chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スプレイ
フォロー
住所
港北区
出身
磯子区
ブログ村参加

2011/08/16

arrow_drop_down
  • ツヤクロ グリルに

    アウディ A3 S3 グリル ツヤクロへ こだわりの 純正なにもしてません な演出で コーションラベルステッカー は 純

  • グリル ペイントも

    またまた グリルペイントも ご依頼いただきました メッキパーツは そのまま なので 取り外して キレイに保管です

  • ミニカーからの

    またまた キャリパーペイントの ご依頼 相談 この色に 塗りたいんですけど~ これ色見本です~ これで って ミニカー これで 色 合わせ

  • BMW 6シリーズ アルピナ キャリパー

    BMW 6シリーズ BMW E24 アルピナ 純正4ポット キャリパー リフレッシュ お待たせしています・・ まずは 色 ペイント クリアーコート

  • ラッピング 剥がします

    4~5年かな? ルーフに 透明の 傷防止の ラッピング 猫さんが 屋根で休憩しに来るので 傷がつかないようにと 貼ったんです けど 新しいオーナーさんに なって キレイ

  • 完成で 納車 でした

    今回も 補修塗装と 派手な ことはやらずに 純正風な ノーマル風な 仕上げでした

  • ご連絡 お待ちしてます~

    VW シャラン 鈑金 お手伝いさん来てくれて はじめてます 奥の青い プジョー206 オーナーさ~ん メール届いてますか お返事 ご連絡 待ってます

  • 代車 キレイがいいですよね

    代車用の スバル R1 です 前回 お貸ししている間に ワイパーリンクにガタが 出てしまっていたので パーツ注文しておいたので 交換しました 20年近く経つ 国産車ですが パーツ

  • そして 塗装へ

    VW ゴルフ5の ピレリモデル用 専用 リップスポイラー 割れ カケの修理して 整形後 サフェーサー 1回目 ヤセなどが出ますので それを もう一度研ぎ 整形して

  • ピレリ スポイラー 割れ・・・

    ゴルフ5の限定車 ピレリ・・・ のフロントスポイラー 割れ カケ 傷 修理 取り付いているのは ジェッタです 車高も低めなので 下面は 擦り傷・・・ 激

  • ホイール 傷修理

    純正 流用 加工カスタム済み ホイールです メルセデス ベンツ純正 デジーノ ブラッシュド & ポリッシュ リム傷修理でした リムだけですと

  • 今日は これだけ

    今日は お休み タイヤの配送 受け取り 午前中早めに来てくれて 良かったです ありがとうございます

  • お休み かな

    お休みかなと見せかけて 工場の中で こそこそしてます お休みといえば スプレイガン清掃ですよ 前にも 書いたかもですが 評判の良い 新しいモデル

  • 泥除け ね

    昨日のパーツ は 泥除け マットガード 純正部品で あるんです 本国ドイツから~ だったんですが 届いたら 中古パーツなの って感じな カサカサ仕上がり しかも全

  • 珍しい車に 珍しいアイテムを

    アウディ A1 です パーツ取り付けで タイヤホイール 一度 取り外し こんな時しか 出来ないので ホイール水洗い 表側は いつでもできますけど

  • 油断

    出来た~って 思って 遠くから見たり 近くから見たり チェックしていると・・ あれっ グリルの奥に シルバー 見えちゃう RSグリルではないので 油断してました

  • 草むしり検定に

    埼玉県 某所 小川町 車両置き場の 草むしり の お手伝いに 根っこから 根こそぎ 地面を ある程度 ならして・・・ 後日 雑草 対策 出来るように

  • なんとか きれいになりました

    BMW 6シリーズ BMW E24 アルピナ 純正4ポット キャリパー リフレッシュ サンドブラストから上がってきて これ すぐサビ出てくるからね~ って

  • マスキング 出来るかな

    出来るかなぁ って いつも思います これ ■S 写真はイメージです 実際は カッター で カット ではなく 小さく切ったの をうまく

  • BBS LM ですね

    BBS LM リム 傷 修理 でした タイヤ 外して清掃して~ 2本とも ちょっと でも一本は ガリっと ありました リムの形状的に きれいに 傷 整形して

  • キャリパー リフレッシュ 本気です

    BMW 6シリーズ BMW E24 キャリパー ペイントの ご依頼です ペイントへは まだまだ で まずはで やることが・・・ キャリパー オーバーホールですね 中も外

