chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然雑感 by おとぼけの父上 https://blog.goo.ne.jp/otobokenotitiue

現在、中学の女子ソフトテニス部のコーチ。そしてエスパルスの大ファン。その他、雑感日記です。

ツイン(女・女)チビ(男)の父です。ツインのしがらみでやっているR中の女テニのコーチは、19年目に突入しました。エスパルスからなでしこジャパン、サッカーならなんでも。バレー他スポーツはたいてい好きです。ドラマはあまり好きではありませんが、時に嵌まることもあります。AKB48は最初は興味ありませんでしたが、従兄弟が彼女たちの曲を作曲してることが判明してから、ファンになりました。

おとぼけの父上
フォロー
住所
葵区
出身
葵区
ブログ村参加

2011/11/29

arrow_drop_down
  • 1年生大会の前の部活

    本日、J1リーグ第37節10試合のうち9試合が行われました。優勝争い、残留争いも佳境に入り、ヴィッセルは大迫選手がPKを失敗し、負けたと思った後に、武藤選手の同点弾。一旦はオフサイド判定の中、VARで得点が認められる劇的な終盤でした。ジュビロは終了間際に逆にPKを獲得。最初はフリーキック判定の中、VARでPKに。フロンターレ対ヴェルディは5-4での決着など、まだまだ最後までドラマチックな試合が続きそうです。今日も部活でしたが、1年生は来週が大会。練習自体はほぼいつも通りの中、サーブの練習を加え、みんなで1ゲームマッチを沢山行い、来週に備えました。まだまだ未熟な1年生ですが、ここ1・2ヶ月での成長は著しく、勝ち負けはともかく、試合を楽しみに思っていました。それなのに、28日のブログにも書いた通り、会社のゴル...1年生大会の前の部活

  • ブログネタに困ったので、またまた?J1昇格争いのお話

    先日のブログで、7日に会社のゴルフコンペが行われると書きました。相変わらずの練習嫌いの私は、8月のコンペが雨で中止になったので、6月のコンペ以来半年ぶりにゴルフクラブを握ります。全く練習していないので、前回の53ー52より良いスコアにはならないでしょう。もう2度と100は切れないのかもしれません。淋しいですが仕方ありません。まずは、左足の指の痛みを直し、右足のアキレス腱痛が治り、ヘバーデン結節のての指の痛みが直らないと、ゴルフすら出来なくなるでしょう。どうなる?私です。先日、J2のリーグ戦は終了し、プレーオフはまだまだ先、そう思っていたのですが、明後日準決勝が行われるんですね。リーグ戦終了後のエスパルスの話題はと言えば、今のところ権田選手の退団と、秋葉監督の契約更新くらい?在籍メンバーの更新情報もまだです...ブログネタに困ったので、またまた?J1昇格争いのお話

  • お好み焼屋さんのお目当てはカキのソース焼き

    昨日、私は完全に忘れていましたが、12月7日に会社のゴルフコンペがあることを思い出しました。9月の時雨で中止になったので、半年ぶりのコンペです。その時フト、7日って何か予定があったかも?と感じて、調べると、7日の夜は会社の忘年会でした。そうか、昼間と夜なので問題なしと思ったのですが、まだ何か引っかかります。ひょっとしてその頃1年生大会があったかも?と思い調べると、見事同じ日でした。2ヶ月くらい前だったらゴルフキャンセルしたのですが残念です。がんばれR中です。ちょっと前のお話ですが、日曜日のランチタイム。何処も混んでいるのですが、ひょっとしたら空いているかも?と言う事で、行って来ました、「お好み焼&サラダあずさ」さん。「あずさ」さんはランチが平日のみですし、場所が北街道、しかも旧北街道から少し奥まった場所に...お好み焼屋さんのお目当てはカキのソース焼き

  • 第33回全日本高校女子サッカー選手権のお話

    このブログで閃輝暗点発祥の29回目までご報告していますが、実は30回目31回目、32回目が発症しています。30回目は11月15日の夜。ここまでは通常の発症だったのですが、31回目は日にちは覚えていないのですが、朝ふと目覚めると、目の中にギザギザが発生していました。そのまま2度寝すると、次に目が覚めた時は消えていました。32回目は11月26日、夕方ですが、この日は通常とは全く違い、何となく、閃輝暗点になりそうだと言う気配が起きてから中々ギザギザが見えず、ただ時に感じる微かな吐き気だけがあり、本当に閃輝暗点が起きる?と言う感じで10分以上たってから、小さなギザギザが現れ、普通ならそれが大きくなって目の外に消えていくのですが、大きくならず気が付くと小さいまま消えていました。段々私の眼が、脳が壊れてきているのでし...第33回全日本高校女子サッカー選手権のお話

