chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏の最北離島旅行(その5)とても清潔できれいな利尻マリンホテル

    例の台風はまだまだ関西には来ないようです。 こんな遅い移動の台風はとても珍しいですね。 いわゆる”停滞前線”なみに思います。 このまま勢力が衰えると熱帯低気圧になるでしょうから、梅雨の雨がひどい版みたいになるんでしょうね。 さて、利尻旅行ネタの続きです。 今回、利尻島の利尻…

  • ついに65,000円、現金払いだそうです

    今度の台風、来るぞ!来るぞ!と言われながら、関西には今週前半に来るような話から、今や、停滞気味の動きの影響で、関西は来週初めになりそうです。 来てもらっては困るけど、来るなら、さっさと通り抜けてほしいと思うのは当方の我儘でしょう。 さて、今日は、個人的には、内容の割に値段があまりの衝撃だったのでネタにしておきます。 最近の

  • 夏の最北離島旅行(その4)ずーっと曇り空なのにとっても緑がきれいな礼文

    利尻旅行の続きです。 先回、フェリーで礼文往復ネタを公開しました。 今回はその礼文島内のネタです。 フェリーを下船すると、そのままスコトン岬…

  • 夏の最北離島旅行(その3)稼ぎ時なのにガラガラだったハートランドフェリー

    奥方の利尻山登山が無事、初日に達成された結果、予備日が空きましたので、礼文に行ってみることにしました。 その際、利尻礼文を往復にフェリーを利用しました。 ハートランドフェリー。 先月、奥尻で利用…

  • 夏の最北離島旅行(その2)どこからでも見えているわけではない利尻山

    利尻島には有名な百名山、利尻山があります。 奥方はその登頂に向かわれましたので、当方は利尻島をウロウロしておりました。 利尻山ですが、天候によって見える見えないというのは当たり前ですが、ここ、利尻では、同じ日でも場所によって見…

  • 夏の最北離島旅行(その1)最北の離島はやっぱり遠い

    8月も酷暑退避も兼ねて北海道の離島、利尻、礼文に行ってきました。 初めて北海道に行ったのは大学生の時でした。 それ以来、何度も北海道は訪れています。 北海道は大変広いので、学生時代はワイド周遊券、社会人になると飛行機中心で一回の旅行で全道廻るというのはなかなか難しくなりました。 そんな中、実は、利尻島や礼文島など離島には一度も行ったことがありませ…

  • 2024年JAL搭乗<7月> 5回 計66回

    今頃になっての7月のJALさん搭乗実績です。 7月は行く先々で雨になることが多かったように思います。

  • JALさんの2024年下期国際線運航計画

    最近、やっと海外旅行を再開しております。 2月にシンガポール、5月に台北に行きました。 コロナ明け、海外旅行を再開してみて、改めて、JALさんの国際線ってすごく少ないなぁと思い始めています。 まず、関西空港は使う前提から外…

  • Five Starのタグが送られてきました!!!

    ついに届きました!!! Five Starのタグがやっとやってきました!!!

  • 雨なので道南風景印収集行脚

    まだまだ7月ネタが続いております。 今回の旅行では、雨がひどい時も多く、撮影もままならない状況もありました。 本来ならば、大沼小沼を俯瞰するような場所からの…

  • カランセ奥尻 御船印

    世間でも夏季休暇はほぼほぼ終了ですが、暑さはかわりませんね。 早めに下がってほしいと切に思います。 さて、先日、乗船したカランセ奥尻という船内で販売されていた、カランセ奥尻の御船印です。 御船印なんてあることを初めて知りました。 どこで…

  • 離島御翔印とやら 奥尻空港【第二十九番】

    今回はついに空港には実際行かないという初パターンでの御翔印ゲットとなりました。 今までは飛行機で行かない空港の&lt;…

  • 道南の北の大地入場券を少し追加

    道南旅行ではレンタカー基本で移動していました。 雨の影響で撮影する気も起らない場面が多かったので、撮影中、雨が降っている間は、基本、レンタカーの中で待つわけです。 北海道の場合、すぐ次が来ると言っても30分以上空いていることが多い一方で、30分もあると思った以上に遠いところまで車で往復できてしまいます。 ということで、今回の旅行中にまだ

  • 大沼界隈赤熊さん貨物撮影

    今回の道南旅行の目的の一つ、大沼小沼での赤熊さん貨物撮影の結果ご紹介です。 ほぼ毎日雨模様、たまーーーに曇り空という天候の中、何とか大沼小沼付近中心に貨物撮影に挑みました。 ただ、ちょうど本州、東北地方の大雨、新山口駅での機関車車軸折れによる貨物の遅延および運休の影響をモロに受ける形になってしまいま…

  • 雨の道南旅行(その5) 帰路伊丹行きも機材到着遅れ

    もうお盆も終わりです。 当ブログはいまだ7月の道南旅行のネタが続いております。 帰阪する日も雨でした。

  • 雨の道南旅行(その4) 奥尻日帰り敢行3

    奥尻港、ここもしっかり雨が降っていました。 奥尻島初上陸となりました!!! 到着後、真っ先にフェリーターミナル2階の売店に直行です。

  • 雨の道南旅行(その3) 奥尻日帰り敢行2

    江差港を結局10分くらい遅れてフェリーは離岸しました。 ホント、何もない岸壁でした。

  • 過去風景印が意外と貴重かも???

