英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 毎年この時期は新たに英語学習を始める人が多いですね。 新大学1年生でこれからTOEIC対策を始める方も多いと思い…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今2年ぶりにまいにちフランス語を聴いています。 今は最初の方なので基本的なことがほとんどなのですが、冠詞の発音等…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 先日池袋のジュンク堂で見かけた単語集がこちら。 英検1級 速読で覚える英単語 (速読探究)Amazon(アマゾ…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 皆さんもご存じのように英検は去年試験形式が一部がリニューアルされました。 2級以上の級では英文を要約する問題が…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 思ったより時間がかかりましたが、読了しました。 Give get辞典Amazon(アマゾン) 改めてgive…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 大学受験にしろ英語の学習にしろ一番難しいのは正しい方法で学習するということです。 学習で成果を上げるためには時間…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 第389回TOEICを申し込みました。 前回受験したのが去年の9月ですから久しぶりの受験です。 最近のTOE…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 先週池袋のジュンク堂書店で英検の本を見ていたら、準2級プラスの対策本が結構出ていました。 英検準2級プラス対…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今年はこちらのラジオ講座を聴こうと思っています。 NHKラジオ まいにちフランス語 2025年 4月号 [雑誌…
He is such a giving personはどういう意味?
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今朝面白い表現に出会いました。 Give get辞典Amazon(アマゾン) He is such a gi…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 先週末東京に行ってきました。 金曜日は東京に着いた後昼食をとり、湯島天神に向かいました。 8年前にも…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 フランス語の学習はここ最近までDuolingoメインでしたが、先日ブログに書いたように最近は書籍での学習がメイン…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 仕事柄学参や英語関連の書籍はかなりたくさん持っています。 おそらく500冊以上は軽くあります。 最近持ってい…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 最近フランス語の学習はアナログ式がメインです。 紙のテキストとノート、音声を使っています。 正直アナログ式の学…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 短期間で英語力を上げる方法は実は簡単です。 答えは英語に触れる時間を増やすです。 私は30代後半から英語をや…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 フランス語の学習は今まではDuolingoをメインでやってきましたが、最近は書籍の学習も平行してやっています。 …
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 私の場合英語学習で日々やることはほぼルーティン化しています。 朝子供を送っていく時、移動中はリスニングとハノン、…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 学習法を考える時に私は以下の2点について考える必要があると考えています。 ①学習効果が高い学習法 ②継続しやすい…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今朝読んでいたこの本に面白い表現が出ていました。 Give get辞典Amazon(アマゾン) Get o…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 Duolingoは主にフランス語の学習で使っていますが、最近は英語のレッスンも時々やっています。 英語と言っても…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 私はアメリカの3大放送のニュースはCBS Evening Newsをずっと聴いています。 以前はABC、NBC…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 昨日去年指導した生徒が帰省しているので、会って話をしてきました。 彼は今早稲田大学に通っています。 彼と話した…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 何か新しいことを始める時に注意しなければいけないのは最初から張り切りすぎないということです。 何か新しいことを…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 オーディオブックでこの本を聴きました。 ストーリーとしての競争戦略 Hitotsubashi Business …
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 昨日は英検の2次試験でしたね。 受験された皆さん、お疲れさまでした。 英検の問題は去年一部がリニューアルされ…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 情報化社会に生きている私達は否が応でも色々な情報が日々入ってきます。 情報の中には有益なものもありますが、有害…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今日やっと確定申告が終わりました。 毎年早くやろうと思っているのですが、なかなか思い通りになりませんね。 ギ…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 何かを学ぼうとする時に私達は学習計画を作ります。 この時気を付けないといけないのが初めから完璧な学習計画を作ろう…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 ここのところ毎日気になる表現を京大式カードに書きためています。 気づくと結構な枚数になっていました。 書…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 去年の9月からTOEICから遠ざかっていますが、そろそろ受験しようと思っています。 今日TOEICのホームペ…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 ポッドキャストはかれこれ18年聴いています。 最初はニュース番組をよく聴いていましたが、ニュース番組は大体報…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 この本をオーディオブックで聴きました。 東大教授が語り合う 10の未来予測Amazon(アマゾン)1,940円 …