  • 今日はお休み嬉しいな!床屋とランチとYOUTUBEとゲーム三昧

    本日は有休休暇消化日です。今日の天気予報を見ると、曇りのち雨。ここの所ずっと晴れで、今後1週間も晴れ予報なのに、本日だけ午後から雨。雨男の本領発揮です。最低気温7℃、最高気温18℃。体感的に、ここ最近の中で一番寒い朝だったので、今期初めてファンヒーターを使いました。ファンヒーターにもほんの少し灯油が残っていましたが、廊下に出しっ放しのポリタンクには、ほぼ1回分の灯油が残っていたので満タンに補充しました。近所のガソリンスタンドが廃業してしまったので、ちょっと遠くのガソリンスタンドまで灯油を購入しに行かなくてはならなくなったのが悲しいジジイです。標記の様に、本日はお休みを頂いています。と言う事でまず床屋さんに行って来ました。床屋さんの訪問履歴は、8月3日、10月18日、12月16日、2月2日、4月5日、5月1...今日はお休み嬉しいな!床屋とランチとYOUTUBEとゲーム三昧

  • 土曜日は急遽部活を行いました。何人が参加出来たのか?

    R中の選手たちを20年以上見てきましたが、当たり前のことですが色々な性格の選手がいます。明るくて朗らかな性格から、内向的であまり心を開いてくれない部員まで。本当に千差万別?多種多様?十人十色?絢爛豪華?縦横無尽?4文字熟語を並べれば良い訳ではないですが、本当に個性的で素敵な部員達です。今から書く今日の特別練習に参加するのですから、ある意味練習熱心なはずですが、端から見るとあまり楽しそうには見えない選手に、「練習楽しい?」と聞くと、「楽しい」と答えてくれる。性格の違いだけなんですよね。土曜日は県大会があり、顧問の先生も、我々コーチも浜松に行ったので、当初の予定では、他の選手たちの練習は中止の予定でした。県大会に行ってみると、R中の試合は第1試合に組み込まれており、しかも惜敗とは言え初戦で負けてしまい、早々に...土曜日は急遽部活を行いました。何人が参加出来たのか?

  • 第28回静岡県中学校対抗大会(YONEX CUP FINAL)の県大会のお話

    ここ、2週間ほど右足のアキレス腱周辺が痛みます。病院に行った訳でもなく、私個人の素人の見立てですが、左足の指をぶつけて、内出血になるなど、痛みが続き、これをかばって歩くうちに、右足に負担が掛かって、アキレス腱の周辺が痛むようになった気がします。ただでさえ、年を取るとあちこちガタが出て来ますが、仕方ないですね。昨日は、浜松市の花川運動公園テニスコートにて、第28回静岡県中学校対抗大会(YONEXCUPFINAL)県大会が行われました。R中からは1ペア、遠〇・荻〇ペアが出場しました。中部大会での結果から、中部地区から32ペアが県大会に出場。R中ペアが3回戦で負けた相手が全体の5位となったことから、中部地区の21位(16位+5位)と位置付けられた遠〇・荻〇ペア。県大会では1回戦からの登場ですが、対戦相手は西部地...第28回静岡県中学校対抗大会(YONEXCUPFINAL)の県大会のお話

  • 卓球WTTファイナルズ女子ダブルス佐藤瞳選手ペア/橋本帆乃香選手ペア見事優勝

    明日、ブログに書こうと思っていますが、今日、第28回静岡県中学校対抗大会(YONEXCUPFINAL)の県大会がありましたが、いつも思うのですが、大元は公益財団法人日本ソフトテニス連盟であり、静岡県の場合も、ソフトテニス連盟なのに、静岡市の場合だけ、ソフトテニス協会なのは何故なのか?気になります。11月20日〜24日の期間で開催されている卓球のWTTファイナルズ。女子シングルスは、平野美宇選手は準々決勝で陳幸同(チェン・シントン)選手に0-3で敗れ、張本美和選手も準々決勝で王曼昱(ワン・マンユ)選手に1-3で敗れ、大藤沙月選手はルーマニアのベルナデッテ・スッチ選手に0-3で敗れ、日本人選手は全員準決勝に残れませんでした。そしてダブルスですが、ベスト4に3ペア残り、大藤沙月選手/横井咲桜選手ペアは、長﨑美柚...卓球WTTファイナルズ女子ダブルス佐藤瞳選手ペア/橋本帆乃香選手ペア見事優勝

