いつの頃からか忘れましたが、夫の大学時代の友人夫妻と毎年1月(新年)にランチをしてます。 薄情なもので、以前はこのランチ会以外は一年で会うことがありませんでし…
いつの頃からか忘れましたが、夫の大学時代の友人夫妻と毎年1月(新年)にランチをしてます。 薄情なもので、以前はこのランチ会以外は一年で会うことがありませんでし…
ロスマン(ドラッグストア)へ久しぶりに行ってきた。10%割引きクーポンが付いているアプリを持っているので時々まとめ買いをする。 ついでにトイレットペーパ…
もう随分前にNetlixで観たドラマ 佐藤健さんが好きなので見始めたけど、満島ひかりさん 実際でも佐藤さんよりお年上。それを知らずに見始めたけどやっぱり同級生…
朝起きてびっくり、ご近所さんの屋根が白い。 また寒くなってきてるの?よく考えたらまだ1月でしたね。 最近のワタシは寝不足。 大晦日の年越しからだんだん寝るの…
『備忘録 甲状腺検査(12月5日)』ドイツに戻って来た12月頭の話から(長いです) 予定より一日遅れでドイツに戻って来て翌日すぐに医者(検査)の予約を…
最近アメブロから週に一度メールでワタシの1週間の投稿数、週間アクセス数が届くのよね。そんな設定した覚えがないんだけど。それによるとここ数週間 なんと 1週間に…
ここ数日のこと。 冷凍庫から胡麻一袋を発見。そろそろ胡麻少なくなってきたので炒っておこう。大きめのフライパンに入れてじっくり炒る。 炒ってる間にふと思い出す。…
デンマーク三つ星レストラン「ノーマ」閉店へ 京都に期間限定で出店デンマーク三つ星レストラン「ノーマ」閉店へ 京都に期間限定で出店www.msn.com 既に…
12月中頃から引いていた風邪、特に咳が酷くて年越しでした。その咳も随分マシになってきました。(ってまだ咳してるんですよ) その後 ワタシからしっかりうつった夫…
ティーポットは家にいくらでもあるんだけど、目新しいのを見つけると欲しくなったりするんだよね。こちらのポット何が気に入ったかって、 注ぎ口がこうなってるから、…
1月1日の夜にコンピューターを使っていたら横に置いていた水(グラス1杯分)をまともにキーボード全体にこぼしてしまいました。 初めての経験。慌ててタオルでキーボ…
2年前の1月に偶然知ったdmの10%引き月間。年に一回(だと思う)開催され、今回でワタシが知ってから3回目。12月に欲しいと思っていた化粧品もあったけど1月に…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 我が家は毎年1月1日は寝正月です。 大晦日のご飯会での写真かろうじて2枚撮れました。 一…
12月にドイツに戻って来て、すぐに風邪を引いたのでワタシ的にはなかなかクリスマス気分にはなれず。なので、クッキーも焼く気がしませんでした。って、本格的に何種類…
なかなか体力が戻って来ず、書きたいことはあるのですがたまっております。気が付くと大晦日前日。後で買い物に行かなくちゃ! 多分 年越してから クリスマス前に行っ…
25日は友人夫妻とのクリスマスパーティー毎年交互で開催してるが、今年は我が家主催。 風邪を引き、咳がまだまだ出るし、とうとう夫もしっかりワタシの風邪うつったし…
今年もあっという間にやってきたクリスマスイヴ日本から帰ってきたのが12月頭、病院通いや、酷い風邪、そんな時にクリスマス気分にもなれず、気が付いたら23日で慌て…
はい、この時も風邪引いてましたよ。ワタシはあまり・・・行きたくなかったですよ。でもね、まあ 無理をして行ってきました。夫にクリスマスらしいこと何もしてないから…
ドイツに戻って来た12月頭の話から(長いです) 予定より一日遅れでドイツに戻って来て翌日すぐに医者(検査)の予約をしてあった。9月 日本に行く前にいつもの…
