1枚目は、美紀さんの作品です。美紀さんは、私が病気になる前までやっていた絵画教室に通ってくださっていて、その頃からとても素敵な絵をお描きになるので、いつもため…
エンジェル・リーディングと天使画、そしてパステル和アート、曼荼羅アートを載せています。
天使画を描いています。パステルや色鉛筆を使います。ペン画、水彩画、油彩画、曼荼羅も描きます。 エンジェル・リーディングもしています。エンジェル・カードも使いますが、4つのクレアを使いながら、天使からのメッセージを受け取るリーディングをしています。
午後はだるくて、眠くて、ちっとも起きられなかったのですが、夕方、やっと机の前に座ることができて、油絵を描くことができました。やはり、絵を描くことは瞑想に似てい…
先ほどの記事で、お支払いがないと書きましたが、ここに書いた勢いで、あらためてご請求のメッセージをしたところ、仕事でお忙しかったとのことで、すぐにお振込みしてく…
昨日、娘のところにピザを取りに行くつもりが、ちゃっかり夕飯を一緒に食べることになり、娘が作った和風のパスタと、ピザも細いのを3切れほど食べてきました。普段1人…
今日はなんとかお料理ができて、ささみのジャンボパックというのを、いつもなら一部冷凍するのですが、全部焼きました。10本くらい入っているやつです。なんだか身体が…
早起きしたかったけれど、昨日は眠れなかったものだから、ずっととろとろしていて、でも元気を出して、これから色々お料理しようと思います!痛みはだいぶ和らいできたの…
カフェでパンや鶏肉の入ったサラダにして、美味しかったです。小さなデザートも今回は頼みました。少しは甘いものもね。そのあとは、なんと神社にも行ってきました。急に…
工事の後、だるくて横になり、少しうとうとして、それでもだるさは変わらなかったのですが、思い切って外に出ました。やはり、青空の下に出て、風を浴びるだけで気分がと…
久しぶりに青空が見えて、とても嬉しいです!朝9時からベランダの工事があったので、そのことを思っただけで、夜中1時間起きに目が覚めて、寝た気がしなかったです。こ…
かなりヨタヨタしていたのですが、なんとか車を運転して、すぐ近くのスーパーに行き、買い物をしてきました。もう帰るなり、動悸もすごいし、横になりたくて、すぐにベッ…
副作用、前回よりは少し軽い気がしていたけれど、昨日は全然起き上がれませんでした。痛みとしびれとだるさで、もう身体がよれよれです。特に夜は痛くなるので、数時間寝…
なんだか夢をたくさん見て、とろとろ眠って、朝お腹が空いたのに、もう作り置きも食べてしまって、食べるものがあまりなく、どうしようかとしばし悩みました。痛みはまあ…
今日は、ずーっと寝ていました。痛みが前よりは楽なので、割と眠れました。でもお天気がせっかくいいのに寝てばかりなのが少し悲しくなって、窓際のソファで少し陽を浴び…
夜は割とよく寝られました。痛みが前回よりかなりましだからでしょうか。ブログを遡って読むと、前回とほんと同じような感じなので、記録的に書いておいて良かったと思い…
今日は休みつつ、事務的なことや掃除も少ししました。ブログに記録のように副作用のことを描いていたので、前回のものを読むと、おんなじ感じなので、8日もすると落ち着…
副作用出てきた〜けど慣れてもきている、抗がん剤3回目4日目朝
昨日の夜あたりから、しびれが強くなって、夜はなかなか眠れませんでした。朝方少しうとうとしたのですが、5時過ぎに目が覚めてしまったので、この際だからと一品お料理…
ふと思ったのです。まあ、前から時々思っていたけれど、なぜか強く。子供の幸せって、お母さんが幸せでいることに尽きるなあと。(あえてお父さんではなく) 私は母が…
とりあえず、これまでお申込みいただいた方に動画のURLや資料などをお送りしました。まだ、これからもお申込みできます。長いし、資料も難しいかもしれなくて、これで…
やっと水彩画薔薇の動画の編集が終わり、これからお申込みくださった皆様に少しずつURLや資料などをお送りしますね。時間がかかってしまって本当にすみません。1時間…
12時には布団に入って、1時には眠れたので、朝も早めに起きるかと思ったのですが、途中一回起きたくらいで、もう9時過ぎです。恐ろしく眠くて全然起きられませんが、…
結局動画は、昨日は編集が終わらなくて、今日やっとできて、午後にYouTubeにアップしました。アプリで編集したあと、抽出というのをして、さらにYouTubeに…
