chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanatyuti の日記 https://nanatyuti.hatenablog.com/

2006年1羽から始まり、実家インコ2羽も引き取り13羽に。あおいとサランが旅立ち落ち込むが2025年6羽雛が誕生し計17羽。母の認知症や自分の思った事を書いています。

「コザクラインコ」のナナを弟家族から託され、2021年春にナナを16歳10か月で旅立たせ寂しくなり、ナナが教えてくれたことを胸に新しい仲間をお迎えすることにしたらカップル誕生し雛も生まれ現在17羽! ナナは笑って見てるかな?

なもみ
フォロー
住所
旭川市
出身
旭川市
ブログ村参加

2011/06/23

arrow_drop_down
  • たくさん食べて飲みました

    昨日はいつもなら6月の最初の方に 開催している焼肉会 いつもと違うのは ★気温が30℃越えで更に暑い ★会場が実家から私の家に テーブルなんかは実家のそのまま 持って来た かなり古くてアチコチ壊れていて 「新しいの買おうか~」 って言っていたんだけれど 色々とお金かかったしね~ 友達が色々ともってきてくれた トウキビは人間用(塩ゆで) コザ達には別のをもらい ナナ達のお墓にもお供え (写真撮るの忘れた) レンガで高さを出して紙皿にのせて お供えしたんだけれど フランクフルトをボイルするの忘れていて ササッと戻ってきたつもりだったが 蟻さんに襲われていた でも楽しかった~ 母の事は義母が面倒みて…

  • お商売って難しいのね

    新しい遊具ぶら下げてみました 色目が少し派手なので 受け入れられないだろうなと 思っていたけれど このお方は恐い物ナシ イチ:「なんでみんな来ないのでしょ?」 数日経つとメイが来ていました イチ:「お客さんコレなかなかよいでしょ」 メイ:「ガッシリつかまれていい感じ」 イチ:「アンヨマッサージもしますよ」 メイ:「そんなサービスはいらないよ」 イチ:「だって料金にふくまれてまする」 メイ:「ここ金取るんかーーーい」 メイ:「だからみんな来ないんだね」 イチ:「お商売ってむじゅかしいです」 にほんブログ村

  • ご用はございませんか?

    楓夏(フウカ) 音瑠(ネル) 緑羽(リョウ) コザクラインコの雛は大きい声で 鳴かないと言われていますが この子たちは本当に鳴き声が小さくて なんとなくゴハン食べさせてもらっている時は か細い声で鳴いていたような だから親に毛を抜かれている時も 「やだやだーいたいよ~」 って言うのが小さくて気づくのが 遅れたのかもしれません でもそんな子たちも ここまで成長してきてくれました そしてよく鳴くように お腹がすいているわけでもないのに 何か私に訴えているようなので カーペットの上を散歩させてみたり でもほぼ動きません(笑) ★動画「ヒナ様達ご用はございませんか?」★ youtube.com フウカ…

  • やる気が出ないね

    マロ:「今日はやるの?」 ライ:「準備始めたわね」 コモ:「最近ほったらかされてたチュコ」 キホ:「私も浴びたいわ」 何故かみんな女子~ ★動画「水浴びはいかが?」★ youtube.com これで少しは満足してくれたかな? 今日はいつもと違う場所の整理を しようとやり始めた リビングに戻ると 嫌がらせされたかのように 散らかっていた 最近は小さな派閥があり マロンとアヤメ 写真は無いけれど ライムが何かコソコソと テーブルクロスの不要な部分をカットしたものを 糞が落とされる違う場所に敷いていたのだが それをかじっていた イチカもやらされていた(笑) ビニールも齧られるのなら 新聞紙の方がゴミ…

  • そこ イチャイチャしない!

