ということで日本に来ております。 ドイツの空港でもドバイチョコレートが売ってました、いくらだろうと見てみたら16,99ユーロ(約2791円)、日本で2900…
書いていなかったけど、コロナパンデミックの影響でワタシの行っていたスポーツジムは2020年3月から一時閉館となり、なんとか5月末から再開されたけど、結局は同年…
夫から 「予約は不要で、時間内に行けばいいみたい。」 と言われたワタシ。 なんで 昔のような状態(予約なし)に戻ったんだろう?と訝しんでいた。 火曜日と木曜…
オランダ旅行 まだ少し残っていますが、その前に・・・ 外国に住んでいると永遠にご縁のある 笑、外人局(Ausländeramt) パスポートを更新したの…
もう早いもので5月なんですね・・・ 時間が経つのが早くて嫌になってくる。笑一昨日 慌てて五月人形(兜)を飾りました。これ5日に片付けないとお雛様と同じで「行き…
戻ってきて早速鼻かぜを引き、寝込んでいたワタシ(意外にもカラダ弱い?笑) はい、行ってきたのはオランダ・アムステルダムでした。長年ドイツに住んでいたけど、がっ…
なんせ短期の旅だからついつい欲張って同じ日に2箇所美術館の予約しちゃいました。1箇所目 朝10時に予約2箇所目 午後3時に予約自分の体力も考えずに(深く反省)…
カメラが作動しなくなったのは一昨日のこと、4月21日。月曜日と火曜日、カメラなしだったけど本当に不便ね。迷っていたけど午後から時間が少しあったので旅先のApp…
ICEは日本で言うところの新幹線 遅延、運休はありありだけど、早く目的地に着きたい時には便利な乗り物。 車両は1等席、2等席とあり、その中で席が予約でき、予約…
最近ドイツのスーパーでもちょっと高いけどパン粉が手に入るようになった。 ワタシがなんとなく好んで買っていたのがこちら でもね、それ以前は安いトーストパンを買っ…
もうね、いい年だからささっーっと記録だけ。笑 息子の誕生日、事前に「どのケーキがいい?」と聞いたら、「抹茶ティラミスがいい」と。これまた手のかからないのをリク…
バターだ、砂糖だと大量に使うから最近はあまり作ってなかった焼き菓子 だけど、久しぶりに抹茶マドレーヌ焼きました。 ネットで見つけたレシピの倍量で、そりゃあ大量…
味噌作り・・・ その後 アドバイスを下さり皆さま本当にありがとうございました。 「手づくり味噌」の素朴な疑問を解決!保管方法は?完成の目安は?|Web…
冬の寒い時に作るのがいいと聞いたことがあるのですが、もうそんなことお構いなしにお味噌作りました。笑 ワタシが味噌作りから遠のいていたのは以前味噌作りをしたとき…
ついこの間IKEAからこんなダイレクトメールが来ました。 ↓ 左上のバッグ、あら可愛い 日本のIKEAのサイトでも見てみたら・・・あ~ら 限定版 って、…
随分前に大腸の掃除にもなるし、ダイエットにいいわよと言われ買ったオオバコ言ったのは医者 その時の話 インスタ見てたらオオバコでわらび餅作ってる動画が出てきたの…
今年の1月2日にカードタイプの運転免許証を申し込んだ。★ 先週末にようやく 免許証を取りに来てください という手紙が来た。実に待つこと3ヶ月、爆! 画像は借り…
週末の話土曜日と日曜日はとってもいい天気になり、気温も上がりようやく春がやってきた感じ。なのに、土曜日は一日家に引き籠り(いつものこと?笑) 日曜日 さすがに…
『病院の予約・胃薬』一月末に書いたブログ ここ→予防接種を受けてきた/病院の予約いろいろ。 ワタシの皮膚科の予約、1月末に電話を入れて予約取れたのが4月12…
4月になりましたね。そしてドイツではサマータイムが始まり、日本との時差が7時間になりました。このサマータイムがお好きでない方がいらっしゃるみたいなのですが、ワ…
記録として書いておきます 久しぶりに炊き込みご飯を作った。最近ではお値段はちょっとするけど(日本よりは高いという意味)嬉しいことに 生のしめじ、しいたけ、…
