いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村前回から時間が空いてしまいましたが引き続き、フェリシモで購入したキットです。もう1つは↓コチラ『マカベアリスさんの季節のうつろいを感じるお花刺しゅうブローチ』キットです。選んだのはフランネルフラワー今年の母の日に貰ったお花の中にフランネルフラワーがあったのでこれは刺繍してみたい!!と思って購入しました( *´艸`)上手く刺繍出...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村図案3つ目をキルティング中ですがあまり進まず…中心のアップリケ周りに少しキルティングを足しました♪応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村昨夜から図案2つ目をキルティング↓中心の周りにもキルティングを入れて…こんな感じになりました(*´~`*)あと半分!!このままやる気が続くといいのですが…引き続き頑張りますので応援クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村ログキャビンのキルティングからセルティックのキルティングに切り替えてスイスイと針が進んでいます♪1度細かい格子をやってみたかったので今回は1cm幅にしてみました。図案1つ目終了↓モチーフの中は落としキルトのみなのですが…周りのとのバランスで中にもう少し入れようかと…って言うか入れないと先生に注意されそう(笑)とりあえず、後からで...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村またまた久しぶりの更新になってしまいました今週は娘が熱を出したり…学級閉鎖になったりしましてパッチワーク教室もお休みしました。なので…セルティックの完成したトップも結局先生に見てもらえず(´∀`*;)ゞとりあえず、放置中だったログキャビンのキルティングを再開していたのですが…キルティングをした所としていない所の差が分かりにくく裏...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村セルティックのタぺトップが完成しました講師科の課題なので指定図案(左上)を入れてその他の図案は本を参考にさせていただいてます。早くキルティングに入りたいのですが…その前に1度先生にチェックしてもらった方が良さそうなので…(ラティス&ボーダーを勝手に進めてしまったので)ここは我慢します!!今月中に完成するといいな~と思ってい...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村前回のブログで週末にはトップが完成しそう~なんて書きましたが全く終わりませんでした(笑)と、言うのも…ここまでは順調だったのですが…花びらみたいなやつのアップリケが数えたら48枚もあってって、自分でデザインしたのですが(´∀`*;)ゞ48枚って意外と多い(笑)元々モダの生地はセルティックキルトのはめ込んだ部分だけに使う予定だったので...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村やっとここまで終わりました。週末にはトップが完成しそうです♪応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村今日もあまり進んでいませんがやる気向上の為に記録しておきますもう少しでトップ完成なのですがなかなか進まない…ちなみにラティス部分のバイアステープ部分はバインディングの時のように、一辺の途中で繋いでしまうとストライプなので繋ぎ目が目立ってしまうかな?と思い最初と最後の繋ぎを角の部分でやっています。なので、角で繋ぎつつ…きちん...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村今日は出かけていたのでほとんど進められずでした。左上の四角のラインだけです。セルティックのバイアステープは両側まつり縫いですが四角のラインは片側ぐし縫いで片側まつり縫いにしています。曲線は曲線の難しさがありますが直線は直線で正確さが要求されるので難しいですね頑張りますヾ(o´∀`o)ノ応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブロ...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村講師科課題、セルティックキルト4つ目の図案終わりました♪本当は教室に行った時に終わらせる予定だったのですが…次の教室が急遽お休みになってしまって2週間程空いてしまうのでもうやってしまえ~と思って(*´~`*)そんな訳で、タペストリーのデザインも先生に1度チェックしてもらってから…と思っていたのですが図案が4つ完成してしまったので...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村4つ目の図案も順調に進んでいるのですが…ここの所、針の進みが順調過ぎて予定より進みが速いので(笑)次の教室の時に少し作業を残しておけるようにちょっと中断したいと思います。