ご紹介が大変大変遅くなりましたがkotetsuママさんから嬉しい素敵便が届きました!久々にテンくんのチェックが入りましたーこれボクの?そうそう大正解!これはkotetsuママさんの手作り首輪可愛いくまちゃん付きで嬉しすぎます早速着けてみましたよさすが!サイズぴったりいい感じ以前作って頂いた猫ちゃんの首輪も家族のみんなに「一番似合う」と大好評だったんですよ(2023年12月撮影)クマちゃんもメチャメチャ可愛い~すごく似...
ご紹介が大変大変遅くなりましたがkotetsuママさんから嬉しい素敵便が届きました!久々にテンくんのチェックが入りましたーこれボクの?そうそう大正解!これはkotetsuママさんの手作り首輪可愛いくまちゃん付きで嬉しすぎます早速着けてみましたよさすが!サイズぴったりいい感じ以前作って頂いた猫ちゃんの首輪も家族のみんなに「一番似合う」と大好評だったんですよ(2023年12月撮影)クマちゃんもメチャメチャ可愛い~すごく似...
1月23日に病院で抜歯をしてもらったテンくんは・・・その後便がたまにカッチコチという悩み以外は年相応にそれなりに元気に過ごしていましたが薬の副作用を見るため1ヶ月ごとに血液検査が必要で2月27日に定期検査に行って来ました(古いお話でごめんなさい)実は12月から腎臓の数値であるクレアチン数値が高かったのですが検査当日の体調不良が影響している可能性もあったので今回はこんなに元気なんだから数値も下がってるに違い...
テンくん地方は冬の間は殆ど日が差しませんが先週久しぶりに日なたぼっこが出来ました^^日の当たるテーブルの上にベッドを作ってあげるとちゃ~んと使ってくれましたテンくんわかってるぅ~しっかりお日様チャージするとクールダウンお日様とエアコンでちょっと暑すぎたかな15年前にyumiさんから頂いたおたまちゃんピンクの子はルヴィちゃんがお空へ持って行ってしまったのか見つかりませんでしたが(おたまちゃんを咥える15年前...
12月8日の早朝のことですテンくんは通常、夜中に2回食事をするところこの日は1度も起きずに眠っていたのでちょっと心配になり寝ているテンくんを撫でているとけいれんを起こしましたソファから落ちないように毛布でバリケードを作り小声で「大丈夫大丈夫・・・」といいながら発作が終わるのを待ちました。。。見守りカメラの動画で確認すると時間は45秒間でした痙攣が治まるとテンくんはすぐにゴロゴロ言いだしました。(もしかす...
11月21日はドキドキの通院に行って来ました!びょういんキライだなぜ「ドキドキ」かと言うとテンくんは前回の検査(10月24日)であまりにも数値がよかったのでステロイド1日置き&補液なしで過ごすことになり1ヶ月後の検査で腎臓の数値がどうなったのかとても気になっていたからです検査の結果なんと10月の検査よりも更にいい感じになっていました!先生からはもう少し通院間隔を開けますか?と聞かれましたが今までと同じ間隔で12...
2024年の4月~6月の3ヶ月間テンくんは色んな悪い症状が出たり消えたりしていました悪い症状というのは4つありました。「その1」は4月の好酸球性肉芽腫皮膚炎→◆(体調が悪いと赤みが出ますが普段は問題ありません)「その2」は6月の猫砂による咳→◆(現在咳は出ません)「その3」は4月からのステロイド薬調整による不調→◆(現在は調整がうまくいっていて安定しています)そして本日大変遅ればせながら昨年6月8日起きた「その4」を...
前々回にお伝えしていたテンくんの重大事件のお話がまだですが今日は何が起こるかわからないテンくんの「ビックリ箱」が発動したお話ですあの話か・・・うんちカッチコチ問題に悩んでいた頃久々にベロのしまい忘れと毛布にヨダレのシミがあり随分歯磨きをサボっていたことに気がつきましたペ~久しぶりに歯磨きをしようと右上の牙に触るとテンくんがギャンと叫びましたハミガキやめろー歯肉炎が悪化したのかなと思い次回の通院日に...