『12月23日 夫が緊急手術』明日がクリスマスイブだというのに、我が家ではとんでもないことが起こりました。 すごいタイトルですね。備忘録として書いておきます…
久しぶりに?いや、ほぼ初めて?ゼラチンを使ったお菓子は作るのが苦手で。硬さ加減が難しくて。要は硬いのが好きじゃない。 特に今回はレシピがなく、一応分量の2%ぐ…
週末 ちょっとこじゃれたフレンチをいただきに出かけました。 道中 こんな広々とした風景、見えにくいですが、遠くの方の傾斜はすべてワイン畑この地はワインで有名…
『息子のパスポートとワタシの免許証』今日 無事 息子のパスポートの申請が終了しました。午後は2時から開くというのですぐに行ってきました。両方の人差し指の指紋…
今日は8時15分に歯医者の予約があった。この予約は1月中旬にしたもの→★ 今回は定期健診と歯のクリーニング、日本にお住まいの方のブログを読んでいたらその方は3…
記録として軽く、3月2日 桃の節句の前日 夫と外出して帰宅したら腰痛になってました。原因?不明です。とにかくその後寝たきり、爆! 起き上がるのもままならず。…
夫がいつか北海道へ行ってみたいと随分前から言っております。 どこをどう回って行ったらいいのか全く見当がつかず、ネットで検索したら こんな予定の一例を見つけま…
『病院の予約・胃薬』一月末に書いたブログ ここ→予防接種を受けてきた/病院の予約いろいろ。 ワタシの皮膚科の予約、1月末に電話を入れて予約取れたのが4月12…
一月末に書いたブログ ここ→予防接種を受けてきた/病院の予約いろいろ。 ワタシの皮膚科の予約、1月末に電話を入れて予約取れたのが4月12日。 そして、夫が先週…
昨日 Xで見つけたんですが、 マイナンバーカード持ってる人の話ですよね? ただうちの親世代のはコンピューター化されていない手書きのものなので無理なのかな。そ…
翌日帰る予定なので近場をウロウロしようか?と夫と話していたのですが、やっぱりキプロスまで来たら行きたくなるのが北キプロス。 トルコ以外の国からは国家承認されて…
え~とあちこち痛い、痛いとつまらない内容で申し訳ないのでスルーでお願いします。 実は先週金曜日の夜に救急へ行く前に別のことが起きていたのです。 金曜日お昼 久…
ワイナリーへ寄り道した後、目的地であるキッコス修道院へトロードス山脈のくねくねとしたカーブの山道を登っていく感じ。運転している夫はもっと大変だったと思いますが…
備忘録として 2月16日、夕方 6時25分頃 食卓で話をしていてキッチンの方へ数メートル歩いた時いきなり右の目尻1~2センチのあたりで「プチン」と何かが切れる…
ロードス山岳地帯にあるキッコス修道院へ行こうとなり出かけました。前回書いた通り、その前にスーパーへ寄ったりしたけどね。 三分の一が高速で、後は山道です ホテ…
上半分は今までの記録として、まあ後半もそうだけど・・・なので読む必要そんなにないですよ。 まずここ何年もホームドクターと年に一回の血液検査とエコーで甲状…
四日目、この日は約130キロ離れた山の中にあるキッコス修道院へ行く予定でした。 が、途中高速を走っていると大きめのモールが見えたのでちょこっと寄ることに。 …
前日は東南にあるアギアナパ方面へ行きました。三日目は反対方向にあるパフォスへ行くことに。こんな遠くまで来たことがなかったのでやっぱりレンタカーってあると便利で…
キプロスへ来たら毎回行ってしまうのがLidl(ドイツのディスカウントスーパー)昨年のブログ→ 2023年 にも少しLidlのこと書いてますね。 これは搾りた…
2日目、いいお天気です、カーテンを開けてたら暑いぐらい部屋に陽が入ってきます。ドイツとえらい違い、笑 ロビーの奥には広いコーヒーラウンジが・・・オフシーズ…
