1枚目は、美紀さんの作品です。美紀さんは、私が病気になる前までやっていた絵画教室に通ってくださっていて、その頃からとても素敵な絵をお描きになるので、いつもため…
エンジェル・リーディングと天使画、そしてパステル和アート、曼荼羅アートを載せています。
天使画を描いています。パステルや色鉛筆を使います。ペン画、水彩画、油彩画、曼荼羅も描きます。 エンジェル・リーディングもしています。エンジェル・カードも使いますが、4つのクレアを使いながら、天使からのメッセージを受け取るリーディングをしています。
病気のこと282〜抗がん剤TC2回目7日目夜、買い物に行けて達成感
いやあ、行ってきましたよ。久しぶりの外へ。お腹が空き過ぎて、お茶碗山盛りにご飯を食べて、唐揚げ、美味しかった!黒蜜まで作って、この前作っておいた寒天にかけてデ…
病気のこと281〜抗がん剤TC2回目7日目昼、なんとかお料理
朝なかなか起きられず、やっと今お料理をしました。が、疲れて、ソファに横になっています。茄子とピーマンの味噌煮と、なんと唐揚げを作っちゃうというね。野菜も切って…
病気のこと280〜抗がん剤TC2回目7日目朝、痛いけどなんとか
朝起きたら、ぐっと良くなっていて欲しいと思ったのですが、相変わらずの痛みとしびれ。でも、痛いのは寝てばかりいるための腰痛や股関節痛で、少しやわらいでいる気はし…
病気のこと279〜抗がん剤TC2回目6日目夜、痛みが少しやわらぐ
しびれはまだあるけれど、痛みが少しやわらいだ気がします。足はビリビリですが。歩くと床と足の間にシートでもあるような感覚がします。無理に起き上がって、先ほどの記…
痛みはほんの少しだけやわらいだでしょうか。10が9くらい。しびれはまだかなりあります。お腹が空いて、でもお料理をする気力はなく、残り物とインスタントの豚肉のパ…
病気のこと277〜抗がん剤TC2回目6日目昼、痛みと痺れは続く
少し眠って、なんとか起きて、みにばらさん(猫)のお世話をしてから、少しだけ残っていたパンをいただきました。今回、ありがたいことに胃腸はあまりダメージを受けてい…
なんだか痛みが前回よりキツくて、昨日の夜は食事の後ベッドで動けず、気づいたら寝ていまして、夜中にやっとお風呂に入りました。痛いのは手指、腕までも。足も膝、股関…
病気のこと275〜抗がん剤TC2回目5日目昼、血圧爆上がり!
とろとろ寝て、痛みとしびれで起きてを繰り返して午前中が過ぎました。みにばらさん(猫)が起こしてくるので、寝かけると目が覚めます。考えたら餌をあげていなかった。…
病気のこと274〜抗がん剤TC2回目5日目朝、痛過ぎて眠れず
う〜ん、痛いです!手も足も腰もお腹も。痛み止めのロキソニンも効かないみたいで、眠れない。前回より、少し強い気がします。あと体温調節がしにくいのか、暑かったり寒…
病気のこと273〜抗がん剤TC2回目4日目夜、なんとかやれてます
前回と同じで、だいたい抗がん剤投与の後、3日目くらいから色々出てきますね。もう前回の痛みは忘れてしまったのですが、お腹や関節が痛いのと、やはりしびれも少し痛み…
同じ絵ばかり載せてしまって申し訳ないのですが、一番右の薔薇を描き直しました。この薔薇だけ、少し突飛な方向を向いていたので。こんな風に手直しができるのが油絵のあ…
朝の6時頃にしっかり朝食をとった後、どうにも起きられなくて寝込んでいます。身体の痛み、股関節や膝が特に痛くて、しびれも前回より強いし範囲も広がっています。ベッ…
病気のこと271〜抗がん剤TC2回目4日目、痛いけどなんとか動ける
タイトルが長くなって、なんとかしたいなあと思っています。自分でもあとから探そうとしても、わかりにくい。昨日は、そこそこ動けて、買い物にも行き、少しだけど絵も描…
病気のこと270〜抗がん剤TC2回目3日目夕、ピンクのウィッグで出かけたよ
目もそれほどではないようだし、お腹の痛みもカロナールを飲んで対策をして、メイクをして、かなりピンクがかったウイッグで、出かけてきました。歩くと目も潤うし、お腹…
