chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野口整体を研究 裕博
フォロー
住所
多摩区
出身
渋谷区
ブログ村参加

2011/07/10

arrow_drop_down
  • 同業の方が、10年ぶりに操法にいらして下さりました。

    整体の同業の方が、10年ぶりに操法にいらして下さりました。私の操法風景をご覧になっていて先生の型の動きが、さらに洗練された動きになっていますねとお褒めのお言葉…

  • 中学生の女子の、身体における行動特性

    中学生の女子と、お母様の整体指導でした。三、四歳ぐらいからご家族で操法におみえになっていてその時は、待っている時は一人で遊んでいました。そして、今回いらした時…

  • 平成産まれの身体と、未来のお医者さんの身体

    日々、整体指導で若い方の身体を拝見していますと、我々、昭和世代とは意識がまるっきり違います。意識が高いのです。中でも、未来のお医者さんになるような方の身体を拝…

  • 学校に行かないと、時代の変換時期と、身体

    我々、昭和世代と今の子達とは、意識がまるっきり違います。ですから、そうした若い世代の身体を拝見させていただきますと、こちらの勉強になり意識が変化してくるのです…

  • 5ヶ月の妊婦さんと、パパさんの満面の笑み

    様々なお子さんを観ていますと、子供というのは、どうも両親を選んで産まれてきているのですね。又、授かるとはよく言ったもので授かる事自体が凄い事なわけです。この世…

  • 働き方の変化と、その人らしさと身体 時代の転換期

    いわゆるコロナ禍の時代というのは働き方の変化の時代だったかと思います。その為に、整体においては右足小指というのは、その人、その人の働き方が集約されている処で指…

  • 整体初等講座 頭が働くアロマの香り 頭を休めるアロマの香り

    今年度の、整体初等講座テーマが、「体癖の基本操法と、アロマの香り」先月は、上下型一種についてお伝えし今回は、上下型二種についてお伝えしました。そこで、上下型一…

  • 2歳の女の子と、道場を駆けずり回る

    2歳の女の子と、ママさんの整体でした。ママさんの整体中は、道場を駆けずり回っていました。ママさんの身体から、〇〇ちゃんの皮膚呼吸が変化してきたねと言いながらマ…

  • 2歳の男の子の皮膚湿疹と、新幹線

    2歳の男の子と、ママさんの操法でした。ママさんはお仕事を始められたとの事で、5月というのは、環境の変化から風邪になる事が本当に多いのです。又、初夏から梅雨にむ…

  • 3歳のお子さんの頭部打撲と、整体はどんな風に受けていたの?

    3歳の女の子が頭をぶつけたので、急遽身体を観てほしいと。たんこぶにはなっているようですが、頭部打撲はやはり注意した方がいいです。ど真ん中、左側というのは注意が…

  • 練法ヨガと、初心忘るべからず

    私の師匠である岡島瑞徳先生野口整体と、ヨガを統合した身体訓練を練法ヨガという身体技法を創られました。そうした中で、本日のヨガクラス初夏から、梅雨にかけては呼吸…

  • 更年期の腰痛と、女性の輝き

    更年期閉経前後の、五年を言うわけですが、整体においても、大きな身体の波の時期です。そうした中で、腰がピンポイントで痛いので観てほしいという方でした。先に書いた…

  • ”整体初等講座 体癖におけるアロマの香りの反応”