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 フランス語は基本的にDuolingoを中心にやっていますが、最近はこちらの本で文法を復習しています。 清岡&…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 長男が先日学校の研修でオーストラリア(パース)に10日間行ってきました。 写真で見ましたが、パースはきれいな街…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英語のハノンのロジック編の予約がアマゾンで始まったみたいです。 予約販売開始になっていました。😵😵😵 どう…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 私立大学の大学入試もほぼ終わり、後は国立大学の入試を残すだけになりました。 仕事柄大学入試の問題を見ています…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今も昔も英語学習の最大の悩みは単語が覚えられないということではないでしょうか? 今までも多くの方から英単語が覚…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今読んでいる洋書がこちら。 一九八四年 1984 (ラダーシリーズ Level 4)Amazon(アマゾン) …
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英語のリスニングは今までは基本的にポッドキャストを聴いてきましたが、ニュース番組だけだと正直飽きます。 どの番…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 フランス語は相変わらずDuolingo中心で学習しています。 今はunit53まで進みました。 文法も大分難…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 語学学習で単語を覚えることは避けて通れませんね。 単語集の選び方についてよく質問を受けますので、簡単に書きます…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 ご存知の方も多いと思いますが、カシオが電子辞書の新規開発をやめるようです。 カシオが電子辞書の新規開発を中止…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 大学や資格試験を受験する時に多くの方が学習計画を立てると思います。 この時に注意して頂きたいのは、やることを増…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今年から新設される英検準2級プラスの本が出ているようです。 英検準2級プラス対策 予想模擬テストAmazo…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 教育の仕事をしていて一番よく受ける質問は、「○○大学に合格するのにどれくらいかかりますか?」、「TOEIC○○点を…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 最近又TIME誌を読んでいますが、記事の内容によって読むスピードにかなり違いがあります。 読むのが早いのは政治、…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 以前ブログでこれらの本を紹介したことがあります。 大学入試 飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300 [音声…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 私が最初にブログを書き始めた時は英語の学習記録を書いていました。 学習記録を書いていると自分が何をどれくらいし…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 TOEICのリピート割引制度が変更になっています。 “よりよく”を目指して|【公式】TOEIC Progr…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 前回TOEICを受験したのが去年の9月。 随分時間が経ちました。 今年も何回かはTOEICを受験しようと思っていま…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 「学びとは何か」を読了しました。 学びとは何か-〈探究人〉になるために (岩波新書)Amazon(アマゾン) …
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 最近又TIME誌を読んでいますが、ページ数が減った気がするのは私だけでしょうか? TIME JAN. 27 …
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 高校生の英語指導をする場合、偏差値50以下の生徒はほぼ間違いなく中学英語の内容がきちんと理解できていません。 …
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英語でダンサーはdancerですが、ウィズダム英和辞典を見てみると、danseur, daseuseも出ていて…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今は国立大学の2次試験を受験する生徒の対策に追われています。 国立大学の2次試験では英作文が必要な大学が多い…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英検の形式が一部変わって2級から上の級では要約問題が課されるようになりました。 要約問題が出るようになってから…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今朝この辞典を読んでいたら、get clearanceという表現が載っていました。 A28 Give Get …
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英語学習をする際に気を付けているのはどうバランスをとるかということです。 語彙学習でも書き言葉と話し言葉の両方を…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今私が指導している中学2年生の生徒が今黄リー教を読んでいます。 基本文法から学ぶ 英語リーディング教本Ama…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 学習参考書、英語の参考書をやる時に一番重要なことは、指示されているやり方で学習するということです。 こんなこと…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 最近又TIMEを読んでいます。 TIME JAN. 27 2025 (2025-01-19) [雑誌]Ama…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 英検1級の過去問は今までは旺文社から出ているものしかありませんでしたが、ついに教学社の赤本からも出るようです。 …