みなさん昨日は恵方巻き食べましたか?テンくんが珍しくキッチンに来て恵方巻きの催促?実はテンくんの「恵方巻きケリケリ」にマタタビ付けようとしてたのバレちゃって。。。ボクの?せっかく来てくれたんだからこれねへ?ほら節分らしくなったでしょそーじゃないのに・・・ごめんごめんちゃんとマタタビ振りかけておいたからしっかり幸運を掴んでねケリケリスリスリぐふふ昨日は元気に恵方巻きを堪能してくれたテンくんでしたラン...
前回の「暮れに起きた異変」の記事にたくさんのご心配や励ましコメントを頂き本当にありがとうございました!ありがとう実は、とても参考になるコメントを頂いたのでご紹介させて頂きますね「便秘の猫は部屋中歩き回って力んで少ししか出なくて見ていても辛そうで大変でした。長引くと床に倒れて息を荒げることもありました。」テンくんはこちらのお友だちの猫ちゃんのようにきっと力みすぎて息が上がったんだと思います教えて頂き...
雪が結構降りましたがそれよりも昨日の夕方からカミナリが酷くてこわいよこわいよフォローはしていたのですがこわくない・・・かも?テンくんのメンタルがやられ今朝は下痢でしたこれ以上悪化しないことを祈るばかりです。ご心配をお掛けした「暮れに起きた異変」のお話です。テンくんは12月19日に処方された新しいお薬の副作用で食欲が増し12月30日の夕食にはk/d缶をたっぷり食べてくれました(画像はイメージです)テンくんはを...
12月30日の夜テンくんに異変が起きました。。。でも徹夜で寄り添い無事31日の朝を迎え(詳しくはまた今度)こうして新年を迎えることができました↑撮れたてほやほやのすやすやテンくんほぼ諦めていた恒例の新年撮影会ですが1月3日に自らお立ち台に上がってくれたので短時間でチャチャッと撮影それでは復活テンくんからの新年のご挨拶ですボクがんばるよ今年も応援よろしくおねがいします新年のご挨拶も頑張りましたハラハラドキド...
本日のテンくん低空飛行ながら元気ですボ~~~テ~ンくんん?ちゃんとお目々を細めて無言のお返事をしてくれますご飯にする?ご飯か!なんとあの「ちゅ~る」のイナバさんから腎臓ケアの療法食が出ました実はテンくん新しいお薬の副作用もあるのですが食欲は満点でCIAO VETS 綺麗に完食です12月5日にクリスマス撮影会をしました頑固なテンくん全体にこっちを向いてくれませんプイッもしもーしそこで登場するのが・・・ワクワク...
10月14日に驚きのV字回復を遂げたテンくんはボクすごい?その後もステロイド1日置きで順調な日々を過ごしう~ん、そこそこ10月24日に定期検査に行ってきましたまた病院。。。前回(9月26日)自宅補液かステロイドの減薬を勧められてステロイドの減薬で様子を見ることになったのですが結局減薬に失敗したので今度こそ自宅補液だろうと覚悟していました痛くないヤツで!ところがなんとなんとクレアチニン数値が回復していてこれなら...
「猫めくり2025」に採用していただきました!日めくりカレンダーの1月2日ってお仕事はお休みだし見る機会があまりない?来年の1月は暫く1月2日のままにしておくかテンくんが1階に行きたいと階段上でスタンバイしてたので階段を降りて下から「おいでー」と呼ぶとくるりとUターン下に行きたいんじゃないなかったの?と思いながらついて行ってみるとネズミさんの入っている引き出しの前でネズミさんと一緒がいいゴメンねテンくんネズ...
ハロウィンのオモチャといえばこのカボチャと魔女ホウキ^^去年はホウキで魔女のようには飛べなかったけど今年はどうかな?うーん・・・ボク、あっちがいいと楽しそうにカボチャをケリケリするテンくんホウキもお願~いいいよじゃあこんな感じで抱えてケリケリしてくれないかな?(↓これはヤラセ)・・・こう?全然違うー今年もホウキには乗れなかったけど楽しんでもらえたからママは嬉しいよ*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・...
最近のテンくんは体調が良いせいか以前よりちょっとだけ起きてる時間が長くなりました^^昨日の午前中テンくんが窓の外を眺めているとヤマトさんのトラックが止まりましたテンくんが黒猫を追いかけて(?)お外へ出たいと言い出したので久々に室外機の上へ爽やかの秋空とテンくんの写真が撮れました*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜これは最近の夜の日課なのですがネズミさんを追いかけながら...
