なぜ日本人は“分け隔てない心”を持てるのか? その答えは、日本神話の中にあります。 今回の動画では、丹後国に伝わる「羽衣伝説」をもとに、 私たち日本人の…
山口翔作品紹介/永遠の忠臣蔵・神の化身カイ等、ゼロソフィノベル定義/時を超えた男たち/聖地赤穂宣言-千古-
山口翔作品を紹介/斬新な思考で作品を描く(えがく)
「乾杯!」ではなくて…「弥栄!ひゅ~」って分かる人いますか 知人からの情報ですが…「乾杯」はダメですよ「弥栄!ひゅ~」ですよ(笑) ということで…本日…
おはようございます!本日、お昼の12時15分に『ゼロでかる~くいっぱいとーく』第3弾オープニング動画を配信します 幻想を超えた日本が世界を変える! …
ゼロでかる~くいっぱいとーく DVD_No.1☆発行のお知らせ 第3弾収録しました^^それと、啓蒙用DVD発行します 3_00 ゼロでかる~くいっぱいとー…
昨日、日曜日にスタジオゼロにて…ゼロでかる~くいっぱいとーく第3弾収録 来月は… 小野市エクラで第2回目の講座が有るのでかる~く収録するつもりでしたが…
昨日、配信の…24_忠臣蔵第1巻6章問題 【資料は素直に読めシリーズ】【ゼロでかる~くいっぱいとーく】【第2弾最終回】 赤穂市発行の忠臣蔵全7巻の基本書と…
*第2弾の最終回 連日お届けのゼロでかる~くいっぱいとーくの第2弾は…本日の配信が最終回になります 今回のポイントは…赤穂市発行の『忠臣蔵全7巻』の基…
動画配信中の【ゼロでかる~くいっぱいとーく】第2弾は、本日の配信が最終回になります 小野市エクラでの連続講座の補助のつもりですが…補助を通り過ぎて濃い内容…
23_(続)資料は素直に読め!(酔った勢いで…) ~内匠家来口上~
小野エクラでの連続講座の補助動画として配信中の【ゼロでかる~くいっぱいとーく】 ですが…資料は素直に読め!シリーズをお届けしています本日、配信の動画は昨日の…
今日から3日間…資料は素直に読めシリーズです で… 第2弾は終了ですね^^ 22_資料は素直に読め! (新生忠臣蔵の基礎編) ~歴史研究のいろは~ …
ホッとひと息…メールでも確認しますかと思い開いてみると 赤穂市産業振興部 商工課の課長と係長宛のメールがなぜ自分のところに届く? 宛先メアドは…※※※※…
『奥の院講座』に出席して…、ユダヤ(イスラエル)とかの話しはかなりダブルことになりそうで…(笑)
昨日は小野市エクラに行ってました今、わたしは連続講座を担当していますが…主催者は、日本神話の会です 昨日は、大河の會主催の勉強会でしたこちらの連続講座は、…
ゼロでかるーくいっぱいとーく第2弾も、もうすぐ終わりかな… 続編の第3弾はいつになるのやら しかし…、自画自賛だが第2弾の内容は相当濃いものになっている 軽…
今の時代…元禄赤穂事件以来、300年を過ぎた しかし… 浅野の家来たちは、遺恨、恨みを清算したはずところが近代、討入りと錯覚しているがために… 折角、清算し…
マスクを外す人も多少増えてきましたね未だにマスクを手放さない人には驚きますね~ 昨年6月に書いた記事ですが… ■常にマスクを手放さないバカの頭の中■…
今朝は雨ですね~~ 明日から2日間赤穂海浜公園でイベントが有りますが…天気はどうなるでしょう ダンスイベントに水上バイク体験…多くの方に楽しんで頂きた…
17_忠臣蔵に関する固定概念を指摘する「主君に対する忠義で討入り」
本日のお昼頃12時15分に配信の動画は…昨日の動画と内容的にはセットですね どちらかと言えば(自分的には)本日配信の動画がポイントになりますねというか、重…
映画『赤穂夢物語り』を観た瞬間の赤穂市教育委員会の言葉 【ゼロでかる~くいっぱいとーく】
コロ〇禍の影響で試写会自体を大人数で出来ず何回かに分けて開催することになったのですが…赤穂市教育委員会の試写会が最も印象的というか心に残ってますね たった…