  • またまた卓球のWTTファイナルのお話です

    皆様には全く興味のないお話しでしょうが、私の個人的なお話です。好きなスポーツのランキングを作るとすると、1位はサッカー、2位はテニス、3位はカーリング、4位はバレーボール、5位はゴルフになるのかなかな?まあ、時と場合で変動しますし、自分自身、特別にこだわりのある順位でもありません。さて、昨日も取り上げた卓球のWTTファイナルですが、中々に興味深い結果となっています。この書き出しだけでも、私のブログのネタ切れがミエミエですが。本題に入る前に、前から気になっていることですが、テレビ等の解説やらアナウンサーや、時には新聞やウェブ記事の中で、日本人以外の選手の名前、特に中国人選手の名前を、日本式漢字での読み方にしたり、その選手の母国語の読み方にしないで、多分英語表記にしているのか?人によって呼び方が違うことに違和...またまた卓球のWTTファイナルのお話です

  • ビリージーンキングカップのその後と卓球のWTTファイナルのお話し

    今、我が家では断捨離が流行っています。私も断捨離が大切なことは解っていますが、今一つ始める勇気と言うよりは、気力が湧きません。困ったものです。先日のブログでも取り上げたビリージーンキングカップ。日本は準々決勝でイタリアに1-2で負けました。勝つチャンスがあったとか、大坂なおみ選手が出ていれば!とか、負け惜しみの気持ちが一杯でしたが、負けてしまった相手、イタリアは、シード国だったので1回戦は試合免除。準々決勝で日本に2-1で勝利。準決勝はポーランドに2-1で勝利。ただ、この試合で負けた試合の相手は、世界ランク2位のイガ・シフィオンテク選手。2022年シーズンには、WTAの連勝記録37連勝を記録。4大大会も、全豪ベスト4、全仏2回優勝、全英ベスト8、全米優勝1回。キャリアハイ世界ランクシングルス1位ダブルス2...ビリージーンキングカップのその後と卓球のWTTファイナルのお話し

  • FIFAワールドカップ2026アジア最終予選(3次予選)のお話

    今日は雨なので、フト思ったのですが、傘は消耗品と思いますが、どのくらいの頻度で買い換えるのでしょうか?私は骨がおれたり、破れたり、いわゆる壊れないと買い換えませんが、永く使えば色褪せたりします。それでも使っている私がケチなのでしょうか?皆様はどうしていますか?今日は、ブログネタの困ったので、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選(3次予選)のお話です。と言っても、日本代表のお話ではありません。ここ数年?アジア全体のレベルは間違いなく上がってきています。昔は、アジア全体がサッカー後進国?なので、1930年に始まったワールドカップですが、第1回はアジアは不出場。第3回で初めてインドネシアが出場しましたが、実態はオランダ領東インドとして出場したのかな?なので正確には初めての出場は1954年5回の韓国になる...FIFAワールドカップ2026アジア最終予選(3次予選)のお話

  • 名前が変わってから初めての訪問「ラーメンつくよみ」さん

    本日はどうでも良いお話は休止です。2015年11月20日にオープンした「麺屋すぎ多」さんは、2023年2月にリニューアルし、店舗名も「ラーメンつくよみ」に変わりました。暫く気が付かなかったのですが、ある時、フト店舗名が変わってる!と気が付いてからも、何となく訪問するきっかけがつかめず、ズルズルと時間だけが経っていたので、先日思い切って訪問してみました。名前が変わってから初めての訪問ですから、1年半以上訪問していなかったんですね。ただ、内装もメニューもほとんど変わっていませんが、店主さんが変わった気がします。全く確信はありません。店舗名が変わった理由は定かではありませんが、どなたかの口コミに、「藤枝にある本店が居酒屋に変わったので、店舗名を変えた」と書いてありましたが、未確認です。その本店らしきHPを見ると...名前が変わってから初めての訪問「ラーメンつくよみ」さん