その間に、タペストリーのデザインを練り直しました。元々考えていたデザインがイマイチしっくり来ていなくて…でも、あまり凝り過ぎたデザインにして時間がかかり過ぎ...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村バイアステープを追加して…4つ目の図案に入りました!いよいよラストです(*´~`*)中心にも八角形をアップリケする予定です。応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村セルティック3枚目の図案をまつり縫い中…気付いた時にはまたもやズレていてキルティングすれば目立たないのかな?とも思ったのですが格子でキルティングしたら逆にもっと目立つかもしれないので外して手直ししました(*´~`*)糸を外してみて気付いたのですがどうやら最初の図案を写す段階でズレていたみたいです縫う前の確認!!大切ですねそんな...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村セルティック2つ目の図案終わりました。ただ、やはり難関だと思っていたカーブのきつい部分がよれてしまいましたもう少し図案のサイズが大きいかバイアステープを細くすれば改善されるのですが…今回のサイズだと、これ位はしょうがないのかな?と…その辺は先生に確認したいと思います!さて、次は3つ目の図案に入りますヾ(o´∀`o)ノ応援クリックし...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村セルティック続きです。セルティックは講師科課題の指定図案の他に3枚追加してタペストリーにする予定なので残りの図案を選びました↓こちらの本を参考にしています。ただ、今回本に掲載されているサイズより小さく図案を使用しているのとバイアステープを講師科のテキストの太さに合わせているので5㎜の所を8㎜にしているので、カーブがなかなか...
「ブログリーダー」を活用して、ku*さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村前回から時間が空いてしまいましたが引き続き、フェリシモで購入したキットです。もう1つは↓コチラ『マカベアリスさんの季節のうつろいを感じるお花刺しゅうブローチ』キットです。選んだのはフランネルフラワー今年の母の日に貰ったお花の中にフランネルフラワーがあったのでこれは刺繍してみたい!!と思って購入しました( *´艸`)上手く刺繍出...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村そう言えば…以前フェリシモの刺繍キットを購入したと書いたのですがこの時の話←届いてます♪1つはコチラ↓『北欧の野の花を繊細に彩るタイル柄のような刺しゅう』キットです。パネルに仕立てて壁に飾ったりすると可愛いのですが私は円形のポーチに仕立てる予定でその裏側を↓以前完成した刺繍を使ってエンブロイダリーキルトにしたいな~と考えていま...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村講師科の課題、スカラップキルト完成です7個以上巻きかがりで繫げればOKなのですが今回は21個を繫げてバッグに仕立てました。裏側はこんな感じです。セリアで見つけたマクラメキーホルダーを付けました♪作るのが楽しかったのでまた違う配色でも作ってみたいですヾ(o´∀`o)ノ完成おめでとうクリックしてもらえると嬉しいですにほんブログ村にほん...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村8月は1度もパッチワーク教室に出席できなかった事もあり…針を持つ事がほとんど無くなってしまい…やる気も出ずでも、そろそろやる気を出さなければ!!って事でブログも再開しようと思います(*´~`*)応援クリックしてもらえると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村現在、高等科サンプラーのキルティングを進めているのですが…トップ完成時に先生に見せた時にボーダーのスカラップの切り込みが深いのでパイピング出来ないかも??と言われていて…キルティングを進めている際に急に気になってしまったので、検証してから進める事にしました。他の生地にスカラップを写して…実際にパイピングしてみたのですが…表を...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村先日、息子がSNSで見たペットボトルのキャップを使った工作を作ってみたい!との事でやってみました♪まず、ペットボトルキャップを小さくカットする所から…その他、必要なのはクッキングシートとアイロンです。クッキングシートに好きな色を並べて…アイロンで溶かして、熱が下がってからシートを取りました。冷めると少し反ってしまったので再度熱...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村エンブロイダリーキルトのアウトラインステッチ無事に完成しました!!