幸せ寝顔のテンくん♪昨日からお腹ゆるめなのですが食欲元気ありだから多分大丈夫さて9月14日はテンくんの「ウチの子記念日」でした2008年9月14日にテンくんは我が家へとやって来ましたそして2018年9月14日は線維肉腫(注射部位肉腫)の手術をした日でもありますこの日背中の皮膚をごっそり切除したお陰で今も再発はありませんそれでは~今年の9月14日の様子をご紹介今年は「にゃっ展」でプレゼントを2つ用意しましたまずはacs emio...
ご報告が大変遅くなりましたがテンくんは予定通り9月4日に病院に行ってきましたボク頑張ったよ・・・体調はほぼ横ばいで元気も良かったので検査も悪くないだろうと思っていましたところが尿検査も血液検査も数値が悪くなっていてえっ?なんで?なんで???先生曰く「ステロイドによる副作用が出たのかもしれませんね」なんてこったそこで9月6日からステロイドを1日置きから3日に1回に減らして様子を見ることになり予定通りソレン...
8月5日にテンくんのお薬をもらいに病院に行って来ましたすぴ~腎臓の血液検査は7月4日にしてありほぼ横ばいだったしその頃のテンくんには特に悪い症状も出ていないので通院自体がストレスになると思いテンくんはお留守番でしたボクお留守番♪***腎臓の数値******7月4日の血液検査の結果***7月18日19日に血尿が出たのでこの日(8月5日)の朝採取したテンくんの尿だけ持って行き尿検査をしてもらいましたドキドキ見た目で...
6月18日の記事で「4月から6月の2ヶ月間、色んな悪い症状が出たり消えたりしていた」と書いたのですがその悪い症状というのが実は「その4」までありやっと今回「その3」の症状をお伝えできそうです(;^_^A アセアセ…画像は4月~6月に撮影した物でイメージですテンくんは4月4日にすい炎と診断されステロイド(プレドニン)を飲みはじめましたステロイドは長期服用すると肝臓や心臓に副作用がでる心配があるため徐々に減らしていきま...
昨日の夕方短時間で激しい雨が降りました歩道は冠水しましたが家は無事でしたテンくんは眠っていてそれほど怖がっている様子ではなかったのですが雨が収まっても元気食欲がなくいつもなら夜はソファーの上で寝るのですが昨晩はテーブルに下から出てきませんでしたそして今朝は下痢・・・メンタルがやられたようですでもお外を確認して安心したかはわかりませんがその後ご飯をモリモリ食べてくれて~ジャラシでも元気に遊んでくれて...
テンくんが朝わざわざ日なたを求めて日なたぼっこ暑くないの?忙しい朝そこに居てもらうとすごく邪魔なんですけどーその後朝ご飯を食べてお水を飲みに洗面所へ~お水を飲み終わるとニャルソックしながらまた日なたぼっこおじいちゃん顔になってるよーでも日中はちゃんとエアコンの効いたお部屋で寝ています寝顔は可愛いテンくんランキングに参加しています♪テンのおハナをポチッとして頂けると大変励みになります(*^_^*)...
工事の音にはすっかり慣れたテンくんですが7月27日の花火はやっぱり撃沈でしたドドーンビビリ顔ですこわいよードーンドドーンどーんの音で目を見開きますまたか!ドーンバチバチバチイカ耳になっていますうるさいよぉドドドーンもう少しの辛抱だよほんとに?ママがテンくんから離れ別室の窓からお空のルヴィちゃんと花火鑑賞したのはほんの10分程度でした後はずっとテンくんを撫で撫でしていたのですが翌朝はやっぱり下痢で28日は一日...
騒音に悩まされていたテンくんですが23日の夕方には食欲元気が元に戻りボク充電中・・・夜中には久々に玄関ニャルソックもしましたテンくんはすごく張り切っていたのですがなにせ夜中の1時半だったのでカメラを持つのを忘れてて写真は別の日のものです心配していた露店によるテンくんのストレスですが気にしたのは初めだけで工事音に慣れていたせいか平常モードで過ごしてくれましたもっとも。。。サプリ・窓閉め・音楽・撫で撫で...