  • 新品のうちに

    やすい ブレーキローター買うと 防さび処理 塗装なし なんですよね 今回も ローター買ったら 鉄 そのままだから ささ~と 塗ってって ササっとは 出来ないけど

  • ジェッタは やっぱり

    ジェッタ リフレッシュ ドア窓 横の ピラーカバー がカピカピ で 剥がれてきたりでしたので 新品交換という手もありますが 今回は ピカピカ仕様に 変更しようっ というのも

  • 低すぎです

    トヨタ ヴェルファイア ・・・ 低すぎですね エアロパーツもついてるから +で 低いです 街を 走れるのかな これっ

  • 完成しました

    おまたせしました VW ジェッタ5 完成 ゴルフ5 GTI 純正 バンパー スポイラー スピリッター ロアダクト サイド

  • ジェッタ 5 保存会

    またジェッタの ご依頼 です 前車の 作業で なにかと 問題が起きる イメージが 出来てしまっていますが 今回は・・・・ 何もないといいな~ と言って

  • センターキャップ です

    センターキャップ ペイント 最近 センターキャップペイント 流行りなの? かな 今回 スバル 純正を スモーククリア +クリア 加工

  • 軽自動車にも

    ここ数年 人気な タイヤメーカー ミッシュラン PS4S や PS5は 車好きな皆さん みんな これって 感じですね で 代車の スバル R2 にも 取り付けてみ

  • GTI フロントバンパー 塗装です

    ゴルフ5 GTI フロントバンパーセット 傷修理からの 塗装です 牽引フックカバー モールも きっちり きれいにねっ

  • 二つ目です

    アウディグリル ペイントで 準備 二つ目 分解 ~~ 使わないほうのグリルなんですが 何ですか これ これ 補修塗装したんですかね

  • アヒル 洗いました

    順番に 作業 進めています オールペイント の ジェッタも もう少し 今 ナビ付け替え や モールラッピング作業 の順番待ち とちょっとひと段落した よう

  • ホイール塗装 きれいにねっ

    あの ホイール 塗装です いろいろ 考えました 車 とてもきれいにして 乗っている オーナーさんのお車 ホイールもきれいに 今回 修理ですので 上面(表側 だけの塗

  • まずは一つ

  • スポイラー と ディフューサー

    BMW 5シリーズ ツーリング F11 社外 ディフューサー キレイに下地処理 塗装へ このディフューサー 細い溝が・・ 意外と こうゆうとこ

  • ゴルフ 5 です

    VW ゴルフ5 傷へこみで 修理 塗装です ドア 外し が続いていたので さっと 外して 傷 へこみ修理 きれいに下地処理して ペイント作業へ

  • 掃除から です です

    キャリパーペイント ご依頼 んんん~ ~なかなかの汚れ ちょっと 触ると 手 まっくろですっ まずは 水洗い 清掃 洗剤かけて 水でながして ・・・ まあ

  • 仕上げは

    仕上げは ヘッド ライト交換 ジェッタ リフレッシュ企画 そろそろ おまたせしちゃいました あと少し ちょっと 作業 待ち

  • リアゲート オープナー

    ゴルフ 5 の リアゲートオープナー スイッチ VW エンブレム ベースも ペイントです 久々です 艶黒 グロスブラック ピアノブラ

  • 壊れてた~

    4月6日は 義弟の命日 今では知る人も少ない スプレイ 創立時のメンバーです 午前中 お墓参り へ 掃除して お線香で お話しして ・・・ 午後から ジェッタ

  • ジェッタ その後

    VW ジェッタ リフレッシュ企画 足りない ねじ類 探したり 純正じゃないねじ 元に戻したり さびてるねじ さび取りして さっと 黒塗装したりし

  • 社外パーツ デイフューサー

    オーナーさん自ら パーツ選んで 輸入・・・ そこ 楽しいとのなんですけど 手元に 来てみると 良かったり 全然ダメだったり ちょっと ダメだったり 素材そして 何かに

