日本の温泉が輸出される日がくるかもしれないそうです なんでも温泉をドリップするような製法で温泉を現地の鉱物などと何度もかき混ぜて抽出することで、濃度をおよ…
名古屋の覚王山地区で開催された夏祭りへ行ってきました 出店してる屋台が食べ物だけではなく手作り雑貨やアクセサリーなどかなりの数 3年振りに開催されたとあっ…
モニプラの「荒ほぐし鮭 明太風味」に応募してみました アンケートに答えるだけなのでお手軽だし温かいご飯にのせて食べるのはもちろんチャーハンとかにも使えそ…
“愛ス”はアイス名古屋のシンボル金シャチの形をシュー生地でつくり口の中にはあんことバニラアイスクリーム🍨 尾っぽにはカスタードクリームが入ってるとか イ…
ポストに投函されてたフィツトネスジムのチラシを見て見学に行ってきました 記載の日までに手続きすれば入会金や事務手数料さらに7月の残り日数プラス8・9月…
割引価格で売ってたので買った神戸屋の三角チョコ&バナナ デニッシュ生地にチョコクリームとバナナ味クリームが 端っこの方には入ってなかったけどパンはふんわり…
引っ越しのご挨拶でいただいた風月堂のプティゴーフル 自分は何度となく引っ越してるからこういうのを配ったりすることはあっても頂けることはあまりないし 風月…
昨日はガストで「ねばとろサラダうどん」のランチ 山芋とオクラでネバネバ海老もけっこう入ってます 麺もモチモチでよかったですヨ あと久々に行ったから驚いた…
湊かなえさんの「高校入試」を読みました 登場人物が多く最後まで読んでもこんなに人が出てこなくても・・・ってカンジだったかな あと、自分自身が高校受験したの…
こちらもヨコオデイリーフーズのヨーグルトブリン・もも🍑 やっぱり‘こんにゃく粉’入りですから250gもあるのに148カロリー “ヨーグルトブリン”という…
先日のブログで同じヨコオデイリーフーズの「牛乳プリン風」を紹介しましたが 実は‘3個で○○円’で売ってたのでコレと、もう1つ一緒に購入したんです なの…
今月は毎週のように温泉へ出かけていて嬉しい限り この温泉は名古屋に引っ越してきて割とすぐ訪れていますが長久手市というのは名古屋のお隣で 郊外型のショッピン…
以前も行った「藤一番」というラーメン屋さんで味噌ラーメンランチ ネギ多めでチャーシューは3枚ちょっと濃いめのスープでしたヨ 見た目より麺はたっぷりなの…
270gというビッグサイズのヨコオデイリーフーズの「牛乳プリン風」 ‘こんにゃく粉入り’なので大きくても多少はヘルシーと信じたい 食べたカンジはコンニャク…
3連休、といっても自宅でコロゴロしていただけなので せめてもの・・・で「べこや」という居酒屋さんへ お通しからして一口サイズを5種類も 店内も…
‘生’のメロンパンってと買ってみたフジバンの「生めろんぱん」 パッケージによると生クリームが練りこんであるから‘生’ということらしいです だからかどうかク…
スーパーで見つけたチチヤスの無添加ハニーヨーグルト 蓋をあけるとちょっぴり甘い香りがしてでもヨーグルトの色自体はフツーというか黄色っぽくはないです 蜂蜜の…
「四国・瀬戸内・山陰味めぐり」いわゆる物産展へ行ってきました 私の心のふるさと・岡山のマスカットをはじめとしたフルーツそれらを使ったスイーツなど目移りす…
先日食べた和民の焼肉ランチ 何種類かある中からカルビ&ハラミのセットをチョイス サラダの小皿とスープ・ご飯で980円のところを割引券利用です お昼だから…
パティスリーNというケーキ屋さんへ行き 桃といちじくのタルトとプリンをゲット 以前はカーテンやカーペットを売ってたお店があった場所なのですが いつの…
愛知県の小牧市にある「天然温泉小牧楽の湯」へ行ってきました 温泉はPH8.7の美肌効果のあるアルカリ性で放射能泉 名古屋近郊では珍しい泉質に100円割引で…
選挙のあとはすき家でとりそぼろ丼ランチ ‘ランチ’なのでお味噌汁と漬物がついて温泉卵は20円プラスしてトッピング 和風だしが効いててほんのり甘く失礼な…
参議院選挙の投票へ行ったので投票済証をゲット 正直、独身の頃はほとんど選挙に行ったことはなかったのですが ご主人様が真面目人間なので結婚後はどの土地に住…
毎週のように訪れているスーパーに焼き芋の自販機が設置されてました テレビでよく“ちょっとかわった自販機”みたいのが最近やってますが自分の目で見たのは初…