観光産業に関して…、2年前に書いた記事ですが大切なことなのでリブログしておきます 観光とは何かを分かっていない行政があまりにも多いですよね
15_伝説のワンコイントーク☆~映画「赤穂夢物語りシリーズ」完結編~
15_伝説のワンコイントーク ~映画「赤穂夢物語りシリーズ」完結編~ 【ゼロでかる~くいっぱいとーく】 スタジオゼロで… 一杯呑みながら軽いトークを…
ゴールデンウイークを利用して神鍋高原に蕨(わらび)を採りに行ったが… 行く数日前、知人から「蕨(わらび)は、もう遅いでしょう」*シーズンを過ぎているでしょう…
本日の動画配信は…次回作『伝説のワンコイン』に関するトークです^^何を話しているか…よーく聞いてくださいねお昼の12時15分に配信予定です 昨日の…
13_今、明かされる真相(赤穂夢物語り)~台本にいない登場人物~
昨日からPCの調子が悪く…インターネット接続が出来ない状態でした 今、やっと直った^^動画は予約してたので…自動で更新されてました^^ 昨日の更新は… …
秦河勝☆墓参(生島)のお知らせと大避神社の宮司とお話しした時の裏話です^^
12_大避神社の宮司とおもしろトーク暴露 ~生島墓参のお知らせ~ 【ゼロでかる~くいっぱいとーく】 スタジオゼロで… 一杯呑みながら軽いトークをお…
生島に強く関わる秦河勝公秦河勝公は律令国家建国に多大な影響を与えた人物です 山鹿素行は赤穂の地で国体論を著述山鹿素行の国体論を知っていた赤穂浅野家の面々が…
誕生日を迎え…温泉でくつろいでいました(笑) わたしの誕生日は5月10日ですが…この日の午後、温泉街を散策中太陽の周囲に大きな日輪が出てましたね とりあ…
明後日まで地元、赤穂にいませんので…連日、配信の【ゼロでかる~くいっぱいとーく】は予約設定しました明日と明後日は…昼の12時半頃に自動で配信されます 今…
虎之助が人に聞いた山口翔のネタ話し☆山口翔は口がうまいのか!?
連日公開中の動画…ゼロでかる~くいっぱいとーくご覧頂いているでしょうか 本日配信の動画は昨日の動画の続編の様な感じですと言っても、いつもと大きく違った感じの…
本日配信の動画の内容は…本人的にはとても大切なお話しです いやいや、皆さんにとってとても重要な内容です テーマは、洗脳ですね(笑) 編集後の動画を見て…
すべては今の自分にとってベスト【裏話】日本人はスゴイと実感出来たのは…、忠臣蔵
本日の動画は…わたし自身が歴史を学ぶまでの裏話です(笑) 子どもの頃から、社会(歴史)の教科が嫌いでしたけど…それが功を奏し、内匠家来口上の解読まで至るの…
本日、配信の動画はもしかすると貴重な動画になるかもしれません
本日、配信の動画はもしかすると貴重な動画になるかもしれません(笑) 虎之助とふたりの雑談をYouTubeで配信してますが…収録中に…、さほど重要と思わなか…
本日は、ふたつの動画を公開 俳優・虎之助(紙芝居)パロディ忠臣蔵 小野市エクラで開催中の連続講座の第1回目に…俳優の虎之助がお手伝いをしてくれた 紙芝居…
02☆学びと研究の質を高める 【スタジオゼロ】【新生忠臣蔵のポイント】
昨日は神鍋高原に行ってました朝早くから準備して帰りは遅く…、今日は眠い 寝たんですけどね~ とりあえず昨日、お休みしていた動画を配信 【スタジオゼロ…
今日は遠方に出かけるそうです(笑) 自分が知らなかった予定なんですけどね~まっ、楽しんで参ります なので… ほぼ連日更新するつもりだった動画配信は本…
スタジオゼロで一杯呑みながらかる~くトーク気軽に話してますから…、気軽にご覧くださいね ただ、内容はそこそこの話しの時も有ります(笑) 【スタジオゼロ…
ゼロでかる~くいっぱいトーク(第2弾) 元禄赤穂事件(忠臣蔵)学びをより深めるために…秦河勝、山鹿素行、そして忠臣蔵 00 オープニング(第2弾)元禄…
「ブログリーダー」を活用して、山口翔さんをフォローしませんか?
