chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スプレイ
フォロー
住所
港北区
出身
磯子区
ブログ村参加

2011/08/16

arrow_drop_down
  • トヨタ が続きます

    今月は トヨタ レクサスが 続きます 新車アルファード 色付き エアロパーツ 取り付け ~ と 磨き から コーテイングです 新車でも 意外と 雨じみや 小傷あるんですよね

  • 整列っ

    きれいに並んだ パーツ まずは 清掃していきます キレイですけどね 小傷チェックしながら 脱脂 油分など汚れを 取り除き 足付け作業 下地処理へ進めます

  • 壊れました

    午前中 に納車があるので 洗車しようとしたら・・・・ ノズルが あ”・・・・ 普通にホース で じゃ~っと 洗いましたけど ノズルは ある

  • アウディ A3 フロントバンパー

    アウディA3 フロントバンパー ペイントへ きれいに下地処理で 整った 表面を さらに水研ぎで 足付けしつつ 整えます 一部マスキングしたりで 塗装へ

  • カーボンパーツにクリアーコート

    カーボン エアロ パーツ 今回は新品を クリアーコートで 保護と 艶感UPです 今年も暑い夏の日差し 熱い ので クルマのボディにも パーツにも負担 かかって いま

  • バンパー傷 修理

    フロント バンパー 下側 擦っちゃって・・・ と 修理のご依頼 むむむっと思いながら バンパー取り外して グリル等 バーツも取り外して シンナーや シリコンオ

  • 新品パーツも サフェーサー 必需です

    アウディ リアバンパー 破損で パーツ交換 新品パーツの グレー色は サフェーサー処理されてはいませんので 塗装するには 研ぎや足付け から サフェーサーの塗装 下地

  • iQ GRMN Supercharger

    トヨタ iQ     フロントバンパー 補修 塗装 出来てますよ ライトのところ 黒 パールメタリックで 二色塗りです

  • 続けて 塗装へ

    レクサス NX パーツ ペイント へ 塗装準備 水研ぎで 足付けしつつ 表面を 整えていきます リアデイフューサー と ドア下のモール 下

  • 日曜日なので 下準備

    レクサス NX パーツ清掃後 足付け作業 研ぎ~ して マスキング・・・・ サフェーサー 塗装で 下地処理です ドア下 モールは 裏側の

  • レクサス 続きます~

    レクサス が 続きます 今度は NX ドア下モール と リアディフューサー パーツ 取り外しで 掃除から やけに 水 弾き が すごいので 丁寧に 清掃用の薬品やら洗剤

  • 天井の アレ

    VW シロッコ 天ばり タレたれ 剥がれが ひどくなってきたので 張り替えでした 色味など こだわってくると 純正 新品パーツで 交換もいいですが で

  • お待たせしちゃいました

    トヨタの レクサス LBX 組みつけへ 取り付けサポートメンバーが ちょうど お手伝い行けますって ことで あちこち 手分けして 協力してもらいつつ 取付完了 できま

  • 日本の車は よくできてます

    トヨタ レクサス LBX 組付け始めてます 日本の クルマは よくできてますね さっと ぴったり 取りつきますが それに合わせて スポイラーやら オプションパーツも 重

  • 続いてます いそいでますッ

    トヨタ レクサス LBX ペイント 予定のパーツすべて完了・・・っ フロントフェンダー アーチモール 前後 純正 バンパー下スポイラー

  • シロッコ テールレンズ

    VW シロッコ テールレンズ スモーク クリアー加工 社外LED テールレンズ です 普通な赤い感じなので ちょっと 黒くしたいな~と シロッコ R 純正テールレンズ

  • ちょっとスポイラー

    3連休 らしいですよ 皆さん お出かけですか? 今日は 一日 シビックタイプRに フロント スポイラー取付でした 時間かかってしまいました まずは 位置合わせ

  • まだまだ続きますよ

    トヨタの レクサス LBX パーツペイント やってますよ やってますって サイドスカート と ドアモール サイドスカートは さらにオプショ

  • ツヤクロパーツ へ

    トヨタの レクサス LBX パーツペイント が続きます まだまだ です また 艶々黒 パーツへ ミラー インナー側 カバー これ

  • 続きます

    トヨタの レクサス LBX パーツ塗装 続きます ツヤクロ と見せかけて 黒パールメタリックです この写真では 全然 黒ですけど ダクト部に

  • 塗装開始

    トヨタの レクサス LBX 予定 遅れていますが   塗装開始 ですっ まずは 黒 グリル ナンバーブラケット 艶々黒へ

  • メルセデスAMG A45 キャリパーペイント完成

    メルセデス ベンツA45 キャリパー ペイント 川西屋さんで 取り付けも完成で テスト走行もOKで 納車 お渡しでした 特にリアキャリパーは 手を入れ

  • 一日 色合わせ

    去年 色変え した GR  iQ バンパー 補修で 一日色合わせ でした パール大量の色でしたので データーを 改良 3コートパール塗装に 改良していたので メモ

  • リアバンパー またっ

    バンパー また 塗装 剥離 案件 でした 塗装カピカピ バリバリ 写真撮り忘れましたけど サフェーサーの写真も 忘れてるっ なので 塗装完成で

  • ツルツル な ペイントになるように

    トヨタの レクサス LBX 素地 梨地パーツ部を ツルツルな塗装へ ということで 取りはずし 清掃から 始めて 表面の凸凹 研ぎ 足付け作業 マスキング

  • 取り外して 進んでます

    トヨタ レクサス LBX パーツペイントで取り外し 出来てます 取り外し分解 までね リアバンパーまわり バンパー本体 塗装ないので 一度 取り付け戻して~

  • Audi RS4 といえば

    アウディRS4 といえば これでしょ B7 の型 のRS4 今型より かっこいい と思うのは ぼくだけでしょうか ちょこちょこと 補修 塗装 い

  • キャリパーペイント続き

    メルセデスベンツ キャリパーペイント続き です 久々に 白キャリパーかな~と 思わせて 下色に白で キイロです メルセデス 純正色

  • キャリパーペイントへ

    メルセデス ベンツA45 キャリパー ペイントへ バリや 余計な造形の角を取り ツルっと仕上がるように 研ぎ 整形して サフェーサーで下地処理 9月も ありがとう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スプレイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スプレイさん
ブログタイトル
横浜市港北区の板金屋さん2
フォロー
横浜市港北区の板金屋さん2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用