友人夫妻と数年前から行ってるクリスマスマーケットの旅 最後に一緒に行ったのは2019年のミュンスター➀、➁、➂、④、⑤、⑥(←6回シリーズです、根性のある方は…
ご無沙汰しております。ただいま絶賛風邪ひき中です。計算したら、こんな酷いのは10年以上振り。先週日曜日夜中にあれなんか喉痛くない?とビビリ、即 抗原検査したけ…
7月にご招待してくださった夫同僚のお宅へまた行ってきました。『夫の同僚宅へおよばれ』7日は夫の同僚夫婦のお宅におよばれした。 20年以上前にアメリカに駐在で移…
今週は寒くなると天気予報で言っていたのですが、うん、寒い! 笑 日曜日の午前はゴロゴロしていたのですが、3時頃に夫とクリスマスマーケットへ行ってきました。今年…
店からでて車に行こうとしたところ、85-90歳ぐらいのおじいちゃんが自転車でゆ~っくり走っていた。次に唸り声が聞こえたので声の方を見たらさっきのおじいちゃんが…
まだ時差ボケが残っているけど、とにかく木曜日には大きなタスクを終えたので今日はリラックスデー(毎日だろ!)なのでお昼過ぎから時差ぼけの疲れを取るために昼寝をし…
絶賛時差ボケ中~ 今回は帰宅した日に間違いを犯し、夕方早々に寝てしまったワタシ。その後、頑張っても9時頃には睡魔に襲われ寝てしまう、夜中の2時頃目が覚めてしま…
『日本へ 往きのフライト / 到着日』老体?に鞭打ってなんとか帰国してきました。笑 朝 7時10分のフライトコロナ禍で空港職員が極端に少なくなり夏のバカンス…
無事?ドイツの自宅に戻ってきました。久しぶりにドイツの街並みを見て懐かしく感じるかな?と思ったけど、全くそんなことはなく、自宅を出たのがまるで昨日のよう。 ワ…
そろそろ帰り支度を始めております。 滞在が短期であろうと、長期であろうとも、自分の里を去る時と言うのは何かしら寂しさを感じるものですね。ここ数日気持ちを切り替…
一昨日から昨日にかけて雨(時々豪雨)でした。 実家の庭に水やりをしていないので(おい!)、恵みの雨です。笑 ← そんな時期じゃない? だいたいドイツはこの時期…
お久しぶりです。 まだ居てるの?と驚かれるかもしれませんが、日本におります、なにか? 爆! 最近食べたデザートたち。夫と大阪をブラブラしてた日に甘い物でも食べ…
明け方寝返りをうったら、頭の中がグラングランと大きく揺れ、治まるまで数秒。初めての経験でびっくり。眩暈ですね。すぐに脳卒中を疑いましたよ (素人なので)その後…
数少ない 爆! 貴重な友人に会ってきました。 ここ数年、気に入っているのが名古屋ー関西(京都・大阪)の高速バスを利用すること。今回 大阪まで片道1800円でし…
先月の話です 毎月一回開催される手作りマルシェへ初めて行ってみました。 姉たちは時々行ってたみたいですが、これ面白いですね。開催されるのはお寺や神社の敷…
画像はないけど、お試しでパン教室へ行ってきました。10時開始の12時終わり、2時間のコース。わずか100グラムの強力粉でパン4個(2種)、それはそれは美味しい…
月曜日 お天気は曇り、そして気温が低い! 雨が降ると思っていたけど、一日曇り空でした。それはラッキー。行ってみたかった、築地本願寺へ。 皆様の方が詳しいと思い…
日曜日は暖かくて(いや暑いぐらい?)晴天でした。一旦 宿泊先に戻り、休憩。 夫はこんな写真を撮りにまた出かけました。(タフ)天気予報を見ると月曜日・火曜日と☂…
久しぶりの晴天ただ予想以上に気温が低めで困惑しております。ワタシの中での日本の秋はもっと暖かくて上着なんていらないって思っていたんですがね。夫も薄手の上着のみ…
東京まで車で移動しました。 首都高?(なの?)走ってたら前にすごいトラックが。いつ倒れてもおかしくない状態(に見える)。 事故に巻き込まれては大変なので追い越…
ちょっと東の方へ行こかと思っています。高速のサービスエリアのお手洗い特にここは新しいのかもしれないけど、それにしても綺麗で、気が利いている。手を洗うとこにある…
