chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もぐさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/09/07

arrow_drop_down
  • 今月のおすすめ

    今月のおすすめは施川ユウキの『バーナード嬢曰く。』 作者のコラムにある通り、名言漫画から始まって、図書室漫画、本の紹介漫画みたいに内容が変わっている。主人公がそこまで本好きじゃないという設定が面白い。画像を使えるサービスがことごとくなくなったので、自分で写真を撮ったけど、これはこれで面倒だな。画像による解りやすさを優先したけれど、文章だけで紹介しようか。どうしよう。...

  • あれから6週間

    母親のスマホの番号を、つい最近知ったもぐもぐさです>挨拶 右足の負傷からひと月半、完治ではないものの、かなり回復してきた。これなら、以前の仕事ができそうだけど、退職届を出したときに、復帰を断られている。電話を掛けて訊くだけ訊いてみれば良いではないかと思ったものの、腹立つ相手が毎日変わる「ムカつきビリヤード」のような職場に──以前の記事では、ピンボールとビリヤードを勘違いしていた──戻ることもないだろ...

  • 17時過ぎ夫(ごじすぎお)

    シャンプーを買うのが面倒になり(自宅近くの100円ショップが閉店したため)、石鹸で頭を洗うようになったもぐもぐさです>挨拶 先日、パタン通りに過ごさなければという記事を書いたのに、二度寝三度寝四度寝五度寝六度寝七度寝をくり返し、2024年5月27日は17時を過ぎて起きた(「舌の根の乾かぬ内」とはこのような意味である)足が痛いとか、上のおっさんがうるさいとか、下のおっさんがうるさいとか、いろいろ理由はあるけれ...

  • 早朝玉出で半額寿司

    助六238円-119円。 うなぎちらし448-224円。 上盛り合わせ428-224円。 (2024年5月28日購入) 大阪人にはお馴染み、あるいは、「ドキュメント72時間」で紹介された格安スーパに行ってきた。今日はこれから大雨なので、これから飲み食いHDをしてひきこもるぞ。今日の記事はリアルタイム感を示すため、朝から公開(といっても、夜に読む人はこれまでと変わりがないのだが)...

  • 進まない者

    歯ブラシが複数あると、恋人がいるのではないか、浮気をしているのではないか、と推測する人がたまにいる。虫歯を自分で治すことは難しいので、歯磨きは毎日徹底的にして、予備の歯ブラシを大量に用意してあるもぐもぐさです>挨拶 今年の1月以降、執筆、読書(小説等)、ゲーム、DVDが進んでいない(執筆は精神が落ち着いていないのとできないので、2021年10月3日を最後に途絶えている)。読書は漫画のみ、かろうじでHD(録...

  • あれから5週間

    右足負傷時は、医療費を全額負担しても病院へ行こうと考えていたけれど、もうしばらくすれば治りそう(親からもらった治療費は生活費に使っている)。無職太郎さんの「職歴なしでも、入ってて良かった国民健康保険!」という言葉は箴言だな。...

  • 家賃が足りない

    クレジットカードを持っていないので、詐欺メールがすぐに解るもぐもぐさです>挨拶 家賃諸々の請求書が届いて、これまでの請求額よりも明らかに多いので、無職の特権を使って管理会社に電話を掛けた(有職だと営業時間に連絡を取ることが難しい)。金額が間違っているのではないのかと調べてもらったら、先月入金した家賃が不足していたとのことだった( ゚д゚)ポカーン つまり、不足分が今月の家賃に追加されている。ATMの明細を残...

  • 大量玉出

    (2024年5月22日購入) スーパー玉出で食料を大量に買ってきた(写真はその一部)。パチンコ屋じゃないよ(NHKの「ドキュメント72時間」でも勘違いされていたけれど)。いつまでも、ずるずるぬるぬるゆるゆるしているわけにはいかないので(お金が無くなる前に)、今月中には方針を決めないと。...