    今日は母のデイサービスの日 そして私も変更になった 茶道の稽古日で少し早めに起床 出来る事を少しずつでも こなしていく 母の着替えも準備して置いておく (母は何を着ていいかわからない) 母が起きたので 着替えるように促す するとまたトイレに行く もう怒るのは省略! 戻ると自分の服をまた探している そして結局 「だから先に着替えてと言ったでしょ」 と私に怒られる ニヤニヤしながら着替えていた 母でした ミクリは雛に餌を与えるの上手 もうキホが行っても ほぼ無視されてしまう だからヒナの体についている餌を 取ろうとすると毛が抜けてしまう だから私に追い出され 見張りに徹するのだが 私がプラケースの…

  • 正直なヒナたち

    ウンジュウ7年前 新築した家に初めて住み始めた 記念日です 勿論母に 「私が〇〇歳の時の今日 新しい生活が始まったよね~」 と言ってもキョトン顔 私はずっと記憶に残っているけれど 母はもう違う世界に住んでいる 私の名前 弟夫婦の名前 だけど孫が何人かわからず シュウちゃん? だけは言えるようです そして今 「今日は暖かいね」 だって 暑いじゃなく暖かいねです 午後から少し庭に出た時 たいして何もしていないのに 汗がタラーーーッと流れた 外で作業している人 本当に大変ですね 今日は33℃予想だったから 雛たちのプラケースの温度に気を遣った ミクリはしつこい どうしてもゴハンをやるって言う 一回ぐ…

  • 暑い日が続くようです

    毎度同じひとこと 「あー今日も忙しかったぁ」 夫は本日耳鼻科へ 健康診断で何か言われたらしい 私はそれを待つ間 実家でゴミ集めなどを していました いやー暑いとはいえ 先週の水曜日の仏花がね 日曜日迎えに行った時すでに ドライフラワーになっていたのよ だから今日 造花と庭の花を数本挿してきました (意外とリアルなやつです) そうすればイライラしないね でもあの灰 なんで灰 線香立ての周りなら理解できるけれど かなり離れた場所に 周りにまき散らす? この間 綺麗に掃除したのになぁ 何か変な行動が多くなってきました ズボンのポケットやショーツ ボケットが無い服などは パジャマのスボンの股の間に ト…

  • 踏ん張れなかったよ~

    今日は放置していた庭仕事 カモミールがあっちこっちで繁殖して もう終わりかけていたので 抜いて処分し その下に草が隠れていたので それも取り除いたりと 暑い中 水分摂りながら せっせとやっていました 11時半頃シャワーを浴びようと 風呂場に行き 忘れ物があったので 一度出て中に行き 向きを変えようとしたら 滑りました いつもならこれぐらい体勢を 立て直しできるのですが 踏ん張りがきかなく マンガのように そのまま右腕(肩?)から落ちました 何が起こったのか一瞬わからなかった 痛いとか言葉出なかった 情けないというか このまま死んだらどうなるかとかね 格闘技はやったことないけれど 少し無意識に体…

  • 綺麗な薔薇と雛たち

    昨日は「夏至」だったのね あっタコを食べていない! と思ったけど半夏生って 夏至から11日くらい後に 食べるのね でも今日からまた少しずつ 日が短くなって行くのね また雪掻きの季節がくるか~(笑) この日はデジカメ持っていなかったから スマホで薔薇を撮影したみたが うまく撮れなくて 明日から雨が降るとの予報が出ていたので 動画で撮影してみた ★動画「雨降る前にと撮影したK宅の薔薇」★ youtube.com 最初に階段から登りながら撮影したんだけど 眩しいくらい晴れていて スマホや私の影まで映りこんでしまい この動画にしましたよ 一斉に咲き始めた薔薇たちのパワーを おすそ分けしてもらった気持ち…

  • れおんの遺伝子

    プラケースにいる雛たちが なんか鳴いているなぁと思ったら かけてあるバスタオルの中に侵入してまでも 会いに行くミクリパパ (写真はキホママ) こどもたちも パパの事が わかるんだね~ youtu.be ミクリ達が生まれた時は パリィママがひとりで子育てした 父親が誰だか知らないで育ったのに れおんと同じ事をしている キホもユアよりは母性がある キホ:「私は見張りちゃんとしているのよ」 キホ:「私も行くけどミクリから食べたいって」 キホ:「油断すると祖母(パリィ)まで来るの」 パリ:「ママでちゅぱよ~」 先日パリィが忍び込み ハラハラして見ていたんだけれど ヒナたちは寝たふりして 「ああ親じゃな…