キプロスで今回滞在するのは ラディソンビーチリゾートラルナカ(長っ!) 去年6月にキプロスへ来た時に、あ~こんなところにできたんだね~って夫と話してたんです。…
お久しぶりです、キプロスへ行ってました。 荷物はなるべく少なく、軽くしたいのですが、滞在日数が増えるとなかなか難しいですね。 ワタシは夫のパッキングに大いに不…
もう10日になるかな、新しい車になりました。夫が注文したのは2022年12月、爆!1年1か月かかりました。 当初 2024年4月納車予定だったのでこれでも早…
先週の土曜日、ご飯食べに行こうか?と急遽行くことに。時間は夕方5時半、行ってみたらお目当てのレストランは1月2月お休みとのこと。場所によっては冬期がっつりお休…
2月1日に放送された こちらの番組「冬の最強ウオーキング術」に魅かれて見た。 結局のところ 運動はした方がいいよって話なんだけど、4000歩をスタートに、1…
ウクライナへの侵攻後経済制裁を受けてるロシア(のはず)。輸入規制があるので東欧系のスーパーは苦戦しているだろうなと思っていましたが、そんなことありませんでした…
いろいろ書きます。笑 まずは、今日 帯状疱疹ワクチン接種の予約日であった。 この病院ではワクチン接種の担当者がいる。部屋に入って行くといきなり「今後 予約しな…
オーブントースター届きました / クリスマスじゃないけど食べたガチョウ
昨日 こんなオーブントースターを注文したこと書きました。配送会社からは9時45分ー12時45分の間に届けますというメールが届いていたのですが、12時50分に…
毎日使っているオーブントースターもうこれで何台目でしょうかね。(この辺りのセリフは前回も書いてた、笑) 『またオーブントースターを買う』我が家でヘビロテのオー…
毎年新年会ランチを一緒にするご夫婦が今年は誕生日会ランチをご招待したいと声をかけてくれました。そう、何度も言ってますが、ドイツでは誕生日本人がセッティング…
先に書こうと思っていたことがあったけど、その前に今日のことを。 甲状腺に問題があり薬を毎日服用してるし、定期的に検査もしてる。 薬はなくなると問題なのでいつも…
おはようございます。脇道とでも言うのでしょうかそう車通りの多くない道は未だ凍結しております、明日友人の誕生パーティーに呼ばれているのですが、行けるのでしょうか…
香港旅行あと2回です、さっさと終わらせなきゃ 4日目 この日はビクトリアピークへ行くことに。夜景も綺麗だろうから夜も行きたかったのですが、ネットで見ると頂…
数日前から急に冷え込み、テレビでも道路が凍結し危険なのでなるべく外出はしないように呼び掛けていた。 これは数日前のまだ大きな道路は凍結していない頃森へ散歩に行…
ワタシ達のホテルは香港島の方にあり、今回お昼を食べたのもの香港島側。ワタシの勘違いでその数時間後にはアフタヌーンティーの予約をしてました。場所は九龍島の方。フ…
香港3日目ですね。またまた夫お気に入りのトラムに乗って出かけます。 香港在住のブロガー様お勧めの中華レストランへ行ってきました。そのブログを見たのが香港に到…
香港旅行 まだ終わってませんが、昨日のこと書いておきます。 散歩(一応ワタシ的にはウォーキングのつもりなんですが、人から見たら散歩かも・・・笑)をしてたら向…
香港へ行くことが決まり、香港で何をしたいか?考えました。まだイギリスで本場のアフタヌーンティーを経験したことのないワタシ。クリームティーならあるんですがね。じ…
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221206-OYT1T50352/ マイナカード、海外での交付・更新可能に…24年ま…
香港に到着した日はもう遅かったのでそのまま寝ました。 翌日は街を知るために適当に歩くことに。二階建てのトラムを見ただけでワタシ興奮。 数年前からSN…
