だいだいドイツの電車の座席ってこんな感じ 1.電車で隣に座ってきた人がいた。 彼女座っただけなのに、いきなりワタシが座っていた場所が狭くなり驚いて疑問…
インフルエンザの予防接種を受けた後に食べたランチ前にも書いたけど再び、笑オムライス ハンバーグセット ともに1300円しなかった。本当に安いので大助かり、が昨…
滋賀県近江八幡のラコリーナを訪問し、琵琶湖の湖岸にあるカフェへ寄りその後夫が「夕飯どうする?」と聞いてきました。ふと思い出したのが サイゼリヤ 10年ほど前か…
滋賀県近江八幡にラコリーナという和菓子店「たねや」が経営する大きな施設がある。洋菓子部門ではバウムクーヘンで有名なクラブハリエも入っており、焼きたてのバウムク…
大した物は食べておりませんが記録として残しておきます。 姉から誘われてランチに行ってきました。初めてのところ。1500円(姉がごちそうしてくれました) これら…
法務省 広域交付 備忘録として ワタシの場合、実家のある市町村と本籍が違うため、戸籍謄本が必要な時は日本に住んでいた頃も本籍のある市役所まで出向いて請求したり…
夫の長年の親友がアメリカから観光でやってきた。 夫が連絡を取ったらワタシ達が日本に居る時期に旅行に来るとのこと、ぜひ再会したい。なんなら東京まで会いに行くつも…
まだ 日本におります、笑帰らないわよ! 爆! 11月に入りましたね、何も変わりませんが。朝夕は少し寒くなりましたが、日中はまだなんとか上着なしでもお出掛けで…
「ブログリーダー」を活用して、きんぎょっぴさんをフォローしませんか?
だいだいドイツの電車の座席ってこんな感じ 1.電車で隣に座ってきた人がいた。 彼女座っただけなのに、いきなりワタシが座っていた場所が狭くなり驚いて疑問…
前回も書いたけどワタシが何気にドバイチョコレートを探し始めたら日本の家族からもドバイチョコレートのことが話題になった。山積みされている写真しかなかったのでサイ…
Lidl(ディスカウトスーパー)で先週だったかな?Lidlオリジナル商品のDeluxeという名前でちょっといい材料?品質?のいくつかの製品がいつの頃からか季節…
スペイン最後の日のこと 今回の旅は友達と会うのが目的だったので、滞在期間も数日、予定も何も決めず予備知識なく(←それは事前に調べておこうよ!)行ってきました…
友達と一緒に過ごす最後の日 その前日に友達が「何したい?」と言うので、「スペインでは朝ごはんにチョコ(ソース?)とチュロスを食べるって聞いたけど」と話したら、…
買い物の後 友達の家へ買った物を(彼女も)冷蔵庫に入れないとね。ワタシが買ったイベリコ豚のハモンも預かってもらいます。 庭にプールを作ったって言ってました、…
昨夜遅くまで食事をしており、しかも働いている彼女にとって週末は貴重な休養の日と思い、(待ち合わせの時間は)10時半にしておいた。ら、なんとジョギング仲間と朝2…
アパートメントホテルにチェックイン後 街を散策(前ブログの夕食へ行く前のこと) 真ん中のこれは小川? 整備されていて両側に絵が描かれているが! ワタシ達が来…
「スペインもね変わってきたのよ~」と、友達「最近夜の8時からレストランがオープンするのよ~、以前だったら9時前なんてなかったのに」と。 よかった、8時オープ…
先週数日間旅に出てました、行き先はスペイン目的は うん十年来の友達に会うこと。笑 若い頃にイギリスで知り合い、なんとなく気が合ってそれからボツボツと連絡を取り…
旅行のことを書く前にちょっと春めいてきたので我が家の庭のことを。 八重の水仙が咲き始めたのは先週のこと。まだ綺麗に咲いてくれている。 30日の日曜日からサマー…
バルセロナ在住のブロ友muminbcnさんがちょっと前にバルセロナ発のコスメXHEKPONのクリームを紹介されていました、韓国の方が大量購入されていたと読み、…
サイトからお借りした画像ちょっとしたcafeに見えるけど、パン屋さん併設のカフェ(じゃあやっぱりcafeじゃね?笑) 場所によるけど、広いので少々煩くても気に…
みなさん どんなモバイルバッテリーお持ちですかぁ~? ワタシは随分前に買ったごく普通のモバイルバッテリーを持っています。こんな感じの 携帯を去年の秋…
備忘録です。ごめんなさいね、最近健康ネタ(しかも誰の為にもなってなくて)が多くて・・・・ 運よく1週間で耳鼻科の予約が取れてさらにキャンセルが出たということで…