    先日、糠平郵便局の風景印を紹介しました。 現在は、ぬかびら温泉郷郵便局という名称に変わっているようで、今となっては、

  • 雨の道南旅行(その2) 奥尻日帰り敢行1

    道南旅行ネタの続きです。 今回の旅行の最大の目的は実は奥尻訪問でした。 そうです、あと2枚となった未入手御翔印の一つ、奥尻空港御翔印ゲットのためです。

  • 昔の風景印の印影の本

    先日、昔の風景印を発見したので、少しご紹介しておりましたが、郵便局名が変わったりして過去帳入りしている風景印がわかる冊子があるとのことでamazonさんで購入しました。

  • KATOさん、年末は銀河のようで...

    久しぶりの鉄道模型ネタです。 例のレイアウト構築は途中で中断したまま、何か月も過ぎております。 いろいろ思い付きが途中で入ってくるので、しばし検討...ってなってしまう悪い癖です。 もうすぐ夏休みということもあり、KATOさんのHPに行ってみたら、年末の製品化予定が出ていました。

  • 日経8/9終値はさらにダウン

    弱含みな状況が続いています。 日本株だけ見ていたらダメで、投資信託系も相当下がって来てますね。 …

  • 御翔印、奥尻と北大東は公式には空港施設外での販売のようです

    JALマイレージバンクから定期的にメールが来ていますが、今回は御翔印でした。 そこで新たな情報があったので共有です。 先日、北大東空港では空港内の2階の売店で販売されているらしいというネタを書きました。 2024年8月2日投稿"北大東…

  • 日経8/8終値はダウンでしたね

    7月からの下げ基調は健在のようです。 8/8は8/7終値から少し下げて終わったようです。 この…

  • 雨の道南旅行(その1) 函館直行便搭乗

    またまた旅行ネタです。 今回は再び、北海道、道南メインです。 7月だったのですが、毎日35度越えの日々が続いていました。 出発した日…

  • 日経8/7終値もアップでしたね

    日経株価、結局、ほぼほぼ戻してきましたね。 これでは買い増しは一切できません。 8/7の終値です。

  • アンケートに答えてwebインタビュー?

    昼休み、スマホを見ていたら、JALさんが今までにないアンケートを実施しているというニュースをたまたま発見しました。 JALの国内線、国際線関連で今までに問い合わせをした人に対して、オンラインで1対1のインタビュー、1時間を設定するためのものだそうで…

  • 暴落の翌日の暴騰?

    日経平均株価、上下激しいですね。 暴落の翌日、8/6の終値は、3000円ほど戻したようです。 個別株単位では濃淡があるんでしょうが、全体的には非常に激しい値動きですね。

  • 昔の風景印を発見

    昔からたまーーーに思いついたら郵便局に立ち寄っていたので、購入したものの整理もちゃんとできていません。 最近、過去の旅行で買ってきたものを整理しておりました。 すると、こんなものが出てきました!!!

  • 日経平均の大暴落で資産減少しました...

    先週末にブラックマンデーに次ぐ、暴落があった日本株。 先週末から今週初めにかけて、理由がよくわかっていませんが、さらに日本株が大暴落したとのこと。

  • やっと新札を実際に...

    今頃なんですが、昨日、ATMで出金したところ、新札をゲットしました。

  • 御翔印空港番号リスト更新...離島4空港追加

    すっかりリスト更新を忘れていましたので、ほぼ半年ぶりに御翔印の空港番号リストを更新しておきます。 前回のリスト更新は、 2024/3/23"御翔印の空港番号更新/離島分追加(2024年2月までの実績)" でした。

  • JAL有料搭乗回数がついに1,100回到達!!!

    ついにJAL有料搭乗回数が1,100回に到達しました。

  • 8月は夏枯れ相場...

    先日、youtubeを見ていたら、夏枯れ相場という言葉を聞きました。 聞いた言葉の感じからは、あまりうれしくない下降局面の相場のことなのかなぁと思いながら聞いていました。 ここでググってみました。結果は、 「「夏枯れ相場」とは、夏場に株式取引を行う市場参加者が減り、株式市場の取引量が減少して相場の動きが…

  • 北大東空港の売店で御翔印が買える?

    8月から大東方面の3角乗り運用がなくなり、毎日、那覇と北大東間1往復、那覇と南大東間2往復のダイヤに変更になりました。 北大東、南大東間の10分くらいの搭乗便がなくなったわけです。

  • JALさんの導入予定機材の正式発注

    この夏になってJALさんの今後の機材発注関連で確定発注の情報がたて続けに出ていたようですね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、関西人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
関西人さん
ブログタイトル
新・無理やって!!!
フォロー
新・無理やって!!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用