「病気のこと」というタイトルはもうやめようと思いました。テーマで検索すれば、病気関連だとわかるし、もう病気はいいから。やっと風邪が治ってきました。咳もほとんど…
夕べ早めに寝ることに成功して、朝早くから起きて、1時間半かけて病院に行き、予定通りやることをやって、診察、化学療法の部屋に行き、今日はベッドではなくリクライニ…
診察が終わりました。4週間あけたので、数値も良く、これから抗がん剤3回目をやることになり、今待っているところです。ただ、血圧がこのところ高くなっているので、近…
昨日は珍しく早く眠れて、朝もいつもの重だるさなどがあまりなく起きられました。今電車です。都内に向かうのとは逆方向なので座れています。無事に滞りなく、済みますよ…
血液検査も空いていたので、さっと終わり、栄養相談までの1時間、病院のレストランでハンバーグ定食を完食、デザートのマンゴーシャーベットまで食べて、ご機嫌で栄養相…
今日はこれから病院に行って採血と、栄養相談です。熱はなんとか普段通り、咳は出るけれど、のど飴でおさまっています。ちょっと飴を食べ過ぎていますが。栄養相談は、腸…
昨日から今日にかけて、上の娘の手伝いをしておりました。かなり体力を使いましたが、なんとか動けましたし、大丈夫ですね。そして、夕方は今度は娘に私の動画編集を手伝…
今日のレッスン、ありがとうございました!生徒さんの作られる色が美しくて素敵でした!とても楽しかったです!3時間で終わるかなと思ったのですが、生徒さんがとても手…
病気のこと317〜抗がん剤TC2回目25日目朝、今日はレッスン
昨日の夜、ほんの少し熱が上がりましたが、夜中には下がり、今も大丈夫で、ほっとしています。血圧も少しだけ下がってきたけれど、まだまだいつもよりは高いなあ。でも、…
動画、なんとか撮ることができました。ただ、2時間にもなってしまって、iPhoneの容量がいっぱいになって、最後切れてしまって慌てました!少しつけ足しましたが、…
病気のこと316〜抗がん剤TC2回目24日目昼、なんとか平熱に
今日は、10時には動画を撮るのをスタートしようと思っていたのですが、眠くて眠くて起きられず、もうお昼近くです。朝方起きたりして、うまく寝られなかったせいもあり…
病気のこと315〜抗がん剤TC2回目23日目夜、パソコン作業の1日
結局、色々やっても埒が開かず、もう今日はやめておこうとなり、買い物だけ行ってきました。熱が上がらないといいなと思いましたが、なんとか大丈夫でした。咳がひどいけ…
病気のこと314〜抗がん剤TC2回目23日目昼、書画カメラが使えない
いや〜、参りました!書画カメラ、使えなくなりました。先ほど、娘のところでパソコンを色々やって、アップルのサポートセンターにまで電話したのですが、パソコンの問題…
動画をお申込みいただいた皆様へ。動画は完成してご覧いただけるのですが、着彩の動画が完成してから、URLを2つ一緒にお送りしたいと思います。あと少しお待ちいただ…
病気のこと313〜抗がん剤TC2回目23日目朝、今度はパソコン
夜はなんとか眠れて、でも朝方4時頃に一旦目が覚めて、ホット蜂蜜レモンを作って飲みました。喉のヒリヒリがやわらぎました。そのあと、1時間くらい起きていたのですが…
今日は本当に一日中眠りました。熱は、さっきは下がっていたのですが、今は37度くらい。咳がひどくて、おっさんみたいな、えずくような咳をしています。近所に聞こえて…
昨日、動画をYouTubeにあげることができたのは、夜中の1時を過ぎていたでしょうか。動画をパソコンから私の携帯に送り、それをアプリに取り込んで、少しだけ編集…
病気のこと310〜抗がん剤TC2回目21日目夜、動画に四苦八苦
もうこんな時間!と驚くほど、今日は午後から動画を撮り直したり、編集アプリに取り込んだり、1時間くらいの動画なので、取り込むだけで時間がかかってしまって、まだ編…
先日のレッスンを録画したものの画像のクオリティが悪すぎて、先ほど改めて録画し直しました。それでも、斜めになっていたり、夕日で影ができたり、見本の画像がフレーム…
病気のこと309〜抗がん剤TC2回目21日目昼、今日はのんびりします
昨日の夜は、結構遅くまで絵を描きました。全然うまく描けなかったけれど、寝ると鼻が詰まったり咳がひどいので、起きている方が楽な気がしたのです。それに、私にとって…
今日は朝から娘の手伝いで、出かけたり運転したりして、結構動きました。それで、今またほんの少し微熱が。昨日も夜になると鼻詰まりと咳と身体の痛みで眠れなくて、今晩…
病気のこと307〜抗がん剤TC2回目19日目夕、新宿に行けた!