名古屋で人気のスイーツ「ぴよりん」をデザインした缶入りクッキー『ぴよりんクッキープレミアム』がもうすぐ発売されるそうです 25枚入りで2500円だとか…
「生ケーキドーナツ」ってと興味深々で買ってみました ‘水の代わりに、生クリームと牛乳で仕込んだ’そうです しっとりした食感ですが“生”がよくわからなかっ…
モニプラの「ビストロ3種モニター」に応募してみました 温めるだけで食べれるアクアパッツァ・ロールキャベツ鶏と野菜のトマトクリーム煮の3品セット どれも手…
少し前に買ったので今「期間限定」かどうかは不明ですがメイトーのキャラメルプリン ねっとり食感でちょっと甘めのミルクキャラメル味 カラメルソースはないけどキ…
安売りしてたので買ってみたフジバンの「ピーチ&ジャージーホイップサンド」🍑 和歌山県産の桃を使用したジュレとジャージー牛乳使用のミルクホイップをサン…
写真撮るために剝がしたのですが50円引きだったので買ってみたファミマのショコラオランジュ チョコソースがちょっと‘くどい’のですが一番上の真ん中あたりに…
名古屋市名東区にある「らくスパガーデン名古屋」へ行ってきました HPによると地下1500メートルの地底で静かに眠り続けた自然の恵みが良質の温泉となりとあり…
以前から気になっていた高級シュークリーム店の緑花堂 バターシューとバニラシューの2種類ゲットしました ちなみにアップした写真はバニラの方 高いだけあって(…
「ブログリーダー」を活用して、きいぼうさんをフォローしませんか?
日本の温泉が輸出される日がくるかもしれないそうです なんでも温泉をドリップするような製法で温泉を現地の鉱物などと何度もかき混ぜて抽出することで、濃度をおよ…
98円でゲットしたヤマザキのずっしり塩豆蒸しぱん 赤えんどう豆の塩気が生地の甘さを引き立ててて ‘ずっしり’というほど大きくはないけど ふっくら・もっ…
こちらも自分用のお土産として買った佐渡バターバウムクーヘン 佐渡へ行った訳ではないのですが新潟県内の道の駅でみつけましたヨ 佐渡海洋深層水100%ででき…
自分用のお土産として梓川SAで買った信州りんごオンザラスク 限定販売だったのでつい手が伸びてしまいます ラスクはサクサク味はりんご感はあまりないけど香り…
梓川SAでゲットしたいわき遠野の「月色ぷりん」 長野県のサービスエリアになぜ福島県のプリンがおいてあるのか謎ですが コラーゲン入りに惹かれたしとにかくプ…
夫実家からの帰りは梓川SAで石挽ざるそばのランチ サービスエリアで石挽きでしたが長野といえばお蕎麦だし夏バテ気味でざるそばがちょうどよかったので、セレク…
以前にもこのブログで紹介したことありますが夫の実家へ帰省すると立ち寄るスーパー銭湯の「ゆらら」♨ 流行りの岩盤浴はないですがプール併設してて夏はかなりにぎ…
夫の実家へ帰省する途中で松代PAで食べた松代醤油ラーメンちくわが真田の家紋現してるのかなぁにしてもそれ以外の具がほとんどなくてさみしい味的にはあっさりで、よか…
好きな作家の一人東野圭吾さんの「美しき凶器」を読みました スポーツ界のドーピングに絡んだ殺人とそのことに対する復讐 ミステリーでありサスペンスでありさす…
ヴィトフランスというパン屋さんでシマエナガのパンというのをテイクアウト シマエナガ、というのは北海道の小鳥だそうで そういわれてもちょっと小鳥っぽくは…
最近、菓子パンの話題が多くて申し訳ないのですが こちらも98円でゲットしたフジパンのクリームサンドチョコ チョコクリームがサンドされてるのかと勝手に想像…
バイト先でもらったプレミアムちんすうこうショコラ🍫 ココアのちんすうこうがダークなチョコで包まれてます ビターチョコなのでそんな甘くなく大人なカンジ …
今日は「投稿ネタ」から#朝は二度寝するORしないを書こうと思います ズバリ、私は【する】 シニアだからか朝5時には目が覚めてとりあえずお昼のお弁当つ…
98円で買ったヤマザキのGoodスティックつぶあん&マーガリン 勝手にソフトフランスっぽいのかと思ってたけどしっかりフランスパン 塩気が効いててあんこ…
昨日、バンテリンドームナゴヤで行われたドラゴンズとオリックスの試合ビールがワンコインになるというので張り切って行ってきました 全員貰えたのかどうかは不…
モニプラで募集してるお楽しみモニターに応募してみました その名の通り何が当たるかはお楽しみというモノでアンケートに答えれば応募できるんで…