    情報化社会においての、二種の感覚二種的な変動を緩めるというのは、とても大切な時代かと思います。

  • 動脈瘤などの、血管の弾力と、発汗機能

    腹部大動脈瘤の方でしたが、経過は順調のようです。腹部には大動脈が走っていますが、腹部動脈瘤になりますと脈をうつような形になってきます。そうした動脈の弾力は、整…

  • 子供の進路「丁寧に決める」「丁寧に触れる」

    しょうがない事ですが、帝王切開で産まれた方というのは、どこかお医者さんが引っ張り出された身体の記憶が残っているのです。そうした中で、いらしたお子さんの身体を拝…

  • 身体にまかせる時代と、身体感覚の訓練

    コロナ禍情報が中心であり、情報に振り回された時期だったかと思います。いわば、頭が中心な時期、時代かと思います。そして、頭というのは嘘がつけるのですそして、身体…

  • ちょっと遅い母の日と、実家のカールちゃん

    ちょっと遅い母の日中々予約がとれない、都立大の江戸前寿司「新田中」に。まずは、漬けからエンガワは、お塩で。煮穴子、焼き穴子、蒸し穴子はふわふわです!鯛もお塩で…

  • 過去の処理が出来ていない感情と、靴の減り

    初夏という季節前に進む季節です。そうした中で、過去の処理が出来ていない感情などがありますと、極端に左に重心がかかり過ぎるのです。あるいは、左の股関節が引っかか…

  • 梅雨から秋口にかけての、四十肩 五十肩の経過

    腕が上がらいので観てほしいという方でした。いわゆる四十肩、五十肩 整体操法で四十肩操法と言われる操法があるぐらいですから、腕を上げる事自体はさほど難しい事では…

  • 整体ヨガ道場悠遊塾 新研修生初稽古

    新しく研修生になりたいと志願され今日が初の整体の稽古初の稽古でしたので愉気の質を高める 集中力の訓練深息法整腹気合脊髄行気数息観を指導しました。人に教えるとい…

  • 湿度と、子供の物の破壊と、身体の破壊

    本日は、天気予報では大雨と朝から、湿度が高かったですね。そうした中で、小学生の女の子の整体指導でした。身体を拝見した瞬間にこうした湿度が高い時というのは、言う…

  • 子供の第二次性徴と、ベクトルの変化

    整体指導には、多くはご家族でおみえになります。そうした中で、ご主人の整体指導の時には、奥様も一緒におみえになり奥様の整体指導の時には、ご主人も一緒におみえにな…

  • 成城学園一宮庵 昼ヨガクラスと、初夏の身体

    本日は、お世話になっております成城学園の一宮庵さんでふたつきに一度の、昼ヨガクラス始まる前に、野口整体的な初夏の身体という事をお伝えし、初夏は下半身がポイント…

  • 生田緑地バラ園

    整体の道場がある、最寄り駅向ヶ丘遊園にある、生田緑地のバラ苑が、5月26日まで開苑されています。そして、道場の前の府中街道沿いにある遊歩道が、バラ苑にいく通り…

  • 犬の整体と、愉気法

    整体指導にみえた方でした。当然、人です(笑)ペットの動物を観てほしいと頼まれる事がありますが、流石にペットは観ません。そうした中で、いらした方の身体を拝見して…

  • 6月からは、「実践操法講座」募集

    この何年間は、過去の岡島瑞徳先生の中等講座の講義録をもとに、中等講座を行ってきました。私自身は、師匠から初等、中等を何度も繰り返して行う事により見える世界があ…

  • 女性のアトピー体質と、骨盤の機能

    アトピー体質いわば、皮膚が過敏に働いている身体現象です。そして、ある部分が過敏に働いていれば、必ず鈍くなっている所が身体にはあるのです。又、皮膚が過敏に働いて…

  • 女性の偏頭痛と、男性の糖尿病体質

    偏頭痛がするという女性の方でした。そして、ご主人にも操法を受けてほしいと。奥様がご主人を連れてくるケースが圧倒的に多いのです。そうした中で、その方の身体を拝見…

  • 野口整体の指の全身性と、指ヨガ

    野口整体における、指の全身性初夏の季節は、胸の胸郭が開く季節です。そこで、本日のヨガクラス指の全身性をお伝えしつつ、指に意識を向けての通常のヨガのアサナを行い…

  • 親離れ 子離れと、進路と身体

    娘さんと、お母様の整体指導でした。そして、今回の月経は生理痛があるとの事でしたが女性の身体が整ってくると、生理痛が無いのが本来です。多く、股関節が引っかかって…

  • 思春期と、父性 母性 父親を越えていく時期

    子供の成長過程思春期というのは、生殖器官が成長する時期です。とりわけ、男の子であれば父親に対して反発などをしたりする時期です。そうした中で、そのような年代の男…

  • 妊娠後期と、お腹の中の子と、上の子

    妊娠八ヶ月になる、妊婦さんと上のお子さんを連れて操法におみえになりました。ママさんの身体に着手をしますと、こちら側にお腹の中の子がいますからねとお伝えしそちら…

  • 三重院 火渡り修行

    本日は、本山修験宗 聖護院門跡群馬修験道 三重院にて本尊会火渡り修行でした。宝剣作法をやらせていただきました。国家安穏、天下泰平、無病息災を祈念させていただき…

  • 誕生日と身体 女性の身体と、次世代に繋がる日

    お母様が他県にお住まいで私のプログを読まれていて誕生日に操法を受ける重要性がわかっていたらしく東京にお住まいの娘さんが誕生日に操法におみえになりました。誕生日…

  • 子供の集中力と、アインシュタインの名言

    小学生の男の子と、親御さんの操法でした。親御さんがおっしゃるには、ゲームしかしないと。お子さんからすればそんな事はないといいたげでしたが。そして、お子さんの身…

  • 子宮後屈、膀胱炎などの女性における行動の変化

    ぎっくり腰になったので身体を観てほしいという女性の方でした。こちら側の骨盤が後屈していますねいわゆる子宮後屈を起こしていますとお伝えしましたら、そのように言わ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野口整体を研究 裕博さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野口整体を研究 裕博さん
ブログタイトル
整体ヨガ道場 悠遊塾のブログ
フォロー
整体ヨガ道場 悠遊塾のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用