  • ビリー・ジーン・キング・カップ2024ファイナル準々決勝 対イタリア戦

    2025年5月26日に施工される戸籍法の改正により、氏名にフリガナを登録することが義務化されます。今まではフリガナの登録がないので、良く言われる幸子さんが、「ゆきこ」さんなのか「さちこ」さんなのか?愛美さんも「あみ」「あいみ」「えみ」「まなみ」他にもあるかもしれませんが、これが戸籍で読み方が指定される訳です。ただ、何でもかんでも登録出来るはずもなく、今分かっているところでは、漢字と反対の意味の登録、「高」をひくしと読ませる、読み違いか判断不能、「太郎」をじろうと読ませる、意味や読み方から連想出来ない、「太郎」をマイケルと読ませる、等は登録出来ないようです。?海をマリン、光宙をピカチュウと読ませるキラキラネームは今後の課題かもしれません。先日、ブログ記事にアップしましたが、ビリー・ジーン・キング・カップ20...ビリー・ジーン・キング・カップ2024ファイナル準々決勝対イタリア戦

  • 本日は日曜日ですが部活でした

    今月初めに大道芸ワールドカップIn静岡2024が行われました。私は結局見に行きませんでしたが、奥様やツインAは見に行き、今年の個人的MVPと言っていたのが方庭良(ファンティンリャン)でした。下記動画ではちょっと、ミスが多めですが、私の言葉では信憑性に欠けるかも知れませんが、パフォーマンスの内容が凄すぎて、このレベルでこのミスの回数は許容範囲と思いますし、ツインAが見た時はもっとミスが少なかったようです。ディアボロを立てて回転させる人を見た事がありません。それだけでも見る価値があると思います。方庭良ファンティンリャン#HngTheanLeongDAIDOGEIWorldCupinSIZUOKAファンティンリャン【静岡市・台北市交流派遣】マレーシア2024年11月1日ディアボロHNGTHEANLEONG昨日は...本日は日曜日ですが部活でした

  • 女子テニスの国別対抗戦ビリージーンキングカップファイナル大会が始まりました

    今私が勤務しているビルには、わが社とわが社に関連する会社が数社入っています。その従業員全員がどこに住んでいるのかなんて把握していませんが、少なくとも3人ほど我が家の近隣に住んでいます。本日、スーパーに買い物に行くと、その3人のうちの一人と遭遇しました。この3人とスーパーで出会ったのは初めてです。私もスーパーに毎日行く訳ではないのでこんな感じになっています。女子テニスの国別対抗戦、ビリー・ジーン・キング・カップ2024ファイナルが、スペイン南部の都市・マラガにて、11月13日から20日の期間で開催されています。2024年4月に行われた予選で、日本はカザフスタンを3-1で破り、史上初となるビリージーンキングカップ(BJKカップ)の、ファイナル出場切符を手に入れました。(念のために説明すると、今の大会形式になっ...女子テニスの国別対抗戦ビリージーンキングカップファイナル大会が始まりました

  • ネガティブな私とエスパルスのお話

    例えばエスパルスを応援するYOUTUBERの方の動画や、色々な方のエスパルス応援ブログ等を、選手が視ることはあるのでしょうか?私は、見られて困る事を書いたことはありませんし、読んでいただければ嬉しいし、励みにもなります。ただ、実際には可能性は1%以下と言うかほぼゼロでしょう。チョッと淋しいです。私の事を直接知っている方はモチロン、「偶然」と言うか「何の因果で」と言うか、間違ってこのブログを少しでもしっかり読んでしまった方なら、絶対気が付いていると思いますが、私は今時の言葉で言えば、チョーネガティブな人間です。なので、今シーズン、エスパルスが昇格を決め、優勝を決めた時は、物凄く嬉しかったのですが、時間が経つに連れて、来シーズンJ1で、本当に勝てるのか?が心配になってきています。2021年3月8日のブログで、...ネガティブな私とエスパルスのお話

  • カーリングのチームランキングについて

    今日は11月14日。毎年同じことを言っていますが、月日の過ぎ去るスピードが本当に早くて嫌になってしまいます。今年は春と秋が短く、夏が長かった気がします。そしてこれから冬が手ぐすね引いて待っている訳です。どんな冬になるのでしょうか?どんなスポーツでも、チームや個人のランキングを発表しています。サッカーなどは、1シーズンだけでの試合結果に基づき、勝ち点を出してリーグ内のランキングを決めますが、テニス、卓球、ゴルフ、カーリング等は、試合ごとにポイントを与え、その累計でランキングを決めています。今回は、いよいよ冬が到来すると言う事で、カーリングについてちょっと調べてみました。私は、昔は国別の成績しか注目していませんでしたが、最近はチーム別のランキングが注目されています。そしてカーリングの特徴?はチーム名の替わりに...カーリングのチームランキングについて