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英単語を覚える時に単語帳を使うべきかどうかということはよく話題になります。 個人的にはどちらでも良いと思うので…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 本当はもう少し早く解くつもりでしたが遅くなってしまいました。 大学入学共通テスト 解答速報 2025 予…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 先日ブログに書きましたが、PCを買い換えました。 私は世間一般の基準から言うとPCを買い換えるのは遅いの方ですが…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 私はPodcastで英語を15年以上聴いていますが、定期的に聴く番組を入れ替えています。 番組を入れ替え…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今週末に大学入試共通テストが行われます。 学習については多くの方が書かれていますので、私は試験当日に気を付けて…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 何か新しいことを学ぶ時、最初の頃はかなり負荷がかかります。 単語が覚えられない、文法が理解できない、数学の公式が…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 ブログで何度か書いていますが、フランス語の学習はDUOLINGOをメインでやっています。 DUOLINGOはC…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今使っているパソコンはWindows10で5年間ぐらい使っています。 今までは運が良くパソコンが壊れたこと…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 昔の英検1級の過去問は他の級と比べて高いですね。 他の級の問題は大体定価か定価より安く販売されていますが、…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今朝この本を読んでいたらWhat givesという表現が出てきました。 A28 Give Get 辞典松本道弘…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 共通テストまで10日あまりになりました。 受験生の皆さんは最後の追い込みで大変だと思います。 共通テスト…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 単語を覚える時には、受容語彙と発信語彙に分けて覚えるようにすることが大切です。 受容語彙は、文章を読んだり…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英語の語彙力は維持する努力をしないどうしても落ちてしまいますね。 普段から記事読みや洋書を読むようにしてい…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 年も変わったので今年の外国語学習の目標を決めたいと思います。 英語学習 英語学習の目標はライティング…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 お正月は家族で岡山県の湯原温泉に行きました。…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 2024年も残すところ後少しとなりました。 私は今日は午前中は仕事で午後からは色々雑事を片付けていました。 …
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 昨日のブログの内容とも関係しますが、私の学習のスタイルはon offではなく、high&lowです。 on o…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 年末で何かと気忙しくなってきましたね。 年末といっても私の場合大晦日まで仕事なのであんまり関係ありません…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 こちらの本を読了しました。 マルチリンガルの外国語学習法 (扶桑社新書)Amazon(アマゾン) 最近…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 共通テストやTOEICのような制限用法内に多くの問題を解かないといけない試験ではある程度のスピードで英文を読む…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 翻訳にはその人の個性がかなり出ますよね。 特に日本のことわざのように直訳がきかない表現の翻訳は人によってかな…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今繫忙期でなかなか本を読む時間が取れないのですが、又読みたい本を見つけました。 ラテン語でわかる英単語Ama…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 学生が受験する英語の試験といえば英検が一番メジャーですね。 英検は1級から5級まであり、レベルも細かく分かれて…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 このブログでも何度も書いていますが、簡単な単語程多くの意味を持っているので注意が必要です。 先日こちらの本で…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今英語を話す時なるべくビッグワード(難しい単語)を使わないで、基本的な動詞(give,get,take,mak…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 Xで最近知りましたが、英語のアクセントを判定してくれるサイトがあるようです。 BoldVoice Acce…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 私は高校時代にZ会の通信添削をやっていました。 やっていたと格好よくいいましたが、現実は期限内に添削問題を…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 ブログでも何度か書いていますが、私は英語を学び始めたのは中学1年生の時です。 当時は中学1年生から英語を学び…
give・getとtake・make 英語のすべてはこれで決まる
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今読んでいる本です。 give・getとtake・make 英語のすべてはこれで決まるAmazon(アマゾン) …
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 2024年第3回英検の受験の申し込みは12月16日(月)までです。 公益財団法人 日本英語検定協会英検(実…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 TOEICや共通テストのような読まなければいけない英文が多い試験では速読が大切だということがよく言われます。…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今日は英語と全く関係ない話です。 昨日プロ野球で現役ドラフトが行われ、広島東洋カープの矢崎拓也選手がヤクルト…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今日Xを見ていると英検のサンプルテストを受験された方がいらっしゃるようです。 英検のサンプルテストは過…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 基本からわかる英語リーディング教本(青リー教)を読了しました。 英語リーディング教本: 基本からわかるA…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 この時期はどうしても仕事が忙しくなり、英語学者の時間を確保することが難しくなります。 忙しい時は移動時間、ス…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 昨日韓国で出された戒厳令はアメリカのニュースでは大々的に報道されていました。 日本のマスコミはだんまりでした…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 私は発音に関してはネイティブレベルを目指す必要はないと思っていますが、カタカナ発音は良くないと考えています。 …
「ブログリーダー」を活用して、Professional English coachさんをフォローしませんか?
