生徒のみなさん、4月から学年が上がりますので、レッスン時間を見直す時期にはいります。5月になりましたらレッスン可能な時間がわかりますので、生徒さま募集枠を...
生徒のみなさん、4月から学年が上がりますので、レッスン時間を見直す時期にはいります。5月になりましたらレッスン可能な時間がわかりますので、生徒さま募集枠を...
3月・・中学3年生のAちゃん1年半、聴音0から始めた音楽高校受験勉強でしたが、聴音が一番得意になりました。先日、音楽高校合格の知らせが届きました。おめでと...
玄関のニッチに飾っている小さな硝子のひな人形3月いっぱい飾りますvv
今日はとても暖かいです。さきほど近所のスーパーへ出かけたのですが、セーター1枚で上着を着なくても軽く汗をかきました。花粉や黄砂が怖い季節でもありますね。さ...
今日は小阪楽器さまの主催でピアノ発表会でした。私の教室からは7名の生徒さまが参加しました。みんな本当に楽しそうに弾くんで、凄いな~って感心しきりです。7名...
先日のお休みの日は朝から運転免許更新のため警察署へGO!実家近くの警察署で予約をしました。電車を乗り継いで・・凄いです!あっという間に手続きが終わり、講習...
火曜日はレッスンはお休みです。朝一番に美容院へ行って、白髪をやっつけてきました。白髪が目立ちだすと、生徒がうるさいんです。( ´艸`)家に帰って家事をすま...
昨日は節分でしたね。うっかりしていて普通の夕食でした。のり巻き1本堂々と食べることができたのに~。Sちゃんのレッスンが終わる頃、家のチャイムが鳴り出てみる...
今日はお仕事をお休みさせていただき(先週の土曜日に振替済み)生徒さんの卒業演奏会を観に行ってきました。コロナの中、入学し、3年間よく耐えました。彼女は卒業...
なんでしょう・・この度レッスンを始められた年中さんが、なんといいますか、愛おしいとでもいいましょうか・・ピアノに対してとても真摯なんです。変な日本語ですか...
今日はレッスンはありませんが、レッスンの準備で一日が過ぎます。先日のレッスン♪新曲『楽しいポーレチケ』が宿題となったAちゃん私『ポーレチケって何かな?』A...
今日はコロナ禍になって初めての発表会でした。(私が生徒です)4年ぶりくらいですね。今回は練習する時間が殆どなく、選曲は生徒が現在弾いていて、そのため自分も...
今日から年中さんのレッスンが始まりました。私と生徒さんとの初めての共同作業は、『ピアノのふたを一緒に開ける』です。白鍵盤、黒鍵盤、高い音や低い音を鳴らしま...
元同僚と半年ぶりに会いました。いつもこのメンバーで食事したりお酒呑んだりしている気の合う友人たちです。いつもの鶴橋にあるマダンで新年会をしました。とても美...
明日は高校ラグビーの決勝戦が花園で行われます。東福岡VS報徳学園私の元生徒ちゃんが東福岡高校『8』で出場します。先日の試合はハットトリック(って、ラグビー...
明けましておめでとうございます。今年は、コロナや経済状況、戦争などが、良い方向へ向かいますことを心より願います。個人的には、健康に気を付けて、生徒たち一人...
今日は朝から受験生Aちゃんのソルフェージュのレッスンでした。発声から始めますよ。(*^-^*)半音階、ダブルクロマティックアプローチ、2~7度の音程新曲視...
先日の事ですが、私が習っているレッスンが今年最後のレッスンでした。電車とバスを乗り継いで、遥々通っています。手には久保田の千寿(去年は万寿だったのに、今年...
キレのあるノリ突っ込みで今年最後のレッスンを終えたSちゃんのお話
今日はスポーツ万能、Sちゃん(小3)のお話Sちゃんは、『ぴあのどりーむ4』のテキストでピアノを勉強しています。新しい宿題は、これだ!とばかりに私はお歌を歌...
