VW ゴルフ 5 R32 です 最近 ゴルフ 5辺り の年式の車でも パーツが 国内にないっ 本国にはあるものが多いですが ないモノも R32 エンブレム
横浜市 で 自動車板金塗装屋さんの 日々の作業日記です
VW Audi BMW メルセデス ベンツ アルファロメオ プジョー
今回 ドイツより パーツがなかなか 来ないですが バンパー を 仕上げとかないと ということで 前オーナーさん が いたずらしてしまって ぐちゃぐちゃ フェンダ
特に用事もないのに 心配して 様子を見に来てくれたり 飲み物や アイス を差し入れ 持ってきてくれたり 本当にありがとうございます 作業の 方 パーツ入
今日は 早朝 塗装 夜は なかなか 気温 工場内 温度 落ちてこないので 朝だなって 夜は眠たくなっちゃうからね それでも
昨日の続きです ミニ フェンダーアーチ と フロントバンパー んんんん バサバサ感 出てしまうし 素材の 凸凹感 も目立っちゃう ようになるんで
BMW ミニ mini パーツ 研ぎ~ 足付け マスキングで サフェーサー きれいに サフェーサー塗装 仕上げ できてるとは 思うのですが 材質?
夏 休みではなく 夏 時間 サマータイム な お仕事 時間配分 早朝 塗装 と 夜遅めに塗装 ・・・ これ なかなか 段取りが難しいです 早起きしなきゃいけな
取り外したパーツ 清掃 きれいな 車でも 裏側 ほこりや 汚れ・・ 表面んもワックスや艶出し剤など 塗ってある場合もあるので 洗剤 水洗い 必需です
BMW ミニ パーツ あちこちペイント なんだか パーツで 混雑 ・・・ してきました
ゴルフ 5 GTI ワッペングリル 補修 ペイント ワッペン部の 飛び石傷 エンブレム 飛び石傷 ハニカム部も 一カ所だけ
パーツが不足で 本国オーダー・・・ まだまだこなそう ですが 手元にある バンパー本体の傷修理と 加工されてしまっているところを 修正・・・ というか
ホイール 小傷修理です VW 純正 ピレリホイール 傷は 小さいのが 点々と でしたので 修正して サフェーサー ホンモノは 少し 黒味のある ハイパーブラック系な色味です
昨日のグリル サフェーサー塗装 きれいにサフェーサー 塗装 が 色 塗るときも きれいに仕上がる 第一歩です 適当は ダメです マス
ゴルフ 5 傷修理 グリル 追加で 作業へ こんだけ 傷があったら 直したいですよね 飛び石傷 傷 つけすぎです
さび取り しに お友達の 工場まで 朝から お出かけでした TE27の グリル 鉄パーツの部分 どお見ても怪しいので まずは サンドブラストで さび落とし
スプレイ号 として 約10年 活躍してくれた (数年 なかったですが ゴルフ5 GTI 紺色 リアバンパー修理を 終えて この車を 気に入ってくれた 若いオーナーさんに 引き
日曜日・・・ 遅れているので 作業日です いつものことですが 組付け中 グリルは GTI エンブレム だけ でいいのかな~ と思っていたの
カーボン インテークシステム 取り付けでした 純正 取り外しから・・・ 順番に 取り外していけば 難しいことはありません が スプレイ 到着後すぐに 作業始めたので
メッキのエンブレム を 主張を 抑える 演出 イメージは あまり替えたくない 純正風が 良い なんてときは 艶消し ハイパーシルバー ですね GT
バンパー ボディ色 バンパー ペイント完了 使う 塗料を 遅く乾くタイプの 高品質タイプで 調整しつつ フロント バンパー
パサート B6 中古マフラー セダンボディ の中に 他のパーツと ギューギューに 詰め込まれて 持ち込みで 交換でした ガスケット 取付ボルト 等が なかった
TE27 レビン リアバンパー のステーがないので 作って というお話でした バンパーの左右のとこ 中央のステーは 中古パーツも 出回ったり しているようですが サイ
リアバンパー ちょっと ぶつけたとこ 修復して 塗装 下側は 初期 モデル用の パンツ ブルマタイプ こちらは ぶつけたりした覚えがないの