昨日は体調が良く、沢山歩くことができたので、とても幸せな気分で過ごすことができたのですが、夜部屋が少し暗めだったせいか、なんだか視力が落ちた気がしたのです。ネ…
病気のこと268〜抗がん剤TC2回目2日目夜、人は生まれてもいないし、死ぬこともない
今日は、異常に元気で調子が良く、我ながら驚きでした。抗がん剤投与の翌日なのに、びっくりするほど歩くことができて、沢山食事もしました。IKEAに行って歩き、その…
病気のこと267〜抗がん剤TC2回目2日目朝、肉体とスピリット
まだ副作用はほとんど出ていないません。昨日のすごい眠さで随分眠りましたが、今のところいつもと変わらないです。右目がちょっとこのところ痛くて嫌な感じですが、これ…
結局、抗がん剤を点滴している間、眠くて眠くてすぐに眠ってしまいました。イヤホンを忘れても無問題でした。周りはバタバタしているので結構音もするし、ベッドだけれど…
1時間5分で着く予定が、30分もオーバーして着きました。診察まで結構待ったあと、先生に説明を聞きました。赤血球は、ぎりぎり限界数値より少し低いけれど、今日はや…
今日は電車で病院に向かっています。都内に行くのとは反対方向なので、なんとか座れていますが、ヤバいです。このところ歩くのをかなりサボっていました。階段が降りられ…
病気のこと261〜抗がん剤2回目スキップ中、連絡がないということは
お昼ごろに採血に行って、そこそこ待って、なんとか終わってから、お腹が空いたので外でランチをして帰ってきました。ああ、小学生の作文みたいな書き出し!このあと明日…
今日はこれから採血だけのために病院に行ってきます。夜先生から連絡が来て、明日抗がん剤2回目ができるかどうかを聞くことになっています。いつものように眠いけれど、…
急に気温が下がりましたね。絵を描いていて、寝るのが遅くなりました。昼間は眠くて眠くて、買い物に行ったあと、いったん荷物を置いてから散歩に行こうと思ったのですが…
昨日は腰が痛くなって、それでも少しだけ描きたくなりチューリップを水彩で描きました。小さな絵なのに少ししか進まなくて、思うように描けないまま寝ました。今朝、イン…
病気のこと259〜抗がん剤2回目スキップ中夜、レッスンできて…
なんとかレッスンは無事に終わりベッドに倒れ込み、夕飯を沢山食べて、またずーっと横になっています。部屋を少し片付けて(オンラインだけど、写らないようにどかしただ…
昨日からそこはかとなく、良い意味での緊張感がありまして、今日はこのあとレッスンをします。午後3時からなので、昼間眠くてたまらない私にもありがたい時間帯です。3…
体調が割と良いので、油絵を描く元気が出て、久しぶりに描きかけの絵をまた加筆しはじめたら、色々欠点が見えてきて、もうキリがなくなっています😅あと少しだけ手直しし…
今日は、セリアに足りなくなった毛糸を買いに行き、たくさん在庫があったので、ウハウハな気分で買ってきました。ウハウハって今も言うのかな?でも、ぴったりな表現なの…
そういえば手術をしてどれくらいになるのかなとカレンダーを見たら、なんとちょうど2ヶ月目でした。2月20日に、子宮、卵巣、リンパなどの摘出手術を受けて、約7時間…
なかなか起きられなかったのですが、寝転がっていても編み物はできるので、帽子は今3つめ。毛糸がなくなったので、明日またセリアにいかなくては。やっと起き上がって、…
病気のこと255〜抗がん剤TC24日目夕、動ける、しかし疲れる
ベランダの件で建設会社の人が来る前に、急いで買い物に行って、帰るなり着替えもせず、ご飯を食べました。これは譲れないのです。ほとんど残りものですが、美味しくて好…
病気のこと254〜抗がん剤TC24日目朝、マンションの管理の人が来る
去年もマンションの下の階のお部屋が、雨が降ったあと壁紙が水で膨らんだらしく、マンションの管理会社の方達が見に来たのですが、今回はバルコニーに何か不具合があった…
病気のこと253〜抗がん剤TC23日目夜、パッとしない1日⁉︎
午前も、午後も、今日はとにかくたくさん寝ました。外出もせずに、眠さに任せて眠りまして、疲れはとれたかというと、まあいつもとあまり変わらないです。今日はパッとし…
