chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろせカフェ@吃音の自助グループ https://hirosecounseling.blog.jp/archives/57042289.html

吃音改善のためのグループカウンセリングを開催している「廣瀬カウンセリング東京」の公式ブログです

吃音の方向けのグループカウンセリングで30年以上の実績がある自助グループです。 開催日は毎月第1土曜日と第3日曜日で、無料見学は随時募集中。 廣瀬カウンセリング東京について、詳しくは公式HPへ→https://hirosecounseling.com/

廣瀬カウンセリング東京
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2011/07/20

arrow_drop_down
  • シンプルに考える

    カネゴンです。私が大学生のとき、研究室のゼミで数式を書きながら私の研究に関する説明をしていると、S先生に「数式は難しくて分からないじゃん。まずイメージを説明してよ」といったことを言われました。S先生は当時も今も統計分野で日本のトップレベルの研究者ですので、

  • プラス面に気づくために

    カネゴンです。前回プラス面に目を向けることについて書きましたが、マイナス面と比較するとプラス面は見えにくいものであるように思いますのでもう少し説明します。プラス面に気づくためには、多様な観点を知り、その上で色々な観点で物事を把握する必要があるように思いま

  • 会話の本質から見える事

    く~じぃです。最近仕事の環境が変わり、異国・異文化の中にいます。当然、話す相手の大半は外人です。この環境での『会話』に必要な事とは、如何にして想いを伝えるか?相手の考えていることを正しく理解できるかが最も重要な事であるため、どもる・どもらないなど考えてい

  • プラス面に目を向ける

    カネゴンです。前回のTさんが選択肢として物事を捉えることができないことの一因として、マイナス面に異様にこだわっていたことがあるように思います。マイナス面しかなければそもそも選択肢になり得ませんし。ただ、大体の物事にはプラス面とマイナス面があります。そして、

  • 新たな教室へ

    く〜じぃです。廣瀬カウンセリング東京は昨年末からカウンセラー、修了生,現役生の在り方を変更し、修了生・現役生を主体としたグループカウンセリングに変わろうとしています。私は諸事情より教室に参加出来ないので、参加した皆さんのメールを通じて参加者の気持ちの変化

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、廣瀬カウンセリング東京さんをフォローしませんか?

ハンドル名
廣瀬カウンセリング東京さん
ブログタイトル
ひろせカフェ@吃音の自助グループ
フォロー
ひろせカフェ@吃音の自助グループ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用