chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanatyuti の日記 https://nanatyuti.hatenablog.com/

2006年1羽から始まり、実家インコ2羽も引き取り13羽に。あおいとサランが旅立ち落ち込むが2025年6羽雛が誕生し計17羽。母の認知症や自分の思った事を書いています。

「コザクラインコ」のナナを弟家族から託され、2021年春にナナを16歳10か月で旅立たせ寂しくなり、ナナが教えてくれたことを胸に新しい仲間をお迎えすることにしたらカップル誕生し雛も生まれ現在17羽! ナナは笑って見てるかな?

なもみ
フォロー
住所
旭川市
出身
旭川市
ブログ村参加

2011/06/23

arrow_drop_down
  • その行動に理由あり!

    先日 母がデイサービスの時に 実家を掃除しに行きました 認知症といっても ゴミ屋敷状態ではない 不要な物は押し入れなどに詰め込んで あります 布団の周りに一度着たのか 洗濯したものを畳んだのか 箪笥にしまわれることなく 重ねておいてあります それを綺麗にハンガーにかけて 少し春物と交換 そんなことをしていて 服をよけたら ティッシュペーパーの箱が 2パック出て来て 「あー もしかして?!」 最近燃えるゴミの中に ピンクのトイレットペーパーが あったんです 勿論「何に使ったの?」 と聞いてもまともな答えはありません 変なことしてなければいいなと 思っていたのですが 箱ティッシュがみつからなくて …

  • いろいろな足踏み

    先週 母のショートステイから戻った時 「4月からは月・火曜日でしたよね」 と言われたので 来週からは4月扱いになるのかと 思っていた私 昨日 「明日のお迎え時間は……」 と電話が来てそのことを伝えたのですが 次の週からになってますと 折り返し電話が来て 夕方慌てて迎えに 夫がクラス会に行くので それも送らなくてはならなかったので その前に急いで行ってきましたよ せっかく夜はゆっくり出来ると思ったのに ガッカリでした 夫がおみやげに買ってきてくれた 「茶寮」の肉まん 本当に久々 茶道の先生は お肉が苦手なんですが ここのは具材が沢山入っていて 唯一食べられると言って 食べたことのなかった仲間も …

  • 神経質になっています

    サランが旅立ってからは メイも具合が悪くなったりして 他の子たちも具合が悪くなるんじゃないかと 神経質になってしまっています メイは今の所 通常通り 元気になったようですが 短気というか すぐに怒るというか 高い声で鳴きながら 私をカプッとかじります これは私の想像ですが小さい頃かじられ 綺麗に開かなくなった瞼 鳥には三枚の瞼があるとか? その瞬膜が開閉する時に 突っ張ったり痛みを感じていて 我慢しているのかも と思ってしまいます まあ私の妄想ですがね だから昨日病院へ 先生もどういう時にその症状が 出るか診察している時は わからないようです メイ 先生にも高い声で鳴きながら カプッしてくれた…

  • 急に思い出す? 突然戻った母性

    アヤメとハオリをママパリィの 毛引きから救うべき 巣上げしたのが24日 どうせまた探してゴハンあげに くるのだろうと思っていた でも見せてあげても無視で 「パリィも年とったんだわ~」 と思っていた私 パリ:「ここにいるの私の子チュパ?」 私:「さあ どうでしょうね~」 パリ:「イチカちゃんじゃないみたい」 セナ:「ボクたちの子に似てるね」 ミク:「キホにも似てるなぁ」 マロ:「あんなに手伝ってと言われていたチュロン」 パリ:「やっぱり私の子なのね」 youtu.be そして youtu.be 突然戻った母性? もちろん私も一緒に餌をあげていますが 「余計な事しないでチュパ!」 って感じで手をか…

  • サランの初七日

    今日はサランの初七日 サランごめんね 忙しすぎて特別なこと してないよ サランを埋葬した日 写真立てを買いに行ってきたんだよ なんかそれだけで満足して 写真飾ってないことに 昨日気づいたんだけれど データ探しが すっかり思い出にひたってしまった あっ コレ サランだよ 餌がうまくもらえなかったのか 鳴くことも 口をパクパクすることも出来ず ベッドの端の方で横たわっていたサラン 育児拒否された状態になって すごく心配したけれど 私から懸命にゴハン食べてくれて 少しずつ体が大きくなってきたから とっても うれしかったんだよ ミクリとサランを交換して パリィママのそばに行かせて 親から食べさせてもら…

  • 新生活始まる?