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 毎年この時期は新たに英語学習を始める人が多いですね。 新大学1年生でこれからTOEIC対策を始める方も多いと思い…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今2年ぶりにまいにちフランス語を聴いています。 今は最初の方なので基本的なことがほとんどなのですが、冠詞の発音等…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 先日池袋のジュンク堂で見かけた単語集がこちら。 英検1級 速読で覚える英単語 (速読探究)Amazon(アマゾ…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 皆さんもご存じのように英検は去年試験形式が一部がリニューアルされました。 2級以上の級では英文を要約する問題が…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 思ったより時間がかかりましたが、読了しました。 Give get辞典Amazon(アマゾン) 改めてgive…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 大学受験にしろ英語の学習にしろ一番難しいのは正しい方法で学習するということです。 学習で成果を上げるためには時間…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 第389回TOEICを申し込みました。 前回受験したのが去年の9月ですから久しぶりの受験です。 最近のTOE…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 先週池袋のジュンク堂書店で英検の本を見ていたら、準2級プラスの対策本が結構出ていました。 英検準2級プラス対…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今年はこちらのラジオ講座を聴こうと思っています。 NHKラジオ まいにちフランス語 2025年 4月号 [雑誌…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今朝面白い表現に出会いました。 Give get辞典Amazon(アマゾン) He is such a gi…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 先週末東京に行ってきました。 金曜日は東京に着いた後昼食をとり、湯島天神に向かいました。 8年前にも…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 フランス語の学習はここ最近までDuolingoメインでしたが、先日ブログに書いたように最近は書籍での学習がメイン…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 仕事柄学参や英語関連の書籍はかなりたくさん持っています。 おそらく500冊以上は軽くあります。 最近持ってい…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 最近フランス語の学習はアナログ式がメインです。 紙のテキストとノート、音声を使っています。 正直アナログ式の学…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 短期間で英語力を上げる方法は実は簡単です。 答えは英語に触れる時間を増やすです。 私は30代後半から英語をや…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 フランス語の学習は今まではDuolingoをメインでやってきましたが、最近は書籍の学習も平行してやっています。 …
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 私の場合英語学習で日々やることはほぼルーティン化しています。 朝子供を送っていく時、移動中はリスニングとハノン、…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 学習法を考える時に私は以下の2点について考える必要があると考えています。 ①学習効果が高い学習法 ②継続しやすい…
英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。 今朝読んでいたこの本に面白い表現が出ていました。 Give get辞典Amazon(アマゾン) Get o…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 中学生向けの英和辞典で個人的な良いと思っているのはこの辞書。 エースクラウン英和辞典 第3版Amazon(アマゾン…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 大学では必修科目を除けば自分で履修科目を決めます。 履修科目を決める時に多くの大学生は楽単(楽に単位を取れる科目)…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 以前ブログでお伝えしましたが、今年の第1回の英検から要約問題が新たに出題されます。 英検のHPにサンプル問題が出…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 まだ東京での疲れが残っていて体が重いです。 年齢を重ねると疲労が取れにくくなりますね。 普段は若いつもりでいて…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 Twitterで英語学習者の方がよく行かれている池袋のジュンク堂書店に始めて行きました。 池袋で降りる…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 東京から無事帰ってきました。 歩き過ぎて足が少し痛いですが… 3日間の滞在でしたが、多くの人に会ったり、色々な所へ行…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 以前ブログに書きましたように今週末は東京へ行きます。 コロナ渦になってから全く東京に行けなかったので、個人として…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 私は今年は4月からのラジオ講座は何も聴かない予定なのですが、高校生の娘のためにラジオ英会話のテキストを購入しました。…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 4月から大学に入学される方で辞書を購入しようかと考えている方も多いと思います。 物書堂さんが新学期、新生活応援セー…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 筋骨隆々で腹筋が割れていることをシックスパック(six-pack)と言いますが、どうしてそういう意味になるかは知り…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 昨日大学の女子枠についてブログを書きましたが、アメリカのアイビーリーグの大学でも入学について問題が起こっていると…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今多くの大学の理系学部に女子枠が導入されています。 https://eic.obunsha.co.jp/file…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 来週末東京に行くためにホテルを探していましたが、数年前と比較すると本当に高くなっています。 カプセルホテルで8,…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 婦人公論.jpにとても良い記事が出ていました。 相川七瀬「3児の母として、歌手も続けながら大学進学。私が勉強をする…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 英語学習に限りませんが、新しいことを始める時は得てしてやる気に満ち溢れているので、あれもこれもやろうと思ってしま…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 The genie is out o the bottle.は今年の早稲田大学商学部の英語の問題で同意語を選ぶ問…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 先日このような記事を見て驚きました。 読解力偏重の英語教育、改善を 共通テストでは総単語数が増加傾向 鈴木寛東大…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 使える表現をインプットするために毎日この辞書を読んでいます。 最新日米口語辞典 [決定版]Amazon(アマゾン)…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 新しい言語を学ぶ秘訣について語っている良い動画がありました。 リスニングの良い練習にもなるので、是非聞い…
英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。 今日は英語とは全く関係ない話しです。 最近の音楽はあまり聞きませんが、back numberは好きなバンドの1…