  • ローズマリーと出会えた

    今日は茶道の稽古 先週は月1の土曜稽古で 色々な事が重なり 色々なお菓子が集まり 「プチ菓子博だね」 とみんなで笑っていた 主菓子となった 叶匠壽庵あも 写真はお借りしました これもギリギリまで冷蔵庫で冷やしたのを いただきました 美味しかったな~ 「あも」って何? 知らない人は調べた方が楽しいかも 本日の茶花 クガイソウ(虎の尾) アスチルベ(白) ホタルブクロ フウロソウ このホタルブクロの蕾が 茄子に見えて美味しそうって 思っていた(笑) まだまだ修行が足りませんね 稽古後 雛たちにゴハンをあげるからと 早めに帰る イオンでメモした買い物だけ していこうと花屋の前に通ると ローズマリーが…

  • なんか最近暑いぞ!(ヒナ達も大変)

    昨日は母を連れて朝7時過ぎに自宅を出発 私は5時から起きて子どもたちの水替えをし 6時頃にヒナに餌をあげましたが 半分眠っていたような感じ 小さなプラケースに入れて 一緒に連れて行きました この日は父の月命日だったので 母にはまず米を研いでもらい 私が早炊きでスイッチ入れました 私:「ここはお母さんの実家なのよ~」 3羽:「しずかしずか~」 アル:「久々のお客様だぁー」 フウ:「みんなねたふりしましゅよ」 アル:「添い寝してあげるざます」 アル:「一番のおチビちゃん熟睡してますね」 ネル:「ねたふりじょうじゅでしゅ」 掃除や撮影していたら20分くらい過ぎていて キッチンに行ったら母が ゴハンを…

  • プラケ生活始まる(ヒナは大人気)

    昨日プラケースに雛たちを 移動してしばらくテーブルの上に 置いておいた 一番先にやってきたのはパリィで 前面トビラの上にいる パリ:「私 これの暗証番号知ってるチュパ?」 イチ:「そんな番号があるでチカ」 パリ:「お安くしとくでチュパ」 私:「番号かえたわよ」 パリ:「え゛----っ!」 アヤメとハオリも後ろで 聞いている やはりこのケースが出てくると みんな気になる 気になる 気になる キホも気になっていたから 子どもの所へ入れたのに 「出して~出して~」 って感じ youtu.be ユアもそうだったけれど あんなに大事に育てていたのに カゴからいなくなると よそよそしくなるキホ 何でだろう…

  • 私もまだまだだな~って感じた瞬間

    15日にYouTubeにアップしようと フウカ・ネル・リョウの 動画を撮影していた パンパンにゴハンをもらっていて 体重も増え安心していた まずは その動画を ★動画「20250615の楓夏・音瑠・緑羽 (コザクラインコ雛)」★ youtube.com 私はキホがここまで上手に 3羽に均等にゴハンをあげてくれているのが 嬉しくて安心しきっていた でも なんか違和感 みんな気づいてますよね 生後2週間は過ぎているのに ポワ毛が少なすぎるということに 体は凄く温かいのに ツルッとしすぎ? せめて第1子のフウカは もう少し白い部分多くても いいですよね もしかして私が良かれと 思ってしていた事 餌の…

  • アヤメはヒモが好き?