    24日月曜日 サランを埋葬しようと思って 外へ出たが土が凍っていて 「だめだこりゃ」 と一度家の中に戻る そしてすぐに始めたのが アヤメとハオリの巣上げ 写真で気づいていた人も いたと思うが母鳥にポワ毛を 脱毛されていた状態 本来は首のまわりくらいに モフモフしてきているはず イチカと同じプラケースにと 練習させてみたのだが イチカも本当は少し怖いのか 先輩風を吹かせているのか ガオーーってしたり 反対に怒られたりして 2週間の差は大きいと思った それであおいのカゴを持ってきて イチカは「ひとり暮らし」 始めています すました顔をしていますが このテントの向こう側の地べたに 寝ていることが多い…

  • 「連れて行かないで」とその時は思ったんだ

    サランが旅立った日 寝る時はイチカのプラケースと サランの入ったミニキャリーを持って ベッドへ サランに話かけながら眠りにつく 疲れていたのですぐ寝た私 でも朝4時に起きることになる なんか鳴き声が聞こえるなぁ 前に聞いたことあるわ 気のせいかも? するともう一度大きな声で鳴かれる 飛び起きる やっぱりメイだった 昨年6月に起こした発作みたいなやつ (脳の血流が悪くなるやつ) 大声で鳴きながら 体をピクピクさせている サランの時と同様 ストーブをつけて部屋を 温かくする 必死に体をさすったり 声掛けもした youtu.be 何で? 昨日サランが旅立ったばかりだよ メイも連れて行くの? それとも…

  • サラン違う世界に旅立つ

    後日報告となりましたが 3月21日金曜日 午前8時12分 1年5か月の短い生涯を終え サランがナナ達の住む場所へ 旅立ちました サランは兄弟のミクリとキホとは 少し違って凄く物わかりの良い子でした そしてもっと 違う世界を旅してみたく なったのでしょう イチカが弔辞 「サランさん いっしょにあそびたかったでチュ」 メイが「お花香」をして これからはメイががんばって「お花香」 ひきつぎますよ キホはただ見ているだけ 一応 みんなのカゴ回りました そして今日の正午 夫と2人で埋葬も済ませました まだ何もない寂しいお墓ですが 朝は凍っていて埋めたくないと思った 太陽も出てきてくれて 新しいフカフカの…

  • どんな会話しているの?

    先日の父の月命日の日は 母を実家に置いてきて翌日迎えに 行ったのだけど その時また足をビッコひいていて 「どうしたの?」 と聞くと 「転んだ」 と。 えっ 昨日の今日だよ 「どうやって転んだの?」 と聞くと 階段が凍っていて滑ったと それ去年の話ですから 今はもう日中はプラスの気温だし ゴミ捨ても出来なくなっているのにね あの捻挫した足をまたやっちゃったみたいです 「古傷が痛む」 ようなこと言ってましたから母 金曜日1日早く自宅へ連れて来ましたが あまり動けないので 負担増ですよ キホ:「サラン偉くなったの?」 サラ:「えっ どして?」 キホ:「きれいな首輪してるから」 サラ:「これ 薬塗った…

  • コモモの力

    コモモに急かされ水浴びの準備 「こんなんで許してね」 って感じで だからなかなか他の子たちは リビングにいるから集まらない ★動画「コモモは水浴びだよと皆を途中で呼びに行く」★ youtube.com ねっ 仲間連れてきたように 見えるよね なんかそういう力は凄いんだな コモモは サラ:「コモモさん凄いでしゅ」 コモ:「照れるでチュコ」 大きくなってきた アヤメとハオリ(右) 生意気になってきたイチカ 短気ですよ この子は いつの間にか お腹にこんな 綺麗な羽が 私:「わあー 綺麗な色だわ~」 イチ:「あら? ほんとでちゅぅーー」 って自分のお腹をみているイチカでした にほんブログ村

  • 英才教育?

