chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • DAHON Visc EVO

    折り畳み自転車であるDAHONのVisc EVOを購入しました。実家にロードバイクを置いてあり、たまにそれに乗って江戸川CRなどを走っていますが、自宅周辺でも走ってみたいと長らく思っていました。あと自宅ならば空港まで近いので、飛行機輪行がし

  • フィジー旅行~まとめ

    2025年05月03日から07日にかけて、フィジーを旅行してきました。日本とフィジーの間は、フィジーエアウェイズによる週2便の直行便が運航しています。週2便なので自ずと旅程は限られ、最短で5日間となります。ツアーでは8日間がデフォルトで組ま

  • フィジー旅行~3日目、4日目、最終日

    3日目、この日はダイビングです。迎えの時間が早いので、朝一で朝食会場に向かいます。昨晩食べていない分、たっぷりといただきます。それから7時45分ごろ、送迎車でダイビングショップへ向かいます。ダイビングの様子はこちらの記事をご覧ください。ダイ

  • フィジー旅行~1日目、2日目

    1日目、品川駅からNEXに乗って成田空港に向かいます。最近は羽田空港の国際線が多かったので、久しぶりの成田空港ですね。フィジーエアウェイズは事前座席指定が有料なので、2日前にオンラインチェックインして通路席を確保しました。成田空港に到着して

  • E資格~JDLA教育課程修了(その5)

    期限ギリギリで、何とか修了することができました。色々事情があってなかなか追い込まれましたが、修了できてひと安心です。これでJDLA教育課程修了認定となりますので、E資格の受験資格を得たことになります。次回の試験は8月末ですので、これから3か

  • メロディはオカリナで

    最近ウクレレでメロディ演奏を始めたのですが、思っていたより音域が狭く、メロディ演奏するならやはりオカリナの方がいいな、と思いました。低いラから高いファまで出ますので、大体の曲は演奏できそうです。音域外の音があっても、少しなら誤魔化せるでしょ

  • フィジーでダイビング

    2025年05月05日、フィジーのパシフィックハーバーにてダイビングをしてきました。初めての南太平洋でのダイビングとなります。旅程が短いので、当初は到着日午後に2ダイブ、翌日に2ダイブで考えていましたが、同日に4ダイブ可能とのことなので、そ

  • スプラトゥーン3~ランク100(その15)

    久しぶりにスプラトゥーン3を再開しました。ロマンシングサガ2リベンジオブザセブンでドレッドクイーンを倒していないので、そちらを再開すべきか迷いましたが、RPGが続いていたのでスプラトゥーン3の方を選びました。休止前にランク99まで上がってい

  • 三ッ池公園までサイクリング

    2025年05月11日、折り畳み自転車で三ッ池公園まで走ってきました。天気は薄曇りで時々日が差す感じです。まず第一京浜を走って鶴見川まで向かいます。信号に時々掴まるので、意外と時間が掛かってしまいます。鶴見川に出たら鶴見橋は渡らずに左岸を上

  • 水温計とオートヒーター

    何か冬場に水が冷たい気がするな、とか、ヒーターの赤ランプが点灯していないな、とか気になっていたのですが、そのまま放置してきました。そもそも水温計を設置していないので、正確な水温が分からなかったことが原因です。とりあえず魚たちは元気でしたので

  • E資格~第14章まで(その4)

    受講期限が迫ってきているので、ペースアップして講義聴講と講義に付随するコーディング演習を終えました。後半の内容は、前半で学んだ基礎の応用になり、細かい部分はある程度割り切った説明になるため、その点では理解しやすい部分もあります。その分、前半

  • 川崎区沿岸部サイクリング

    2025年04月30日、川崎区の沿岸方面を走ってきました。本当は東扇島まで行きたかったのですが、2kmの地下トンネル区間を自転車の押し歩きで移動する必要があるので、止めておきました。自宅を出発したら路地を走って南東方面に向かいます。そこそこ

  • 群馬旅行2025

    2025年04月27日から28日にかけて、群馬を旅行してきました。主目的は至仏山の登山です。そこに観光を絡めてきました。初日、前日に所用で実家方面へ帰っていたこともあり、早出は避けたかったので、11時30分ごろ出発します。ちょうど新幹線車内

  • 至仏山登山

    2025年04月28日、残雪期の至仏山を登ってきました。残雪期の至仏山は4月下旬からゴールデンウィーク終わりまでの期間限定で登ることができます。沼田に宿泊して、朝一のバスで尾瀬戸倉まで移動してきました。今にして思えば、戸倉に前泊すればもっと

  • ルドウィジアレペンス投入1ヶ月

    新しくルドウィジアレペンスを投入してから1ヶ月超が経過しました。根元のリングは外した方がいいのかな、と思いつつ、束ねておくのに便利なので、そのままにしています。投入当初の写真と見比べると、横への広がりが大きくなっており、着実に生長しているよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼくぴさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼくぴさん
ブログタイトル
DreammoleBlog(旅)
フォロー
DreammoleBlog(旅)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用