調べてみたら…開始は→コチラ 2020年5月でした!裏布も準備していたみたいですが長い歳月でイメージが変わってしまって…裏布はお蔵入りになりそう(笑)そして、上のリンク記事にも書いているのですが…元々は壁に飾ろうと思っていたようで…ポストカードサイズの長方形で制作...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村昨日、8月9日はムーミンの日でしたね♪わたし、昨日ブログを更新した後に気付いてこれは…このタイミングは…この刺繍を完成させないと!!と思い…刺繍糸を切らした事により長い時間放置してしまった刺繍を再開しました!モコも見守ってくれていたので頑張らなきゃ!と思ったのですが…モコ、秒で飽きてました私は私で動物病院に行ったり…買い物に行っ...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村昨日は私のやってしまった…記事が注目記事の上位にランクインしたようで予想外の沢山の方の目に留まったようです嬉し、恥ずかし…ありがとうございます♪応援クリックもたくさんいただき、やる気が出ました!!いつもクリックしてくださる方々、昨日クリックしてくださった方々感謝でいっぱいです!!引き続き、針仕事頑張りますヾ(o´∀`o)ノさて、ま...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村昨夜、やってしまいましたキルティングで疲労が溜まっていたのもあるのでしょうが…昨日は料理中に変に捻ってしまったようででも、以前キルティングをやり過ぎて痛くなった時に購入したサポーターがあるので、着けていれば大丈夫そうです!!ペースを落としつつ…針仕事は進めていこうと思います♪応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村に...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村8月に入り高等科サンプラーのキルティングを始めました。1日1パターンを目標にしていましたがモコの通院で針を持てない日もあり…現在の進捗状況はこんな感じです↓まぁ頑張れている方ではないかと(*´~`*)今月中の完成を目指します!!応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村パッチワークキルトを習い始めた年からクリスマスには毎年サンタブーツを作り続けていて現在6個のサンタブーツがあるので、その写真をブログで探したのですが…去年のセミノールパッチワークのブーツが完成したって記事はあったのですが→完成~セミノールパッチワーク~飾っている写真がブログに1枚も無くそんな訳ないのにな~??とパソコンのフ...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村高等科のサンプラーキルト1枚目やっとキルティングを始めましたモコ、術後9日目。状態も落ち着いてきたので、やっと針を持つ気になりました(*´~`*)格子のオールオーバーなので1日に1パターンキルティングを目標に!!1ヵ月以内に完成させたいので頑張りますヾ(o´∀`o)ノ応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村前記事に書きました我が家の愛犬モコですが、手術も無事に終わり…退院して帰宅しております(*´~`*)ですが、思っていたより術後のお世話が大変で目を離せないし、寝られないし、心配だし…でしばらくは針を持つのはお休みしてます。退院前にサンプラーキルトのしつけは完了したのでいつでもキルティングが開始出来る状態ですモコの退院が決って2枚...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村スカラップキルトを進めている途中なのですが…実は現在、いつもそばで見守ってくれている我が家の愛犬、モコが手術の為に入院をしていまして…我が家に居ないんです…凄く寂しくて…でも、モコの方が寂しいと思うし…頑張っているので、私も頑張らなきゃ!!って気持ちもあり…モコの居ないうちにサンプラーキルトを進めようと…まず、しつけの前のキルテ...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村子ども達が夏休みに入ったのでいつも以上に針の進みがのんびりになっているのですが…スカラップキルトのバッグの形もちゃんと決めたので、サクサクと進めたいな~と(*´~`*)残り38枚、中心のキルティングが全部終わりました!このまま、同じ工程を38枚ずつ進めた方が針目も揃うし、効率も良いと思うのですが…私の場合、多分飽きてしまうので何...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村スカラップキルトのバッグですが大きさに迷いが生じていたので前記事では作りながら決めようと書いたのですが…当初の予定よりサイズを小さくする事になると柄の配置を変えたくなっちゃいそうだったので…やはり巻きかがりで繫げる前に決める事にしました。