SNSを見てるとすごくたくさんの広告があがってきます。 その中でホットヨガなるものがあり、スタジオの場所を調べたらよく買い物へ行くショッピングモールに入ってい…
きのうはお祝いのコメントありがとうございました。実はまだお返事できてないものもありまして、ごめんなさい。ちょっと出掛けますので、今夜お返事させていただきます。…
今日で結婚25年 あっという間の25年でした。なんと夫はつたない日本語で花屋さんで注文してくれました。お祝いするためにドイツからスパークリングワインも持っ…
何かと毎日することがあって忙しいです。 あと、今日日曜日なんですが、昨日の夜 急に思い立って「明日集まって夕ご飯みんなで食べない?」と家族に声掛けしました。月…
ようやく母のいる施設に行けました。 面会時間は15分。場所は面会室。 面会室には机があり(以前はソファと仕切りのみ)、その机の上には新しいアクリル板が乗って…
今朝は急に寒くなりました。昨日までTシャツでよかったのに、今朝は長袖を着用。それでもドイツに比べたら暖かいですけどね。 検索してだったかな?実家からわり…
いつも借りてるレンタカー屋さん長い付き合いなんですが、レンタカー代が本当に安いんです。まあ、新車じゃないですけどね。 今回もレンタカーを予約してて、約束の日に…
数回のお試しコースがあるジムを見つけ、ドイツにいる時に既に申し込みだけしておきました。 早速お電話をいただき、最初の日程を調整。 まずは嫌な体重測定。爆!測…
おはようございます!なんと昨日から10月じゃないですか~~~!もう嫌!なんて時間が経つのが早いのかしら。 ワタシだけの問題なのかもしれないのですが、ドイツ…
日経電子版によると、パスポート更新、オンライン申請可能になるみたい。パスポート更新、23年3月からオンライン申請可能に政府は30日の閣議で、4月に成立した改正…
今後 いつまでこのMy SOSをインストールして使って行くのかわからないので、記録に残しておこうと思いました。 日本行きが決まり、日も近づいてきたとある日に、…
ドイツの話 日本へ行くちょっと前に今年初のNeuer Weinを買いました。 買ったのはワイン醸造所でなのですが、1リットル 4ユーロ(約554円)2リットル…
春に帰省した時のこと。6月にドイツに戻る前に、実家に届く郵便物を近くに住む姉宅へ届くように「転送届」をしたらどうだろうか?と思いつき、姉たちとも相談をして届け…
SNSでそろそろ赤福氷が終了するって読んでいたんですね。ならば それが終わる前に一度は食べておきたいと思って行ってきました。 終わりが近いからなのか、多くの…
老体?に鞭打ってなんとか帰国してきました。笑 朝 7時10分のフライトコロナ禍で空港職員が極端に少なくなり夏のバカンス以降空港は大混雑と聞いていたのでびびって…
最近の外食 / Aldiでおにぎり!美味しいマドレーヌが売っていた
胃痛であれほどのたうち回ったのに、お付き合いで(←ホンマ?)この頃から既にちょくちょく外食してました。笑 久しぶりに家族が揃ったので出かけたのですが、ワタシは…
有料記事なので最後まで読めませんが(無料会員にも登録しておりませんので)、ざっと書かれているのは10月をめどに 「米国などからは査証(ビザ)なしでの短期滞在を…
今年春の日本滞在記の続き・・・っていうか、結局書ききれていない その前に秋の日本滞在記になりそう。笑 大阪滞在の時の写真がいくつかあったので続き・・・ …
最初に行ったスーパーGrand Fraisが小ぶりだったのですが、なんとその近く目と鼻の先にAuchanという大型スーパーがありました。 Grand Frai…
SNSでフランスのスーパーGrand Fraisがいいよ~って知りまして、行ってみたかったんです。ようやく行ってきました。 店舗検索はなるべく近いところがいい…