新宿に行ってきました!ほとんど座って行けて、額装はとても混んでいましたが、座って待つことができたので、これも問題なく、帰りも今電車の中ですが、座っています。風…
結局、今新宿に向かっています。電車はすいていて、座ることができたので、よかった!新宿まで、週一で通っていたので、階段を使わずに行くルートは知り尽くしています。…
病気のこと305〜抗がん剤TC2回目19日目朝、無理してしまった!
昨日、やはりテンションが上がりすぎたのか、レッスンの後も少し寝ようと思っても眠れず、結局更にもう一つ薔薇を描いて、絵を購入してくださった方へ手紙も書いて、なん…
病気のこと304〜抗がん剤TC2回目18日目夜、無事レッスンできました!
2日前に熱が出た時は、本当にどうしようと、かなり焦りましたが、今日のレッスン、無事に終えることができました。ご参加くださった皆様、本当に感謝です。ひたすら薔薇…
今日のレッスンは、ひたすら黙々と下がきをしました。録画もできましたので、編集が済み次第お申込みの方にURLをお送りします。来週の前半頃になるかと思います。本当…
水彩画薔薇のレッスン、ひたすら下がきをしています。皆さんもとても繊細な線を描いていらっしゃいます。#watercolor #rose #elenakagami…
のこと303〜抗がん剤TC2回目18日目朝、大腸手術から1年経った!
風邪でレッスンができるのか、入院になったらどうしようと、ぐるぐるしていたので、すっかり忘れていたのですが、9日で大腸の手術から1年経ったのでした!7月にまた検…
(坂を転げ落ちないように、結構命懸けで撮った薔薇たち)結局、お昼頃またしても大量に食事をしました。無印のレトルトのカレーや、下の娘が持ってきてくれたミルクパン…
今、熱を計ったら、いつもの体温になっていました。良かった〜!このあと、生徒さんたちにメールをします。少し待っていただいていたので。本当にどうなることかとぞっと…
病気のこと300〜抗がん剤TC2回目17日目夜、発熱まずい!
昨日たくさん歩いたせいか夜身体が痛くて眠れず、どうしたのかなと思っていたのですが、午後出かけた時も、なんともしんどくて、息は切れるし、痛いし、お腹もなんだか動…
もう少し長く撮ったのですが、色々ひどすぎて、心が折れて数秒にしました。やり直したくても、もう塗ってしまっているので、やり直しはできないことに気づいて、力尽きま…
病気のこと299〜抗がん剤TC2回目15日目夜、歩いたし動画も撮ってみた、
昨日は一日中家でだらだら寝たので、今日は歩こうと思ってIKEAまで行ってきました。IKEAは一度入ると、途中で出られないので、歩くのには良いのです。手術後はカ…
病気のこと298〜抗がん剤TC2回目15日目朝、体調よくなる!