    アヤメだけじゃないけれど ヒモにぶら下がって遊ぶの大好き ★動画「アヤメは紐がお気に入り」★ youtube.com 今日もアヤメ マロンの後を ついて回ってましたよ~ マロンも最初は人気出るんだよね 昨日 母を迎えに行った時 隣のおばさんが 「昨日町内にこんなのが配られて~」 とハザードマップみたいの見せてくれた チラシと間違えて新聞紙に挟んでしまうと 思って教えてくれたようだ 母はインコがいたから 大事なものはソファーの座布団の下に 入れていたから はぐってみたら その紙は無く 温かい容器に入った ゴハンが出てきた 「とうとうここまで来たか~」 やはり 「これから迎えに行くよ」 と電話して…

  • メイが大人になって行く~

    イチカが生まれるまでは 私にベッタリだったメイ 既に大人だけれども何だか少し 寂しく感じる と言っても私の所に来てカキカキを ねだるところは変わってませんが 最近は弟か妹のハオリと 話が合うのか 良く一緒に遊んでいます イチ:「イチカのお世話係がいなくなったでしゅ」 ★動画「メイ(兄)がハオリをカキカキしていた」★ youtube.com マロンはアヤメがお気に入りみたいで 気付いたら隣でお話している パリ:「まだ右も左もわからない子チュパ」 マロ:「アヤメは大人しくていい子でチュロン」 パリ:「意地悪しないでよ!」 セナ:「まあまあ落ち着いて~」 マロ:「お世話しているだけでチュロン~」 ア…

  • うちは結局こうなるの

    私:「さあ今日はクリームスイカよ!」 マロ:「去年は食べなかったでチュロン?」 私:「なんかすごく高く感じたのよ」 今回はカットスイカ赤と同じ値段だったので 久々に購入したのです でも赤いのより食いつき悪い だから頻度が減ったんだったかな? パリ:「スイカだよね メロンじゃないよね」 なんて言いながら食べていたら スイカの向こうのつい立てに みんなが乗り見学しはじめた ★動画「うちは結局こうなる(誰?倒したのは!)★ youtube.com みんなの重みでつい立てが倒れ スイカの上の部分が折れたのですが その下にタネがたくさん ミクリがやってきました イチ:「びっくりしタネ~」 セナ:「実だっ…

  • ちょっと近いんだけど~

    ライムはある意味マイペースで 自分のカゴから離れなかったり どこか籠る場所あればそこに執着して 飽きるまで遊んでいたり でも今日は違いました ストーブ上の休憩場所に 見るとスリスリしているのですが 可笑しいのがパリィ ライ:「パリィ何か用事でも?」 パリ:「子どもに色々教えてるでチュパ」 アヤ:「よろしくでしゅ」 ライ:「ちょっと近すぎない?」 パリ:「真剣に見て覚えろでチュパ」 アヤ:「そうでチュパ」 ライ:「チュパは真似しなくていいのよ」 なんだかパリィとアヤメが 実の親子みたいね (祖母と孫です) でも空気読みなさいよ(笑) イチカとマロンも気になって 来ちゃった ライ:「なんかイライラ…

  • 毎日何かが起こるって感じ

    血圧が高い低いは気にするけれど 脈拍を気にしている人はいるのかな? 私40~45くらいなんだよね たまに病院で測られる時 「もう一度良いですか」 と測り直しされたことも ネットで色々調べたら 脈拍の低い人は疲れやすいみたいだね 腎臓が悪いからなのかな あまり低いと薬を処方されて 効果なければ 最終的にはペースメーカーかも? 心臓は悪いと思わないのにね 茶道の仲間には頻脈の人もいて 徐脈の友達もいると聞いたから どんな感じですか? と聞いたら 「元気だよ」 って! ストレスかもしれないし 運動不足かも 失神したら考えるかも(笑) 気にしないでとりあえず生活します そんな今朝は5時半起床 子どもた…

  • メイは若手のリーダーよ

    ハオリがメイの事を 実の兄だと感じ取ったのか それともママと似ているから 好意を持ったのかわからないけれど メイもかっこつけて飛んでみたり ハオリの後を追っかけていく まだ幼いから良いのだけれど メイが心臓バクバクしていて またいつあの発作が出るのかが怖い 向こうの部屋に ハオリ・アヤメ・セナ・マロンがいる カーテンで仕切って休ませることに セナ:「あれぇ どして~?」 完全に締め切ってないので アヤメやマロンはすぐにこっちの部屋に ハオリはみんないなくなると 焦っていたけれど しばらくしていたらちゃんと来ていました マロ:「メイは末っ子だったでチュロン」 メイ:「既に3羽! 老けた気がしまし…

  • アナタはダアレ?