紙に型紙を写して実物大で組み立ててみました↓やっぱり立体になると大きいです今使っている財...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村スカラップキルトのバッグを制作中なのですが今回は立体になる所を繫げてみました。それで、形に迷いが生じています。41個繫げたら思っているより大きすぎるかな…1列減らすと36個で済むので…作りながら考えたいと思います!!最近、応援クリックしてくださる方が増えて嬉しいですありがとうございます(*´~`*)にほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村スカラップキルト、41枚必要なので…まだまだ先が長く…でも、繋がったらどうなるのかな~?と…キルティングが終わった2つを繫げてみました♪巻きかがり、結構好きなので繫げていくのが楽しいです( *´艸`)応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村スカラップキルトを再開しています。課題では7個以上を繫げればいいのですがバッグに仕立てたいので41個必要です頑張ります!!応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村先日、娘の調理実習用に三角巾を縫いました!以前、息子に作った→これです。ちいかわの三角巾を持たせるつもりでいたら「嫌だ」と言われて(笑)丁度良い生地が余っていて良かったです( *´艸`)エプロンは娘が去年学校の家庭科で制作したエプロンを持って行きました♪応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村少しずつボーダーのアップリケを進めている所ですが…そろそろ、上の方も埋めていきたいので…鳥をアップリケしました(*´~`*)あとは葉っぱをどんどん足して森っぽくしていきたいと思います!!6月中には完成しませんでしたがトップ完成まで、もう一息です応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村現在、サンプラーキルトのボーダーの細かいデザインは全体のバランスを見ながら、どこに何を足すか考えながら進めているのですが…広げると絶対に乗りたくなっちゃう子がいるので1回1回、カーテンに吊るして眺めています。今日は、ちょっと左右の木に緑が足りないと思ったので木の幹にツルを巻き付けてみました。ここにアイビーみたいな葉っぱを増...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村前記事の蟻さん…触角がつきました( *´艸`)次に取り掛かったのはほっぺがプクプクのリスさんです。地面にいるリスさんのお仲間♪こんな感じに仕上がりましたお疲れ気味なので応援してもらえると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村今日は午前中、学校のボランティア活動…午後は動物病院へ…そんな訳で今日は全く針を持たなかったので今からちょっとだけやろうかと…昨夜、刺繍した蟻に触覚をつけてみます(*´~`*)応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村今日はバタバタしていて、あまり針が進まずでしたが自宅の庭にアゲハ蝶が長い時間滞在していて…綺麗だな~と眺めていたら丁度サンプラーキルトに蝶のアップリケをしたかった事を思い出し早速取り掛かりました♪まぁ~こんな感じで後は刺繍を加えて…と思っていたのですが…息子が今日持ち帰ってきた理科のテストを見て…羽の重なりが逆で唖然としました...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村先日、パッチワーク教室があったので完成したサンプラーのトップとアップリケ途中のサンプラーのトップを先生に確認してもらいました。完成している方はキルティングに進んでOKを貰ったのですがとりあえず、もう1枚のトップを完成させたいので今のところは保留にしています。それで、途中のトップの方なのですがアップリケ1つ1つに繋がりがもう...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村小人さん達の きのこのお家カタツムリをアップリケした後にきのこの傘に模様を入れて…ドアを付けようと思っていた所は窓を付ける事にしました(*´~`*)完成ボーダーが徐々に埋まってきましたがまだまだですね完成まで見守ってもらえると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村木の葉っぱのアップリケを始めたのですが…6枚縫って、飽きてしまい(笑)きのこのお家に取り掛かりました♪小人さん達のお家ですそして、横の葉っぱに葉脈の刺繍をしていたらカタツムリをのせたくなってアップリケしました( *´艸`)応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村現在、高等科のサンプラーキルトを進めている所です。