  • プロスポーツにおける謙虚さのお話

    本日は、有給休暇消化日でした。詳しい事情は書いていませんが、ここの所、家族みんなの協力を仰いで、ツインNは重要なお仕事を遂行しています。と言う事で、本日も私はツインNの長女のお世話を9時から17時までお手伝いしました。時間帯だけ見れば普通のサラリーマンが勤務する時間帯。奥様に仕事と子守とどちらが楽と聞かれ、仕事と答えた私です。おむつを替えたのが2回(大1回小1回)ミルクを2回挙げ、泣けば抱っこしたりあやしたり。私にとってはハードな一日でした。さて、最近ブログネタに窮している私。無理矢理ひねり出した本日の話題は。「何故ゼルビアは批判されるのか?」です。この辺については色々な記事やYOUTUBEで分析されているので、私は私なりの視点で考察します。まず、私が真っ先に言っておきたいことは、ゼルビアは良いチームだと...プロスポーツにおける謙虚さのお話

  • 運動会の後は戸隠そば駿府店へ

    アバウトな話になりますが、例えばある日、朝測った体重が85キロだったとします。特別食べ過ぎた訳でもないのに、次の日の体重は86キロに増えていました。次の日、がんばって85キロに戻りました。その次の日、前回86キロになってしまった日とほぼ変わらない食事をし、少しは増えてしまったかな?と思って朝体重を測ると84.5キロに減っていました。こう言う感じで、増えたり減ったりするのですが、食事量や運動量に全く比例していない気がします。不思議です。さて、先日のツインNの長男の運動会の後、ツインN家族と私と奥様の6人、大人4人、子供一人、赤ちゃん一人。食事でもしますか?という話となり、近隣の戸隠そば駿府店に行って来ました。戸隠そばさんは、下にリンクを貼ったブログにも書きましたが、昭和31年創業の老舗です。元々はつむらや食...運動会の後は戸隠そば駿府店へ

  • エスパルスに関してひねり出した話題 終盤得失点について

    私の出勤前のルーティンワークは、10時半前後に朝食を取り、11時前後に風呂に入り、11時45分前後に出発します。実は先週危うく遅刻しそうになりました。理由はお風呂に入ってるうちに寝てしまい、1時間経過したことに気がつかなかったためです。正直に言えば3度目で、最初の1回の時は実際に遅刻しました。その時は13時5分くらいに会社に着いたつもりが、実際は14時5分でした。今回は家のなかで13時5分であることに気がつき、慌てて出発したので、遅刻せずに済みました。お風呂で寝てしまうことありますか?さて、昨日も本当に心穏やかに試合を見ることが出来ました。昨日のブログは表題に対ロアッソ戦と銘打った割りに、試合の内容について全く触れませんでした。ターンオーバーでビックリする先発メンバーであったことも、郡司選手にポストプレー...エスパルスに関してひねり出した話題終盤得失点について

  • Jリーグ最終戦(第28節)対ロアッソ戦

    昨日、ツインNの長男の幼稚園の運動会のお話に触れました。その際、参加した競技は3つと書きましたが、大事な事を書き忘れました。年長組のメインの競技に「ソイヤ」がありました。正式名称は知りませんが、中学生のソーラン節に匹敵する、幼稚園のカッコイイ運動会ダンスですよね。見応えがあって、スマホに動画も撮ったのに、昨日のブログに書き忘れました。本当にボケ老人です。本日はJ2リーグ最終節(第38節)ロアッソ戦でした。結果から書けば1-0でエスパルスの勝利。エスパルスの最終成績は、26勝4引き分け8敗、勝ち点82点、得点68点、失点38点Ⅿ得失点差+30点でした。昨年のエスパルス第38節終了時点では、18勝13引き分け7敗、勝ち点67点、得点65点、失点29点Ⅿ得失点差+36点でした。因みに、昨年のゼルビアの第38節終...Jリーグ最終戦(第28節)対ロアッソ戦

