chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三毛庵的生活 http://mikea1.blog26.fc2.com/

旅先や骨董市でみつけたやきもの(土もの・色絵・染付などなど)や和ガラスと暮らす時間。絵も少しだけ

市でみつけるチープなものから少し頑張ったものまで、古いものとの暮らしを楽しんでいます。お好きな方、コメントください♪

ミケア
フォロー
住所
大阪府
出身
北海道
ブログ村参加

2011/10/07

arrow_drop_down
  • ちいさい王女様 (無色のプレスガラスコンポート)

    さぼっている間に薔薇の季節は紫陽花の頃へ移り変わらんとす。平穏とは言えぬ人の世であるが、庭は今のところ平穏。久しぶりによい無色の硝子のコンポートを見つける。小ぶりなのもよいが、地味だけに拍子抜けしそうなお値段だったりするのもよい。高くても安くても、佳いと思えるものに出会える仕合せ。さくらんぼが出たらちょびっと盛ってみたいな。極く淡く、ピンクの発色。(と言い張れるのも硝子好きの特権。)ティアラみたい...

  • カーネーション (プレスガラス花文八角鉢)

    展覧会を見に東京へ行ってきたのでせっせとブログを書いていたら、保存ボタンを押した途端にログアウトされてしまって、虚脱感が半端ない(笑)。FC2さんなんで?いろいろ探ったけど最近そんな話題上がってないし。。ということで、仕方ないのでテスト記事など書いている。(下書き保存してみたが、大丈夫なようだ、、巷に流れる対策らしきことをしたから?)今日は世間は母の日だそうで、スーパーに宮崎のマンゴーが入っていた。種...

  • 雨のち晴れ (丹波黒釉徳利)

    雨の日と晴れの日が交互にやってきて、ますます鬱蒼とする庭である。いつも薔薇の頃は、暑いことはあってもカラッとしたよい季節だが、今年はもう蚊がいて、なんだか季節がひとつ何処かへ行ってしまったようである。『つるジュリア』が咲き始める。ジュリアは元々木立性の品種で、なのでつる種と気づかず買ってしまったやつだ。ハイリッド・ティーのつる種は巨大化するので困るのだが、今のところ何とか大鉢で好きなように育ってい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミケアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミケアさん
ブログタイトル
三毛庵的生活
フォロー
三毛庵的生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用