  • ホイール傷修理から ペイント

    ホイール傷修理でした 4本とも ほぼほぼ 一周ガリ傷・・・・ ものすごい深い傷が なくてよかったですが 形状と 色 艶消し仕上げ 文字に色が入っていたりと 色

  • バンパーの グリル

    シボレー カマロ サードカマロ 企画 フロントバンパー の内側 ラジエター周りとか の クーリング改良 簡単に言うと 風通しよくするために です グリル中央ふさがってい

  • 嘘では ないです

    4月 になりましたっ って 寒すぎなんです 工場内 吐く息が 白い ジェッタの パーツ フューエルリッドで 塗装はすべて完了です

  • 3月が

    VW JETTA   フォルクスワーゲン ジェッタ リフレッシュ企画 3月・・・ 完成できませんでした ごめんなさい 今月 ほぼほぼ ジェッタの作業

  • ジェッタ 塗り~ 5

    寒いですが 良い天気な 日曜日でした スプレイ 駐車場の桜は ほとんど葉っぱになってきています 残りの一本が 品種が違うようで やっと 白い花が咲き始めたところです

  • ジェッタ 塗り~ 4

    VW ジェッタ リフレッシュ企画 塗装も終盤 もう少しですっ ボンネットフード ばっちり ばっちりすぎっ 塗料が良いので

  • ジェッタ 塗り~ 3

    まだまだ あります オールペイント って 大変ですっ ミラー カバー アウターハンドル スプレイとしては 裏側部分重視

  • ジェッタ 塗り~ 2

    ジェッタ ぬり塗り~ ドア ドア ドア ドア リアドアも きれいになりました バンパー も 純正 GTI フ

  • ボディ から

    VW ジェッタ リフレッシュ企画 やっと ボディ ペイント ルーフ ピラー リアクオーター ロッカーパネル フロントフェンダー

  • 塗装開始 です

    VW ジェッタ リフレッシュ企画 やっと やっと やっとこ 塗装作業へ 突入 ボンネットフード 裏側から~ 裏だけど~

  • ジェッタ 進んでる?

    ロッカーパネル に 仕上げの アンダーコート 純正 そっくりに 下側は 厚みのある感じで 凸凹感 一段ラインがあるんですよね 上側は 薄めに

  • 遠方より ありがとうございます

    塗装 の劣化 ヤレ ご相談からお預かりでした 数年間に 購入 その中古車屋さんか その前のオーナーさんか 修理 補修塗装の跡あり で クリアーが カピカピ 剝がれちゃっ

