茨城県古河市のミトベ写真館の撮影の様子や代表猪瀬一也の日常・子育て・趣味などの紹介
愛息虎之介の日々の成長や毎日飲む大好きなワインの紹介、やはり大好きな建築や椅子、料理、そして経営するミトベ写真館の様子など、を日々紹介していきます。
今日は和装洋装のブライダルがあり、開店と同時にお客様が来店され、撮影が終わると16時前で、1日かけてののフルコースでした。挙式が出来なくての撮影なので、酷暑の中ですが神社に行ったり、ベールを上げるシーンや指輪の交換シーン、バージンロードを歩くシーンなども楽しく撮影しました。昨日の閉店後に大福と散歩しました。子供達の通う古河一小前も歩きました。歴史のある赤門です。夏休みの平日の子供達の昼食係はパパです...
昨日今日と店は定休日。学校が夏休みなので、休日を過ごしてます。昨日は午前中栗田動物病院に飼い猫のはなちゃんを連れて行き、子供達に昼食を作りました。ママが美容学校のスクーリングで、しばらくは平日の子供達の食事はパパ担当です。肉じゃが丼です。夕方、以前から予約してあった寿司を食べるために電車に乗りましたが、鶯谷駅での人身事故の為、さいたま新都心で電車が運転見合わせに。しかも京浜東北線・山手線・宇都宮線...
今日は台風が関東直撃で大荒れな1日になるかと思ったら、コーズが鹿島沖に抜けてしまい、ちょっと雨が降っただけで午後は晴れて、なんか肩透かし?でも良かったです。そんな今日は午前中は会計事務所と打ち合わせ。午後は面接と宣材用のポートレート撮影があり、それ以外の時間は卒業アルバムの個人写真ページの画像処理してました。うちの会社の中で、私が担当している学校の今年度の卒業予定の生徒数はやく1500人いるので、個人...
おづつみ園さんの新店舗(お茶とパンの店 téPle (テプレ))のパンをいただく
今日は日曜日。世間は4連休ですが連休感をほとんど感じませんでした。スタジオでは4歳のバースデーフォトをヘアメイクしてドレスを着て、さらにグレートピレニーズのワンちゃん2匹と一緒の撮影がありました。グレートピレニーズは流石に大きいです。その後マタニティフォトと婚活用のポートレート撮影がありました。外は相変わらず暑いです。お客様の見送りで外に出たところ、ちょうど春日部で茶舗などを営む友人の車が止まり、...
連休明けの今日ですが、学校が夏休みになり、GW明けからほぼ休みなく仕事してきたこともあり、気持ちはちょっと休憩モード。気がつけば世間はなぜか4連休。連休感の薄い4連休です。オリンピックが始まりますが、全く高揚感がなく、日替わりで不祥事がニュースになり、なんだろうこのグデグデ感は?過去のホロコーストネタで開会式の演出担当の小林氏が解任になったと思ったら、そのきっかけがその過去ネタを見つけた日本の防衛副...
今日で子供達は1学期が終わりです。梅雨明け以来猛暑が続いています。今日の古河市の最高気温は35.8度。そんな中、八千代高校で3年生の全員集合写真を撮影してきました。私の愛車メルセデスのVがオルタネーター故障のため入院中で、うちの古い系の1ボックスで25キロ離れた八千代高校まで往復しましたが、なんと空調のファンが回らず大変なことに。午後2時過ぎから3時台の一番暑い時間で、結構命がけのドライブでした。帰るとも...
何日も不安定な天気が続きましたが、ようやく梅雨明けしたようです。そんな今日、椅子が届きました。年末のカールハンセンのセールで購入したYチェアが5脚。色付きのラッカー仕上げ仕様が特別価格で売られていたので、5色全て購入しました。当初5月到着予定でしたが、コロナ禍とスエズ運河の船舶座礁事故などで、世界的に物流が遅れていて2ヶ月遅れでの到着でした。といってもすぐに使うわけではなく、旧店舗の使用していない...
今日の午前中が七五三の前撮り、午後は婚活用のポートレート撮影のお客様が2件続きましたが、コロナ禍で婚活パーティーとかもできなくなっていましたが、婚活したい方は流石に動き出す時期になってるのかもしれません。15時くらいに突然突風が吹き荒れ、雷雨になりましたが、昨日も夕方物凄い勢いの雷雨があり、なんだか不思議な気象の昨今です。不思議といえば今の政治も摩訶不思議です。というか、管政権て、ほとんど崩壊してる...
一昨日は珍しく仕事が完全オフだったので、ママと二人で寿司ランチ。先週は友人と鮨青木さんでしたが、今回は鮨かねさか本店さんで、かねさかグループ大将の金坂真次氏の握る寿司でした。青木利勝氏と金坂真司次氏はどちらも銀座を代表する名店の大将ですが、仕事ぶりや握る寿司は大分違います。青木氏はいかにも江戸っ子ま感じの豪快に見えるような仕事ぶりで、金坂氏は本当に綺麗な仕事ぶりです。タイプは違いますがどちらも最高...
今日、新型コロナのワクチン接種のクーポン券が届きました。自宅の中庭ではウッドデッキ工事中です。昨晩の夕食です。いただきものの大石牛のカルビを焼きました。揚げ出し豆腐も作りました。フライドポテトは売られているものと違い、ジャガイモをカットして強力粉まぶして揚げてます。明日明後日は定休日です。また寿司食べに行っちゃいます。...
今週のウイークデーは、学校関係の撮影があまりないので、定休日に休めそうです。古河駅東口ロータリーです。右のビルはなんと全て空き。空きビル状態です。左のビルは旧みずほ銀行で、昨年営業をやめてしまいました。なので空きビル状態です。古河駅の利用者は多く、人の行き来は多いのですが、車社会の地方の小都市の駅前に事業所を構えるメリットは年々なくなり、こんな状態になりました。今日は雨の中ウッドデッキの解体作業が...
ここ数日の大雨で、大変な被害に遭われている方が多数でています。心よりお見舞い申し上げます。土石流が起きた伊豆山は、なんども宿泊に訪れた宿のある場所です。私の住む古河市は幸い雨が比較的少なく無事です。昨日は雨のおかげで色々と撮影などがなくなり、欠席予定だったS・Yワークス 佐藤芳直氏の勉強会に90分遅れの遅刻ですが参加できました。4〜6月の勉強会は撮影の為全て欠席していたので久々です。ゲスト講師の方の話...
GW明けてからほぼ休みがない日が続きましたが、昨日今日は少しゆとりができました。昨日は午前中篆刻美術館の撮影を済ませて、午後から都内に。日本橋の新生銀行で所用を済ませて、そのあとは久々に銀座で寿司でした。5月13日以来の銀座での寿司です。前回はアルコールが提供できない期間でしたが、今回は待望のアルコール飲みながらの寿司です。前回と同じ鮨青木さんを予約しました。銀座6丁目の一等地です。ビルの2階にあり...
「ブログリーダー」を活用して、猪瀬一也さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。