これまで水彩でこんなに細密に描いてこなかったので、時間がかかります。あともう少しで完成させたいのですが、完璧主義の血が騒いで遅々として進みません😅水彩は描き過…
病気のこと252〜抗がん剤TC23日目昼、美容院はしばらくお休み
今、予約していた美容院にキャンセルの電話をしました。この美容師さんとは、たぶん20年以上のお付き合いかもしれません。私よりずっと年下なのですが、丸いおでこも可…
病気のこと251〜抗がん剤TC23日目昼、食べて寝て好きな人たちと過ごす
今日はゆっくり休もうと決めていたので、今もベッドの中です。昨日はまた編んだベレー帽がほぼ出来上がり、さらに新しい帽子を編み始めて、かなり夜更かしをしました。何…
下の娘も休んで、落ち着いたようで、夕飯もなんとか残り物で済ませたようです。このところ、子供の入学の準備などで大変そうで疲れているのが気になっていました。私は昼…
病気のこと249〜抗がん剤TC22日目夕、ウイッグでブルベがイエベに⁉︎
朝からバタバタ用意をして、娘たちとのランチに行ってきました。今日はプチプラのショートのウイッグにしたのですが、娘たち、それぞれ「うわあ!」と言っていました。シ…
抗がん剤2回目が延長になったので、日曜日にお一人レッスンを入れました。ズーム用に良いカメラもプレゼントしていただいたので、わくわくしてきました。副作用が強い時…
採血の後、すぐに帰って、病院のカフェで買ったパンを食べて寝ました。なんだかだるかったので、少しだけ寝るつもりが、かなり寝たのかな。そして、今主治医の先生からの…
今日はこれから病院に採血に行ってきます。採血だけのために、高速を飛ばして行くのです。でもお天気も良いし、運転は好きなので、楽しくドライブしてきます。お天気がい…
ベレー帽の作り方について、教えてほしいとご質問をいただいたので、こちらに貼っておきますね。円の編み方は、別の動画に詳しくありますが、こちらの動画から行けると思…
病気のこと245〜抗がん剤TC20日目夕、作った帽子で出かけたよ
作った帽子で、出かけてきました。顔は薔薇で隠すという…😅後ろ姿の方は天使の光が写ってますねえ、なんて…😇偶然にも毛糸の名前は、「エンジェル・コットン」!びっく…
やっとできました!なんとか約2日で完成。500円と書いていたのですが、最後の一段で5個目の毛糸が無くなり、6個目で一段足したので、600円になってしまいました…
昨日の抜け毛の量はすごかったです。それこそ、人の頭分くらいの量が抜けました。シャンプーした後の髪も残り少ないのに絡まってしまって、ブラシも通らないくらいになり…
ずーっと編み物をしていました。簡単に完成するはずが、目数が合わなくて、5段くらいほどいて、編み直して、また合わなくて、編み直して、やっとあと少しです。なんとか…
毛糸、買ってきました!同じ色と、ついでに色違いも作ろうと思って、白っぽいベージュも買ってきました。一枚500円か600円でできるのです。買うと0が一つ増えます…
病気のこと240〜抗がん剤TC19日朝、もうすぐ2回目だけど
昨日の夜は早めに少し横になったら寝てしまって、遅い時間になんとかお風呂に入って、また編み物の続きをしてから寝ました。帽子はだいぶできたところで、毛糸が足りなく…
100均の毛糸で帽子を編み始めて、半分くらい編めたので、出かけようと思い、ウィッグをあれこれ調整して、帽子も試して、なんてやっていたら、すでにへとへとで…。そ…
昨日は吐き気は治ったものの、夜胃が痛くなってきました。耐えられる程度のものでしたが、これは新しい薬のせいというより抗がん剤の副作用なのかな?それとも食べ過ぎか…
今回、吐き気やら眠気やらの症状が出たのは、おそらくタリージェというしびれのための薬のせいかと思うのですが、ネットで調べたら、肝機能にもあまり良くないようで、ち…
なんとか出かけて、色々やることをやっていたら、すっかり気持ち悪さもなくなり、元気が戻ってきました。病院からも看護師さんが電話をくれて、とりあえずタリージェとい…