昨日のmy SOS その後数時間もしないうちに「青色」に変わり、これを提示くださいと出ました。入国日を配慮して審査するので時間がかかるかも・・・と書かれていま…
今日9月7日から日本入国に際してPCR陰性証明書の提出がなくなりましたね。ちょっと試したくて早速mySOS登録し始めました。 日本入国にあたりスマホにイン…
国際結婚あるあるの一つなのかな?偶然 昨日 あーこさんが面白いこと書かれていてワタシも似たような経験があったのでリブログさせてもらいました。苗字の件ですね。さ…
ワタシの日本行きの準備は正直ほとんどないかな? 航空券も準備したし、明日頃(24日)には入国にあたってのPCR検査の廃止かどうかもわかりそうだし。条件付きら…
9月になりましたね。こちらも随分涼しくなってきました。日中でもそんなに暑くないです。再び暑くなるのかしら? ちょっと前8月(胃痛になる前ってことで 爆!)…
前回の胃痛騒動、心籠ったコメントありがとうございました。 金曜日にホームドクターの関連ドクター(なに?)のところへ行き、嘔吐止めの薬を教えてもらいました。教え…
火曜日から木曜日にかけて夫の大学時代の親友が遊びに来てくれました。 終わった後だけど翌日の朝ごはんの風景。 右は親友の一人が持って来てくれたジャム。イタリアの…
どうだろう、このブログをアップする頃には政府から何からしらの新しい対策が聞かれるかな。と、過去の日本行きに関して書いていたらかなり長文に。 昨日の夕方遅く…
夫の大学時代からの友人夫妻と日曜日はランチへ。この夫婦とは年に数回ご飯に行っている。今回は夫と友人旦那が7月に同窓生と一緒に行って美味しかったレストランへ互い…
夫同僚たちがご飯を食べに来てくれて翌日は当然残り物の処理でした。オイルも残っているし、野菜も魚もね。左上はちくわです。随分前に日本から持って帰ってきて冷凍して…
6月7日から10日は大阪へ。本当は日本海側、舞鶴へ行きたかったけどお天気が良くなさそうだったので急遽変更しました。 ホテルはなるだけ街中にしたかったのでこちら…
昨日は気温も低くて気持ちいい一日になるかなと思ったけど、湿気があったからかな?夕立ちみたいに短時間雨が降ったにもかかわらずワタシは一日汗だく。 夜 夫の同僚カ…
最近 お肉(牛)を食べてなくて・・・無性に食べたくなりました。Metroで特価の牛肉を買いに行ったのですが、なんと売り切れ。やっぱり 特価は強いわ、すぐに売り…
『キッチンシンク その後』 『ドイツの雨降り キッチンのシンク問題』急に夫と出掛けることになり、帰り高速を走っていたら雲行きが怪しくなってきました。まあ備忘…
コロナですっかり忘れてたけど、来年からEUでもETIASが導入されるって話を聞いてます。 すでにアメリカではESTA(電子渡航認証システム)というのが2009…
夫の親戚宅訪問、ゲルリッツ観光を終え、帰宅する日 夫が寄り道をしたいと。Bautzen(バウツェン)という素敵な街へ。 この地にはソルブ語を話すソルブ人(→…
未だ日本入国にあたりビザ申請が必要だけど、外務省からこんなお知らせが静か~に発表されてる。 ビザのオンライン申請(カナダ・米国国籍者)www.mofa.go.…
7日の夜に戻ってきたのですが、帰りの道中 喉に違和感が。痛みってほどでもないけど、なんだか喉 引っかかる感じ。 今回の旅行でコロナ貰ってきたかな?と。 スーパ…
まだ 8月3日ー7日に行った旅行の話。 6日 ポーランド側へ行きスーパーを見た後、ドイツとの国境になる川沿いにいくつもレストランがあることを見ておいた。メニ…
外国へ行ったら一度はその地のスーパーへ行ってみたいですよね。ポーランドでKaufland(ドイツにもあるスーパー)を見つけたので行ってきました。ドイツとの国境…
