chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 勝ちに対する執念がどの程度あるか。

    山本が粘投で2勝目をもぎ取った。それでも6回に突如乱れてどうしようもなくなり、福がよく抑えたと思う。それなのに7回にも福でいくという首脳陣の悪采配。与田は中継ぎをしていたのだから、アドレナリン全開で抑えた次のイニングにイニング跨ぎでいくことが大変であることを

  • 梅津は来季の右のエース格

    梅津の投球にしびれて勝ったけど、少し愚痴言っていいですか。やはり梅津には中日を背負ってもらう必要があるから。完璧な立ち上がりからの岡本への1発。同学年で、岡本は甲子園のヒーローで巨人に鳴り物入りで入団して、昨年大ブレークをした。一方梅津は大学こそ東洋大

  • まさにロマン枠、石垣登場

    石垣の二塁打だけで昨日の試合は勝ったようなものであった。山形新聞でも写真入りで取り上げられていた。注目されているのだ。ついでに最終回の直倫のレフト前のスイング。あれがいつもできないかな。後は実力の差が段違いであり、コテンパンにやられるしかない。大野の様な

  • 勝てる気はしない

    ロメロ不要論が沸き上がるなか、小笠原が先発。そして次カードでは梅津も投げる。ロメロの感情がコントロール出来ない感じと、コントロールがコントロール出来ない感じは、毎度のことであり、投げる球が速いとか、威力があるとか、調子が良いときは手がつけられないとか、タ

  • 点差ほどの完勝ではない

    またまた久しぶりの更新。大野に勝ちが付いて良かった。福田も良かった。こういう試合がたまにあっても良い。ただ、本塁打を打たれなかった事は良かったが、よく考えると、打たれそうなところで四球になっている場面が結構あったと思う。さらにランナーを貯めるシーンも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおちゃまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおちゃまさん
ブログタイトル
山形からドラゴンズを応援してます
フォロー
山形からドラゴンズを応援してます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用