chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真 http://tiisanafuukei.blog.fc2.com/

山形県庄内地方及び隣接県地域の小さな風景を写真で紹介し地域の再発見に繋がる情報発信をします

小さな風景
フォロー
住所
酒田市
出身
酒田市
ブログ村参加

2011/07/30

arrow_drop_down
  • 浜辺の夕暮れ

    用事があって知人宅を訪ねた後、天気が良かったので何気なく海岸近くの道路を走っていました。そして、夜釣りの人の車が浜にいくのにつられ、私も砂浜へ行きました。丁度夕暮れ時間だったので、何気なくカメラを持ち出して撮ってみました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 晩秋の鳥海山山麓

    鳥海山山麓(標高550m)鳥海高原家族旅行村は晩秋でした。「まだ紅葉が見られるだろう」と思いながら登ったのですが、途中から落葉した木が目立ち始めました。駐車場に到着すると、管理棟やトイレの入り口は板が打たれて既に越冬準備が終わっていました。周辺の木々も、紅葉は終わり茶色に枯れた木ばかりでした。その中で、鮮やかな赤い色の塊はナナカマドの実でした。鳥海山の頂上付近は真っ白になり、降雪が間近いことを知らせて...

  • 二夜の池を散策しました

    月山山麓にある紅葉の「 二夜の池」を散策しました。何時も静かな場所ですが、この日はバードウォッチングのグループが入っており、とても賑やかでした。風もなく水面には紅葉が映り、気持ちの良い散策をしてきました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 光芒

    光芒とは、細長く伸びる一筋の光のことをいうのだそうです。光芒が出るのは簡単に予想できますが、どんな形で何処に出るのか分かりません。先日、日中から雲間から光が差すことが多かったので、「これは夕方に赤い光芒が狙える」と思って、最上川河川敷で光芒が出現する待ちました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 落差日本一の称名滝

    称名滝は、富山県立山町にある落差は350mで日本一の滝です。国指定の名勝および天然記念物になっています。滝を見るには、駐車場から約30分歩く必要がありました。滝の音が近くなってくると切り立った岩盤の渓谷に変わり、紅葉が見頃になっていて見事な風景が広がっていました。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキングへ...

  • 上高地明神池の秋

    上高地河童橋から1時間歩いて到着するのが明神池です。河童橋までは行かれる人は多いと思いますが、明神池までとなると観光ツアーに参加している人は行くことがないでしょう。このように書いている自分も初めて明神池まで行って来ました。途中に田代池のような場所がありました。明神池は、一之池と二之池の大小2つの池があり、伏流水が湧き出ているため、透明感のある水面には周囲の紅葉が映り神秘的な静寂がありました。あなた...

  • 錦秋の絶景「鳴子峡」

    東北地方で圧倒的な人気を誇る宮城県「鳴子峡の紅葉」を訪ねました。平日に関わらず駐車場が満車状態の「鳴子峡」の紅葉は、赤、黄、緑が広がる渓谷の中で白い岩肌が見えるのが特徴になっています。過去に幾度も訪れている「鳴子峡」ですが、あまりにも美しい紅葉の世界に何時も何処を切り撮ったら良いのかと悩む場所です。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自...

  • 神秘的な自然湖を訪ねてきました

    自然湖は、1984年長野県西部地震による御嶽崩れによる岩屑なだれにより、土石流で王滝川が堰き止められてできた湖だそうです。自然湖は、湖面から突き出た立ち枯れの林が人気で、プロやアマチュア写真家達が訪ねており、様々な写真雑誌に登載されている場所です。私の感想は「凄く美しい場所」でした。あなたの応援をマウスのボタンでクリックしてくださいにほんブログ村人気ブログランキングへ写真(風景・自然) ブログランキング...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小さな風景さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小さな風景さん
ブログタイトル
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真
フォロー
山形県庄内地方と隣県の地域の小さな風景写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用