なんだか体調が良いです!しびれもほんの少し軽くなったような気がしないでもないし。しびれていても、絵を描くのにはさほど影響はないので、これならOKです。髪は、少…
調子に乗って、夢中で描いていたら、かなり時間が経っていました。楽しかった! 最近は、ホルベイン のニューリセーブル6号の丸筆をよく使います。6号だけど、細い線…
オンラインレッスンのお知らせです!薔薇を描きます。*5月11日土曜日、午後1時〜(約3時間、終わった方から退出できます) 下がきをじっくり描いていきます。薔薇…
たくさん作り置きしていたので、しっかり栄養もとって、今日は家の中を掃除したり、絵を描いたりしようと思ったのですが、ものすごい眠気で結局寝てしまいました。贅沢な…
病気のこと296〜抗がん剤TC2回目14日目朝、仕事もなんとかできそう
挿絵の仕事は、夜中に仕上がって、今朝9時にスキャンして出版社に送り、無事締め切りに間に合いました。良かった。ホッとしましたし、座り仕事なので、問題なくできて、…
今回の月刊致知の連載「人生を照らす言葉」(鈴木秀子先生)7月号のテーマは、芥川龍之介の「芋粥」です。平安時代、五位という位はあるものの、見映えのしない主人公は…
このお花は誕生日に香港の生徒さんからいただいたものです。日本にいらして、お会いすることができたのです。嬉しくて絵にして残そうと思っています。挿絵の締切が明日な…
病気のこと294〜抗がん剤TC2回目13日目夜、明日締切なのに!
結局、お昼近くに出かけて、上の娘も一緒に行ってくれたので、かなり久しぶりにスシローでお昼にしました。お寿司よりラーメンや、かぼちゃの天ぷらや茶碗蒸しでお腹がい…
病気のこと294〜抗がん剤TC2回目13日目朝、良くなっている!
なかなか起きられず、でもよく寝たのではないかと思います。ゴミ収集の時間が早くなったようなので、このあと準備をして、ゴミを出さないと、と少し慌てています。帽子だ…
病気のこと293〜抗がん剤TC2回目12日目夜、心地よい疲れ
午後3時から6時まで、オンラインで個人レッスンをしました。オンラインでやることのもどかしさ、難しさはありますが、生徒さんのアイディアや絵のお力もあって、楽しく…
病気のこと292〜抗がん剤TC2回目12日目朝、飽きたんだと思う
昨日の眠い眠い状態から、夜寝られるかと思いましたが、寝ましたね〜。そして、今日は午後3時から個人レッスンです。生徒さんのオリジナルの作品を拝見して、アドバイス…
病気のこと291〜抗がん剤TC2回目11日目夜、シワが伸びた⁉︎
今日は、とてもだるくて、眠気も強くて、夕方それでも少しでも出かけようと思い準備をして、ピンクっぽいウィッグで、薄いシフォンのベージュのカチューシャを組み合わせ…
だいぶ元気になってきました。抗がん剤の副作用は、しびれくらいでしょうか。 足がしびれているので、歩くとき変な感じです。昨日はそれでもなんだか腰が重く、少し痛く…
元気になってきて、レッスンもまたやっていくので、少し絵のことを書きたいなと思います。薔薇を描きたい方が多いかなと思いますので、なにが大切なのか、なにをお伝えし…
11日と18日にレッスンをしようかと思っています。薔薇を描くのをやろうかと思っているのですが、なにかご希望があれば、それをやってもいいですし。ご希望があれば、…
病気のこと289〜抗がん剤TC2回目10日目夕、薔薇の写真を撮ってきた!
いや〜、薔薇の公園に行ってきました!蕾が多くて、まだこれからという感じでしたが、ちょうど蕾を描きたかったので、とりあえず今日のミッションはコンプリートです。薔…
病気のこと288〜抗がん剤TC2回目10日目朝、楽になってきた
今朝は痛みもしびれも軽くなり、だるさもそれほどでもなく、楽になってきた感じがします。10日目くらいになると、グッと楽になるようです。お天気もいいし、早めに薔薇…
病気のこと287〜抗がん剤TC2回目9日目夜、絵を描くことができた
だるいのは、おそらく白血球や血小板とか、その辺の数値によるのだろうとふと思いました。体力が落ちたと思っていたのですが、大腸の抗がん剤のときもそうでした。だるく…
病気のこと286〜抗がん剤TC2回目9日目夕、ゆで卵、だるさがすごい
昨日の夜中に目が覚めたとき、たぶん3時頃かな。私はゆで卵を作りたかったのです。ポテトサラダに入れるために。約12分。それで、眠くなるまでに時間があるからと、ゆ…
昨日は早めに寝ることにして、眠れるかなと思ったのですが、夜中に一回起きたくらいで、なんとか眠れました。しびれはあるけれど、痛みはかなり減って、腰痛はおそらく運…
抗がん剤2回目投与8日目にして、やっと痛みがやわらいできました。ありがたくて、なんと言ったらいいかわからないくらいです。変な混乱状態。今日も外出してきました。…
昨日は外に出て買い物をしたということだけで、大仕事をした気になったので、結局夜も少し早めに寝て、一度2時頃に痛みで起きたけれど、そのあとは朝まで寝ることができ…
「ブログリーダー」を活用して、*mino*さんをフォローしませんか?