今日はクリスマス明けのレッスン生徒ちゃんたち、サンタさんからのプレゼントを持ってきてくれました(≧▽≦)/いつも応援団を引き連れてのAちゃんは、可愛い犬の...
11月にヤマハのピアノグレード9級 Bコースを受験した生徒さん(小2)。彼女はとっても頑張り屋さん。発表会の曲、『波のアラベスク』をブーブー言いながら(*...
今日、木曜日の生徒さまは年内最後のレッスンです。(コロナ関連でレッスンを欠席された方は、来週、振替レッスンがあります。)いつも嫌がって来ないTちゃんは、時...
今日は終日お休み。久しぶりです。朝から掃除洗濯をすませて、ピアノの練習に取り掛かりました。発表会で演奏するドビュッシーの『夢』ゆる~いふわふわとした曲なん...
またAちゃんのお話vvAちゃんは毎週応援団(お気に入りのぬいぐるみなど)とともにレッスンにやってくるのですが、先日は・・・Aちゃん『せんせい、これ、プレゼ...
1月にある発表会のレッスン日ソロはドビュッシーの『夢』連弾は『花のワルツ』フルート伴奏は『人生のメリーゴーランド』レッスンの前日から実家に泊まって備えます...
土曜日は出張レッスンです。楽器店は退任を致しましたが、教室オーナーさまから直接ご依頼をいただき、土曜日はそのままレッスンを継続することになりました。生徒さ...
月曜日のトップバッターのAちゃんvv1年生は応援団と共にレッスンにやってきます。ピンポ~ン♪モニターに応援団が映っています。『こんにちは~。今日は、ヒヨコ...
今日は1月に行われる発表会のリハーサルでした。私自信が子供の頃から習っている教室の発表会です。家を早めに出て、天王寺のホームの椅子に腰かけて、コンビニおに...
ベートーベンのソナタを弾くまでになると色々こだわって練習しないといけませんよね。1小節目・・初めの1音(1和音)、そこから次の音へのつなげ方・・・最初の1...
ベートーベンのソナタを弾くまでになると色々こだわって練習しないといけませんよね。初めの1小節目だけでも、初めの1音(1和音)、そこから次の音へのつなぎ方・...
本日はレッスンはお休みですが夕方に教室のご見学に年中さんとお母さまが見えられました。私の教室は体験レッスンをしておりません。教室のお約束事をお話し、お子さ...
来年の発表会に『天国と地獄』を弾く、年長さんのJくんオルガンピアノの本の中に『カンカン』と言うタイトルで『天国と地獄』の一部がハ長調でありました。Jくんは...
今、高校3年生がお二人と、高校2年生がおひとり、レッスンに来ています。みんな幼稚園や小1の頃から通ってくれていて、大きく綺麗になりました。幼い頃の発表会の...
今日は朝からコロナワクチン4回目を接種してきました。過去27時間後に37.7度まで熱が上がってしんどいので、今回もどうなることやら・・。明日は丁度仕事はな...
グランドピアノ、大屋根は閉じたままですが、最初のフタは開けて(譜面台を立てて)レッスンしています。こんな感じ↓すると、埃や消しゴムのカスや髪の毛や・・・色...
今日は私自信のレッスンの日音高受験の課題曲、ベートーベンとバッハ来年の発表会の曲 ドビュッシーの『夢』先生との連弾はチャイコフスキー『花のワルツ』そして、...
生徒さんに音符の読みに強くなってもらいたい!新しい音符カードを導入しました。音符、3音を一息に弾く練習です。音符を1音ずつ読めたならば、次に音符を折れ線グ...
来週の金曜日はレッスンはお休みなので、一足早く金曜日の生徒さんたちにはハロウィンのお菓子をプレゼントvvみんな喜んでくれました。教室のお花vv先日いただい...
音符を読むのが早いと、ピアノの練習もそんなに苦ではありません。なのでピアノ教室では音符カード1枚を1秒で弾いて行くトレーニングをしています。レベル1 ト音...