土日は向かい側の解体工事がお休みで調子良さそうなテンくんでしたが昨日は工事があったのでストレス対策として例のジルケーン(メンタルサプリ)を飲ませて 窓・カーテンを閉め切ってYouTubeでリラックス音楽をかけたくさん撫で撫でして マタタビ増し増しのキッカーを与えて・・・と、やれることはやったのですがママの努力虚しく 昨日は元気食欲がダウン・・・お部屋は快適ですがテンくん食後は暑くてうるさい廊下で過...
このところ日中ぐっすりと眠れないテンくんですぼ~~寝かしつけてもすぐに起きてしまいますふぁ~原因は道路挟んでお向かいのビル解体工事防音の幕のお陰かさほど大きな音はしないのですが「遠くて雷が鳴っている」と勘違いする人が続出するといった感じの音がして時々揺れますビルの写真を撮っているとテンくんが窓辺にやって来て。。。珍しくモデルさんになってくれましたボク眠れないモデルではなく抗議活動に来たようでしたテ...
テンくんがご飯の催促に来ましたズン!テンくん、もうお腹すいちゃったの?空いた気がする・・・テンくんはちょこっと食べては寝て・・・ちょこっと食べては寝て・・・なので少しでも刺激を!と思いご飯をあげる前に出窓に連れて行ってあげました気持ちのいい風が吹いていますスンスン大好きだったバルコニー散歩はハイシニアで色々病気持ちのテンくんには多少なりともリスクがあると思い封印しちゃいましたなのでその代わりの強制...
7月10日テンくんが16歳になりました猫ちゃんの16歳は人間でいう80歳今年に入りもう16歳は迎えられないんじゃないかって思う場面も何度かありましたが無事16歳を迎えられて本当に嬉しいですではお祝いに恒例のお誕生日プレートをどうぞまずはちゅーるで書いた「おめでとう」から舐めてくれましたところがすぐに砂かけなんでー???テンくんの好物ばかりなのにふと思いつきでいつものお食事テーブルにプレートを載せると。。。あ、...
テンくんは7月4日に病院へ定期検査に行きその後通院のストレスからちょっぴり体調不良になっていましたがどうやら復活の兆しが。。。7日の朝には久々の「おしゃかにゃん」でストレス解消~~~がぶーっおしゃかにゃんがグニョグニョになってる昨日の夜には下に行きたいと言い出し久々の玄関ニャルソックまた少し体重が落ちちゃったけど今日はご飯もいっぱい食べてくれたし明日には無事に16歳のお誕生日を迎えられそうですところで...
昨日は病院に行って血液検査と最近テンくんに起こった色々な悪い症状について聞いてきました帰りの車の中のテンくん眩しくて目が開けられないお顔です帰ってから暫くはママから離れずで夕方やっとグッスリ眠ってくれましたまずは「悪い症状その1」の例の好酸球性皮膚炎について聞いてみました!ネットで調べて「好酸球肉芽腫」と書いてしまいましたが先生は「好酸球性皮膚炎」と言っていました4月に出たり消えたりした下唇の皮膚炎...
今朝のテンくんアゴの下の「好酸球性肉芽腫」が良くなりませんそれどころかもしかして鼻の下もソレかもしれません(角度によってなのかこの写真はアゴの下は綺麗に見えますが)1日おきに飲ませていたステロイドを6月25日から6月30日まで毎日投与してみたのですが29日に撮影した天使の寝顔のテンくんより↓今朝は明らかに悪くなっています4日が通院日なので先生に聞いてみようと思います。*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・...
テンくんが28日もまた下(1階)に行きたいと言うので行って来ましたこれは↑目を細めて「うん」とお返事しているところ先に下にいたパパの前を通り過ぎ・・・奥へ進むとゆっくりスローモーションでゴロンとして・・・伸びたのでパパとママ、ダブルでナデナデしてあげました~その後いつもの玄関ニャルソックをしているとパパが冗談で「一緒にウォーキングしてくるか?」と靴を履きながら声をかけるとん?前日とはまるで別猫のように...
ここ最近は快眠過ぎる毎日でそれはそれで心配でしたが昨日のテンくんは結構気分も良さそうでした食後の毛づくろいをしています相変わらずのベロ出し洗顔毛づくろいが終わるとソファーで寝ようとするのですがジャンプ力に余裕がなく最近はいつも後ろ足が片方ずり落ちてしまうんです踏み台が必要かなぁ・・・と昨日のブログはここまでの予定でしたが夕方久々に階段を降りて玄関ニャルソックしてくれました!でもすぐに2階から聞こえ...