1枚目は、美紀さんの作品です。美紀さんは、私が病気になる前までやっていた絵画教室に通ってくださっていて、その頃からとても素敵な絵をお描きになるので、いつもため…
今夜は香港🇭🇰の方達とシャビーシックの薔薇を描きましたよ!皆にまた会えて本当に嬉しくてありがたくて幸せでした!病気をして心配をかけてしまったけれど、沢山励まし…
長い間、何枚か描かせていただいてきたローズちゃん。一応、これが最後になります。水彩1枚、油彩3枚、全部で4枚描きました。4部作になりました。最後は小さなユニコ…
🌿今日のデッサンは「羽根」でした🪶テーマは「ネガティブスペースを描くこと」と「羽根のふわっとした質感を表現すること」。まずは、右脳を活性化するワークからスター…
この絵は、なんと2013年に描いたもので、12年も経っているんですね。今だともう少し上手く描けるかなと思いますが、この量のお花をいつも用意してくださっていた先…
どれも第一層を描いて、少し細部を描き込みはじめた段階です。水彩画です。1枚目は昨日のうちに少し描いておいたもの。なのに持ってくるのを忘れました😅病院の待合室で…
今日は鉛筆で輪郭を描いて、塗り絵のように塗るのではなく、水をたくさん使って、水に絵の具が広がるままに色を載せて、少しずつ細部を描いていく描き方をしています。昨…
昨日は病院に検査に行って、そのあと夕方から夜にかけて、下の娘のところで子守、と言っても小学生で大きくなって手はかからないのですが、さすがに疲れたはずなのに、な…
インスタとFacebookとYouTubeにショートを載せましたが、Facebookの方になぜか連投!焦りながら削除しましたが。この絵はまだ途中です。もう少し…
エアコンをつけていても、なんだか暑い気がします。シャビーシックの薔薇のレッスンを受けてくださる方、アクリル絵の具は、お洋服につくと取れなくなりますので、エプロ…
昨日からYouTubeのショートに動画をあげています。まだ拙いけれど、前からやりたかったので、少しずつ慣れていけたらと思います。 油絵を描いて、その合間にアク…
今日もかなり燃え尽きております。デッサンのレッスンのあと休んで、夜はまたこの絵を描きましたが、少し顔を変えてみました。でも、前に戻したくなっています。顔の輪郭…
今日の卓上デッサンは、こんなふうにセッティングして、ライトも当てて描いてみました。今回から「右脳で描く」トレーニングも少し取り入れていて、「これは浮世絵……?…
シャビーシックな薔薇の練習で、大きいのはまだ途中です。上のキャンバスはF 0で小さいので、数時間で描くことができて、気楽に楽しめますので、ちょっと煮詰まった時…
お顔が全然上手く描けない。あ〜!基本的な画力がないのか、などと落ち込みつつ、やることをやっていかないとならないので、これから夕飯のおかずを作り、デッサン動画を…
薔薇レッスンの薔薇はこんな感じになりました。外側の花びらを描くのが少々集中力が切れてしまったので、真珠などでごまかしました。いつもなら、レッスンの後に加筆して…
今日の薔薇レッスン、ここまで。今日も燃え尽きております。が、まだこの後油絵を描く予定。先にお風呂に入っておこうかな。明日もレッスンなのでね。初めての方がいらし…
今日はレッスンがなかったので、やっと1枚アブソルバンという下地を板に塗ったものをサンドペーパーで磨きました。かなり小さな穴やぼこぼこしたところがあったので、時…
7/14(月)にアクリル絵の具でシャビーシックな薔薇のレッスンをしますが、アクリル絵の具にはレギュラータイプとアクリルガッシュというのがあります。今回はレギュ…
アクリル絵の具で、シャビーシックな薔薇を描くオンラインレッスンをします。7/14(月)午後1時〜4時 になります。アクリル絵の具は気軽に使えますし、お水を使う…