親戚宅から行った次の目的地は Görlitz。ゲルリッツと表記しますが、このままカタカナ読みではドイツ人には通じにくいかな?発音の難しい(←ワタシにはね) Ö…
親戚宅からふらふらと寄り道をして、チェコへも入りました。でも ただ行っただけ、ずーっと車中。途中 渋滞にはまり、まったく車が動かず15分は待ったかな、実はその…
親戚宅 最後の日です。って書いて思ったのですが、先々週は義実家、今回は親戚宅って。義実家はお義母さんの出身地で、親戚宅はお義父さんの故郷のこと。お義父さんとお…
アメトピに掲載されたって初めて通知がありました。今まではブロ友さんが教えてくださっていたんですがね。 こんなワタシのブログでもアメトピに掲載されると結構読…
季節がいい時は外で朝食、これドイツあるある。前の道路、車結構走ってるし、うるさい時もあるけど目の前に大きな山(森?)があって気持ちいい。 このソファーとテーブ…
夫の親戚宅へ高齢の従兄弟に会うために出掛けました。会える時に会っておきたいと、夫。よくわかります。典型的旧東ドイツの建物だと夫はこれらの建物を見るといつも言い…
今日から8月みなさん 同じでしょうが、時間が経つのが早い!、ですね。あっという間に今年も折り返し・・・、過ぎちゃいましたよ。 未だに春に日本に居た頃の食べ物記…
5月28日ー5月31日まで金沢へ行ってました。 途中 白川郷に寄り、ぶらりと見学。人が並んでいたので何だろうと思ったらプリン専門のお店。世界遺産”白川郷”の中…
前回書いた通り、5月末に両手指のしびれが少しあり、こちらに戻ってから一度だけ左足の中指が攣るような感覚が数分あったこともあり、神経内科へ行ったけど異常なし。ネ…
ショートトリップの最後の日帰りの道中でアイス休憩をしたのでそれも書いておくことに。どこの街だったか忘れたけど、夫がアイス食べたいというので高速を降りてアイスシ…
義実家墓参ショートトリップ4日目 最初のホテルには2泊して、その後 別のホテルへ移動しました。移動して大正解。写真はないけど、部屋が広い! 少し追加料金を足…
昨日のブログではお墓参り兼掃除のところで終わり少しセンチメンタルなことを書いたけど、大幅な訂正がなんとこの大きな木の隣、写真で言うと、この手前のところに青年の…
義実家地方にショートトリップ中。 泊まったホテルは街中にあり、比較的新しい(らしい) これらは朝食の写真。 蓋を開けてまで写真撮る勇気はなかったけど、ベーコン…
義実家お墓参りのため ただいま ショートトリップ中🚗 他にも夫用事があったのでそれも済ませるため。天気 が重要だから行くかどうかは直前に決めよう!、と夫。…
ケーキ焼きたかったのですが、前日は夫の同僚夫妻とのランチがあり時間がなかったので、ちょうど帰って来ていた娘にケーキ焼いてもらいました。 レモンケーキ(Zitr…
昨日は夫の元同僚ご夫妻とランチ。 ワタシが注文したもの。なんか見た目悪いですよね(気持ち悪いですよね)食べてる時はそう思わなかったんですけどね。焼きマウルタ…
久しぶりに山型食パンを焼いた。先々週 角型食パンを焼いたけどイマイチだった。原因は粉かな?と思っている。 笑われるだろうけど、日本から食パンを持って帰る。ふ…
もう このパン屋さんのこと書いたかもしれない・・・覚えていないので一応書いておきます。 日本到着して早々に姉から「連れて行きたいパン屋さんがあるのよ」…
なるべく 日本滞在記 内容が前後しないように・・・とは思っているんですが、まあ気にせず。笑 母の施設へ訪問する前にちょっと話し合っておくことがあったので姉1,…
一度しか行けませんでしたが、大好きなカフェでランチ。 姉1はオムライスセットを注文。 ワタシは珍しく かぼちゃのサラダセット 姉2はチキンサンドかな?セットを…
「ブログリーダー」を活用して、きんぎょっぴさんをフォローしませんか?