    プラケ内のロープに乗っているイチカ ゴハン食べて寝ていることが多いが その他はウロウロするようになった 私:「イチカ何しているの?」 イチ:「えーさいきょういくでしゅ」 イチ:「アレにいれるんでしゅね」 イチ:「コレおいちそうでちゅ~」 結局こうなります それでも自主練していますよ 夕方 アヤメとハオリとイチカ会わせてみました チロンと見て 仲良くしてくれるかと思ったけれど イチカ怒っている 恐いんですね(笑) にほんブログ村

  • 寝不足と雛たちの事

    今日は春分の日 だけど雪がうっすら積もった 北海道です 月曜日ショートステイから戻った母 私は昼間 翌日の父の命日のため 花やお供え買って準備してきました 今までは月命日月命日と騒いでいましたが 今日が何日かわからないのだから 命日の日だけを覚えていても駄目なのよね 「明日 私 行ってくるね」 と何があるか説明しても 一緒に行くとは言わない ???だ! その日はどうしようかな?と思い就寝 母がトイレに起きた そして戻る それが5分か10分置きに通うのが 始まった 朝方なのかな?と思ったら 夜中の1時過ぎ 最初はだまって行かせていたが 私:「あれ? 今行ったばかりじゃない?」 母:「そうだった?…

  • 4年が経ちました

    今日はナナが旅立って 4年目になります あんなに長い時間を一緒に過ごしたのに 最後を看取ることが出来なくて ナナに申し訳なくて それだけが心残りでした あんなに悲しかったのに 今は忙しすぎて写真に声掛けも あまり出来なくなっています ナナは天国本店で コザクラのヒナをどこの家に派遣するかを 管理する役職についているのではないかと思う ナナ:「希望がない人はボクの実家に送るチュチ」 なんて紹介状を書きながら 書類にハンコ押しているのでは? と思ったりもしちゃいます ナナだけにしようと思ったけれど 私の代わりにナナを看取ってくれた ミラノちゃん 自分も後を追うように 4月7日に旅立ちました あおい…

  • 席替えですよ

    席替えと言うより場所替えなんだけれど ミクリとキホのカゴを離すことにした ミクリ キホ サラン と並んでいたがサランの目の前でも イチャイチャするし この先 場所替えを色々と 考えているのですが まずはキホはユアの隣に置くことに 最初そのままメイを真ん中に置いたけれど やはりメイを左端にし サランを真ん中に れお:「ユアちゃん ここに居たの?」 キホ:「違うわよ!」 れお:「キ? ホ?」 れお:「いや ユアだって~」 ミク:「旦那 いい加減にどいてください」 れお:「若造はだまってくれおん」 れおんは こうやってキホとユアが並ぶと 分からなくなるんじゃない? 実は私もそうです(笑) 美女鳥の「…

  • サランの様子など

    昨日からサラン エリザベスカラーではなく キロちゃんも使ったコイルゴムを つけてもらっています れおんには一晩で噛み切られましたが サランは19時半と22時半くらいに 一度はずし少し自由にさせ 首元や顔をマッサージして寝かせました カキカキしている時はウットリしています これをつけていたらご褒美的な感じでね youtu.be いつもはビローーンビローーンって コイルゴムを引っ張っているか 静かに寝ています これをしていても お尻にクチバシが届いちゃっているのかも 知れないけれど 引っ張る事に夢中になってくれるのも 気が紛れて良いかなって使用しています 体重は減ってないので 少し安心しています …