なぜ日本人は“分け隔てない心”を持てるのか? その答えは、日本神話の中にあります。 今回の動画では、丹後国に伝わる「羽衣伝説」をもとに、 私たち日本人の…
「世界を救うのは日本」この言葉に込めた本当の意味をご存知ですか? 今回の動画では、日本神話が日本人の精神基盤になっている理由を「丹後国風土記」の羽衣伝説を通…
連続講座の日程が確定していますのでお知らせします兵庫県小野市のエクラうるおい交流館で開催です連続講座ですが…、各回毎の参加でも大丈夫です 主催者:日本神話…
「あなたも神として歩んでいる」 日本神話は日本人の精神的基盤—— 本動画は「日本神話は日本人の精神基盤」シリーズの第3弾 羽衣伝説を起点に、日本神話と…
【神代は終わらないチャンネル】 精神基盤としての日本神話シリーズ 第2弾 今回取り上げるのは、誰もが一度は耳にしたことのある「羽衣伝説」 しかし――この伝説…
■神話は精神的基盤_オープニング【01】 【羽衣伝説公開記念】 京丹後を舞台に…「元伊勢籠神社」と「羽衣伝説」を語ル【彦火明命と市杵島姫は夫婦神なのか】…
神芝居劇団028のオフ会時に、特別収録 羽衣伝説を紐解くことによって日本神話がより楽しめます 参考文献は、丹後国風土記ですが… 若干、アレンジを加えた物語制…
今回の厳島での連続講座で初体験出来たことは3つ有りますがその中のふたつは既に紹介した通りです 最後のひとつですが…一般的には、さほど大したことではないと思い…
5月31日~6月1日は、厳島での連続講座でした 安芸の宮島で、初体験出来たことは3つありますが その中で、観光の要素満載ですが三パターンの大鳥居を見れたこと…
昨日と本日…2日間に亘って虎之助と打合せしてました 神芝居作品(特別収録版)『羽衣伝説』~わたしの衣がないの~ 無事、公開ですと言っても、現在…、Yo…
☆神代は終わらないチャンネルは… 兵庫県小野市で開催中の「神代の時代は終わらない」と題した連続講座。昨年の新春特別講座を基にして全8回の基本シリーズを配信し…
お疲れ様です^^明日は、広島県の厳島に移動してセミナーを開催です。そのため、調べものの真っ最中ですが、ひと休みして… もうすぐ公開の『羽衣伝説 ~わたしの…
先週は『赤穂夢物語り』上映会の準備とか打合せで、神代の時代は終わらないちゃんねるの最新動画紹介を忘れていました^^ 最新動画は…日本神話の謎を解くシリー…
昨日は、兵庫県の上郡町と佐用町で映画『赤穂夢物り』を上映させて頂きました両方共。会場で解説もさせて戴きましたご来場の皆様に感謝申し上げます 以前は、元禄赤…
【神話の盲点】国譲り神話の誤解_スサノオの言葉に隠されたメッセージ【日本神話の謎を解く第22弾】 何よりも日本神話を楽しむことが先決です。本当の意味で楽しん…
今日は誕生日の様です…自分自身のね(笑) 誕生日を意識したことが、あまりないので、いつも自分の年齢を聞かれても…、確認しないと答えられない(笑) 自分の年…
【国譲り神話の伏線】 スサノオの言葉が示す大国主の宿命 国譲りが成立するための大国主の言葉は有名です多くの方が知っていると思いますが簡単に言えば…、 国を譲…
おはようございます^^今朝も早くからPC前にいたのですが… 扉を開けてたら…何やら物凄い音がして部屋の中に侵入 何かと思ったら今まで見たことがないほど巨大…
YouTuubeパートナーになり…機能が増えたので、いろいろ使ってみようと思う 神代は終わらない☆神芝居劇団_o28神様に呼ばれた皆様と共に日本神話を楽しみ…
これから色々、変化がありそうですね楽しみです^^ ■最新動画のお知らせです 一般的な解釈では国譲りと羽衣伝説は無関係ですが…(独特な視点から)日本神話に…
