chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
太郎のひとりごと https://ameblo.jp/tarominato/

2006年生まれの柴犬太郎。ガブリエルで流血事件を起こしていましたが2019年に目が見えなくなりおとなしくなりました。2023年9月7日天国に旅立ちました。ブログをはじめてたくさんの出会いをくれた太郎には感謝の気持ちでいっぱいです。

太郎のママ
フォロー
住所
福山市
出身
東灘区
ブログ村参加

2011/06/17

arrow_drop_down
  • 今日はハロウィン

    ということで今日の思い出の写真は顔ハメコスプレだよ~ 太郎を探せ!!みたいな感じになりましたが  【送料込み】【送料無料!】ウォーリーをさがせ! ジュース&ス…

  • マナーの日

    今日はマナーの日だそうです。10月30日は日本サービスマナー協会の設立日なんだとか。 マナーといえばマナーベルトを思い出しますね。ということで今日の思い出の写…

  • 今日は・・・・・

    夕べから雨が降っていましたが先ほど雨が上がって曇り空となりました。雨上がりだからかいつもより金木犀の香りがよく漂っていました。散り始めたけどもう少し香りが楽し…

  • 今日はテディベアズデー

     10月27日はアメリカ26代大統領であるセオドア・ルーズベルトの誕生日。ルーズベルトは小熊の命を救ったことがあり、「テディ」という愛称で親しまれていたそうで…

  • デニムの日

    今日はデニムの日だそうです。10と26で「デ(10)ニム(26)」と読む語呂合わせ岡山県倉敷市児島の児島ジーンズストリート推進協議会 が制定 太郎地方も岡山県…

  • 10月24日=て(10)に(2)し(4)あわせ=文鳥の日

    今日は文鳥の日だそうです。「て(10)に(2)し(4)あわせ」(手に幸せ)と読む語呂合わせ。また、この時期に手乗り文鳥のヒナが出回るのだとか。で、1024で文…

  • 選挙の投票案内ハガキが届きました

    こんなにギリギリ届くのははじめてかも 当日いつもの投票所が使えない場所もあるみたいです。うちの学区も小学校でふれあい祭りがあるのでお隣の保育所が投票所に変更さ…

  • キャットリボンの日

    今日はキャットリボンの日だそうです。10月は「乳がん啓発月間」ピンクリボン月間、そして22日が猫の鳴き声の「ニャン(2)ニャン(2)」と読む語呂合わせで、猫の…

  • 冷えました・・・

    今朝は布団の中から出るのに時間がかかりました気温がグ~っと下がっちゃいましたね。今はお日様が照って過ごしやすくなりました。やっと秋らしくなってきたのかな?って…

  • 今日は・・・・・

    太郎地方はフクヤマニメ一日目でしたが雨天でちょっと残念でしたね。明日は晴れるみたいなので皆さん楽しんでくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ フクヤマニメといえば太…

  • 今日は木造住宅の日・・・

    今日は木造住宅の日だとか・・・・・。10月は住宅の「住」と読み替えた「十」18日は漢字の「木」が「十」と「八」に分解できるからだそうです。 ということで今日の…

  • 期日前投票がはじまりました・・・・・

    でもハガキはまだ届いてないけどね(*´艸`*)まあハガキはなくても大丈夫。ハガキは投票所で選挙人名簿の照合をスムーズに行うための入場整理券であり、投票用紙では…

  • 10月16日・・・・・

    今日の思い出の写真は2015年10月16日の太郎さんカメラを向けたらやってきて・・・・・これはおねだりモードですねこの後おやつをもらいましたね  【10/14…

  • 人形の日・・・・・

    昨日は午後からお神輿が帰った後一休みしてたら賑やかなサイレンの音が隣のビルの室外機が燃えたらしい・・・・・いろいろと賑やかな一日でした大事にならなかったので良…

  • お祭り~

    無事子ども神輿が通りました。子ども神輿は町内会独自で町内のみを巡ります。少子化で子ども会も人手不足(´;ω;`)なので太郎のパパもお手伝いでも今年も無事お神輿…

  • ペット健康診断の日

    ペットの健康寿命を延ばすために制定されたそうです。日付は「じゅう(10)い(1)さん(3)」と読む語呂合わせ 今日の思い出の写真16歳になった頃ですね。目標2…

  • 今日は・・・・・

    14日に福山八幡宮の例大祭があるので家の周りにしめ縄と紙垂をつけました。例年お祭り前後には金木犀が咲くのですが最近は少し遅いです。その代わりヒガンバナが咲いて…

  • 今日はウィンクの日

    10月11日の 10と11の数字を時計回りに横に倒すと、1が眉毛に、0と1がそれぞれ目のようになり、ウィンクしているように見えるから~(^_-)-☆の日だそう…

  • 銭湯の日

    今日は銭湯日ということで思い出の写真はこれ  太郎の写真じゃなくてミニチュアの写真になりましたがこの太郎さんは株式会社キャステムさんに作ってもらったものです。…

  • 今日は散歩の日

    「て(10)く(9)てく」と読む語呂合わせから。「 てくてく」は散歩の時の歩くイメージを想起したものだそうです。そういえばこんな歌があったね。あくしゅでこんに…

  • 木の日に木の間からひょっこり・・・・・

    今日は木の日だそうです。「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることから。身近にある木について知り、木材をおおいに使ってもらおうという日。 ということで…

  • おなかを大切にする日

    今日はおなかを大切にする日だそうです。「重要:10 おなか:07」の語呂合わせ季節の変わり目で腸の不調が出やすい時期に腸活への関心を高め、おなかの調子を整え健…

  • パンプキンケーキ

    またまた顔ハメ太郎さんをつくっていただきました。ハロウィンパンプキンケーキだワン  たろじろママさんありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ハロウィンパンプキンタル…

  • レモンの日

    今日は高村光太郎の詩集「智恵子抄」のなかの「レモン哀歌」にちなんで千恵子さんの命日をレモンの日に制定したそうです。レモンといえば広島県が産地でたまに頂き物をす…

  • 今日は天使の日

    「てん(10)し(4)」と読む語呂合わせから。日本中の子供たちに天使のような純真無垢な笑顔になってもらいたいとの願いが込められているそうです。 天使=ガブリエ…

  • 榮太樓飴の日

    今日は榮太樓飴の日だそうです。生みの親である細田栄太郎の誕生日1832年10月3日より懐かしいですね。全国に販売店があるみたいです。太郎地方にもありましたよ(…

  • 跳びの日

    今日は跳びの日だそうです。10と2で「跳び」と読む語呂合わせから「日本なわとびプロジェクト」が制定。ということで今日の思い出の写真は跳び太郎ベリーちゃんと遊ん…

  • お誕生日

    17歳を迎える前にお空に行っちゃったけど今日は太郎さんの18回目のお誕生日です。目標は20歳だったんだけどね(;^_^Aでも精一杯生きてたね。お空で今何してる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、太郎のママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
太郎のママさん
ブログタイトル
太郎のひとりごと
フォロー
太郎のひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用