chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久しぶりの鉄道模型、高架線路部分に着手

    昨日は祇園祭の先祭りだったのですが、京都市は大雨で大変だったようですね。 この時期、梅雨であることが多いですが、大雨に見舞われる祇園祭というのは記憶がありません。 いつもジメジメした蒸し暑い曇天下で行われているイメージを勝手に持っています。 最近の気象は余談を許さないので気をつけないといけませんね。 さて、今日は、しばらくご無沙汰しておりました…

  • 非売品?のJALスプーンゲット!

    先週末に届いていました。 が、開封せずそのまま放置しておりましたので今頃です。 JAL…

  • 【2025ソウル発券】この夏の関空発着ロサンゼルスでは???

    ソウル発券、ロサンゼルスをいろいろ調べていたら、関西空港発着の便が候補に出てくることがありました。 そうです、よく考えてみれば、JALさん、関西空港からロサンゼルスにはdailyで787を運航しています。

  • 【2025/6月】大沼界隈貨物撮影の旅(その7)大沼駅 島式ホームにて

    昨日、宮崎空港でANAの地上係員が保安検査場のチェックを受けずに制限エリア内に入り、しかも始発便の搭乗客と接触が否定できなかったことから、すでに搭乗のために制限エリア内に入っていた人たちも、一度、外に出される対応がとられたようですね。 その影響で始発便が2時間…

  • 【2025ソウル発券】この夏のロサンゼルスでは???

    ソウル発券があまりおいしくなくなってきているように感じていますが、JALさんが徐々に運賃見直しをしていると思われます。 ビジネスクラスで見ておりますが、ホノルル方面は日本発券と大差ない状況、ロンドンは先日のようにまだ2倍程度の差が残っていますが、ベースの金額が大きすぎるので一般庶民には手が届かない感じです。 …

  • トラベラー三脚、ネジ締め用レンチでゆるみ対処完了

    トラベラー三脚の脚のゆるみ対応ネタ、最終回です。 二本目のトルクレンチを追加で購入しました!!! 前回購入したものと色違いで注文してみました。 <…

  • 【2025ソウル発券】この夏のロンドンでは???

    ほんと、暑い日が続いていますねぇ。 最近、エアーインディアの墜落事故の情報が出てきましたね。 マスコミの情報で判明したのは、

  • 【2025/6月】大沼界隈貨物撮影の旅(その6)大沼駅 駅舎直結ホームにて

    大沼界隈の撮影旅、まだまだ続きます。 今回は大沼駅です。

  • 2025JAL修行 沖縄離島編(その1) プロモ縛りで計画

    今頃ですが、今月初め、7月頭のJALの国内線タイムセールはひどかったですねぇ。 ほとんど今までの売れ残りが販売された感じ。

  • B767国内線仕様機材でのWiFi接続できない件の問い合わせの返事ご紹介

    今日はJALの機内WiFiネタです。 以前、B767の国内線仕様機材でのみ、機内WiFiが使えないことをネタにしておりました。

  • 【2025/6月】大沼界隈貨物撮影の旅(その5)大沼公園~赤井川 白鳥台セバットの少し先

    前回の撮影地、白鳥台セバットから少し小沼に沿って奥に進んだところでも撮影を敢行してみました。 観光で訪れたなら、ホント、景色の良いところです。 <…

  • 【2025ソウル発券】この夏のホノルル、ビジネスクラス比較update

    2か月ほど前に同じようなタイトルのネタ投稿をしておりました。 2025/5/13投稿"【2025JALソウル発券】この夏のホノルル、ビジネスクラス比較" 要はこの夏にビジネスクラスでホノルル往復、日本発券とソウル発券で費用的な差を見るネタ…

  • 【風景印】7.7.7記念

    少し前に令和7年6月5日に合わせた風景印を収集しておりました。 ならば、令和7年7月7日も同様の話ですので、入手しないわけには行きません。 今度、777になるのは、普通に考えて30年以上先でしょうから、もはや当方はこの世に居ない確率が極大ですからねぇ。

  • 【劇団四季】2025/7月 ゴースト&レディ 名古屋

    とあるネットニュースで伊東市の市長さん55歳の学歴がどうのこうので揉めていることを知りました。 当方の二世代くらい下ですから、就職時はバブル崩壊の影響を最初にまともにくらった世代だと思われます。 その市長さんの学歴で、東洋大学卒業と記載されていたが、実際に大学に聞くと除籍でしたという話のようです。 正直、そんなものどうでもよいやん...とは思いました。

  • 【2025/6月】大沼界隈貨物撮影の旅(その4)大沼公園~赤井川 白鳥台セバット

    大沼界隈の貨物列車撮影の旅での成果ネタの続きです。 大沼公園付近は鉄道で通過しても大変景色の良いところで、昔、青函トンネルを抜けて、このあたりを通過すると、北海道に来たなぁと感じさせてくれるとても風光明媚なところです。 特に駒ケ岳が見えるくらいの天気だと空の青さを湖面(沼面?)が映しだし、木々の新緑と相まって、今の季節は最高だった記憶があります。 そんな昔…

  • トラベラー三脚、ネジ締め用レンチでゆるみ対処...?

    今日はトラベラー三脚の脚一本、プラーンプラーン問題ネタの続きです。 Gitz…

  • 【2025/6月】大沼界隈貨物撮影の旅(その3)仁山~大沼 小沼沿い(道道沿い)

    昨日は地球の一部の地域で、日本で大地震が発生すると言われていたようですね。 結局、何も起こりませんでしたが...。 まぁ、

  • ミカフェートのアイスコーヒー飲んでみました...

    先日、購入したミカフェートのアイス用のコーヒーのネタです。 このコーヒーをサブチャンで改めて知り、人生初めてブラックで頂くようになったコーヒーです。 一箱目、一日、冷蔵庫で冷やしておき、早速、頂いてみました。

  • 【2025/6月】大沼界隈貨物撮影の旅(その2)仁山~大沼 船場町踏切

    7月にすでに突入しておりますが、当ブログは6月ネタがまだ積み残ししていますので、6月ネタです。 北海道大沼界隈での貨物列車撮影ネタの一発目です。 昨年も来…

  • <日本の航空会社限定>モバイルバッテリの新対策/お上からのご指示

    少し前、韓国で座席上の収納棚に入れた鞄から発火し飛行機一機が火災損傷するという事件がありました。 原因は鞄の中にあったモバイルバッテリーだったそうです。 その対策として7月になって国交省から日本の航空会社に対し、以下のような通達が出たようです。

  • 2025春相互関税発表後の資産状況(その5) 7月初め

    今年春以後のトラちゃんの動きをキッカケに当方の資産状況をお知らせしております。 ここまで、悲報ばかりであること…

  • 那覇離島便のプロモ運賃が破格と聞いていたのですが...

    今年、JALさん搭乗での拘りポイントは、如何にお安く搭乗回数を稼ぐかの一点のみでやっております。 …

  • 【2025/6月】大沼界隈貨物撮影の旅(その1)往復はいつものJALさん

    撮影目的の旅行ネタが続きます。 先回まで、伯備線でしたが、本当にオマケのような撮影でした。 今回は本格的、撮影に絞った旅行として、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、関西人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
関西人さん
ブログタイトル
新・無理やって!!!
フォロー
新・無理やって!!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用