昨日は気持ちが悪くて、吐き気もして、参りました。ずっと寝て、夜もよく寝ました。今日はなかなか起きることができなかったけれど、吐き気はかなりおさまって、お腹も少…
なかなかよくならなくて、ふーふー言いながら横になっています。気持ち悪さというか、吐き気が少しあるのです。 デトックスになるといいなと思い、お風呂に入って、少…
昼近くに食事をした時は、いつもと変わらなかったのですが、残りのお蕎麦を食べている時に、もう食べたくないのに、自分の胃をゴミ箱がわりにするのってどうなの?と思っ…
昨日、少し遠出をして、病院と鎌倉、葉山というコースだったので、さすがに夜もよく眠れて、朝も一度は早く起きたのですが、二度寝して、こんな時間に。筋肉が疲れた感じ…
髪ですが、昨日こわごわシャンプーしたら、ブラッシングをしただけで、もさっと抜けまして、結構恐ろしいほどの量が抜けました。髪の質も絡みやすくなっていて、ぽやぽや…
診察で、やはり白血球などの数値が下がっていて、眠かったりだるいのはそのせいですね。あと1週間したら、また採血をして、2クール目ができるか判断するそうです。担当…
今、病院です。あと50人くらいかな。どんどん進むので、それほど待たなくても大丈夫だと思います。昨日、髪がおそろしいほどごっそり抜けたので、今日は不織布キャップ…
元々夜型なので、日が暮れると体調がよくなるのは子供の頃からで、今もそれは変わりません。夕方は軽めに食事をして、例によってまたうとうとしたあとは、絵を描きました…
少し進みました。体調は悪くないです。早くレッスンもしたいのですが、体力が落ちているので、まだ少し様子を見ている感じです。この水彩画の描き方は意外と簡単、と私は…
食事の後、なんとか編み物を少しして、絵も少しだけ描きましたが、疲れてしまって、少し休憩しようと横になったら、またまた眠ってしまいました。何かやると疲れてしまっ…
病気のこと226〜抗がん剤TC14日目朝、雨がすごいのに熟睡
今朝の雨は予報通り、まるで嵐のようです。これで桜は葉桜になるなあ。桜の葉も美しいけれど季節の過ぎる速さを感じさせますね。朝早く起きたのに、二度寝しようとぬくぬ…
編み物をよくするので残り毛糸はたくさんあって、ふとオパール毛糸があったことを思い出して、ちょっと自宅用にニットキャップを編みはじめました。簡単なオーソドックス…
病気のこと224〜抗がん剤TC13日目昼、だるさと眠さは副作用?
お米や調味料が一気に無くなったので、買い出しに行ってきました。髪はまだそれほど抜けていないので、シュシュで結ぶだけで行ってきました。まだ全然わからないと思いま…
昨日はなかなか寝付けず、朝方起きた後もすぐには眠れなくて、やはり髪が抜けてきたことが衝撃なんだろうなあと思いました。他人事みたいに書いていますが。不織布のキャ…
歩いていた時、少し髪が抜けてきているなと感じていました。ほんの2本とか3本程度です。でもお風呂に入ってシャンプーしたら、すご〜い!結構抜けてきて、ブラシにもた…
病気のこと221〜抗がん剤TC12日目昼、少し頭の地肌が痛いかな
久しぶりの青空で、なんとか散歩に行くことができました。昨日、1日サボって歩かず、寝てばかりいたせいか、歩き出しはフラフラでヨタヨタで、なんだか下半身がしびれて…
病気のこと220〜抗がん剤TC12日目朝、今日も深刻にならずに
夜中に家が崩れる夢で目が覚めたけれど、前よりよく眠れています。怖かった。ただ、眠いので二度寝してしまいました。電話が来て起きたので、それがなければ昼頃まで寝て…
蕾をどんどん足したくなり、やり過ぎてきているけれど、まあ気が済むまでやるかと。あと少しです。今日は結局どこにも行かず、一応メイクはしたのだけれど、眠くてたまら…
パレットを落としたり、転がってしまった固形絵の具を探して、ついでに床を拭いたり、たったこれだけ塗るのに1時間くらいかかってしまって、一人でコントしています。紙…
病気のこと218〜抗がん剤TC11日目昼、やっぱり行けばよかったかな
今日の三越でのビッグイベント、友達も行くし、私の先生も行かれるとのこと。そして、私が天使画を描く技法の元になった描き方を教えていただいた先生も京都からいらして…