名古屋駅の高島屋に期間限定で東京ばな奈ディズニー共同ショップが登場するそうです 11月4日~10日とかなり先ですが短期間だし人気間違いなし、ですねー オバ…
私的に初なフジパンのずっしりミルクツイスト ミルクホイップがたっぷりサンドされててネーミング通り‘す゜っしり’ でも甘すぎるとかはなくふっくら・フワフワ…
このブログに何度も書いてるぴよりんついに、ゲットしました 昨日のブログに書いた「いいもの探訪フェア」で買った期間限定のローズぴよりんおでかけセットです…
名古屋駅の高島屋で開催されている「いいもの探訪フェア」へ行き 京都東山亭のしらす弁当をゲット ちりめん山椒が有名なようですがそのお…
セブンイレブンでかったまっしろみるくもこ もちもちの皮な中にミルククリームたっぷりそして超フワフワなのでそっと持なたいとつぶれそうです ‘もこ’って何か…
以前住んでいた金沢で7月6日・7日に北陸チャリティーレストランが開催されます ライブイベント「PEACEFUL PARK 2024 for 能登」と同…
「むかしむかしあるところに死体がありました」という誰もが知ってるであろう昔話をベースにしたミステリの短編集を読みました どれも謎解きはしっかりしてて元の…
夫が買ってきてくれた飛弾りんごバタースプレッドつまりはりんごのジャム ジャムのことをいつからスプレッドというようになったのかよくわからないのですが まあ…
セブンイレブンで買った「国産アスパラとベーコンのバター醬油パスタ」 ベーコン太めだしアスパラもたっぷりバターと醤油がイイカンジで しっかり混ぜて食べたの…
「パティスリーアングレーズフィーユ」というケーキ屋さんで写真の名古屋おもいでプリンをゲット 昔なつかし固め食感だから‘おもいで’なのかなとおもったら牛乳、…
以前にもこのブログで紹介した覚えがありますが、久々に温泉へ行ったので 名古屋市内にあってアルカリ性単純泉の天然温泉♨️ 13時頃訪れたからかお風呂すいて…
ファミマスイーツの濃厚なめらかショコラケーキ ケーキ、というよりチョコをそのまま食べてるカンジでしたがホント濃厚でチョコレート大好き人間には堪りません …
今日は「投稿ネタ」から#主婦の趣味を書こうと思います とはいっても主婦らしい趣味でもなんでもないというかこのブログを書くのが趣味 もう10…
安売りしてたので買ったフジパンのアップルカスタード ふんわり、やわらかなパンの中にりんごジャムとカスタードクリームがホントたっぷり入ってます それでも…
愛する桑田佳祐さんサザンオールスターズの新曲「恋のブギウギナイト」本日より配信スタート もちろん、さっそく聴きましたヨ さらに今冬にはアルバムもリリース…
限定に惹かれて金麦の香り爽やかエールタイプをゲット 複数のアロマホップを使用して爽やかな香りを実現したのだとか フルーティですっきりした飲みごごち 美…
スーパーでゲットしたかね美食品の「大葉としらすの明太和風パスタ」 シラスと明太とか大葉とシラスとかはよくあるけど3つとも入ってるパスタってありそうでないよ…
マルトモの「お野菜まる」3種セットモニターに応募してみました 野菜もどんどん値上がりしてるから買いたい野菜に二の足ふんだりでも健康考えるとちゃんと食べない…
「おにぎりの布袋」というお店がオープンしたというのでさっそく、おでかけ おにぎり屋さんだからテイクアウトのみかと思っていたらイートインも可能 訪れた時は…
ファミリーマートでみつけた八天堂の冷やして食べるとろけるくりーむパン・もも 少し小さめで税込み290円なのがちょっと・・・ですが 福島県産の桃ジュレと…
夫がネットで買った山形のさくらんぼ もちろん佐藤錦です なんでもかんでも値上がりしてる世の中だから例えば春のいちごとかも高くて一度も買えないうちに旬がす…
ランチの後は名古屋市内にある茶屋ヶ坂公園へアジサイを見におでかけ 色とりどりのアジサイが約6,000株植えられているそうでちょうど見頃でしたヨ 名古屋市内…
我が家お得意の「街かど屋」で『大人の給食(和食)』というメニューがあったので注文 期間限定な上に‘給食’だからかパックのコーヒーまでついててテンションア…
昨日は「南国酒家(なんごくしゅか)」という中華料理のお店で小学校時代のクラス会 あちこち引っ越す転勤族妻な私はスマホなんてない昭和時代の方々と何かでつな…