皆さま、おはようございます(^-^)昨年の今頃も大雪で大混乱(;_;)今季はどうか穏やかにと願います。早く〜腰椎の圧迫骨折が快癒しますように。飲み出しました(^-^)皆さま、今日もどうぞ暖かくして元気にお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^毎日骨ケア・絵手紙
皆さま、こんばんは(^_^)今日も大変お疲れ様でした。月刊絵手紙3月号が届きました。特集は・小池邦夫80歳よし、これからだ。絵手紙を描き始めて61年。今も毎日絵手紙をかき続けて居ます。登坂会長の一期一絵。中川越さん・手紙のヒントSDGS・できることから始めよう。読者投稿絵手紙・ひろば腹の底から生きるために。日本絵手紙協会事務局長山田康之さんのことば。藤原英子講師・キリッと発信〜絵手紙の字について内藤美穂講師・思いの丈をかく書道博物館の宝もの▪️月刊絵手紙は絵手紙の専門誌です。▪️購読ご希望の方はお教室又は日本絵手紙協会までどうぞ。皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)月刊絵手紙3月号が届きました。
ゆきこさん、スピード女子スケートの選手の輝く笑顔の絵手紙ありがとうございます(^-^)北京オリンピックに於ける日本選手の大活躍〜嬉しかったですね。記録的大雪続きだった札幌。市内のあちこちはまだまだ雪の山。暖気に誘われて雪解けにもご注意を!くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援...北京オリンピック・絵手紙
久しぶりに〜大好きなアップルパイを買って来ました(^-^)紅茶と一緒に幸せなおやつタイムを満喫しました。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)大好きな・アップルパイ
入院中のみわこさんから水仙の花の絵手紙が届きました(^-^)重ねてお見舞い申し上げます。力強く〜リハビリに臨んでいる由金曜日クラスの皆さまと一緒にご快癒をお祈りして居ます。くれぐれもご自愛下さいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^水仙・絵手紙
朝方の小雪が降り止みました。雪道はツルツルです(;_;)ママさんダンプに乗せて〜ゴミ出しを。太陽が顔を出せば〜♬暖気に誘われて雪解けが進みます。ツルツル雪道・デコボコ雪道で転ばぬようにくれぐれもご注意を!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)力強い太陽のひかり
大好きな柑橘🍊🍊🍊描いてから〜頂きま〜す(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^熊本産デコポン・絵手紙
皆さま、おはようございます(^-^)もう雪よ降らないでと祈る日々です。「デコポン」は柑橘類「不知火」の中で糖度13度以上である事やクエン酸1.0以下など柑橘類のなかで唯一全国統一された基準「全国統一糖酸品質基準」を満たさなければ「デコポン」として出荷することが不可とか。果実は200~280g程。頭部がこぶのように出ています。これを〈デコ〉と呼びます。果皮はやや粗くその割りに剥き易い。果肉は橙色で柔らかく多汁です。楽しく描いた後は〜〜♬美味しく頂きましょう(^-^)記事は再投稿です。皆さま、今日もどうぞ暖かくして元気にお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)デコポンのこと。
皆さま、こんばんは(^-^)今日も大変お疲れ様でした。札幌はまたまた降り頻る雪の夕暮れ☃️☃️☃️もう降らないで〜悲鳴を(;_;)久しぶりに〜張り子猫を作りました(^-^)皆さま、今日もどうぞ暖かくしてゆっくりお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^張り子祝猫・絵手紙
お教室の皆さまお元気でお過ごしでしょうか?皆さまの笑顔が次々に浮かんで来ます(^-^)▪️月曜日クラス・初めての絵手紙クラス三月第一月曜日休講●第三月曜日開講▪️金曜日クラス三月第二金曜日休講●第四金曜日開講今日、改めて三月教室新聞📰四月教室新聞📰皆さまへとお送りさせて頂きました📮📮📮大雪の冬を見送って花咲く春をお迎えに〜〜〜♬皆さまの輝く笑顔にお会いできる日を楽しみに待ちわびて居ます(^-^)皆さま、くれぐれも御身大切に!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^-^)お教室の皆さまへ
しのぶさん、椿の花の絵手紙をありがとうございます(^-^)大雪・大雪に明け暮れた1月.2月。ホッとして迎えた弥生3月。もう降らないで〜と祈ります。雪解け道にもご注意下さいね。元気にお会いできる日を楽しみにして居ます(^-^)くれぐれもご自愛下さい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、...椿・絵手紙
スーパーの店内も華やかな雰囲気。幾つになって嬉しいお雛祭りです(^-^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)ひなまつり・点描
「桃の節句」「弥生の節句」とも言われる3月3日のひな祭り。女の子の美しい成長と幸福を願います。三枚の絵手紙は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時‐お申し込み・お問い合わせー札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^_^)お雛様・絵手紙
あちこちの屋根にうず高く積もっている雪〜HBCもんすけ調査隊の調査を見ました。屋根の雪は札幌なら少なくとも1メートルまでは積もっても大丈夫ということです。ドアが開けづらくなったら雪下ろしのシグナルですが雪下ろしは業者に頼んでほしいと話していました。自分で雪降ろしするのは至難の業(;_;)業者に依頼するのが一番。何事無く・落雪事故など有りませんように。大雪になりませんように。一刻も早く〜雪解けが進みますようにと祈るばかりです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)屋根に降り積もった雪のこと
生きてると時にはいつも同じ時期に何だか体調が優れないこともあれば気分が乗らないことも。生きてると時には何だか避けようとしても避けられなくて。変えようとしても変えられなくて。苦しいこともあるかも知れないけれど過ぎ去るまで自分に出来ることをして行けば良いよね。どんな時も相手や自分に対して愚痴や不満を言ったり批判したり後ろ向きな言葉を使わないこと。いつも誰かを褒めたり感謝したり。自分が生きてて楽しくなるようにいつも前向きな言葉を使って行きたいよね。運命で定められた運もあるけれど生き方で変えられる運もあるんだよね。皆さま、今日もどうぞお健やかにお過ごし下さいませ。記事は再投稿です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー応援クリック、応援宜しくお願いします(^_^)生きていると・バンジーの花
みなさま、おはようございます(^-^)弥生・三月が明けました。今月もどうぞ宜しくお願い致します。描いてから〜頂きます(^_^)三枚は再投稿です。暖気に誘われて雪解けが進んでいます。足元にくれぐれもご注意を。今日もどうぞ暖かくして元気にお過ごし下さいませ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー皆さま、楽しい絵手紙~ご一緒しませんか?✳️見学・体験にお出かけ下さい(^_^)★月曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第一&第三月曜日)午前10時~12時★金曜日クラス「心を贈る絵手紙」(毎月第二&第四金曜日)午後1時~3時★「初めての絵手紙」クラス(毎月第一&第三月曜日)午後1時~3時札幌道新文化センター住所・札幌市中央区大通西3丁目6道新ビル7階電話:011-241-0123応援クリック、応援、宜しくお願いします(^宮崎県産金柑・絵手紙
「ブログリーダー」を活用して、エミママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。