いつの頃からか忘れましたが、夫の大学時代の友人夫妻と毎年1月(新年)にランチをしてます。 薄情なもので、以前はこのランチ会以外は一年で会うことがありませんでし…
ロスマン(ドラッグストア)へ久しぶりに行ってきた。10%割引きクーポンが付いているアプリを持っているので時々まとめ買いをする。 ついでにトイレットペーパ…
もう随分前にNetlixで観たドラマ 佐藤健さんが好きなので見始めたけど、満島ひかりさん 実際でも佐藤さんよりお年上。それを知らずに見始めたけどやっぱり同級生…
朝起きてびっくり、ご近所さんの屋根が白い。 また寒くなってきてるの?よく考えたらまだ1月でしたね。 最近のワタシは寝不足。 大晦日の年越しからだんだん寝るの…
『備忘録 甲状腺検査(12月5日)』ドイツに戻って来た12月頭の話から(長いです) 予定より一日遅れでドイツに戻って来て翌日すぐに医者(検査)の予約を…
最近アメブロから週に一度メールでワタシの1週間の投稿数、週間アクセス数が届くのよね。そんな設定した覚えがないんだけど。それによるとここ数週間 なんと 1週間に…
ここ数日のこと。 冷凍庫から胡麻一袋を発見。そろそろ胡麻少なくなってきたので炒っておこう。大きめのフライパンに入れてじっくり炒る。 炒ってる間にふと思い出す。…
デンマーク三つ星レストラン「ノーマ」閉店へ 京都に期間限定で出店デンマーク三つ星レストラン「ノーマ」閉店へ 京都に期間限定で出店www.msn.com 既に…
12月中頃から引いていた風邪、特に咳が酷くて年越しでした。その咳も随分マシになってきました。(ってまだ咳してるんですよ) その後 ワタシからしっかりうつった夫…
ティーポットは家にいくらでもあるんだけど、目新しいのを見つけると欲しくなったりするんだよね。こちらのポット何が気に入ったかって、 注ぎ口がこうなってるから、…
1月1日の夜にコンピューターを使っていたら横に置いていた水(グラス1杯分)をまともにキーボード全体にこぼしてしまいました。 初めての経験。慌ててタオルでキーボ…
2年前の1月に偶然知ったdmの10%引き月間。年に一回(だと思う)開催され、今回でワタシが知ってから3回目。12月に欲しいと思っていた化粧品もあったけど1月に…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 我が家は毎年1月1日は寝正月です。 大晦日のご飯会での写真かろうじて2枚撮れました。 一…
12月にドイツに戻って来て、すぐに風邪を引いたのでワタシ的にはなかなかクリスマス気分にはなれず。なので、クッキーも焼く気がしませんでした。って、本格的に何種類…
なかなか体力が戻って来ず、書きたいことはあるのですがたまっております。気が付くと大晦日前日。後で買い物に行かなくちゃ! 多分 年越してから クリスマス前に行っ…
25日は友人夫妻とのクリスマスパーティー毎年交互で開催してるが、今年は我が家主催。 風邪を引き、咳がまだまだ出るし、とうとう夫もしっかりワタシの風邪うつったし…
今年もあっという間にやってきたクリスマスイヴ日本から帰ってきたのが12月頭、病院通いや、酷い風邪、そんな時にクリスマス気分にもなれず、気が付いたら23日で慌て…
はい、この時も風邪引いてましたよ。ワタシはあまり・・・行きたくなかったですよ。でもね、まあ 無理をして行ってきました。夫にクリスマスらしいこと何もしてないから…
ドイツに戻って来た12月頭の話から(長いです) 予定より一日遅れでドイツに戻って来て翌日すぐに医者(検査)の予約をしてあった。9月 日本に行く前にいつもの…
友人夫妻と数年前から行ってるクリスマスマーケットの旅 最後に一緒に行ったのは2019年のミュンスター➀、➁、➂、④、⑤、⑥(←6回シリーズです、根性のある方は…
