今年もまた長くて暑い夏がすぐそこにやって来てますね…なんとか負けずに乗り越えてゆきたいと思いますさて4月から6月までのオーダー・新作・プレゼント等々のハンコをご紹介いたしますいつもの如くさら〜っとご覧くださいませ &
またまた直前告知もせずにイベント終了してしまった…初参加のグランマルシェ vol.2 in ソレイユの丘気候も良くのんびりまったり楽しい2日間でした ソレイユの丘は葉山から横須賀に入った三浦半島の丘の上にあり広い園内
「ブログリーダー」を活用して、A子さんをフォローしませんか?
今年もまた長くて暑い夏がすぐそこにやって来てますね…なんとか負けずに乗り越えてゆきたいと思いますさて4月から6月までのオーダー・新作・プレゼント等々のハンコをご紹介いたしますいつもの如くさら〜っとご覧くださいませ &
またまたまた1週間経ってしまいましたが…先週の土曜日日曜日はヨコハマハンドメイドマルシェでした 去年久し振りに出展したYHMブースの狭さがネックでしたが今回も課金(笑)により角地をゲット(贅沢を言えば右角か左角か選べ
またまた直前告知もせず終了後1週間経ってしまいましたが…中央林間手づくりマルシェ無事開催&終了しました! ずっと天気予報が不安定でもう延期か?と思っていたのですがギリギリで主催の英断により「朝は少し雨が残るかもだけど
昨日は強風荒れ狂う中相模大野アートクラフト市でした 今回は屋号略されず(笑)字数が多くてすみません ブースのサイズが2mX2mなので 列の真ん中になってしまうと出入りがとて
中々本格的に暖かくならないからか今年は桜が長く楽しめて嬉しいです 昼間はそれなりに薄着でも日が落ちると暖房をつけたくなったりいつまでもモコモコの室内履きが手放せません! さて今年も早 1/4が終わり…早い&
例によって告知しないまま週末は駒沢公園でのイベントでした 土曜日は中々の寒さと雨風の中何とかテントを立てたもののテントに雨が滲み服もびしょびしょになってしまいお客様もほぼゼロ&出展者の皆様もどんどん帰って行ってしまう&hellip
3月6日〜10日の5日間個展『図工室』vol.7 無事終了しましたありがとうございました 今回とても写真が少なく… お客様も少々少な目でしたがテーブルにみんなで座ってアベ
詳細は後程と言っておきながらまあ予想通りの個展前日でございます 2月中はとにかくひたすら彫りました! 定番ものも補充 新作もあれこれ〜&n
ついこの間年が明けたと思ったらあっという間にもう1月は終わり… さてこの時期と言えば今年もやります!溝の口nokuticaにて個展『図工室』なんとvol.7です〜! 詳細は後程ゆっく
おめでとうございます *ランキングに参加中 クリックお願いします♪
2024年もあと2日!ここへ来てオーダーハンコを全然upしてなかったことに気付き慌ててのお披露目です例によってオーダー・勝手に彫る系・新作等々織り交ぜてお送りいたします
既に2週間近く経ってしまいましたが…11月24日中央林間手づくりマルシェ無事終了しました〜 実は春に続いて落選通知からのキャンセル空き繰り上げでの出展もうそれだけでラッキーだったのですがなんとブース位置も角地の出入り
11月3日相模大野アートクラフト市無事終了しました! 雨マークが消えない天気予報からの前日は大雨…しかし当日はピカピカの晴天で迎えることが出来ましたそして日差しにやられることもなく寒さに震えることもなく更には風にもほ
暑い暑いと呟いていた夏はようやく終わり気付けばもう冬はすぐそこになってしまいました 今日は特に寒いー! あっという間に11月です!イベントの季節です!まずは11月3日(日・祝)11:00〜16:00 の相模大
この暑い暑い夏は一体いつまで続くのでしょう…気温が25度以下になったのはいつだったのかもう思い出せない〜 暑さのせいでかすっかりオーダーハンコのご紹介を忘れてました!時系列もバラバラな上にオーダーだったり勝手に押し付
先週末は茅野クラフトフェアでした 初参加のイベントでしたが冷房の効いた屋内で快適に楽しく過ごせましたよ〜お客様も朝早くから大勢いらしてくださりお名前ハンコも沢山彫りました! 先月のYHMと比べると
週末は何年振り?というくらい久し振りのヨコハマハンドメイドマルシェでした 久々の屋内出展(個展は屋内だけどw)入場にチケットが必要なイベント自体も久し振りでなんだか浦島太郎な気分でしたよ テーブルクロスがシワ
またまた直前告知もせずにイベント終了してしまった…初参加のグランマルシェ vol.2 in ソレイユの丘気候も良くのんびりまったり楽しい2日間でした ソレイユの丘は葉山から横須賀に入った三浦半島の丘の上にあり広い園内
ああっという間に4月も終わりです! 告知もせずに相模大野アートクラフト市が開催&終了いたしました〜 真夏日になろうかというよすぎるお天気の元今回のブースはボーノの2階だったので涼しく快適に過ごせました!&nb
本当は2月の末にUPしようと思ってたのですが個展の準備に追われついつい先延ばしになってしまいました しかも3ヶ月も溜め込んじゃってたので中途半端ですがこのタイミングで2月までのオーダーハンコをご紹介*一部勝手に彫って押し付けるシリ
週末は何年振り?というくらい久し振りのヨコハマハンドメイドマルシェでした 久々の屋内出展(個展は屋内だけどw)入場にチケットが必要なイベント自体も久し振りでなんだか浦島太郎な気分でしたよ テーブルクロスがシワ
またまた直前告知もせずにイベント終了してしまった…初参加のグランマルシェ vol.2 in ソレイユの丘気候も良くのんびりまったり楽しい2日間でした ソレイユの丘は葉山から横須賀に入った三浦半島の丘の上にあり広い園内
ああっという間に4月も終わりです! 告知もせずに相模大野アートクラフト市が開催&終了いたしました〜 真夏日になろうかというよすぎるお天気の元今回のブースはボーノの2階だったので涼しく快適に過ごせました!&nb
本当は2月の末にUPしようと思ってたのですが個展の準備に追われついつい先延ばしになってしまいました しかも3ヶ月も溜め込んじゃってたので中途半端ですがこのタイミングで2月までのオーダーハンコをご紹介*一部勝手に彫って押し付けるシリ
始まりました!も 終わりました!もお知らせ出来ず既に1週間経ってしまいました〜 6回目の図工室いつもの場所でいつもの様に楽しい楽しい5日間でした 外看板だけじゃどんな消しゴムハンコなの
昨日の私が頑張ったお陰で今日は荷造りだけ…ではなく最後にぎりぎりで間に合いましたこちら↓ スピンドル持ち手のハンコです直径15�の中にお好きな文字を彫ります 何か見本をと思って何故か極
こまめに更新はやはり遠い夢でした… 毎度のことながらぎりぎりなんとかなるのかならないのかもうどうにでもして〜!な感じのここ2・3日でございます やっとまとめに入れてモチーフ持ち手を補
1月もそろそろ終わり今年も個展のお知らせの季節です 6回目にしてDMを一新しました『図工室』vol.62024年2月29日(木)〜3月4日(月)11:00〜18:00*29日は15時から 4日は16時まで東