やっとのことで 一色目 サフェーサー 下地処理も 終わって・・・ 塗装へなのですが すっかり 暑い時期に なってしまい 塗装できる時間が 限られる & 塗装
シボレー ?? GMC サバーバン 前回りぶつかってしまい フロントフェンダーで押してしまい ドア 空かない状態でした ええ~と 道具が 足りない ・
このところ多い トランクスポイラー ですが 今回は 流通の少ないパーツ 純正パーツ 適当に塗装しちゃって ガサガサで・・・・ シンナーで拭い
例えば ゴルフ5 GTI から R32 とか 数年前は 何台も 難題も 多く作業しました 一応パーツがそろえば 取り付いたりしちゃいます 今回は パサート これだと
ゴルフ 5 ピレリ モデルの リアバンパー下側 ディフューサー 何とか 丁寧に 研ぎで 色 全部 剥離ました やっと マフラーエンドまわり
ちょっと 磨き作業して 裏パーツ取付して 装着へ 当たるところに取り付いている スポンジ が厚いのか 後ろ側が少し 浮きぎみですね
バイクの シートカウル 塗装のご依頼 完成 お待たせしてしまいました ごめんなさい 社外品の FRP製品 きれいに整形してあり しっかりした作りのものでした
「ブログリーダー」を活用して、スプレイさんをフォローしませんか?
VW ゴルフ 5 R32 です 最近 ゴルフ 5辺り の年式の車でも パーツが 国内にないっ 本国にはあるものが多いですが ないモノも R32 エンブレム
昨日は 外(軒下で 作業していると ツバメさん 登場 先月?? も 来ていたし 一昨日辺りは ツバメの 巣立ち?なのか 団体さんが 電線にとまって 飛ぶ練
純正パーツです お安く入手した 良品な スペアパーツ で カラーチェンジです 元に戻す? ですか キレイでしたが 塗装時に 問題起こるといけませんので
今どきの ルーフ アンテナ は エアロ形状 シャークデザイン とか ですが 今また ロッドアンテナ が人気です 人気といっても トンボにですが
蒸し暑い・・・ 湿度 ひどい 塗装 作業はとても 危険 塗装作業しにくいです キレイに仕上げるため 落ち着いて 塗装できる時間は 早朝しかないです きちんと 塗装仕
VW GOLF MK5 R32 リアバンパー 上下 新品パーツで 交換 塗装でした これ 日本に在庫なく・・・ 本国オーダーでした 一か月かからずで 早めに
あああ~ 車検切れるるるるって ご入庫です 日曜日っ 車検切れる前日 でした バッテリー 交換 オイル交換・・・・ ご希望の 内
ルーフペイントの VW UP! も 完成で納車 でした UP! GTI ライフ 楽しんで くださいね UP! まだまだ これから 良い子に 育
アウディ S6 アバント ドア ぶつけてしまい 凹み 傷 アルミドア 保険対応で 交換作業でした 保険 入っててよかったです ドア パーツ だけで 30万円 超え
アウディ ドアミラー ペイントです 車から 取り外して 分解 分解できないんですよね この型は 上下 が 分解しちゃうと 組付けの時 大変なことになるっ
6月だというのに すでに暑い 暑すぎですね これの出番です 5月の連休あたりから 日差し強く 紫外線も たくさんでしたが クリアな ウインドウがいいので
水遊び の後は 水研ぎ 足付け 水気を 飛ばして あちこち 清掃~ で マスキング この マスキングシートの おかげで マスキングの作業は 早いです
なんと 関東 梅雨明け かな そして 夏 って 暑さ 気温上昇 34度超え 水 遊び 水 研ぎ の準備ですっ 水研ぎ ですです
アウディTT 8N いろいろと・・・ 作業進めていましたが お預かり途中から 車動かす際 クラッチ 踏む心地が おかしいな~ (マニュアル車です ギアが入
関東 梅雨明け ❓ 今週は 雨 マーク ナシの 気温上昇 注意です で 雨上がりの 日曜日 湿度あり過ぎ 蒸し暑く 午前中で あれこれ 出来る予定が 全然
第二土曜日なので 定休日で お休みな はずもなく 作業の 合間 休憩中~ みんなで 話してたら トンボに 好かれましたっ 先日 工場前で 中に