YouTubeの管理画面を開くと…第7回:男が6人おなごがひとり誰が乗るやら宝船☆諏訪湖の女神が、公開から2日間で、500再生を超えてました 皆様に感謝申し…
昨日ですが…予定通り公開しています 【第7回】男が6人「おなごがひとり」誰が乗るやら宝船 ☆諏訪湖の女神【神代は終わらない】 ☆日本を楽しみま…
わたしの基本は浮世離れですので…(笑) 無常にして浮世離れ… でも、最近は新時代への過渡期なので若干、社会に対応することが増えています と言っても、メ…
おはようございます^^ 昨日は、久しぶりに俳優の徳丸新作さんと二階堂弘美さんと動画を撮影 ひとりトークが下手なので…おふたりにご協力頂きました 映画「…
おはようございます 神代は終わらない基本となるシリーズ配信中ですが…全8回になりますから残り2回となりました 次回は…、今週の金曜日配信予定 諏訪の…
以前から野菜を作りたいと思ってましたが…土地とかの関係で見送ってました でも…とある縁によって実現することになりました 今から種を購入する段階ですが……
おはようございます^^次回の動画は余裕を持って制作完了 【第7回】男が6人おなごがひとり誰が乗るやら宝船 ~諏訪湖の女神~ 次回の配信が今から楽しみで…
おはようございます毎日、4時過ぎからPC前にいます(笑) 起きてすぐは、動画編集やってますあまり誰も再生しないだろうと思いながら遊び感覚で動画を配信した…
【第6回】国造りの片鱗 建御雷神と建御名方神の協力体制 ~市杵島姫~ ~日本を楽しみましょう~ 語りたいことは神代は終わらない。 これが全体のテーマ…
前々回と前回は時間がなかったので必死で動画作成しましたが… 今回は、時間的余裕が有り本日、制作完了^^ でも、金曜日に配信しますね タイトルは… …
昨日は東京都知事選挙投開票でしたね^^色々なご意見は有るでしょうけど… 前回の都知事選挙時に都知事選挙について黎明塾で語っていますどの選挙に対しても通用す…
今、YouTubeで配信している 神代は終わらない シリーズでの配信ですが…最初にひとりでも聴いてくださる方がいたら精一杯の配信を怠らないと思い始めたシリー…
昨日は、連続講座の第4回でした(小野市うるおい交流館エクラで開催) まっ、いつものことですが…前半は眠くなるような話だったでしょう(笑) でも、後半で盛…
【第5回】神代は終わらない ■タケミナカタ☆日本の謎を解く ~日本を楽しみましょう~ 語りたいことは神代は終わらない。これが全体のテーマです。 歴史…
明日は、小野市うるおい交流館エクラで講座です日付が入っていないですが明日です 第4回☆令和6年7月6日 これまでは、非科学的と云うか…ファンタジーも含めた講…
過去の良縁が明らかに… 今から十数年前に伊勢に旅行を兼ねて参拝に行った時外宮の勾玉池で奉納曲があると知って観に行ったが…*参拝に行った時に張り紙を見…
おはようございます^^連日、留守にしてますが今日も大阪行です 明日から少しは落ち着くかな… 本日の大阪行はかなり楽しみで今後の映像作品の打合せ予定です^…
昨日は…神戸行で、地元に戻ってから即、神社 大祓一般的には、茅の輪くぐりと言われています 蘇民将来伝説と関係が深い祭事です 茅の輪くぐりについては、た…
おはようございます^^ ■StudioZero■秦の郷■地域サポート 零磁場の会■御庭番 赤穂営業所 看板を取り付けました^^ *デザイン:虎之助 …
現在配信中の動画『神代は終わらない』 ですが… 最新は、昨日ご紹介の■【第4回】 日本国統治の基☆国譲り 実は…第5回目の動画と、小野市エクラで開催…