香港旅行を書きたかったのですが、ちょっとその前に・・・・ 『dm 10%割引月間始まりました!』2年前の1月に偶然知ったdmの10%引き月間。年に一回(だと思…
2023年10月22日~26日まで香港へ行ってました。その事情は ★、★★ CX539 16時15分発香港行き香港到着予定時間は19時30分 約4時間15…
クリスマスから新年にかけてダウンしていた我が家でも 何も食べないってわけにはいきませんからね。 第二クリスマス(ドイツでは25日と26日を第一、第二クリスマス…
ご挨拶が遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 年内に終わらせたつもりでいた旅日記、終えていませんでしたね これ…
ホテル宿泊券を購入していたワタシ達、年内で期限が切れるので慌てて行った旅でした。 宿泊には夕食(最初の夜のみ)と朝食(二度)がついていました。 メニューは決ま…
ここからの続き ドイツに戻ってきてすぐの夫との旅 夫曰く、 南ドイツで一番古いホテルに宿泊しました。 その後 夫が友人にこの旅の話をしてる時に 「南ドイツで…
ドレスデン クリスマスマーケット旅二日目宿泊したホテル 街の中心地、クリスマスマーケットへは徒歩数分のところと超便利な場所。ホテルの写真はすべてお借りしました…
24日クリスマスイヴでしたね。以下 備忘録として書いているので相変わらずグダグダですので。 今年は12月に日本から帰省しその後時差ぼけもあったり、旅行も2回ほ…
2017年から恒例となっている友人夫妻とのクリスマスマーケット旅行 2020年と2021年はコロナパンデミックで規制が一番厳しかった年。パーティー開催にも自粛…
去年夫と二人でふと行ったクリスマスディナーが殊の外よかったので今年も行こう!と計画を立てておりました。そのことを友人夫妻に話したら今年一緒に行きたい!と、なの…
大した物は食べていませんので、笑、備忘録として まずはラウンジへ 日系の航空会社はカレーが美味しいと聞いていたので早速食べてみた。が、これが美味しいと言われ…
レモン型でケーキを焼く / あのドラマのレシピで / 今年初のガチョウ料理をいただく
こんにちは日本で何を食べてきたか(とあるブロガー様のリクエスト←ありがとうございます)を早く始めたいのですが、なかなか取り組める時間がなくて・・・。 と、その…
夫と旅行へ ホテルレセプションの雰囲気がクリスマスモード 夫がチェックイン中に、素敵だったので写真を何枚か撮ってました。 夜になるとこの暖炉に火がともるのかし…
昨日の続き・・・・ 『まずは免税店』毎日大したことはしていないのですが、何かとすることが発生してしまい、時間が経つのが早くてなかなかブログ書くことができません…
毎日大したことはしていないのですが、何かとすることが発生してしまい、時間が経つのが早くてなかなかブログ書くことができませんね。そして、皆さまのところへもなかな…
入国審査、税関申告などがウェブ上でできるようになったのはコロナ以降(ですよね?)MySOSからVist Japan Webに移行されたのは去年の11月からです…
日本に行ったら(帰ったら?笑)何か一つでも楽しいことをしておきたいワタシ。 去年の秋はスポーツジムへひと月通わせてもらい楽しい時間を過ごした。今年の春はゴッホ…
申し訳ないけど、綺麗でも細くもない脚をお見せするわけにいかないので画像なし(ごめん)、話だけを。 ネイルに興味はあるけど、普段 家事をしてるとすぐに剥が…
10月10日に夫が漏水を発見。すぐに水道屋さんに電話。翌日社長さんが見に来てくれてました。 10月12日ワタシ達が不在の間に修理に来てくれたみたいです。最後…
気温も随分下がり、毎日過ごしやすいです。日中は半袖でもいいかな?って思う日もありますが、もう半袖の方は少ないかも。 大した物は買っておりません。笑備忘録とし…