  • どうしたら良いのかなぁ

    今朝は母をショートステイに送り出し カゴの掃除の続き 腕にポタッ 「えっ!」 半乾きの血のカタマリ 心当たりは一羽しかいない サランだ! 捕まえてみるとお尻に サラサラな真っ赤な血 一度抑えたがまだ出て来る 止まらなかったらどうしよう 必死で何回か繰り返したら 止まった それからしばらく抱いてジッとさせ カゴに戻した 何事も無かったかのように 餌を食べ始めたが この立ち方 お尻を乾かすために 大股開きで立っているような気がする しばらくしたら乾いたシッポの血を 毛づくろいしていた 綺麗に濡らして拭いてあげたいが 余計触るから ある程度乾いてから薬をつけた 私が写真を撮っているから 少しご機嫌な…

  • 被害者の会を作ろぉ~

    今日は朝に全コザクラの 体重測定しました 少し瘦せたなと思うのはセナ でも約3グラム程なので 一時的なものでしょう 前回激減していたサランは あれからしばらく量り続け 50グラムに近づいたので安心し ほぼ以前の体重に戻りました が 治ったと思ったお尻のタダレ またかじったらしく出血していたので 今日からまた薬を塗ることに 私にムンズとつかまれているはずなのに 嬉しそうな顔しているサラン そっかー 病院行った頃は「サラン サラン」 って言ってましたからね イチカを巣上げして忙しくなった 私を見て面白くなかったのも 一つの原因かなと思っています サラ:「だってね イライラしちゃうんだ」 サラ:「ひ…

  • 新人の餌やり

    今日は出かけるから 朝から忙しかった~ それでもカゴ12個ササッと掃除して 出かける時間逆算して イチカにギリギリでゴハンあげて マロン・ライム・リツ・セナ以外は カゴでお留守番です だから買い物もしないで まっすぐ帰宅しました アヤメ(左)とハオリ わかる? アヤメほんの少しだけ 目が開いてきたぁ~ 今日になったらハオリのクチバシの 黒い部分が増えていたから 見分けがつくようになった どんな色が出て来るかな? イチカの夕方の食事風景 わかりますか? 今日は夫が食べさせてくれています 私が食べさせている時 スプーンを持って与えた程度で喜んで こうやって手に乗せて 本格的に食べさせたのは きっと…

  • セナ氏 自宅に戻る

    前回は父親として認めてもらえず カゴに近づくだけでも パリィに追い払われていたセナ氏 今回はパリィが怒らなかったので 最後だと思って 夫婦生活を体験させました ヒナたちも少し大きくなってきて パリィったら またセナに ウッフンしちゃってね 「コラコラ~違うでしょ」 もうパリィったら何を考えているのでしょう だから中でイチャライチャラ したら困るから セナは実家に戻ってもらうことに パリ:「おーセナっ」 セナ:「パリィオット~」 コモ:「アホチュコ~」 れおんみたいには役に立ってない いつも怒られているけれど 機嫌取るのもうまいセナ そして年下に甘いパリィです アヤメとハオリも生後8日目 体重も…

  • イチカも将来大物に??

    今日は義父の月命日を終え 訪問客を待つ 前からインコの雛を見たいと 言っていたのでイチカをプラケに入れて 下に連れてきておいたのです 客:「わぁ~ こんな小さいの初めて」 私:「手のひらに乗せてみますか?」 客:「えっ 良いのですか」 一応 手を触らせてもらって 暖かったからイチカを イチ:「ダレ? このひと?」 客:「可愛い~ この子は何色になるの?」 私:「イチカの母親の小さい頃とソックリだけど」 客:「そうなんですか~」 ★動画「初めて会う人の手でじっとしているイチカ」★ youtube.com シッポはまだ短いから 色の説明できないけれど ここに羽毛の色が全部入ってくる クチバシが黒か…

  • 最高の癒し……かも

    昨日の夕方 私の心をかき乱すことが ありました 理由は1階に住む人の事です その時はサラリと交わしましたが 「もうその事は2度と言わない」 と約束したことを 何回も言うからです 部屋に戻ってから私の怒りが沸点を超え レインボークッカーで床を 10回以上叩きつけました おそらく下に響いている筈です 夕食の支度も途中で 何度か降りて行って文句を 言い換えしてやろうかと思いました そしてしばらく うなだれていると 夫が 「本当にいつまでもいつまでも ネチネチネ チネチ言って 病気なんだわ(1階の住人)」 私も片手鍋で床を打ち付けて スッキリしたのか 「アイツは暴力ふるう認知症だな」 と鍋を打ち付けた…