  • ツインNの長男の幼稚園の運動会でした

    11月5日のブログで、左足の指をぶつけたお話を書きました。そのご、指の痛みはかなり軽減したのですが、本日幼稚園のトイレを借りる際、靴を脱いで歩く時、段差に左足の人差し指と言う、先日、我が家の階段でぶつけたところと全く同じ個所をぶつけてしまいました。日頃の行いの悪さが、こういう所で出てしまうんですよね。本日は、ツインNの長男が通う、幼稚園の運動会でした。どちらかと言えば時季外れ?の運動会。なぜこのような時期に?という疑問を持ちながら観に行きましたが、園長先生?の挨拶の中でそれについての説明があり、今年の夏の猛暑を考慮し、少し時期をずらしたところ、まさかの寒い秋に突入と予測違いとなったとの事でした。それでも、程よく快晴の天気の中、日向は暖かく、日陰は寒い?運動するには丁度良い気候だった気がします。最近の運動会...ツインNの長男の幼稚園の運動会でした

  • 相も変わらずJリーグの適当なお話

    本日は毎月1回の通院日です。イメージでは通院日の雨の確率は60%ですが、今日は降水確率0%なのが嬉しい私です。血糖値106(mg/dl正常値70~140mg/dl)、HbA1c(グリコヘモグロビン正常値4.6~6.2%)6.5。先月が血糖値113、HbA1c6.5。とにかく痩せなくては!なお、本日インフルエンザのワクチンを接種してきました。65才を過ぎると安くなるのでしょうか?1650円でした。今日も書きたい話題が見つからなかったので、相も変わらず、適当感が漂う中(私の心の中で)、Jリーグの話題でお茶を濁します。以前のブログにも書きましたが、因みに、お茶を濁すとは、その場だけをうまくとりつくろう。とりつくろいごまかす。ということで、ここでいうお茶は抹茶の事らしいです。お茶の作法を知らない素人が、その場で適...相も変わらずJリーグの適当なお話

  • JLPGAツアーシード権争いのお話

    昔に比べて本を読むペースがあがらず、図書館で借りた本の返却期限を過ぎてしまい、延滞することが増えています。私は個人的に約束を守らないとか遅刻とか、延滞等が嫌いなのに延滞している自分。かなり落ち込んでいます。困ったものです。昨日のブログで、テーマのネタ切れと言うお話に触れました。今日もどんなブログの内容にしようか迷い、昨日のJLPGAプロテストのお話繋がりと言う事で、JLPGAツアーも残り3試合となったことから、来季に向けたシード権争いのお話に触れたいと思います。今週末は第40回伊藤園レディスゴルフトーナメント。来週は第43回大王製紙エリエールレディスオープン。再来週の最終戦は、JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップが行われます。残りは3試合あるものの、最終戦のリコーカップには、メルセデスランキング...JLPGAツアーシード権争いのお話

  • JLPGA 日本女子プロゴルフ協会の最終プロテストのお話

    私はのどが痛くなったり、咳が止まらなかったりすると、のどに直接噴射するスプレーを使う事があります。腫れている患部に直接液が噴射されるので、比較的効果が有る?と勝手に信じていますが、先日思ったのが、本当に患部の状態が悪い時は、むしろスプレーの刺激で、逆に咳が助長される気がします。つまりスプレーすると咳が酷くなります。のどの腫れ始めの時や治り掛けの時は症状が穏やかになる気がするのですが、実際はどうなんでしょう?さて、ずっとスポーツ祭りの状況でしたが、色々な大きな大会が終わり、エスパルスも優勝・昇格で一段落すると、途端にブログはネタ切れ状態となりました。と言う事で、やや無理やり感が残るものの、先日行われた女子ゴルフのプロテストのお話です。今年のJLPGAのプロテストは、まず、7月から8月に掛けて、5地区で第1次...JLPGA日本女子プロゴルフ協会の最終プロテストのお話

  • 撮り貯めシリーズ 3回目の「VON GOSSO / ボンゴッソ」さん

    半年前?3ヶ月前?左足中指をテーブルの足にぶつけ、爪が内出血で紫色になり痛みでしばらく苦労しましたが、痛みも消え、ホッとしていたら先週、階段を上がる時足が上がりきらず左足人差し指をぶつけ、指の先端が内出血で黒ずんでいます。年を取るとこう言うケガは増えますよね。先日、ラーメン気分の日があり、普通なら豚骨ラーメンをチョイスするのですが、たまにはそれ以外のラーメンと言う事で、行って来ました「VONGOSSO/ボンゴッソ」さん。前回の訪問は多分8月20日。今回は10月29日だったかな?2ヶ月ぶり3回目の訪問でした。2022年12月19日にオープンで、貝出汁ラーメンが売りのラーメン屋さん。お店のインスタグラムはこちらです。https://www.instagram.com/vongosso_official/営業時...撮り貯めシリーズ3回目の「VONGOSSO/ボンゴッソ」さん

  • エスパルスJ2優勝で昇格を彩る!