結婚記念日にお昼食べに行こうと出かけたら、あらら 水が少しだけど流れている・・・どうしようと少し動揺したワタシ。もう!こんな時(ランチ行く前)に限って!夫は「…
おはようございます。朝起きるとなんとなく寒く感じ、思わず炬燵の電源入れました。 9月のあの暑さはどこへ行ったんでしょうかね。もうちょっと暖房を必要としない(そ…
昨日? 一昨日?ぐらいから涼しくなってきました。お天気は曇り空だったり、太陽が少し出たり。いいんです、どんな天気でも ワタシは日本にいるんだから! 爆! …
10月に入りました。少し涼しくなってきたかなって。週末はもう少し涼しくなり長袖でも大丈夫ってテレビで言われてます。 実家の近くでケーキ教室を開催されているこ…
ルーターをレンタルしておりますが、ここずっと夕方になると機能しません。沢山の方が使われているのかな?とは思いますが、それでも不通になってネットが使えないのは困…
お友達に誘われて早速行ってきました。大したことしていないし、備忘録ですので期待値ゼロでお願いします、笑 往きは高速バスで相変わらずお安いです、片道1600円…
ドイツに持って帰るかどうかは別として、笑、お財布に優しかったら即購入し、毎日の生活を楽しんでおります。 全部ではないけど、備忘録として大雑把に買った物を記録し…
8月の猛暑に比べたらきっと少しはましになっているのでしょう、それでも暑い日本です。この間一度投稿したのですが、追記して再投稿しますね。 この間のランチ …
ドイツ(ヨーロッパ?)在住の方ならこの入れ物がなんであるかわかるかと思うのですが。これケーキ入れて持ち運ぶ容器。 相当大きいケーキ(ドイツ標準 爆!)を入れ…
なかなか赤く熟さないとぼやいていたワタシ。少し緑だけど、触るとすでに柔らかいのでさっさと収穫。 嬉しいことに沢山すぎて(笑)食べきれない。なのでジャムを作るこ…
今年林檎は花が沢山咲き(毎年のことだけど)、沢山 実になってくれました。一つ一つが大きくて。ウホホと喜んでいたのも束の間、8月中旬になって、毎日 相当な数の林…
庭でできた茗荷・・・ 紫蘇と茗荷を細かく切って・・・ 粉末和風だし、麺つゆで味付けして和風パスタを作りました。久しぶりに和風パスタを食べたのでワタシは満足…
相変わらず散歩という名のウォーキングしてます。 NYから戻ってきてからは少しだけ距離ものばしております。読ませていただいているブロガー様の中にはジョギングで1…
昨日大量に紫蘇の葉を摘みました。日差しが強く、UVカットの防止を被って摘んでいたら、娘が 「なんかエコとか自然派の人みたい」って。意味わかります?笑 そんなタ…
ほぼ書き終えていて 消滅 してしまった・・・・ さて 改めて書くか。笑 色々最近のことを書いているから 長いです。 日本にいるお友達から 「旅行行かない?…
相変わらず 長い です。 ラッキーなことに翌日の予約が取れたワタシ。マジびっくり、そして奇跡 14時10分に予約が取れ、病院の建物へ行ってみるとすでに一…
イギリス在住のブロガー様がこちらの商品が4ポンドになっており、爆買いをされている方々を見かけたとブログに書かれていました。あれ~? これってドイツで3ユーロち…
ドイツへ帰る日です。 往きは空港からホテルまでブッキングドットコムの無料タクシーを利用しました。さて、帰り 空港までどうする?手段としてはタクシー、バス、そ…
おはようございます! なんと⑥→⑦へ順調に行ってると思ったら、本当の⑦が抜け落ちてました。爆!ニューヨーク近代美術館の後のことですね。笑 『NYへ⑥…
もう どこへいつ行ったのか記憶がほとんどなくて・・・・これ帰る日のことだったと思います。 この日はBurger jointでランチを。 フライドポテト オニオ…
「ブログリーダー」を活用して、きんぎょっぴさんをフォローしませんか?
