chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Professional English coach
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/07/17

arrow_drop_down
  • 前置詞のabsentの意味は?

       英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  先日紹介した英文解釈 code 70の杉村先生がこのようなツイートをされていました。   【最後の方のabsen…

  • ゴールデンウィークに気を付けること

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  私にはあまり関係ありませんがゴールデンウィークに入りました。  色々予定がある方も多いと思います。   ゴールデン…

  • 英文解釈 CODE70 感想

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 こちらの本を読了しました。  難関大に合格する 英文解釈 Code 70Amazon(アマゾン)    副題に難解大…

  • 同じ教材を何回繰り返せば良いのか?

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  「同じ教材を何回繰り返せば良いですか?」という質問をよく受けます。  この問いに対する答えは目的と時間によるです。…

  • 大学入試で英検が利用できる大学一覧

       英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  英検が大学入試に利用できることはご存知の方が多いと思いますが、以下のサイトに英検が利用できる大学の一覧が載ってい…

  • フランス語の単語の覚え方

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  フランス語の学習も細々と続けています。  外国語学習の基本はやはり単語を覚えること。   ちなみにフランス語の単語…

  • 英検の要約問題の変更点

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  2025年の英検の要約問題が変わります。      変更点は要約問題の語数が明確に指定され、目安という語句がなくな…

  • ブログの記事の整理

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  早いものでブログを書き始めて14年になります。  ブログを書き始めた当初は1日3記事書いたりしていました。  今は…

  • 溜まった京大式カードの整理

       英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  日々気になっている表現、覚えたい表現を京大式カードに書きためています。  これが結構な枚数になりました。  また…

  • congratulationsの使い方には注意が必要

       英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  今日この辞書を読んでいると、婚約や結婚のお祝いの気持ちを表現する場合はcongratulationsは女性には使…

  • 物事を継続するコツ

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  私も含めて多くの人にとって何かを継続することはなかなか難しいです。  何かを継続することを意志の力でやろうとするこ…

  • 大学入試の英語の問題を解くために必要な力

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  このブログでも何度も書いていますが、最近の大学入試の英語の問題は本当に難しくなっています。   例えば早慶の英語の…

  • 早く結果を出すために私が意識していること

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  大学受験であれ資格試験であれ、結果を出すことはやはり重要です。  私が(特に試験で)結果を出すために特に意識してい…

  • TOEIC言い換え超特急正解の決め手77

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  最近空き時間に少しずつTOEIC対策をしています。  やはりブランクがあるので、問題の正答率にバラツキがあります。…

  • これからTOEICの勉強をする方へ

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  毎年この時期は新たに英語学習を始める人が多いですね。  新大学1年生でこれからTOEIC対策を始める方も多いと思い…

  • 基礎を確認することの大切さ

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  今2年ぶりにまいにちフランス語を聴いています。  今は最初の方なので基本的なことがほとんどなのですが、冠詞の発音等…

  • 最近出た英検の単語集

       英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  先日池袋のジュンク堂で見かけた単語集がこちら。  英検1級 速読で覚える英単語 (速読探究)Amazon(アマゾ…

  • 英検の難易度の変化

       英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  皆さんもご存じのように英検は去年試験形式が一部がリニューアルされました。  2級以上の級では英文を要約する問題が…

  • GiveGet辞典読了

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  思ったより時間がかかりましたが、読了しました。  Give get辞典Amazon(アマゾン)   改めてgive…

  • 正しい方法で学習することの重要性

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  大学受験にしろ英語の学習にしろ一番難しいのは正しい方法で学習するということです。  学習で成果を上げるためには時間…

  • 第389回 TOEIC 申し込みました

       英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  第389回TOEICを申し込みました。  前回受験したのが去年の9月ですから久しぶりの受験です。  最近のTOE…

  • 英検準2級プラスの対策本

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。   先週池袋のジュンク堂書店で英検の本を見ていたら、準2級プラスの対策本が結構出ていました。   英検準2級プラス対…

  • 今年聴くNHKラジオ講座

       英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  今年はこちらのラジオ講座を聴こうと思っています。  NHKラジオ まいにちフランス語 2025年 4月号 [雑誌…

  • He is such a giving personはどういう意味?

      英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。  今朝面白い表現に出会いました。  Give get辞典Amazon(アマゾン)   He is such a gi…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Professional English coachさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Professional English coachさん
ブログタイトル
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ
フォロー
英検1級、TOEIC990点を超えて、英語を楽しむブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用