  • 集める者

    ブログを書く余裕もないもぐもぐさです>挨拶 退職届を出して以降、今度の予定は解らないけれど──右足の負傷がいつ治るのかは未定だけれど──タウンワークを毎週回収している。実家の建て直しが終わったので、両親は僕が足の怪我を理由に実家に帰ると思っているけれど、僕はそのように考えていない。これまでの無職と違って、今回は足の負傷、残高やお金の不足、アパートのゴミ住人の増加など、不安要素がいくつもあるので、でき...

  • あれから1カ月

    「五月病」を「さつきびょう」と読んでいたけれど「ごがつびょう」だったのか。「五月晴」は「さつきばれ」なのに(「となりのトトロ」のサツキとメイは言わずもがな)という言い訳をするもぐもぐさです>挨拶 4月17日の仕事中に負傷して、5月15日で4週間が過ぎた。完全には治っていないけど──痛みや腫れは残っている──自販機の酒やお釣りをしゃがんで取り、手摺りを使わず、階段の昇り降りができるようになった(ゆっくりだが...

  • 親の金頼み

    「お前は、いつまでこんなことをしようというんだ。もう二十歳にもなってんだろう? いつまでこうして俺にタカってきやがるんだ! 俺は四十七だぞ。四十七にもなって、お前のおかげで老後の貯えは一切ないんだぞ!」(無銭横丁/西村賢太) 頼れる人がいないので、両親を頼っているけれど、いい加減やめなければいけないよなぁ。...

  • キンチョールとアースジェットの違いは、いくら?

    キンチョール。 アースジェット。 写真は2本入りだけど、1本ではキンチョールが598円、アースジェットは398円。どちらも450m(僕が。利用しているドラッグストアでは)。つまり、キンチョールとアースジェットの違いは、200円。キンチョールのガス抜きには10円硬貨、アースジェットのガス抜きには爪楊枝が使える。なんだよこの記事と思った人には、ガス抜きだよと答えよう。...

  • とりあえず落ち着け

    テレビから聞こえた「女子つき」という言葉に驚いて確かめたら「除湿機」だったという勘違いをしたもぐもぐさです>挨拶 とりあえず落ち着け。大阪での仕事は最後にすると数年前から考えているのに、全く以て計画通りに辞められない。解雇されたり、むかついて辞めたことはあったけど、怪我を理由に仕事を辞めたのは初めて。これからどうすれば良いのか。とりあえず落ち着け。症状は回復しているし、最低限のお金は残っているの...

  • 退職届を出してきた

    今年のGWは最大10連休と言われていたけれど、それを遥かに超える連休を迎えたもぐもぐさです>挨拶 右足の負傷が3週間経っても治らないので、職場へ赴いて(ロッカの私物を持ち帰るついでに)退職届を出してきた。怪我が回復しない以上、他の仕事もできないし、引っ越しの準備もできないのだから、こちらから退職を言わず、治るまで待ってもらえないかを訊ねれば良かった、と思い至ったのだが、あとの祭りである。事前に電話え...

  • 築地銀だこ

    たこ焼風と焼きそば(築地銀だこ監修)178円。 (2024年5月2日購入) 築地銀だこは食べたことはないけれど、コラボしたランチパックを買ってみた。焼きそばサンドは他と変わりがないけれど、たこ焼風サンドはうまい。たこ焼きが入っているわけではないけれど、たこ焼フライを挟んだパンはうまい。たこ焼きを挟まないのは、コラボしても企業秘密は教えられないという銀だこの矜持があるのかね。活字中毒の僕からすると、「たこ...

  • そうだ 京都、行こう

    そんなわけで京都に行った(足の治し方については別の記事で書こう)。...

  • 関西私鉄

    みたらし団子風味158円。 けし餅風味と抹茶ホイップ158円。 マロンあん&チョコホイップと小倉あん&抹茶ホイップ158円。 (2024年4月13日購入) 「みたらし団子風味」 団子ではなく、団子風味のたれ。 「けし餅風味と抹茶ホイップ」 けし餅を食べたことはないけれど、これはうまい。 「マロンあん&チョコホイップと小倉あん&抹茶ホイップ」 あんにホイップあんにホイップと、どちらも甘々。 ランチパックの「電...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もぐささんをフォローしませんか?

ハンドル名
もぐささん
ブログタイトル
言えるわけがない。
フォロー
言えるわけがない。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用