社なので、出勤すると、毎回、仕事場にいる色々な方に挨拶して回るのですが、そのうちの一人に「だいぶ痩せたね!」と言われてびっくりしました。「痩せてはいないと思うけど?」と答えると笑われてしまいました。その方は。「痩せたね」ではなく「焼けたね」と仰ったらしいです。土日は中体連の個人戦で草薙のテニスコートに、それぞれ半日ずついたので、「日焼けが痛い!」まではいきませんでしたが、それなりに日焼けしたようです。最近じじいになって、こういう聞き間違いが増えました。昨日のブログで予告しましたが、昨日1日で513IP(513人)が訪問して下さり、1145PV(1145ページ)を見ていただき、結果、累計の閲覧PV数は6,001,112PVになりました。実にありがたいことですね。機能がブロ...昨日の段階で皆様の閲覧ページ数が600万ページを超えました

  • スポーツ悲喜交々第51弾 メインはウィンブルドン

    早いもので、今日から7月になります。ついこの間お正月を済ませたばかりのような気がするのに、もう今年の後半戦に突入です。このブログを開設してから7113日目。本当に月日の立つのは早いですね。先日、最近の訪問者数と閲覧ページ数が増えていることを書きましたが、昨日も1326ページが読まれ、累計で5,999,967ページが閲覧され、恐らく本日6百万ページを達成するのかな?詳しいことは後日触れますが、感謝しか有りません。いよいよウィンブルドン(全英オープン)が始まりました。女子シングルスには、大坂なおみ選手、内島萌夏選手、伊藤あおい選手の3人が出場。昨日は3人とも試合を行いました。まず世界ランク53位の大坂なおみ選手は、予選から勝ち上がった世界ランク126のタリア・ギブソン選手と対戦し、6ー4、7ー6(7ー4)で勝...スポーツ悲喜交々第51弾メインはウィンブルドン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おとぼけの父上さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おとぼけの父上さん
ブログタイトル
徒然雑感 by おとぼけの父上
フォロー
徒然雑感 by おとぼけの父上

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用