今日はお休みです~(≧▽≦)/ 朝から衣更えと、お散歩を兼ねて役所へゴミ袋を取りに行って・・そして、生徒たちにプチプレゼント、ハロウィンのお菓子詰めを...
今朝、インフルエンザ予防接種を受けてきました。10日後には4回目のコロナワクチンを打ちます。今はインフルとコロナワクチンなら、ワクチンを同時に打っても良い...
今日は朝から音高受験生Aちゃんのソルフェージュのレッスンでした。ぶっ通しで2時間。コールユーブンゲン・新曲視唱メロディー聴音は、楽譜を丁寧に書く練習をメイ...
昨日、1年に1度の調律をしました。低音が下がっていてビックリ・・自分の耳が悪くてさらにビックリ。歪もとれてクリアな音色が蘇りました。グランドの屋根を開けて...
今日は私自信のピアノレッスンでした。来年1月に発表会があるんですが、生徒さんの音高受験の課題曲を見てもらっているんで、自分の演奏曲をみてもらう時間はありま...
楽器店から、退任のお花が届きました。本来なら会議の席で花束をいただいて、講師のみなさんから労ってもらって・・・ですが、今はコロナ禍で会議はありません。家に...
音大卒業後すぐ、富士通系の会社でエポワード、エポカルク、カセットなどと言ったツールのインストラクターをしていました。会社員になって3年目、ヤマハの楽器店の...
中学3年生のRくん学校の合唱の指揮者に立候補しました。理由は、『歌いたくないから』(*´艸`*)え~!指揮者の方が目立ってイヤじゃん!!って思いましたが、...
タイトル・・・生徒ちゃんたちです。レッスン前後のお友達は聴音をします。マスクをして、私語は厳禁です。お姉さん組お二人が真剣に聴音をしています。音程が取れる...
今教室にあるのは、古いタイプの補助ペダルこれはとてもとても足の力のない子供は踏めません。アシストペダルは130cm以上の身長が必要です。生徒に試してみたら...
音楽高校受験のため、ソルフェージュを頑張っているAちゃん日曜日、そのAちゃんがソルフェージュのlessonにやってきます。2時間ぶっ通しです。受験科目はピ...
私が子供の頃から習っているピアノ教室の発表会が来年1月にあります。そこで師匠と最後に連弾をさせていただきます。チャイコフスキーのくるみ割り人形になりそうで...
先日、楽器店に退任の意向を伝えました。30年勤めた楽器店です。江戸後期、当時は書籍の輸入、明治時代に西洋楽器を取り扱う由緒ある楽器店です。上司はとても尊敬...
先日、生まれて初めて過呼吸を経験しました。運転中に異変を感じて慌ててドラッグストアの駐車場に車を停めたと同時に手が硬直して突っ張り、動かなくなりました。1...
来年、1月に私のお師匠さんの教室の発表会があります。私も子供の頃からずう~~っと今現在まで習っていますので、有無を言わせず参加の方向です(;^_^Aソロと...
ベートーベンのソナタを春秋社で勉強している中学生の生徒さん音楽高校を目指したいと!今持っているのは、春秋社のベートーベンソナタの1巻課題曲として演奏する曲...
先日のlessonでのこと。発表会でギロックの『おばけのあしあと👣』を弾くNちゃん。突然、Nちゃん『おばけに足なんかないのに、あしあとなん...
今日は、蒸し蒸し暑いですね~もう少しエアコンは我慢できそうです。生徒さんが来る頃にはレッスンを涼しくしているので大丈夫よ~vvさて!!生徒さまの募集をさせ...
年少さんの頃からピアノlessonに来ている女の子2人それはそれは自由で・・・一人はちゃんと練習をしてきますが、lessonでは私の言うことは全く聴きませ...
可愛い可愛いAちゃんは小学1年生学校から帰って来て直ぐにピアノlessonにやって来ます。何やら大事そうに持っているものが・・何かな?おお~!!手作りのピ...