エアコン嫌いなテンくんですが新しいエアコンは結構気に入ってくれたようですでもちょっと寒そうだったので風よけにクッションさらにフリースをかけてあげましたぐっすりお休み18日のエアコン工事以来睡眠時間がかなり長めなんですよね・・・快食快便だし心配ないのかな。。。*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜「出たり消えたりの悪い症状その1」なのですがテンくんのアゴの下が少し赤くなって...
テンくんがシュモクザメさんと格闘しています今でも食後など気分が乗っていいると蹴りぐるみをケリケリしてくれますでもすぐに眠くなり・・・いつの間にかシュモクザメさんは枕に~シュモクザメさんはAtelier168さんの作品で7月12日〜15日開催される「ネットdeにゃっ展」でも販売されますよ~というわけでちょっと宣伝ですhttps://www.net-nya10.com/★現在毎日、有志ボランティアスタッフ【ページ作成隊8レンジャー】にご協力いた...
リビングのエアコンが故障して18日に入れ替え工事がありました~工事の人が来る前にテンくんには寝室で寝ててもらって気づかないうちに工事が終わればいいなぁ~という作戦で朝からテンくんに一服盛って準備していましたジルケーンというのはストレス軽減のサプリで最近通院時に飲ませているのですがテンくんには効果バツグンなんですよさて、約束の時間の30分前になったのでリビングで寝ていたテンくんをそっと抱き上げて寝室に連...
昨日のテンくんは朝からタワーの一番上に登ってくれました!タワーに登ってくれたのは6月4日以来でした!!昨日の証拠写真は撮れなかったので6月4日の写真でお許しを~エアコン嫌いなテンくんは夏は廊下とリビングを行き来しますテンくんのためにエアコンを消すと廊下の方が涼しいからどっちみち廊下で寝るという・・・しかも目を開けたまま寝ている・・・普通にソファで寝ているときも薄目がちなのですが廊下ではこんな感じなも...
テンくんよかったり悪かったりですが頑張っています今朝のテンくんは気分よさそうで甘えん坊さんのゴロ~ンナデナデ待ちですがカメラを向けていることに気がつくとボクがカメラ嫌いなの知ってるよねって絶対言ってる顔ランキングに参加しています♪テンのおハナをポチッとして頂けると大変励みになります(*^_^*)...
テンくんは3月中は体調が優れない日が多く元気食欲があったりなかったり下痢だったり正常便だったりで2月29日に3回目のソレンシアを打ってもらったのにあまりその効果を感じませんでしたそれと以前に比べ眠りが浅く時々ノソノソと起き出してはうずくまっていたのも気になりました3月は療法食を頑張って、4月にもう一度血液検査をしようと思っていましたがもしかして「すい炎」なんじゃないかって気になりだし一度、別の病院で検査...
本日のブログのテンくん画像は内容とは関係ありません^^;テンくんは2月29日に、いつもの病院で血液検査と3回目のソレンシア(関節炎の注射)を打ってもらいました。11月16日に血液検査をした時、初めましての先生に腎不全療法食の相談をしたところ「療法食を食べずに痩せていくよりは、療法食に拘らず食べてくれる物を食べてもらった方がいい」と言われました。これまで7年間、テンくんの食事は療法食オンリーで「腎臓に配慮...
テンくんがリビングから廊下へ出る目的はいくつかあるのですがママに声を掛けてから出て行く時は(声は出さずに無言ですが)洗面所のお水が飲みたい時か1階へ行きたい時ですお水を飲みたい時は洗面所の入り口辺りでママが来るのを待っていますお水が冷たいのでぬるま湯に変えてもらうのを待っていますご満足頂けたようです1階に行きたいときは階段の降り口辺りでママが来るのを待っていますママが付いてきているのを耳で確認する...
テンくんがママのナデナデを待っていますお尻を向けていますがお耳はしっかりこっちを向いていますナデナデしてもらえるまでいつまでも待っているのでしょうかないなぁ~とナデナデして寝かしつけますふぅやっと寝たねでも寝かしつけが甘いとすぐ起きてきてこんな風にまた待っています近づくと自分からソファに行きボクが寝るまでここにいてよはいはいまったく、おちおち寝てられないいや、寝てくれ~~*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:...