昨年 春と秋に日本に帰省した時に感じたのが、抗原検査キット 高くね??ってことでした。イオン系スーパーで見た時、一つで2000~3000円してた記憶があります…
日本も一日のコロナ新規感染者が6万人を超えたとか。ドイツでも12万人が新たに感染したとか(一日前)。 多くの人が2回のワクチン接種を済ませ、今ではブースター接…
昨日の「陽性間違い事件」お騒がせしてすみませんでした。 今更 載せることでもないんだけど、たまにこんな売り出しがあるよ!ってことで。ちなみにこのセ…
一年に一回一緒に食事をするご夫婦がいる。夫の大学時代の友人。 知り合って間もない頃はワタシもドイツ語できないし(今でもだけど 爆!)、込み入った話をしたことも…
記録として お正月後に家族でイタリアンへ夫が注文したのはこちら 、生地の中に何かが入ったもの(← ほとんど興味がない書き方) 爆! ズッキーニとエビのピザ…
はい、 買ってきてもらいましたよ 爆! ワタシは最近 買い物が面倒で、しかも 年末に結構食料を買い込んだ(つもり)ので、まずはそちらを消費してからと。 しかし…
毎年 年明け6日か7日にクリスマスの飾りつけの片付けをする、夫が。笑6日は Heilige Drei Könige(東方三博士の日 ★★、公現祭 ★)で、だい…
ここ数年ドイツで見かけるようになった モチアイス大きいスーパーだと1個から買えるようになっている(みたい)でも 1ユーロ以上(いやもっと?)で高いっていうイメ…
大晦日の夜のことを少しだけ。新年を迎え、普段なら花火がそこいらじゅうで打ち上げられるのですが、去年・今年は花火の販売が禁止になったので去年は打ち上げ自体が禁止…
遅ればせながら あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします 秋に日本に帰省した時に100均で200円で買った(笑)鏡餅がっつり 橙はプラスチ…
毎年 大晦日の昼頃には個人で買えるサイズの打ち上げ花火の音が数回する。本来は新年を祝うために夜中にするが待ちきれずに必ず誰かがしてる。若い子(だろうと思うけど…
2021年もあと二日。早いですね~。皆さんも書かれている通り、今年もコロナ、コロナでしたね。しかも、ヨーロッパでは、またいま爆発的に感染者が増えています。 …
おはようございます、今日は第二クリスマス 25日の明け方の胃痛(及び吐き気)でとんでもないクリスマスを迎えたワタシ。 この日の予定は 夜にこの間ワイン…
毎年恒例 我が家では そりの上にクリスマスプレゼント乗せておく。ギリギリまで赤い布を被せておくのでどんなプレゼントがあるのかわからない。このそりは実際子供たち…
今年もコロナ、コロナの一年でした。色々な規制がある中、我が家では誰も大きな病気もせず、元気で 過ごせたと思います。 多くの方がこのブログにお越しいただき、い…
昨日から外を見るとどのおうちの屋根も真っ白、庭も霜が降りてます。気が付いたらもう明日はクリスマスイブじゃないですか。数日前にMetroへ夜行ったのですが、激混…
春に帰省した時に買ったものとしてブログに書いてます。 『無印良品週間始まったよ、買いたいなぁ~って思ってる物』今日24日から約1年ぶりに無印良品週間が始まりま…
久しぶりに買ったコスメ ナイアシンアミド+アルファヒドロキシ酸(AHA)のピーリング1年から半年ほど?になるかな?ナイアシンアミド入りの美容液を使うようにな…
『急遽 三度目のワクチン接種 / 沙也加ちゃん』土曜日の夜(5時ちょい前)に夫が 「街のイルミネーションでも見に行く?」と聞いてくれた。 残念ながらその街の…
土曜日の夜(5時ちょい前)に夫が 「街のイルミネーションでも見に行く?」と聞いてくれた。 残念ながらその街のクリスマスマーケットは12月頭に急遽中止になったの…