今日は幼稚園の頃から10年以上lessonに通ってくれたMちゃんがピアノ教室を卒業しました。Mちゃんのlessonが終わる頃、お母さんとお父様までご挨拶に...
手首が下がってしまう生徒さん。正しい姿勢や手の形でピアノを弾いて欲しいと、色々工夫してlessonしています。ある日、生徒ちゃん自信で考えて工夫したやり方...
今日土曜日は、大人の生徒の中に小3の生徒が一人vv会話の上手なMMちゃん。MMちゃんはおつまみ系が好きって話からお父さんお母さんのお酒の飲み方や酔い方、M...
今日明日と激しい雨が降るそうなので、生徒ちゃんたち気を付けて来てほしいです。さて、ピアノの向きを変えました。移動前↓6畳の部屋にC3のグランドピアノは、ピ...
今年は音楽高校を目指す生徒さんがいます。現在音楽高校3年に在籍の生徒が中学3年の時、教室のアップライトピアノでのlessonからグランドピアノのlesso...
つるバラのピエールドロンサール昨年は手入れが出来ず、蕾も出来ませんでした。でも今年は、丁寧にお世話して蕾が沢山vv一番花に密着優奈ちゃんの薔薇は一年に何度...
ベートーベンのピアノソナタ7番の1楽章比較的暗譜しやすい曲じゃないかな?と思うのですが、生徒ちゃんから、ある部分が「しっくりこなくて暗譜ができない!』と。...
スポーツ万能のSちゃん(小3)は体操選手でもあります。ソルフェージュを写譜する宿題まずは、そのまんま写します。1オクターブ高くして写譜1オクターブ低くして...
可愛すぎて・・・生徒の事です。いやもうデレデレですわ。(#^.^#)年長さんの生徒さんvvト音記号と四分休符の上手な事!!『しんかんせん』と言う曲、先週の...
新年度のlesson時間調整が出来ました。みんな学年が上がり環境が変わりました。ピアノを辞める子も出てくるかな?と思いましたが、受験で2ヶ月お休みしていた...
SNSでもお出掛け先でもlessonの愛デアを探し求めています。指先がずっと反ったままで、指先の腹をピンポイントで使えない生徒さんけっこういます。プッシュ...
今日は台風のためが朝から風がきついです。チューリップが大きく揺れています。まさしく!『チューリップのラインダンス』(曲ねvv)4月は4人の生徒さんがお誕生...
今日は自分のlessonの日lessonは1か月に2回、子供の頃から習っている先生なんです。私が一人目の生徒だと思います。先生が大学生で私が3歳・・なので...
まずは、久しぶりにレッスン中に聴音をした新小2の女の子Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンイヤリングのような4分休符(笑)音符の玉も微妙・・・次は、ソルフェージュの...
まだ春休みですが、みんな一学年あがって、気持ちも新たにドキドキ、ワクワクでしょうか。(≧▽≦)今年中3になる男の子。受験生ですが、今一番ピアノを練習してま...
レッスンカレンダーでは今日はレッスンはお休みの日でも、音楽学校を目指す生徒さんはソルフェージュのレッスンがあります。和声聴音のレッスンⅢの和音の雰囲気をマ...
春、卒業や就職で元教え子からの便りが届く季節です。小学1年生の終わりに東京に引っ越して行った優奈ちゃんから今年も発表会の知らせがありました。もう6年生。ピ...
昨日ワクチン接種3回目をすませました。ファイザー×2 からの モデルナです。腕の痛みはファイザーよりマシです。しかし節々の痛みと震えが半端ない(つд⊂)エ...
先日、グレード試験を受けたRちゃんvvグレードのlessonは初見演奏カデンツのチェックと伴奏付(10級Bコース)メロディとハーモニーの聴奏そして、自由曲...
レッスングッズの材料を買ったまま忙しさにかまけて放置しておりましたが、また作成意欲がムクムクと湧いて出て取り掛かり始めました。材料は・・ダイソーで買った積...