  • イチカちゃん巣上げしました

    今日でイチカも生後20日目 ユアがゴハン以外で ヒィヒィ鳴かせるようになったので 羽毛を抜かれたら困ると思い 巣上げしました この写真じゃわからないけれど 虫かごみたいな小さなプラケにです イチ:「ママいがいからゴハンもらうでチュ」 最初食いつきが悪く ゆっくり一粒を拾って食べるのです 私うっかりしていました キラピピに少しふやかした粟玉 混ぜるんでした これでは親鳥に一度預けていた餌です youtu.be 少し水分多くしたら 食いつきが良くなりました 次からはパウダーフード多くして 食べやすくするからね イチカちゃん! 「わたしたちは すあげしましぇんよ」 生後5日目になった 彩梅と葉桜莉 …

  • 彩梅(アヤメ)&葉桜莉(ハオリ)でしゅ

    アサちゃんとヨルちゃん(仮名)が 産まれてから 朝はのんびりと寝ていられません 親鳥たちが 「いつものゴハン作って~」 と鳴いているようで(笑) 手前がヨルちゃん アサちゃんもヨルちゃんも 双子のように7.5グラム パリィ いい仕事をしてくれています 早く特徴が出てくれば良いな~ 今は少しマジックでチョンと目印を つけているけれど 翌日には消えかけているのです アンヨすごく早く動かすので大変 そんな2羽に先ほど名前をプレゼント しました アサちゃんは 彩梅(アヤメ) ヨルちゃんは 葉桜莉(ハオリ) 春生まれなので「梅」「桜」を 名前に入れてみました 「桃」も使いたかったのですが 発音でモモは既…

  • 何をしでかすかわからない

    本日のイチカちゃんとママ(ユア) 最近ママは外出時間が長くなりました ちゃんと鍵をかけて お出かけしてほしい(笑) アサ&ヨルちゃんは 二羽とも5.5~6.0グラム パリィがちょうどカゴの外に出ていて セナが残って留守番していました 周りのみんなが「チッチッチ~」 って大声で鳴いていたので 慌てて戻ると コモモがパリィのカゴに入ってしまってして セナはアンヨ流血しながらも 戦っています パリィも真っ青な顔して 外からカゴに張り付いていました コモモをカゴから出し ヒナを確認 大丈夫でした コモ:「だってベビちゃんに挨拶したかったチュコ」 リツ:「こっそり入るのは駄目でチュリッツ」 これは水浴び…

  • アサ&ヨルちゃん

    今日は茶道の稽古日だから 少し早めに起きて コザ達の事を カゴにいるイチカは 「バブバブ~(はやいでしゅね~)」 みたいな寝ぼけ顔 でもお目目はかなり開いたでしょ 生後17日目で33グラムでした さて心配なのは アサ&ヨルちゃん 産まれた時は体の差が少しあったから 何となくわかったが 生後2日目となると 同じ感じに見える 卵に近いのが 「アサちゃん」 朝4.0グラム 夕方5.3グラム その上が 「ヨルちゃん」 朝4.5グラム 夕方4.6グラム アサちゃん少し増えていて 安心しました 動画もあります youtu.be 2羽いるから平等に 餌がもらえるか心配 イチカのように確実に貰えないし 1週間…

  • じゅうごわ アサ&ヨル(仮名)

    昨日ブログを書いた後 パリィが雛にゴハンをあげている ヒナの鳴き声がした か細いけど 元気な声で鳴いています あれ? どっちが頭? 上も下も白い毛が生えているように 見えたのでライトで照らしてみた 「あっ! パリィの子も産まれている!」 (右です) ★動画「産まれちゃったのよ」★ youtube.com 卵を確認したら産まれたのは 最後のものでした 21日目で孵化したことになります ユア キホ パリィで 10個産んでましたから 全部産まれたら22羽になっている ところでした キホの子とパリィの子は 16時間差くらい 見分けつくかな~ パリィ せっせとゴハンあげています セナもあげているのかなっ…