    私の肩にパリィが乗っていました トイレのペーパーの補給についてきて 手洗い水が出るところに 体をこすりつけています 「お水出ないよ」 と連れ帰ったのですが すきを見てコモモと一緒に行き 同じ事をしていたので パリ:「あそこが良かったチュパ」 みんなね 私がカメラ取りに行くの 待ってていてくれたのよ 「待て」しているみたいにね ★動画「狭そうに感じてしまう水浴び」★ youtube.com アナタはダアレ? 本日の水浴びの優勝者です ダレ? もしかしてアヤメ? ハオリを確認に行ったら メイを追いかけて 遊んでいたというわけです リツ:「ライバルの出現です」 濡れたら誰が誰か わからなくなる我が家…

  • 労をねぎらって

    インコがたくさんいると やはり目が行き届かなくなります たまに見回りしていると メイが口をパクパクとし 心臓もドキドキさせていました メイが逃げると ハオリがついていきます 何でだろう? パリィママに似ているから? それをまくのに必死なのかも(笑) 私:「メイどうしたの?」 メイ:「ハオリがしつこくてぇ」 私:「ハオリはメイの弟か妹になるのよ」 ハオ:「よろしくでちゅ」 メイ:「ボクは姉(ユア)の子のイチカの世話係」 ハオ:「そこをなんとか 最近ママ冷たいでチュ」 メイ:「うーーーむ 脳の血流がぁ~」 そんなメイをねぎらい 私が少し長いカキカキをして 「血流良くなるからね~」 と労をねぎらって…

  • マロン風邪ひかないでよ

    最近は母を日曜日の午後2時頃までに 迎えに行くよと言ってあります でも本当は13時過ぎに着くようにして 草取りをしています 今日は雨後の草取りでしたし 1週間経っていますから また伸びている 普通は車のドアの開け閉めと ベランダ側の草取りですから すぐに気づくのですが 家に入るまで声さえかけてきません 一度家の中に入り園芸用のハサミを 取りに行き 「ゴミ袋持ってきて集めてくれないかい」 とお願いすると 10リットル(ちっちゃ)袋を持ってきて まあそれでも少しは入るでしょ 一杯になったので 「回収ボックスに入れて来て」 と言うと持って行き そのまま家に入ったようで 小さくてももう1枚袋を 持って…

  • 父ちゃんたすけてぇー

    昨日 子どもたちを寝かそうと 徐々にカゴに戻していたのですが 何か視線を感じ上を見上げると ハオリがエアコン柵の中に入り込み 出られなくなっているぅ~ ヒナはどんな隙間でも 入ろうと挑戦するからね 夫に 「父ちゃん助けて~ ハオリより」 ってライン送りましたよ😆 さてキホちゃんのお子ちゃまたち 昨日も少し書いたけれど 仰向けになっているのが 第1子の楓夏(フウカ)です お腹いっぱいで仰向けに寝ているでしょ フウカにもたれかかっているのが 音瑠(ネル) ネルも少し目が開きつつあり クチバシが黒いの出てきた みんなどうな衣装を身に纏うのかな 見分けがつく子たちになって欲しい ★動画「雛に給餌中にカ…

  • しれっと事後報告

    実は5月29日午後9時25分頃 我が家に また可愛い仲間が 誕生しました 「また生まれたのぉ」 って言わないで~ その時その時に考えさせられる事 たくさんあるのです 事後報告になったのは 前回育児拒否した母親の雛であり もし悲しい結果となったら 報告しないつもりだったので 遅れました お玉さんを3個産み 少し抱かせたら処分するつもりだった 前回も4個産んだが孵化したのは1羽 キホは お手本になるくらい 真面目な子で常に温めていた ママはキホ パパはミクリ 記憶に新しいとは思いますが アヤメの弟か妹になります キホはアヤメが生まれた時に ベッドの容器から外に出し 残った卵だけを温めた子です 育児…