今夜は、 横浜 本牧 ムーンアイズ エリア1に 呼び出しっ 楽しい おしゃべりの会でした みんな歳 とってきて いろいろあるけど 今を がんばりすぎずで
フィアット アバルト 純正ホイール傷修理でした リム半分くらい ガリがり 傷は深くはなかったので 研ぎで 修正できたんですが 色が 難しい・・・ 艶消し
ルーフ ラッピングシート 剥がした跡 の 純正塗装への ダメージ シートの接着剤?などの溶剤で シミのように なってしまったもの 凸凹とはしてなく ほんと 塗装にしみ
メルセデス ベンツ リアバンパー 傷 やら いろいろと 小さい傷があちこちに でしたので 研ぎ~整形で 全体サフェーサーになりました ボディ
ちょっと 磨き作業して 裏パーツ取付して 装着へ 当たるところに取り付いている スポンジ が厚いのか 後ろ側が少し 浮きぎみですね
バイクの シートカウル 塗装のご依頼 完成 お待たせしてしまいました ごめんなさい 社外品の FRP製品 きれいに整形してあり しっかりした作りのものでした
このゴルフ5 リアバンパー 下側 ピレリモデルのモノですが 何度 塗ってあるの? って その前に ピレリって 黒と 黄色 しか無かったでしょ
ゴルフ5 GTI カスタムバンパー 修理です ピレリフロントリップスポイラーと 一体化したモノ またまた激しく ぶつけてしまい 修理です が
6月末 なかなか 厳しい です そんな なか 楽しい お仕事の ご依頼 トヨタ TE27 レビン 登場です で 何する の
またまた ゴルフ7R ラピスブルーメタリック ペイントです ボディ リアクオーター フューエルリッドカバー アウターハンドルも
バンパーのパーツを んん バンパーです ラプターライナー 加工塗装 で す 要 ご予約 必要な作業ですので 事前に ご相談ください ね
暑くなりました 真夏日 猛暑日 まだ6月なのに 暑さ 蒸し暑さが ひどかったですね もう 体の 動きが 遅かったです それは 歳のせい ですかね 昼間 軽く熱
車高低めにセットされた VW ゴルフ 7R かなり低め・・・ ちょっと 油断してフェンダーに タイヤヒット ぐにゃっと パーツ交換ペイントで 取付時 ひと工夫 加
日産クリッパー NV100 DR17 スプレイ の働く車です 去年 どうしても バンタイプが良いので 代車で と・・・ お貸ししたら バンパー テールレンズ 割れてたんです
今日も 青色 ゴルフ7 R ラピスブルーメタリック 続きますが 今日は前回と違う車です 中古フロントフェンダーから 修理交換 です きれいな中
完成で 納車 出来ました お渡しする前に 作業内容や 自宅駐車場のことなど いろいろと お話して 出来れば 屋根 欲しいですね と 愛車を守るための手段 なかなか
今日も 続けて ゴルフ7 R ラピスブルーメタリック って 色です きれいな青色です パールメタリック 凹み修正の リアドア
まずは バンパー から これも ひどかったですからね 全面が飛び石傷 でした 直した方が良い いえいえ 飛び石傷の他 気づ付けてしまったところ ダミーダク
ルーフ と一緒に カサカサになった スポイラーも リフレッシュ 艶の黒で フロントリップ スポイラー トランク
BMW ルーフラッピング 剥がし その後・・ すでに塗装できています ココ 載せるの遅くなりました なかなか 良い 塗りあがりです ピカピカ ツルツル
ゴルフ5 一番初期 のGT リアバンパー ブルマ とか パンツ とか言われてましたっけ あれです リアバンパー 修理と 下側素地パーツを 同色へ
VW ゴルフ7R 右側 鈑金 & パーツ交換 かなり固いものぶつかったようで ドア フロントフェンダーは 凸凹凸凹 えぐれも あり 交換 で 軽傷な部分と フロント
GTI エンブレム メッキ仕上げの 純正パーツですが 足付けしっかりして サフェーサーで下地処理です 一緒に オートバイの ハンドル バーエンドパーツも 色 剥離し
スズキ アルトワークス リアまわり スモークフィルム貼りの 依頼でした 納車 前に洗車~ って あれっ