ということで日本に来ております。 ドイツの空港でもドバイチョコレートが売ってました、いくらだろうと見てみたら16,99ユーロ(約2791円)、日本で2900…
クリームチーズでディップを作ろうと買っておいたけど作りそうにないので、笑、チーズケーキを焼くことに。 フィラデルフィアでもそうだけどこのメーカーも175gとい…
二か月前に新しいPCを買いました。 理由は 古い(古くはないけど)PCの自立する部分が破損し立てられなくなったから。それ以外問題はなし(だと思う)。自立しない…
いつも買ってるトイレットペーパーがまた値上がりしてました。2023年に爆上がりしたこと書きました(7,25ユーロまで)、それからまた落ち着き、6,95ユーロぐ…
定期的に送られてくるワインを飲む会、ワイン会 笑 予定ではもう一月先に送られてくると思っていたのですが、先週送られてきて慌ててこの土曜日に飲むことに。今回は我…
先週あたりとっても暖かかったので庭の花が咲き始めた。 一応 花の名前を書いておくけど、自信なし。笑 ドイツ語ではSchneeball と言い、日本語で調べたら…
こんなサイト見つけたよと姪っ子に送ったら リンツ「ドバイチョコレート」新作、濃厚リッチなピスタチオ×ザクザク食感カダイフの一粒ショコラやバーリンツ(Lindt…
一昨日のこと・・・・・ お天気もよくなってきたし・・・ 運動らしい運動もしていないし・・・・ じゃあ、ちょっと走ろうか?と急にジョギングをすることに まあ…
だいだいドイツの電車の座席ってこんな感じ 1.電車で隣に座ってきた人がいた。 彼女座っただけなのに、いきなりワタシが座っていた場所が狭くなり驚いて疑問…
前回も書いたけどワタシが何気にドバイチョコレートを探し始めたら日本の家族からもドバイチョコレートのことが話題になった。山積みされている写真しかなかったのでサイ…
Lidl(ディスカウトスーパー)で先週だったかな?Lidlオリジナル商品のDeluxeという名前でちょっといい材料?品質?のいくつかの製品がいつの頃からか季節…
スペイン最後の日のこと 今回の旅は友達と会うのが目的だったので、滞在期間も数日、予定も何も決めず予備知識なく(←それは事前に調べておこうよ!)行ってきました…
友達と一緒に過ごす最後の日 その前日に友達が「何したい?」と言うので、「スペインでは朝ごはんにチョコ(ソース?)とチュロスを食べるって聞いたけど」と話したら、…
買い物の後 友達の家へ買った物を(彼女も)冷蔵庫に入れないとね。ワタシが買ったイベリコ豚のハモンも預かってもらいます。 庭にプールを作ったって言ってました、…
昨夜遅くまで食事をしており、しかも働いている彼女にとって週末は貴重な休養の日と思い、(待ち合わせの時間は)10時半にしておいた。ら、なんとジョギング仲間と朝2…
アパートメントホテルにチェックイン後 街を散策(前ブログの夕食へ行く前のこと) 真ん中のこれは小川? 整備されていて両側に絵が描かれているが! ワタシ達が来…
「スペインもね変わってきたのよ~」と、友達「最近夜の8時からレストランがオープンするのよ~、以前だったら9時前なんてなかったのに」と。 よかった、8時オープ…
先週数日間旅に出てました、行き先はスペイン目的は うん十年来の友達に会うこと。笑 若い頃にイギリスで知り合い、なんとなく気が合ってそれからボツボツと連絡を取り…
書いていなかったけど、コロナパンデミックの影響でワタシの行っていたスポーツジムは2020年3月から一時閉館となり、なんとか5月末から再開されたけど、結局は同年…