  • 窓外したら 錆が

    サフェーサー 終わり 窓外して ・・・・ ルーフをもう一度 さっと 進めよう と 思ったら 錆が・・ リアウインドウは 外したことなさそうでしたが 錆あ

  • ジェッタ 進んでます

    ジェッタ ボデイ 仕上げのサフェーサーへ この後 窓外して ルーフが少々 元の悪い塗装 研ぎの跡 などあるので

  • 桜 と 花粉

    スプレイの 駐車場 前日の雨にも負けずで 咲いております 桜 もう少しで 満開 でもこの季節・・・・ 花粉 PM2.5 とか

  • VW エンブレム

    エンブレム 塗装おねがいします~ と お預かり VW 足付けで 研ぎ はじめてみると 赤い粉が・・ クリアーしてないのかっ もしかして シンナーで 良く拭い

  • 2台もあると

    トヨタ ヴェルファイア 2台 同時に どちらも 比較的軽度な 小傷で 磨き作業のみで その日のうちに 納車まで~ ヴェルファイア アルファ

  • アウデイ の スポイラー

    アウディ TTRS のリアゲートウイング + エクステンション パーツを ペイントへ 向けて 下地処理です 一緒に このパーツも こちらは

  • 完成なのに

    完成なのに 雨です そして 寒い あいにくの 雨の中 ホイールリフレッシュ完成で 納車です 早朝から 雨の中洗車して 花粉などを 良く落とします・・

  • センターキャップ が

    ちょっと はまり方が 緩いので 改良中

  • センターキャップ をカスタム

    センターキャップ カスタム です 純正パーツで あれとこれを 合体したら~と 色も あれと これと・・・・ ノーネームな センターキャ

  • ホイール 出来がってきました

    傷修理と リフレッシュ でした フルブラッシュドで 粉体クリアー で ピカピカ クルマに 取りつけるのが 楽しみです あっ タイヤ~

  • バラバラ事件でしたが

    荷物の積み込み等で バキッっと バラバラになってしまったようですが 破損してなかったので きれいに組み込み 出来て なおりました センターコンソール 後ろ

  • センターキャップ 塗り分け

    センターキャップ出来ました んんん・・・ 40点っ 良い感じ だけど あまり近くで見ないでね

  • 完成で 納車 でした

    今回は フロントバンパー スポイラー ダクト左右 ロアグリル サイドスカート 傷修理で 補修塗装でした 各部きれいになって

  • 完成~納車に向けて

    VW シロッコR 完成へ向けて バンパーの中身 ラジエーターの前周り 水洗い掃除して バンパー取り付け でした

  • センターキャップ

    土曜日 夜の修行か 罰ゲームなのか 社外ホイールに合わせて オリジナルで 制作した VW センターキャップ 色塗り 二色 目 っでででででで 出来なっい

  • マスキング剥がして

    昨日の続き ダクトをペイントしました ボディカラーを ペイント後 緊張しつつ マスキングを丁寧に 剥がして~ ちょっと補修して クリアーコートです 全

  • ジェッタ進む ?

    ジェッタのリフレッシュ企画 今週は 集中してやってます (シロッコR も作業してますが 数度 塗装されていて 塗装が ヤレ劣化しているのが明らかでしたので

  • デザインな マスキング

    シロッコR サイドダクトを イメージチェンジ 出来るように マスキング~ 準備から マスキングで 一日かかってしまった

  • スポイラー ペイントへ進む

    シロッコ R 続きで スポイラー ダクトなどを ペイントへ フロントリップスポイラー サイドスポイラー ダクト 黒じゃないんですよ

  • シロッコR 続き ダクト類を

    シロッコ R 続きです フロントバンパー のダクトなどを やっぱり飛び石傷 結構多く ひどくなってきたので 研ぎ 修正 整形~ サフェー

  • ちゃんと取り付けないとだめですっ

    ゴルフ7 GTIに ナンバーブラケット制作 バンパーナンバーブラケットなしで スムースバンパーにしたら これです ちゃんと取り付けましょうね ナンバーの取付は しっかりと してお

  • バンパー修理 完了してます

    フロントバンパー 小傷修理 でした 上手く できてよかった です タイヘンなんですよね Gクラスって なにかと 取り外したり

  • 来ました

    VW ジェッタのエンブレム イギリス ドイツ アメリカ と 探して 探して 間違えて っ 純正で新品 2月も終わり ちょっと厳しい状

  • 詰め込み過ぎました

    お知らせ 2月 少々 作業予定 詰め込み過ぎが続きまして あの作業ができず でした ここしばらく 修理 作業の 入庫 を 3月の 2週間~ほど 控えさせ

  • フロントバンパーとスポイラー

    シロッコ R フロントバンパー スポイラーなどを リフレッシュです 飛び石傷と 以前の加工跡 も出てきたので 研ぎ整形~ サフェーサー

  • 擦っちゃいますよね

    観覧注意 画像 フロントスポイラー バンパーの下って 擦っちゃいますよね ちょっと擦っちゃったな~ が 重なり 右も左も 意外と ガリガ

  • 無いものは作っちゃう

    パーツ破損 で いつの間に かどこかに行ってしまった パーツ 鉄板から切り出し折り曲げして 作っていただいて まずは プライマー塗装して サビ防止 色も 塗装して