少し前にあった、目が覚めるにつれて痛みがよみがえるということもなくなり、なんと6時間連続で起きずにすみました。何年ぶりだろう。体力自体は落ちているから、すぐに…
病気のこと216〜抗がん剤TC10日目夜、深刻さは何もいらない
体調は引き続き、良い感じで、何を食べても美味しいです!夕飯は、蓮根のはさみ揚げ、茄子とピーマンの味噌炒め、お味噌汁、卵焼きなど、好きなものばかり作っておいたも…
今日は車の点検で、トヨタで2時間待っている間、これを描きました。もうどこへ行っても、とりあえず何か描く😅 紙はファブリアーノ エキストラホワイト 細目です。…
もう夕方ですが、体調なんだか良いです。トヨタで2時間、車の点検中、ずーっと椅子に座って絵を描いて待ちました。家なら、すぐに横になってしまうところですが、夢中で…
ああ、やっと副作用が抜けてきたのか、目が覚める時に痛みがよみがえることがなくなりました。よく眠れた気がします。お腹の痛みも、ほとんど今はないかな。少しあるけど…
本当に少しずつしか進みませんが、上の方の薔薇と蕾を少し描き足しました。描きすぎないようにと思います。紙はアルシュの極細目の一番小さいブロックタイプの紙です。描…
明らかに副作用が楽になってきた気がします。体力が落ちているので、疲れやすいけれど、今日は娘に頼まれてコインランドリーやドラッグストアに車で行って、そのあとカフ…
あたたかいご飯をしっかり食べたら、落ち着いてきて、だるさはあるけれど、ぐっと身体が楽になってきました。副作用は、このくらいで落ち着くのかな。やっと、少しほっと…
昨日の夜は、お腹の右の方の痛みで眠れず、とろとろとはしていたのですが、朝方まで眉間に皺がよっちゃっていました。このお腹の右の痛み、去年の大腸の手術前から痛くて…
少し体調も落ち着いてきたので、本当に少しずつですが、お花を描き足してみています。今日は左側の蕾ひとつ。今までの描き方と少し違うので、あれこれ試行錯誤しています…
ふと先月お誕生日の時に撮った写真を見たら、病人っぽい顔をしているなあと思いました。いただいたお花を持っているから余計。お肌がカサついているし、血行が悪い。まあ…
朝方、食べてから寝たのに、また食欲がでて、しっかりご飯を食べました!炊き立ての白米にふりかけ、そして久しぶりにお味噌汁が美味しくて、妙にがっついてしまって。な…
昨日はたこ焼きを爆食したので、夕飯は食べずに寝たのですが、朝の5時頃になんともお腹が空いて、これまでなら空腹のまま過ごしたのに、何か食べようと身体が自然にパッ…
夕方、少し寝たあと、なんとか絵を描いてみました。座っているだけなので、それほど消耗はしないものの、結構疲労感はでますね。座っているだけということが、体調が悪い…
病気のこと206〜抗がん剤TC7日目昼、桜満開!たこ焼きも!
去年は入院していて見ることができなかった桜。 意地でも見たいと思い、近くまで行ってきました! 1日でこんなに!というくらい駅前の桜並木の桜は満開で、今年は見…
昨日の夜は、少し色々やって、絵も描いていたら、お腹が痛くなってきてしまいました。この痛みは、なんでしょうね。内臓も痛いし、筋肉や関節も痛い感じです。しびれもあ…
お花が沢山咲いてきて、描きたくてざわめきます!やわらかい筆で描くのが身体にやさしいので、水彩か油彩で描いています。描きかけの天使さんも見ていますね😇#wate…
ちょっとお茶をしようと、みつ豆にソフトクリームが乗ったのを食べてきました。おにぎりも半分。お腹はちっとも空かなくて、それでもしっかり食べていて、今日は少し食べ…
動けば動けることがわかってきたので、ふらふらするけれど、なんとか準備をして、出かけています。コートを着なくていいのが嬉しいし、桜がたった1日でびっくりするほど…
今朝、目が覚めた時に、「あ、少し痛みがやわらいだ」と感じました。少し息がつける気分です。手のしびれは少しあるかな。でも、すごく絵が描きたいです!インスタなどで…
「ブログリーダー」を活用して、*mino*さんをフォローしませんか?