夫から 「予約は不要で、時間内に行けばいいみたい。」 と言われたワタシ。 なんで 昔のような状態(予約なし)に戻ったんだろう?と訝しんでいた。 火曜日と木曜…
オランダ旅行 まだ少し残っていますが、その前に・・・ 外国に住んでいると永遠にご縁のある 笑、外人局(Ausländeramt) パスポートを更新したの…
もう早いもので5月なんですね・・・ 時間が経つのが早くて嫌になってくる。笑一昨日 慌てて五月人形(兜)を飾りました。これ5日に片付けないとお雛様と同じで「行き…
戻ってきて早速鼻かぜを引き、寝込んでいたワタシ(意外にもカラダ弱い?笑) はい、行ってきたのはオランダ・アムステルダムでした。長年ドイツに住んでいたけど、がっ…
なんせ短期の旅だからついつい欲張って同じ日に2箇所美術館の予約しちゃいました。1箇所目 朝10時に予約2箇所目 午後3時に予約自分の体力も考えずに(深く反省)…
カメラが作動しなくなったのは一昨日のこと、4月21日。月曜日と火曜日、カメラなしだったけど本当に不便ね。迷っていたけど午後から時間が少しあったので旅先のApp…
ICEは日本で言うところの新幹線 遅延、運休はありありだけど、早く目的地に着きたい時には便利な乗り物。 車両は1等席、2等席とあり、その中で席が予約でき、予約…
最近ドイツのスーパーでもちょっと高いけどパン粉が手に入るようになった。 ワタシがなんとなく好んで買っていたのがこちら でもね、それ以前は安いトーストパンを買っ…
もうね、いい年だからささっーっと記録だけ。笑 息子の誕生日、事前に「どのケーキがいい?」と聞いたら、「抹茶ティラミスがいい」と。これまた手のかからないのをリク…
バターだ、砂糖だと大量に使うから最近はあまり作ってなかった焼き菓子 だけど、久しぶりに抹茶マドレーヌ焼きました。 ネットで見つけたレシピの倍量で、そりゃあ大量…
味噌作り・・・ その後 アドバイスを下さり皆さま本当にありがとうございました。 「手づくり味噌」の素朴な疑問を解決!保管方法は?完成の目安は?|Web…
冬の寒い時に作るのがいいと聞いたことがあるのですが、もうそんなことお構いなしにお味噌作りました。笑 ワタシが味噌作りから遠のいていたのは以前味噌作りをしたとき…
ついこの間IKEAからこんなダイレクトメールが来ました。 ↓ 左上のバッグ、あら可愛い 日本のIKEAのサイトでも見てみたら・・・あ~ら 限定版 って、…
随分前に大腸の掃除にもなるし、ダイエットにいいわよと言われ買ったオオバコ言ったのは医者 その時の話 インスタ見てたらオオバコでわらび餅作ってる動画が出てきたの…
今年の1月2日にカードタイプの運転免許証を申し込んだ。★ 先週末にようやく 免許証を取りに来てください という手紙が来た。実に待つこと3ヶ月、爆! 画像は借り…
週末の話土曜日と日曜日はとってもいい天気になり、気温も上がりようやく春がやってきた感じ。なのに、土曜日は一日家に引き籠り(いつものこと?笑) 日曜日 さすがに…
『病院の予約・胃薬』一月末に書いたブログ ここ→予防接種を受けてきた/病院の予約いろいろ。 ワタシの皮膚科の予約、1月末に電話を入れて予約取れたのが4月12…
4月になりましたね。そしてドイツではサマータイムが始まり、日本との時差が7時間になりました。このサマータイムがお好きでない方がいらっしゃるみたいなのですが、ワ…
記録として書いておきます 久しぶりに炊き込みご飯を作った。最近ではお値段はちょっとするけど(日本よりは高いという意味)嬉しいことに 生のしめじ、しいたけ、…