  • ゴルフ7が続きます

    ゴルフ7 GTI 7.5です 右側の作業です なぜか最近 左側ばかりでした リアクオーター フェンダー 傷と凹み 鈑金して 少しパテ処理 整形し

  • キレイな青色です

    VW GOLF MK7 ゴルフ7 R フロントバンパー 傷修理 ここ擦っちゃったので 一部分 的に・・・・ って お話でしたが 右も左も 上も下も

  • 電球

    ゴルフ5 テールレンズの ウインカーバルブ 交換です 高級LEDバルブに 交換していたんですが ちょこちょこ エラー表示 ハイフラッシャーに なって 正常に戻った

  • また左側 塗装へ

    またまた 左側 の塗装です ゴルフ 7 R 右と左 が 色味 違う感じでしたので フロントフェンダーの上側 色を残せるように 小

  • リアワイパーに+するパーツ

    ちょっとしたアクセントパーツ ペイント しました マニアックス社製の リアワイパーに取り付ける パーツ ですです リアワイパーペイントも してあるので

  • ラプターライナーで フロント バンパー

    ハイラックス タコマ ラプターライナーで フロント バンパー仕上げました by FLATinc バンパーの劣化で カサカサ傷等も多々ありましたので 凸凹な塗装で きれいな純正風+

  • ジェッタ やってますっ

    今日は フロントフード 剥離と~ と 予定していたのですが 鼻水が・・ あまりにもひどいので 断念 新品パーツで 取り寄せた のGTIバンパー など

  • 左側 続く

    またまた左側 です 大きな 凹みはなかったですが えくぼ凹みと 傷があちこちに 傷整形~ 凹みも 上手く直せて すっきり なんですが

  • バレタデー

    バレンタインディ と Valentine's Day チョコ 頂きました そしてケーキも チョコも ケーキも かなり美味しかったです

  • フェンダー交換 続き

    フェンダー交換 ペイント続き です きれいに 塗装できているのですが 最近よくある話 内側が ツヤツヤではない・・・ 艶消しな感じです それに合わせて 艶消し塗装を

  • フロントフェンダー 交換で

    アウディ アルミフェンダー です 鈑金・・・ んんんん 意外と 大きく 強く変形しているので 交換とさせていただきました 新品パーツチェツク 足付け後 サフェー

  • 4連休なの?

    誰ですか 4連休だっったのは 朝から なかなかの忙しさの スプレイでした タイヤ交換8本と ころがしように 他やサイズ変更の組み換えを してもらいに タイヤ屋さんへ

  • 完成で納車 でした

    純正よりキレイで 丈夫な塗装です 飛び石傷に強い 塗料システムでの塗装 ( 絶対傷が つかないわけではないです きれいになりました ちょっぴり イメチ

  • あれ❓って ならないように

    突然やって来るんですよね 実際は 前兆や サインがあったりしますが あんなところで エンジン始動できなくならないように バッテリー 交換しておきましょ いま おすすめなのは

  • かなりきれいになりました

    キャリパー ペイント続き・・・ 下地処理して サフェーサー で きれいになった キャリパー 水研ぎで 足付け 表面 ツルツルで またマスキングして ペイントへ

  • マイナスですと

    各地 雪 が 降り過ぎ 横浜辺りは 寒いくらいで 大丈夫なんですが 朝 車に乗ると・・・ マイナス表示 ガラスは 凍ってたりしなかったけど 見

  • かなり 汚かった・・・

    キャリパー ペイントです 今回 長く乗っている クルマの リフレッシュ企画 でしたので・・・ キャリパーの汚れや 錆 も すごかったんです 全然 手洗いじゃ 落ち

  • 小さな パーツ

    これ です 分かりますか 純正パーツでも よくある フェンダーアーチ ちびモール 日本の法規に 合うように ちょっと 取り付けてある アレ

  • フロントバンパー 復活

    純正塗装 が剥がれてきちゃった フロントバンパー きれいに修復 ペイント完成です バンパーと 付属パーツ ウオッシャーカバー 牽引フックカバー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スプレイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スプレイさん
ブログタイトル
横浜市港北区の板金屋さん2
フォロー
横浜市港北区の板金屋さん2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用