chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MocoPuni http://mocoblog38.blog114.fc2.com/

現在、日本手芸普及協会のパッチワークキルト講師科の課題に取り組んでいます。

パッチワークキルトの勉強中です。

ku*
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/06/11

arrow_drop_down
  • ●図案1つ目~セルティックキルト~

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村セルティック前回の続きです。しつけをかけて…片側をぐるっとまつり縫いした後に再度アイロンで押さえてみたのですが↓まつっている間になぜかめちゃくちゃズレてしまったようで1度外して修正しました(*´~`*)完成応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村...

  • ●配色決定~セルティック~

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村久しぶりの更新なのですが…体調を崩していたので全く課題は進んでおりませんとりあえずセルティックの配色をどうしようか悩んでいたので…先にバイアステープを作ってはめ込んでみて決める事にしました。こっちにするか…こっちにするか…上だったら、指定図案の他に本を参考にした図案を組み合わせたタペストリーにしたくて下だったら、指定図案のみ...

  • ●セルティックキルト

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村昨日ブログに書いた予約していた図書館の本が思っていたより早く回って来ました!参考になりそうな図案もあり益々悩んでいますデザインを先生に相談してから進めようかと…配色も悩み中…なので、既に方向性が決まっている違う課題を進めた方が本当は効率が良いのですが…私より先に講師科を受講している方の進み具合とかちょっと気を遣う部分もありま...

  • ●ツイストログキャビン続きと次の課題

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村久しぶりにログキャビンのキルティングを再開しました。ちょっと針の進み具合も遅く…完成はまだ先になりそうなのでちょこちょこ進めながら次の課題の準備も始めました。次の取り掛かるのはセルティックです。セルティックは指定図案を使用すれば提出アイテムは自由なので他の図案も組み合わせてタペストリーにしようか…でもテキスト通りのクッショ...

  • ●完成~ヘキサゴンのテーブルマットと関連小物~

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村ヘキサゴンの課題、テーブルマットの続きです。バイアステープの色で悩んでいたのですが…当初のイメージより白&グリーンが多くなってしまったのでもう少し赤を増やそうかと…始めてみたけれど実際に付けたら何か違う!!と思い却下。結局グリーンになりました(*´~`*)裏地はリトルミイクマの足裏とお揃いですテーブルマットはヘキサゴンの形をその...

  • ●終盤迷いの連続でしたが完成しました~ヘキサゴンのテディベア~

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村課題のテディベアですが終盤で色々と迷いが(´∀`*;)ゞまず、教室で先生に綿入れをチェックしてもらいOKだったので鼻の刺繍をするのに…グリーンかイエローで迷っていてでも、無難にブラウンにした方が良いのかと…しばらく悩み…先生に「自分ならグリーンは選ばないけど確かに可愛いかも」と後押しをしてもらいグリーンに(〃▽〃)その後、目も付けてバ...

  • ●最近購入した キルティングの時に使う道具

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村普段、フープを使わないサイズのキルティングをする際に魚型文鎮(1350g)を使っているのですが↓キルティング中に文鎮の場所を変えるのに左手で持ち上げようとすると(恐らく自分で思っているより実際が重くて)手首を痛めそうになる事が多々あるのと…教室に持って行く際に重くて荷物になるのでもう少し軽くてもいいのにな~と思っていたので…...

  • ●キルティング終了~ヘキサゴンのテーブルマット~

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村テディベアの下に敷こうと思っているヘキサゴンのテーブルマットのキルティングが終わりました♪ちょっと画像だと分かりにくいのですが周りが淡いグリーンで…バイアステープをどうしようか悩んでいます。そのままグリーンで行くか…赤を持ってくるか…実際テディベアを置いてみて色のバランスを見て決めた方がいいかもしれないですね…応援クリックして...

  • ●綿入れまで~ヘキサゴンのテディベア~

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村現在、テディベアの仕立て中なのですが…ヘキサゴンのキルティングが終わった際に型紙のラインが裏から見て分かるように縫い…更にほつれ防止に5㎜外側をミシンで縫ってからカットし…型紙ラインでしつけをかけてからミシンで仕立てているのですが…しつけをしたハズなのに…足が長くなってしまいました(笑)本当は矢印の位置が型紙のラインです。でも、...

  • ●仕立て開始~ヘキサゴンのテディベア~

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村課題のテディベア…目のサイズを決めて早く購入したかったのでとりあえず顔部分の仕立てを始めました!!かなり昔ですが…テディベアを何度も作った事があるので…特に工程を確認せずに縫ってしまい…何だか縫いにくかったな~と後々テキストを確認したら縫う順番が違っていました(笑) 確認大切(´∀`*;)ゞ恐らくそのせいで鼻の部分の中心...

  • ●テディベア用のリボン

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村課題のテディベアの首に巻くリボンを購入しました♪ネットで購入したので実際の色味が分からないな~と後々後悔しないように気になったリボンを全て購入したら…こうなりました(笑)使うのは1種類です( *´艸`)応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村...

  • ●ヘキサゴンのテーブルマット

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村1㎝のペーパーライナーを使ったヘキサゴンのテーブルマット↓早速キルティングを始めました♪33㎝位の小さなサイズなのでそれ程時間もかからずキルティング出来るかと思うのですが…いつもの事ながら…光の加減で無地以外のキルティングが目立たないので切ないです(*´~`*)応援クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村...

  • ●ペーパーライナーのヘキサゴンと ピースワークのヘキサゴン

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村ヘキサゴンの課題…ちょっと保留にしたままでしたがやっとトップが完成してペーパーライナーを抜きました。巻きかがりも大変でしたがペーパーライナーを抜くのも大変ですねテディベアの課題ではピーシングのヘキサゴンを縫っているのですがピーシングの方が楽かもしれないです…。ピーシングのヘキサゴンでテディベアを作ったらこのヘキサゴンのマッ...

  • ●極小端切れの再利用

    いつもご訪問して頂き ありがとうございます(*^-^*) にほんブログ村年末・年始のご挨拶も出来ずでしたが…やっと冬休みが終わりますのでブログも更新出来るといいな~と思っております。改めて今年もよろしくお願い致します今日は子ども達と冬休みに作った物をご紹介。今、私が取り掛かっているヘキサゴンの課題の際に柄が中心に出るように生地をカットしているので小さな端切れが沢山出てしまって捨てるのが勿体無か...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ku*さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ku*さん
ブログタイトル
MocoPuni
フォロー
MocoPuni

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用