1枚目は、美紀さんの作品です。美紀さんは、私が病気になる前までやっていた絵画教室に通ってくださっていて、その頃からとても素敵な絵をお描きになるので、いつもため…
今夜は香港🇭🇰の方達とシャビーシックの薔薇を描きましたよ!皆にまた会えて本当に嬉しくてありがたくて幸せでした!病気をして心配をかけてしまったけれど、沢山励まし…
長い間、何枚か描かせていただいてきたローズちゃん。一応、これが最後になります。水彩1枚、油彩3枚、全部で4枚描きました。4部作になりました。最後は小さなユニコ…
🌿今日のデッサンは「羽根」でした🪶テーマは「ネガティブスペースを描くこと」と「羽根のふわっとした質感を表現すること」。まずは、右脳を活性化するワークからスター…
この絵は、なんと2013年に描いたもので、12年も経っているんですね。今だともう少し上手く描けるかなと思いますが、この量のお花をいつも用意してくださっていた先…
どれも第一層を描いて、少し細部を描き込みはじめた段階です。水彩画です。1枚目は昨日のうちに少し描いておいたもの。なのに持ってくるのを忘れました😅病院の待合室で…
今日は鉛筆で輪郭を描いて、塗り絵のように塗るのではなく、水をたくさん使って、水に絵の具が広がるままに色を載せて、少しずつ細部を描いていく描き方をしています。昨…
昨日は病院に検査に行って、そのあと夕方から夜にかけて、下の娘のところで子守、と言っても小学生で大きくなって手はかからないのですが、さすがに疲れたはずなのに、な…
インスタとFacebookとYouTubeにショートを載せましたが、Facebookの方になぜか連投!焦りながら削除しましたが。この絵はまだ途中です。もう少し…
エアコンをつけていても、なんだか暑い気がします。シャビーシックの薔薇のレッスンを受けてくださる方、アクリル絵の具は、お洋服につくと取れなくなりますので、エプロ…
昨日からYouTubeのショートに動画をあげています。まだ拙いけれど、前からやりたかったので、少しずつ慣れていけたらと思います。 油絵を描いて、その合間にアク…
今日もかなり燃え尽きております。デッサンのレッスンのあと休んで、夜はまたこの絵を描きましたが、少し顔を変えてみました。でも、前に戻したくなっています。顔の輪郭…
今日の卓上デッサンは、こんなふうにセッティングして、ライトも当てて描いてみました。今回から「右脳で描く」トレーニングも少し取り入れていて、「これは浮世絵……?…
シャビーシックな薔薇の練習で、大きいのはまだ途中です。上のキャンバスはF 0で小さいので、数時間で描くことができて、気楽に楽しめますので、ちょっと煮詰まった時…
お顔が全然上手く描けない。あ〜!基本的な画力がないのか、などと落ち込みつつ、やることをやっていかないとならないので、これから夕飯のおかずを作り、デッサン動画を…
薔薇レッスンの薔薇はこんな感じになりました。外側の花びらを描くのが少々集中力が切れてしまったので、真珠などでごまかしました。いつもなら、レッスンの後に加筆して…
今日の薔薇レッスン、ここまで。今日も燃え尽きております。が、まだこの後油絵を描く予定。先にお風呂に入っておこうかな。明日もレッスンなのでね。初めての方がいらし…
今日はレッスンがなかったので、やっと1枚アブソルバンという下地を板に塗ったものをサンドペーパーで磨きました。かなり小さな穴やぼこぼこしたところがあったので、時…
7/14(月)にアクリル絵の具でシャビーシックな薔薇のレッスンをしますが、アクリル絵の具にはレギュラータイプとアクリルガッシュというのがあります。今回はレギュ…
アクリル絵の具で、シャビーシックな薔薇を描くオンラインレッスンをします。7/14(月)午後1時〜4時 になります。アクリル絵の具は気軽に使えますし、お水を使う…