  • 私だって役に立つんですぅ

    エアコンの上の所に侵入しないために 夫が木枠を作ったのですが ユアが新しい遊具だと思ったのか ゲリゲリ始めた それを見ていたハオリが真似したくて ウロウロ あーあ ユアかじり取った木片 背中に挿しちゃっているよ ハオリもユアがいなくなったら この場所にしがみついていました こんなユアですが この後 活躍してくれました 昨日 来客があるので 子どもたちはほぼカゴに入れました マロンとれおんだけがつかまらず そんな時に客が来て マロンは目視できたのですが れおんがいない 客は30分くらいで帰り れおんを探しました いつも行きそうな所を探すが 見つかりません そこでユアに手伝ってもらいました ユアも…

  • 遺伝なのかしらね

    ライ:「ちょっとトウキビじゃないのぉ~」 リツ:「今まで冷凍でしたからね」 ライ:「こぶりだけど美味しいわねっ」 みんな冷凍したやつを解凍して 分けてあげているのと 顔が違う! 徐々に増えて来て イチカも食べている(右端) するとハオリもやってきて みんなの食べるのを見ていた ★動画「スイカと同じ上に乗って食べるハオリ(誰の子?)★ youtube.com スイカの時と同じように 裸足で乗るハオリ ユア:「もう誰の子よ~」 パリ:「ごめんなさい」(左上) 私:「ユアも自分の妹でしょうがっ!」 イチ:「マネしちゃったでしゅ」 私:「もう今度は誰の子?」 イチ:「ママはユアでしゅ」 ユアもパリィの…

  • 火曜日は何かチョット疲れる

    今日は午前中買い物に行った 先に靴を買ったり少しフラフラしていたら 食品レジが行列に(火曜市だった) セルフを呼び込んでいたが そっちも結構混んでいて 支払いだけセルフのレジに並ぶというか レジの人はプロで カゴにきちんと入れてくれるから そっちの方が早いよね(笑) といっても列に並んでいるのは 4~5人だったんだよね 私 行列が嫌いでね 夢の国は別だけれど…… そして実家に寄り ほぼカラになりかけている 冷蔵庫に食品などを補充 衣替えの服をハンガーにかけたり 郵便物を回収したり 母に任せておくとまい込むから あっ トイレットペーパー! 近くのツルハに徒歩でお買い物(トホホ) 覚えていたのに …

  • リツを若手の指導係に?

    ユア:「これちょっと大きすぎる~」 れお:「つかまるにはちょうど良いよ」 なるべくツボミのうちに収穫してきた カモミールを花瓶に挿しておいたら 暖かったから 一斉に花が開いてしまった 大きくてかじりごたえあると思うけれど 小さなお口の我が子たちは 地味なツボミが好きみたいです 束の間の同時放鳥デートを 楽しんでいるれおん&ユア 最近のユアはとてもイライラしていて 私にガブします でも一番ガブするのはキホです ハオリ(右)と遊んでいたのは メイではなくリツだった リツもこの紐で遊びたいみたいです リツ:「その紐を貸してくれないですか」 ハオ:「だってこれコドモようでしゅ」 アヤ:「リツさんごめん…

  • 今日は水浴び中止ですか?

    外出から戻り今日は暑いから みんな待っているだろうと 水浴びの準備 いつもとは違う感じにと思っていたら 置き方が悪かったみたいで せっかく集まってくれていたのに 開始1分も経たず ★動画「水浴び容器不安定で皆逃げた!」★ youtube.com リツ:「みんないないの?」 リツは1羽で少し浴びていってくれたけれど 他のみんなは ライ:「ここが一番安心でチュライ」 リツ:「そうですね」 私:「リツ あなたまで!」 まあ好きなように浴びて下さいな 食べている子もいれば 浴びている子もいる みんな好きに自由に生きて! にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なもみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なもみさん
ブログタイトル
nanatyuti の日記
フォロー
nanatyuti の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用