  • 罪悪感 パリィごめんなさい

    私が「イチカ イチカ~」 って言って写真撮影している時 ユアが「早く戻してよ~」 みたいな感じでやってきた するとパリィも覗き込んできて 「あら 大きくなったチュパ~」 と孫の成長を見守る目だった と同時に 「私の子はなかなか生まれないわ」 と思っているのか必死に温めている 今まで育てた5羽の子は ギリギリ4歳前後 5歳と4か月のパリィには もう無理なのかもと思うと切ない そんな今日 キホの4つの卵のうち 少し間隔の空いた 最後の卵が孵化した やっぱり これだけは生まれたかぁ~ 「キホ おめでとう」 とピヨ飯の差し入れ キホは私の事を敵だと思っているから とりあえず新米ママに任せることに ゴハ…

  • 食べ過ぎたかな?

    昨日はサランの病院の後 夫婦で薬と4か月に1回の血液検査の日 少し早く出てシャトレーゼに寄ったのですが 激混み! 駐車場表も裏も満車状態 私だけ先に降りてケーキの列に並びました ケーキを先に注文しておかないと 会計に行けないからです シュークリームやダンゴは 撮影用に箱に入れただけですよ (念の為) 母がショートステイから4時に帰ってくるから ご飯だけ炊いておいて ちらし寿司を作ろうと思っていたけど 時間正確な所だったのに来ない 雪もどんどん降ってきて 30分以上遅れて帰ってきた マニュアル通りの道を通ってきたが すべって登れない道があり 別の人が助けに来て うちが初めてだったから 少し迷った…

  • サラン病院へ行く

    今日はサランを病院へ連れて行く日 そんな時に限って冷え込む朝 母がショートステイに行ってくれているから 私だけが準備すれば良いから 楽だった サランは1羽で病院へ行くの初めて いつもは名前を呼ぶと チュイと返事するのに無言 病院内の右上を見たり 左上を見たり 「ここ天井高いな?」 「何か来たことあるかも?」 と確認していたのかも知れませんね ★動画「動物病院で緊張しながら待つサラン」★ youtube.com 診察室でまずは昨年11月に亡くなった あおいの事を報告 短くまとめると 「亜脱臼は治って旅立ちました ありがとうございました」 それからサランの診察 触診をされ少し動きが戻るサラン 少し…

  • イチカの成長

    暇ではなかったが いつもよりは少しのんびりと出来た 1日だった ザクザクだった道路は除雪車が 削っていってくれたが 今朝はツルツル路面 全国ニュースでご覧になった方もいるかと 思いますが 旭山動物園の下り坂の事故 滑ってバスに押された軽乗用車が 逃げることも出来ず 前に止まっていたバスにぶつかって 挟まれるようにして止まった事故 こっちは全国とローカルニュースで 何回も見ちゃったから 坂の上に住んでいる私は それ思い出してすごく怖かった~ 昨日の茶会の先生宅の駐車場も 靴から防寒草履に履き替え 車から降りたけど ツルツル~転ぶかと思った 私は準備の手伝いがあるから すぐに入ったけれど 後から来…

  • 色々なこと

    今日はひな祭りの茶事でした 昨日からバタバタしていたのは 帯の事で簡単に結べる動画を見て 義母と練習していたのです 見るのとやるのは違う でも何となく理解して解散 気付くと 着信が2件入っていました それはユウコさんからで 今 母がどちらにいるか? (実家でした) 弟が札幌近郊の市から帰宅してからだから 夜中に到着するとのこと 鍵は持たしてあるものの 母はチェーンをかってしまうので 私が電話して紙に書かせた でもトイレに行くたびに忘れて チェーンかけてしまうだろうから 玄関ドアに貼っておいてとお願いした でも到着時 しっかりと チェーンはかかっていたそう(笑) 家の電話にかけても起きず 死亡説…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なもみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なもみさん
ブログタイトル
nanatyuti の日記
フォロー
nanatyuti の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用