わたくし、先月54歳の誕生日を迎えまして(*ノωノ)、日々体の衰えを感じつつ、ストレッチしたりスクワットしたりしてなんとか体力維持をしようと頑張っておりま...
去年からの目標の一つは『断捨離』です。今やネットがあり、YouTubeで世界の演奏がいつでも聴けます。なのでず~っとお飾りと化していたCDを処分することに...
待ちに待ったlessonグッズが届きました。予約注文してから3ヶ月?くらいかな?こちらです!FTトレーニングと言います。FTはフィンガータッチかな?指の弱...
今日はオフ日手がばね指になってしまい、手がこわばってキーボードを打つのもしんどい感じです。先日、発表会が無事に?終りました。今年はマスクをはずしての演奏で...
オミクロンで感染者が増えてきましたね。まだ私の周りで感染した人はいませんが、大阪も1日の感染者が1万人を超えて、明日は我が身です。私は自宅教室とヤマハの教...
今年のlesson初めは振替レッスンから※当教室は生徒さまのご都合での振替レッスンはしませんが、学校行事や不慮のお怪我なんかは振替をします。幼稚園のお泊り...
2年ぶりに姪っ子家族が大晦日にやってきて、お節料理やら紅白歌合戦やら、近況を報告したりして楽しく過ごしました。そして元旦、ゆっくり起きて普段と変わらずトー...
今年の教室のlessonは27日(月)まで。教室の生徒さんたちとは、一通りジングルベルを連弾、アンサンブルして親御さんへ動画を送りました。ウルっと来たvv...
仕事なのか癒しなのか、最近わからなくなってきて、歳を感じる今日この頃プッシュポップでドとミの和音を弾くときの手の形を練習するYちゃんvv(年長さん)真ん中...
結婚して・・・28年?とうとうクリスマスツリーを買いました。もちろん生徒ちゃんたちのためです。喜んでくれるかな~vvの気持ちのみ置く場所が無いので、ハンギ...
冬休みと言えばクリスマスやお正月で家族とゲームはいかがでしょうか。と言うことで、冬休み中でお家で遊んでもらうために『音符カード』を使ったゲームを生徒たちと...
ハロウィンが終わった頃のlessonメロディー聴音では『ジングルベル』をしたり、ジングルベルのメロディがわかっている子たちにはジングルベルの伴奏(コード奏...
生徒さんたちの楽譜を買いに楽器店へまあ!!素敵なピアノvvこれなら楽しく練習できそう!(私は落ち着かないけど(*´艸`*))いや~楽しいわ!触りたくなるv...
ドレミの次は、なんの音?言えるかな?並べられるかな?お!可愛いスイーツが・・中身はね・・ハートの形のクッション材黒鍵2つにピンクのハートを黒鍵3つに白のハ...
今日は楽器店教室のlessonの前に100円均一のダイソーさんへ手作りのlessonグッズを作りますよ~vvはい!lesson開始前のほんの数分で出来あが...
お花、癒されますねvv仕事前にせっせと植え込みます。腰が痛いです(;^_^A黄色のビオラピンクと紫色で・・・よくわからにことになってますが・・(;^_^A...
去年は全くお花と言う気分になれなかったのですが、このコロナ禍に沢山の生徒さんが習いに来てくれました。ちょっとでもお花や可愛いものを見て癒されてほしいです。...
指先を意識して、脱力、テヌート奏法の秘密兵器(大袈裟)それは、『プッシュポップバブル』指先を立てて、一つずつ丸ポチを押していきます。気をつけたいのは、丁寧...
ハロウィンも終わっていないのに、もうクリスマスの話題lessonの終わりに私とジングルベルの連弾です。楽譜はなく、突然言われてもみんな弾けちゃうから凄いで...
月末はピアノlessonはお休みです。なので一足早くハロウィーンのお菓子を生徒たちにプレゼントしました。↑月曜日の生徒さんたちへ木曜日と金曜日はすでに渡し...
タイトル、大変失礼を致しております。ただ今、ショパンコンクールの3次予選わたくしの推し、ツートップの演奏が終了しましてポーランド勢が始まる前に撤収してまい...