今日は、ほとんど寝て過ごしてしまいました。なんとか食事をして、ワンちゃんの絵を加筆して、アップして、それだけで物凄い疲労感で、ただただ横になっていました。夕方…
少し疲れたようで、お昼まで寝てしまいました。一応、昨日の絵を少し加筆して、ずっとやっているブラッシュアップのレッスン動画を終わらせて、そのあとは油絵のお花の絵…
今日はこんな感じで、とても可愛いノーリッチテリアのクッキーくんを描きました。「はーい!」っていう感じで、肉球バッチリ見せてくれているのが可愛くて、お耳が半分隠…
薔薇とパールというのは、とても好きな組み合わせです。この絵をパステルで描いても素敵だと思うのですが、時間がかかるかな。そうでもないか、描いてみないとわからない…
昨日は、ちょっとクリニックに行っただけで疲れてしまったようで、少し寝るつもりだったのに、12時過ぎまで寝てしまうパターンでした。夜、叔母と従兄弟と電話をして、…
9月号の月刊「致知」の連載『人生を照らす言葉』(鈴木秀子先生)の今回のテーマは、谷川俊太郎さんの「春に」という詩です。こんな詩です。春に この気もちはなんだろ…
行ってきました。クリニックの初診。優しい雰囲気の院長先生で、院内はピカピカで、とてもきれいでした。色々お伝えして、がんセンターにも結果を伝えられるようにしてく…
夜中の3時にやっと挿絵ができました!夜眠くて、少し寝てから始めたので、夜中になってしまいましたが、手直しに手間がかかったりして描き直すか迷ったのですが、なんと…
なんだか食欲が止まらないです。午前中に作った春巻きはお昼にいただきましたが、1本がやっとかな、などと思っていたのに、食べはじめたら3本、脇目も振らずに平らげて…
朝から春巻きを作っています。例によって、少し作っては横になって休んで、また作るというパターンです。抗がん剤投与から16日目なので、しびれ以外はもう大丈夫ではあ…
今日は午後にちょっと買い物に行き、やっと動画を少し編集して、水彩画も描いて、夜は子守りでした。疲れた〜という感じですが、挿絵の下がきを描いて、動画も明日までに…
「水彩で描く薔薇」の動画、今後もご購入いただくことができます。3本の動画になりますが、お道具について、下描きについて、着彩について、描きながらご説明しています…
もうすぐ3歳になる子供と接していて、ここ2、3日で、何かこぼしたりした時に、「まぁみぃ(私のこと)のせいだよ」と言うようになり、なぜかなと思っています。おそら…
体力がなくても水彩は描きやすいので、少し水彩画を描いています。昨日、調子に乗って食べ過ぎて、案の定夜は何度もトイレに行く羽目に。やはり、過食、爆食は腸に大きな…
待ち時間に描いた下がきです。造影CTは、身体に液を注入するので、じわーっとあたたかくなります。少しお酒に酔ったみたいな感覚。今回は何も着替えることもなく、そ…
検査は午後1時過ぎからなのですが、1時間近く早く着いてしまって、これから挿絵の原稿を読んだり、小さなスケッチブックも持ってきたので、絵を描いたりして時間をつぶ…
今日は驚くほど1日寝てしまいました。眠くて眠くて。食事を作るのも、ひと作業ごとに休んで、また起きて、少しつまんだりしながらで、満腹しているのかどうかもわからな…
紫陽花の季節が終わる前に描きたかったので、小さい紙に描いてみました。水を使って紫や青や緑で描いて、とても気分転換になりました。レッスン(13日の動物画)の告知…
今朝、なぜか起きた時にとても悲しい気持ちになっていて、夢を見た感じもないのに、なんだったのか、しばらく引きずりました。今日が日曜という感覚がどうも持てなくて。…
色々やらなければいけないことがあるのに、これ描いちゃってます。お風呂で温まって、なんとか横にならずに絵を描きました。体調が悪くて描けない時に、古典絵画を沢山見…