まだ木に葉っぱが無いのでどうも季節が冬っぽくなってしまっていますが…シロツメクサやオオバコに花が咲いているので全体的にもっと春~初夏っぽくしないと季節感が合わないな~と…なので次は木の葉っぱに取り掛かる事にしました。葉っぱはフリーザーペーパーを使ってアップリケしていきます。...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村右側ボーダーに木が生えました来月の上旬にはトップを完成させます!!って言い切ってみました(笑)このまま完成を見守ってもらえると 嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村前記事でボーダー部分を付け間違えましたが…無事、修正しました(*´~`*)そもそも、アップリケを途中までしてからボーダーを繫げる予定だったのですが…縫いにくくてもいいか(。-_-。)と…とりあえず進んでる感を味わいたくて…ボーダーが繋がって一気に進んでいる感が出ました。とは言え…アップリケの進みは遅いのですが左上の木の幹を追加しました。こ...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村諸事情により高等科のサンプラーを2枚製作しているのですが…1枚目のトップが完成しましたヾ(o´∀`o)ノただ、こっちは課題提出用では無く(笑)提出用も進めなければ~!!と久しぶりに続きを縫ったら、ボーダーの幅を間違えてしまいました(グラデーション生地なので幅が違うとダメなのです…)早く縫い直ししないと面倒になって放置してしまいそうで...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村無事に角カシメ打ち棒も届いてバッグの仕上げに取り掛かりました♪持ち手を安定させる為にカシメで固定するのですが…↑内側にカシメの裏側が出てしまうのがちょっと気になって…くるみボタンの感じで生地で包んでから付ける事にしました。打ち付けるとこんな感じです。そして、完成!!糸立て&糸通し&シンブルケースを収納します。大満足です♪また頑...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村プラ板を使ったバッグの続きです。注文していたカシメが届いたのですが…今回、丸では無くて角ピラミッドって形のカシメにしたのでその形のカシメ打ち棒を持っていなくて…しかも同じお店にこのサイズの打ち棒が売っていなくて…違うお店で注文したのでカシメ打ち棒が届くまで、バッグの完成はおあずけって事でエイトポイントスターの配色で1つバッグ...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村またブログを放置してしまいましたがその間に新しい課題の『明暗の使い分け1』エイトポイントスターに取り掛かりました。↑そして、この配色のうち4つを使ったプラ板を使ったバッグです。↓糸立て用のバッグがずっと作りたかったのでテキストのサイズより小さく&ちょっと仕様を変えて制作しました。前面が開くようにしたかったのでマジックテープ...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村ブログの更新が滞ってしまいましたが…現在高等科サンプラーキルト(課題じゃない方)のボーダーを進めています。↑このまま進めたらどうなるかな?とPCで画像編集してみました。↓スカラップのパイピングを無地では無くプリント地にしようと思っていたのですが…ゴチャゴチャしちゃうかな??と…1つ空きの方がスッキリ?ん~??進めながら考えようか...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村以前、3点つくれるカットクロスでトイプードルクッションを作ったのですが…今回はバッグを作りました♪クッションを作ってからちょっと間が空いてしまったのは説明書を読んでちょっと面倒になってしまったからです説明書を読んで作るって苦手なんですよねそんな訳で、とりあえず作業を始めたのですが…途中で間違えに気付きました(笑)本当は接着芯を...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村サンプラーキルトのトップの続きです。ボーダーを元々プリント生地にキルティングをしようと思っていたのですが無地にしてしまったので、アップリケの方が良いかな??と使う予定の生地を置いてみたのですが…何だかイメージと違ってだったら、ラティスのバイアステープを使ったセルティック系のアップリケにしようかな??とアップリケのラインを縁...
いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村ラティスにバイアステープをアップリケしている途中ですが光が透けて綺麗だったので(*´~`*)このままキルティングせずに、トップだけで飾っておきたい所ですがそんな訳にもいかない…。(放置中なのね~って思われるだけですよね(笑))ラティスのデザインを変えた事でボーダーのデザインにも悩みが生まれ悩んだ結果…元々はプリント布でスカラップ予...