chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
香が散る https://blog.goo.ne.jp/ruu_2008

大好きな本のこと、映画のこと、音楽のこと、日ごろの楽しいこと悲しいこと諸々色々と書き綴っています

フォロー
住所
西区
出身
室蘭市
ブログ村参加

2011/09/05

arrow_drop_down
  • 最高の任務

    先週、発表になった芥川賞にノミネートされた乗代雄介さんの『最高の任務』大学の卒業式を前にした私は、あるきっかけで、亡き叔母にもらって書き始めた、小学生の頃の日記帳をひもとく。日記を通して語られていく、叔母との記憶……。残念ながら、芥川賞は受賞されなかった書評家の豊崎由美さんが、Twitterでとっても褒めていたことをきっかけに読んでほんと、読んでよかったなぁとしみじみわたしは、こういう小説が好きなんだなぁ芥川賞は古川真人さんの「背高泡立草」これも楽しみ文芸春秋で、書評も含めて読もうそうそう、宮本輝さんが選評委員を今回限りで辞められるという残念なニュース選評を読めるのも、今回が最後なんだなぁ今は、岸本佐知子さんのエッセイと直木賞作品を並行して少しづつ読んでいる状態なかなか読み進まない今週は事務所のパソコンをWin...最高の任務

  • 悪徳の輪舞曲(ロンド)

    現在、フジテレビで放送されているドラマ悪魔の弁護人https://www.tokai-tv.com/akumanobengonin/の原作中山七里さんの御子柴弁護士シリーズ『悪徳の輪舞曲(ロンド)』14歳で殺人を犯した悪辣弁護士・御子柴礼司を妹・梓が30年ぶりに訪れ、母・郁美の弁護を依頼する。郁美は再婚した夫を自殺と見せかけて殺害した容疑で逮捕されたという。接見した御子柴に対し、郁美は容疑を否認。名を変え、過去を捨てた御子柴は、肉親とどう向き合うのか、そして、母も殺人者なのか。ちょっと驚きの結末だった昨日、ドラマを見たら、ストーリーが少し違っていて少し残念中山七里さんのミステリーは先が読めないなぁ正月休み明けの1週間は、気持ちが張っていたせいか疲れがひどく体調の悪い土日で、出かけても少し元気がなかったのだけど...悪徳の輪舞曲(ロンド)

  • 2020年はねずみ年

    年も明けてもう4日今年もよろしくお願いします実家で年を迎え、美味しいものばかり食べて初売りにも行き、たくさんの母の話を聞きと例年通りの年越しただ例年と違うのは、甥っ子が無事、大学に合格したお祝いをした中学に上がった頃からの甥っ子は、あまり話をしなくてああ、年頃の男の子なんだなぁと思って見ていたけれど今回は、自らずいぶん話をするようになってなんか、大人になったなぁ。弟と似てきたなぁと口には出さなかったけど想って、ふんふん聞いて笑っていた。感慨深かった嬉しかったなぁ今年の年末年始のテレビは、随分とドラマの再放送が多かったのでついつい、見てしまって、母まで「きのう何食べた?」にハマってしまってたわ読み終えることが出来た本は又吉直樹さんの『人間』僕達は人間をやるのが下手だ。38歳の誕生日に届いた、ある騒動の報せ。何者か...2020年はねずみ年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、香さんをフォローしませんか?

ハンドル名
香さん
ブログタイトル
香が散る
フォロー
香が散る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用