「ブログリーダー」を活用して、Naoさんをフォローしませんか?
生徒のみなさん、4月から学年が上がりますので、レッスン時間を見直す時期にはいります。5月になりましたらレッスン可能な時間がわかりますので、生徒さま募集枠を...
3月・・中学3年生のAちゃん1年半、聴音0から始めた音楽高校受験勉強でしたが、聴音が一番得意になりました。先日、音楽高校合格の知らせが届きました。おめでと...
玄関のニッチに飾っている小さな硝子のひな人形3月いっぱい飾りますvv
今日はとても暖かいです。さきほど近所のスーパーへ出かけたのですが、セーター1枚で上着を着なくても軽く汗をかきました。花粉や黄砂が怖い季節でもありますね。さ...
今日は小阪楽器さまの主催でピアノ発表会でした。私の教室からは7名の生徒さまが参加しました。みんな本当に楽しそうに弾くんで、凄いな~って感心しきりです。7名...
先日のお休みの日は朝から運転免許更新のため警察署へGO!実家近くの警察署で予約をしました。電車を乗り継いで・・凄いです!あっという間に手続きが終わり、講習...
火曜日はレッスンはお休みです。朝一番に美容院へ行って、白髪をやっつけてきました。白髪が目立ちだすと、生徒がうるさいんです。( ´艸`)家に帰って家事をすま...
昨日は節分でしたね。うっかりしていて普通の夕食でした。のり巻き1本堂々と食べることができたのに~。Sちゃんのレッスンが終わる頃、家のチャイムが鳴り出てみる...
今日はお仕事をお休みさせていただき(先週の土曜日に振替済み)生徒さんの卒業演奏会を観に行ってきました。コロナの中、入学し、3年間よく耐えました。彼女は卒業...
なんでしょう・・この度レッスンを始められた年中さんが、なんといいますか、愛おしいとでもいいましょうか・・ピアノに対してとても真摯なんです。変な日本語ですか...
今日はレッスンはありませんが、レッスンの準備で一日が過ぎます。先日のレッスン♪新曲『楽しいポーレチケ』が宿題となったAちゃん私『ポーレチケって何かな?』A...
今日はコロナ禍になって初めての発表会でした。(私が生徒です)4年ぶりくらいですね。今回は練習する時間が殆どなく、選曲は生徒が現在弾いていて、そのため自分も...
今日から年中さんのレッスンが始まりました。私と生徒さんとの初めての共同作業は、『ピアノのふたを一緒に開ける』です。白鍵盤、黒鍵盤、高い音や低い音を鳴らしま...
元同僚と半年ぶりに会いました。いつもこのメンバーで食事したりお酒呑んだりしている気の合う友人たちです。いつもの鶴橋にあるマダンで新年会をしました。とても美...
明日は高校ラグビーの決勝戦が花園で行われます。東福岡VS報徳学園私の元生徒ちゃんが東福岡高校『8』で出場します。先日の試合はハットトリック(って、ラグビー...
明けましておめでとうございます。今年は、コロナや経済状況、戦争などが、良い方向へ向かいますことを心より願います。個人的には、健康に気を付けて、生徒たち一人...
今日は朝から受験生Aちゃんのソルフェージュのレッスンでした。発声から始めますよ。(*^-^*)半音階、ダブルクロマティックアプローチ、2~7度の音程新曲視...
先日の事ですが、私が習っているレッスンが今年最後のレッスンでした。電車とバスを乗り継いで、遥々通っています。手には久保田の千寿(去年は万寿だったのに、今年...
今日はスポーツ万能、Sちゃん(小3)のお話Sちゃんは、『ぴあのどりーむ4』のテキストでピアノを勉強しています。新しい宿題は、これだ!とばかりに私はお歌を歌...
今日はクリスマス明けのレッスン生徒ちゃんたち、サンタさんからのプレゼントを持ってきてくれました(≧▽≦)/いつも応援団を引き連れてのAちゃんは、可愛い犬の...