Deutschland-Ticletは1月から月額58ユーロに値上がった。これはざっくり言えばドイツ全土の公共交通機関が乗り放題できるもの。長距離列車など…
最近新しいカフェができたのと教えてもらい行ってきたところ。大きい丸いパンを分厚く切ってそこにアボカドやクリームチーズ、お野菜などがのっている。 夫は同じく分厚…
1週間前の話なのですが、急に思い立ってフランクフルトにあるStädler Museum(シュテーデル美術館)へ行ってきました。3月23日までオランダ黄金期であ…
LidlはドイツのディスカウトスーパーAldiもそう、でも多くの国に進出しているのはLidlの方かな?って思うほどドイツ以外の国へ行っても至るところで見かけま…
バターだ、砂糖だと大量に使うから最近はあまり作ってなかった焼き菓子 だけど、久しぶりに抹茶マドレーヌ焼きました。 ネットで見つけたレシピの倍量で、そりゃあ大量…
味噌作り・・・ その後 アドバイスを下さり皆さま本当にありがとうございました。 「手づくり味噌」の素朴な疑問を解決!保管方法は?完成の目安は?|Web…
冬の寒い時に作るのがいいと聞いたことがあるのですが、もうそんなことお構いなしにお味噌作りました。笑 ワタシが味噌作りから遠のいていたのは以前味噌作りをしたとき…
ついこの間IKEAからこんなダイレクトメールが来ました。 ↓ 左上のバッグ、あら可愛い 日本のIKEAのサイトでも見てみたら・・・あ~ら 限定版 って、…
随分前に大腸の掃除にもなるし、ダイエットにいいわよと言われ買ったオオバコ言ったのは医者 その時の話 インスタ見てたらオオバコでわらび餅作ってる動画が出てきたの…
今年の1月2日にカードタイプの運転免許証を申し込んだ。★ 先週末にようやく 免許証を取りに来てください という手紙が来た。実に待つこと3ヶ月、爆! 画像は借り…
週末の話土曜日と日曜日はとってもいい天気になり、気温も上がりようやく春がやってきた感じ。なのに、土曜日は一日家に引き籠り(いつものこと?笑) 日曜日 さすがに…
『病院の予約・胃薬』一月末に書いたブログ ここ→予防接種を受けてきた/病院の予約いろいろ。 ワタシの皮膚科の予約、1月末に電話を入れて予約取れたのが4月12…
4月になりましたね。そしてドイツではサマータイムが始まり、日本との時差が7時間になりました。このサマータイムがお好きでない方がいらっしゃるみたいなのですが、ワ…
記録として書いておきます 久しぶりに炊き込みご飯を作った。最近ではお値段はちょっとするけど(日本よりは高いという意味)嬉しいことに 生のしめじ、しいたけ、…
『12月23日 夫が緊急手術』明日がクリスマスイブだというのに、我が家ではとんでもないことが起こりました。 すごいタイトルですね。備忘録として書いておきます…
久しぶりに?いや、ほぼ初めて?ゼラチンを使ったお菓子は作るのが苦手で。硬さ加減が難しくて。要は硬いのが好きじゃない。 特に今回はレシピがなく、一応分量の2%ぐ…
週末 ちょっとこじゃれたフレンチをいただきに出かけました。 道中 こんな広々とした風景、見えにくいですが、遠くの方の傾斜はすべてワイン畑この地はワインで有名…
『息子のパスポートとワタシの免許証』今日 無事 息子のパスポートの申請が終了しました。午後は2時から開くというのですぐに行ってきました。両方の人差し指の指紋…
今日は8時15分に歯医者の予約があった。この予約は1月中旬にしたもの→★ 今回は定期健診と歯のクリーニング、日本にお住まいの方のブログを読んでいたらその方は3…
記録として軽く、3月2日 桃の節句の前日 夫と外出して帰宅したら腰痛になってました。原因?不明です。とにかくその後寝たきり、爆! 起き上がるのもままならず。…
夫がいつか北海道へ行ってみたいと随分前から言っております。 どこをどう回って行ったらいいのか全く見当がつかず、ネットで検索したら こんな予定の一例を見つけま…
『病院の予約・胃薬』一月末に書いたブログ ここ→予防接種を受けてきた/病院の予約いろいろ。 ワタシの皮膚科の予約、1月末に電話を入れて予約取れたのが4月12…
一月末に書いたブログ ここ→予防接種を受けてきた/病院の予約いろいろ。 ワタシの皮膚科の予約、1月末に電話を入れて予約取れたのが4月12日。 そして、夫が先週…
昨日 Xで見つけたんですが、 マイナンバーカード持ってる人の話ですよね? ただうちの親世代のはコンピューター化されていない手書きのものなので無理なのかな。そ…