    結局大道芸ワールドカップには行けませんでした。美味しい屋台を味わいたかったなあ!昨日、J2リーグ第37節が行われ、エスパルスはいわきFCと対戦。何とか1-0での勝利を挙げ、2位の横浜FCが栃木FCと引き分けたことにより、エスパルスの勝ち点が79点、2位の横浜FCの勝ち点が75点となり、残り1試合で勝ち点差4点でエスパルスの優勝が決まりました。エスパルスにもプレッシャーが掛かり、後からつなぐ際の不用意なパスミスや、いつもより感じるもたもた感から相手に詰められてのボールロスト等で、先に失点しそうな場面も続出。前半11分には、ペナルティエリア右サイドで吉田選手が中村選手にパスするも、中村選手が相手を交わし切れずにボールを奪われ、石田選手がシュートを打つも枠の上に吹かして事なきを得ました。前半17分には、沖選手が...エスパルスJ2優勝で昇格を彩る!

  • 大道芸ワールドカップ静岡2024が始まりました

    昨日は。一日中雨でしたし、練習試合も中止となり、ずっと、ゲーム三昧YOUTUBE三昧でした。買い物にも行かず、家にあるもので済ませたので、ブログさえ書くことを忘れてしまいました。やはり、ボケが進んでいます。まあ、毎日必ずブログをアップしなければいけない訳でもないので、昨日は空白の一日となります。まあ、私のブログを楽しみにしている人は皆無でしょうから、どうでも良いお話の一つですね。11月1日から4日に掛けて、静岡市駿府公園を中心に、静岡市内の街中で、大道芸ワールドカップ静岡2024が開催されています。主として、駿府城公園、常磐公園、青葉シンボルロード、呉服町、七間町、駿河区サテライト(アピタ静岡店)、清水区サテライト(エスパルスドリームプラザ)で行われるようです。例年では、公式ガイドブックがコンビニや書店で...大道芸ワールドカップ静岡2024が始まりました

  • kdkdjjll;po

    昨日は。一日中雨でしたし、練習試合も中止となり、ずっと、ゲーム三昧YOUTUBE三昧でした。買い物にも行かず、家にあるもので済ませたので、ブログさえ書くことを忘れてしまいました。やはり、ボケが進んでいます。まあ、毎日必ずブログをアップしなければいけない訳でもないので、昨日は空白の一日となります。まあ、私のブログを楽しみにしている人は皆無でしょうから、どうでも良いお話の一つですね。フェスティバル情報2024-大道芸ワールドカップin静岡大道芸ワールドカップin静岡2024フェスティバル情報大道芸ワールドカップin静岡kdkdjjll;po

  • Jリーグ全体の残留争い昇格争い

    昨日のブログでカレーの話を記事にしました。静岡市だけでも、カレー専門店が沢山出来ています。タージマハールさんは恐らくインドカレーですが、まだ入った事はありませんが、ダハミと言うお店はインド、スリランカ料理と銘打っています。チャイと言うお店は、インド、ネパール料理と銘打っています。インドカレー、スリランカカレー、ネパールカレー。そんなものがあるのか?あったとして違いが分かるのか?味音痴の私ですし、そもそも、インド人、スリランカ人、ネパール人の区別はつきません。外国の方が日本人、韓国人、中国人、台湾人の区別がつかないのも当たり前ですよね。ずっと、エスパルスの昇格を願い、エスパルスの勝敗とそれに関わる情報だけに注目してきました。と言う事で、昇格を決めたエスパルス以外のチームの、今の状況にちょっと注目してみました...Jリーグ全体の残留争い昇格争い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おとぼけの父上さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おとぼけの父上さん
ブログタイトル
徒然雑感 by おとぼけの父上
フォロー
徒然雑感 by おとぼけの父上

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用