春、卒業や就職で元教え子からの便りが届く季節です。小学1年生の終わりに東京に引っ越して行った優奈ちゃんから今年も発表会の知らせがありました。もう6年生。ピ...
昨日ワクチン接種3回目をすませました。ファイザー×2 からの モデルナです。腕の痛みはファイザーよりマシです。しかし節々の痛みと震えが半端ない(つд⊂)エ...
先日、グレード試験を受けたRちゃんvvグレードのlessonは初見演奏カデンツのチェックと伴奏付(10級Bコース)メロディとハーモニーの聴奏そして、自由曲...
レッスングッズの材料を買ったまま忙しさにかまけて放置しておりましたが、また作成意欲がムクムクと湧いて出て取り掛かり始めました。材料は・・ダイソーで買った積...
わたくし、先月54歳の誕生日を迎えまして(*ノωノ)、日々体の衰えを感じつつ、ストレッチしたりスクワットしたりしてなんとか体力維持をしようと頑張っておりま...
去年からの目標の一つは『断捨離』です。今やネットがあり、YouTubeで世界の演奏がいつでも聴けます。なのでず~っとお飾りと化していたCDを処分することに...
待ちに待ったlessonグッズが届きました。予約注文してから3ヶ月?くらいかな?こちらです!FTトレーニングと言います。FTはフィンガータッチかな?指の弱...
今日はオフ日手がばね指になってしまい、手がこわばってキーボードを打つのもしんどい感じです。先日、発表会が無事に?終りました。今年はマスクをはずしての演奏で...
オミクロンで感染者が増えてきましたね。まだ私の周りで感染した人はいませんが、大阪も1日の感染者が1万人を超えて、明日は我が身です。私は自宅教室とヤマハの教...
今年のlesson初めは振替レッスンから※当教室は生徒さまのご都合での振替レッスンはしませんが、学校行事や不慮のお怪我なんかは振替をします。幼稚園のお泊り...
2年ぶりに姪っ子家族が大晦日にやってきて、お節料理やら紅白歌合戦やら、近況を報告したりして楽しく過ごしました。そして元旦、ゆっくり起きて普段と変わらずトー...
今年の教室のlessonは27日(月)まで。教室の生徒さんたちとは、一通りジングルベルを連弾、アンサンブルして親御さんへ動画を送りました。ウルっと来たvv...
仕事なのか癒しなのか、最近わからなくなってきて、歳を感じる今日この頃プッシュポップでドとミの和音を弾くときの手の形を練習するYちゃんvv(年長さん)真ん中...
結婚して・・・28年?とうとうクリスマスツリーを買いました。もちろん生徒ちゃんたちのためです。喜んでくれるかな~vvの気持ちのみ置く場所が無いので、ハンギ...
冬休みと言えばクリスマスやお正月で家族とゲームはいかがでしょうか。と言うことで、冬休み中でお家で遊んでもらうために『音符カード』を使ったゲームを生徒たちと...
ハロウィンが終わった頃のlessonメロディー聴音では『ジングルベル』をしたり、ジングルベルのメロディがわかっている子たちにはジングルベルの伴奏(コード奏...
生徒さんたちの楽譜を買いに楽器店へまあ!!素敵なピアノvvこれなら楽しく練習できそう!(私は落ち着かないけど(*´艸`*))いや~楽しいわ!触りたくなるv...
ドレミの次は、なんの音?言えるかな?並べられるかな?お!可愛いスイーツが・・中身はね・・ハートの形のクッション材黒鍵2つにピンクのハートを黒鍵3つに白のハ...
今日は楽器店教室のlessonの前に100円均一のダイソーさんへ手作りのlessonグッズを作りますよ~vvはい!lesson開始前のほんの数分で出来あが...
お花、癒されますねvv仕事前にせっせと植え込みます。腰が痛いです(;^_^A黄色のビオラピンクと紫色で・・・よくわからにことになってますが・・(;^_^A...