今日はこんな感じで、とても可愛いノーリッチテリアのクッキーくんを描きました。「はーい!」っていう感じで、肉球バッチリ見せてくれているのが可愛くて、お耳が半分隠…
薔薇とパールというのは、とても好きな組み合わせです。この絵をパステルで描いても素敵だと思うのですが、時間がかかるかな。そうでもないか、描いてみないとわからない…
昨日は、ちょっとクリニックに行っただけで疲れてしまったようで、少し寝るつもりだったのに、12時過ぎまで寝てしまうパターンでした。夜、叔母と従兄弟と電話をして、…
9月号の月刊「致知」の連載『人生を照らす言葉』(鈴木秀子先生)の今回のテーマは、谷川俊太郎さんの「春に」という詩です。こんな詩です。春に この気もちはなんだろ…
行ってきました。クリニックの初診。優しい雰囲気の院長先生で、院内はピカピカで、とてもきれいでした。色々お伝えして、がんセンターにも結果を伝えられるようにしてく…
夜中の3時にやっと挿絵ができました!夜眠くて、少し寝てから始めたので、夜中になってしまいましたが、手直しに手間がかかったりして描き直すか迷ったのですが、なんと…
なんだか食欲が止まらないです。午前中に作った春巻きはお昼にいただきましたが、1本がやっとかな、などと思っていたのに、食べはじめたら3本、脇目も振らずに平らげて…
朝から春巻きを作っています。例によって、少し作っては横になって休んで、また作るというパターンです。抗がん剤投与から16日目なので、しびれ以外はもう大丈夫ではあ…
今日は午後にちょっと買い物に行き、やっと動画を少し編集して、水彩画も描いて、夜は子守りでした。疲れた〜という感じですが、挿絵の下がきを描いて、動画も明日までに…
「水彩で描く薔薇」の動画、今後もご購入いただくことができます。3本の動画になりますが、お道具について、下描きについて、着彩について、描きながらご説明しています…
もうすぐ3歳になる子供と接していて、ここ2、3日で、何かこぼしたりした時に、「まぁみぃ(私のこと)のせいだよ」と言うようになり、なぜかなと思っています。おそら…
体力がなくても水彩は描きやすいので、少し水彩画を描いています。昨日、調子に乗って食べ過ぎて、案の定夜は何度もトイレに行く羽目に。やはり、過食、爆食は腸に大きな…
待ち時間に描いた下がきです。造影CTは、身体に液を注入するので、じわーっとあたたかくなります。少しお酒に酔ったみたいな感覚。今回は何も着替えることもなく、そ…
検査は午後1時過ぎからなのですが、1時間近く早く着いてしまって、これから挿絵の原稿を読んだり、小さなスケッチブックも持ってきたので、絵を描いたりして時間をつぶ…
今日は驚くほど1日寝てしまいました。眠くて眠くて。食事を作るのも、ひと作業ごとに休んで、また起きて、少しつまんだりしながらで、満腹しているのかどうかもわからな…
紫陽花の季節が終わる前に描きたかったので、小さい紙に描いてみました。水を使って紫や青や緑で描いて、とても気分転換になりました。レッスン(13日の動物画)の告知…
今朝、なぜか起きた時にとても悲しい気持ちになっていて、夢を見た感じもないのに、なんだったのか、しばらく引きずりました。今日が日曜という感覚がどうも持てなくて。…
色々やらなければいけないことがあるのに、これ描いちゃってます。お風呂で温まって、なんとか横にならずに絵を描きました。体調が悪くて描けない時に、古典絵画を沢山見…
昨日の夜、9時頃まで子守りを手伝い、そのあと部屋に戻って少し休んだまま、なんと朝方まで寝てしまって、時計を見たら4時半頃で、そのあとまた眠って、何度か起きたも…
さすがに抗がん剤投与10日過ぎたので、痛みはかなり楽になってきたのですが、今日はなんだかだるくて、午前中は、またいつものように少しお料理しては休むを繰り返して…