昨日のテンくんパパの隣りでオヤツを待っていますねえねえねえってばーやっとパパに気づいてもらえたけど芸をしないとオヤツは貰えません「お手」よしよし「お代わり」ちょーっと変だけど「伏せ」出来てる出来てる認知予防頑張ってまーすランキングに参加しています♪テンのおハナをポチッとして頂けると大変励みになります(*^_^*)...
熱烈なテンくんファン?から「今日の1枚」でいいからブログUPしてと要望がありました(身内)今日のテンくんは・・・というか昨日のテンくんですが(汗)元気にサッカーボールで遊んでいましたカメラに気づくとのび~*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜寝顔のアップ撮ってみました左目が・・・くしゃっひっくり返るとベロ出てたママがブログをおさぼりしてただけでテンくんは元気にしていますの...
甘えん坊のテンくんが黙ってこちらを見ていたので近づくと。。。待ってました!とばかりに構ってちゃんアピールご飯かな?お水かな?ナデナデかな?・・・。テンくんは「ニャー」と言わずに無言で訴えるタイプじっとママの顔を見つめても構ってもらえないと。。。お手々が出ますそれでも構ってもらえないとお口も出ちゃいます(甘噛みですが)今回はナデナデをご所望でしたナデナデまだ?たっぷりナデナデしてあげましたとろ~んで...
最近のテンくんは腎不全療法食(ウェット)にシニア用の総合栄養食(ウェット)をトッピングしてあげると食後とってもご機嫌なのです新聞紙の下からジャラシを見え隠れさせて遊んであげましたすぐにゴロンしちゃうんですけどねこのあとは寝転んだまま遊びますヤル気満々のお顔だけど下半身は遊ぶ気ゼロでも突然睡魔に襲われ完全に戦闘力ゼロボク寝る!さようでございますかいっぱい食べて、いっぱい遊んでぐっすりお休みどうですか...
ご紹介が大変大変遅くなってしまいましたが「柚子麦畑で猫Life。」のmaimaiさんのブログ8周年記念プレゼント企画に応募したのが昨年の9月で抽選会には落選したのですが敗者復活戦で復活して暮れに素敵なプレゼントを頂きました!不思議と良く効く「笑顔になる薬」!?この時点でもう満面笑顔になりましたよで入っていたお薬はというと。。。スンスンこれはっ!?スリスリ可愛いテンくんですテンくんの裏はマグネットになっていて・...
大変ご無沙汰しておりました!1月中は仕事が忙しかったこともあるのですが実は地震からの復活のご報告をしたはずのテンくんがやっぱり週3回以上は下痢をしていて整腸剤を変えて様子を見ていましたまた下痢だ・・・そして2022年の今頃はちょうどルヴィちゃんの原因不明の下痢が始まった時期でテンくんが同じ道を辿るんじゃないかと思ってしまいブログを開く気力が出なかったというのもありますただルヴィちゃんの下痢はフードに左...
テンくんの新しい晴れ着は昨年11月にブログ「立ち耳スコのテト」のミーさんのお店で購入しましたおめでたそうなバンダナのプレゼント付きでしたところがこのモデルさん、全然こっちを向いてくれませんこんなに似合ってるのにね~この時は晴れ着の試着も全然やる気なしでご褒美ばかり欲しがっていたテンくんでしたが本番ではバッチリ決めてくれてきっとルヴィちゃんがこっそり応援してくれていたのかなって思っちゃいましたミーさん...
みなさま(晴れ着新調しました)あけまして(口は開けなくていいから)おめでとう(招き猫かい?)ございます(お辞儀ってことで)今年もテンくんと(カメラ目線ばっちり)時々、ルヴィ天使ちゃんを(可愛い~~)よろしくお願いします(きまったー)テンくん上手だったねー!(ご褒美ご褒美)*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜2019年ランキングに参加しています♪テンのおハナをポチッとして頂...
我が家は無事です! 地震発生時、テンくんには留守番してもらって車で1時間半ほどのところにある実家に日帰り年始に行っていたので慌てて帰ってきました! 道中見守りカメラを確認したのですが3台中2台は固定していなかったため壁しか映ってない><残り1台の地震発生時の録画を見るとテンが慌ててリビングのドアに向かう様子が映っていてそれっきり居場所が解りませんでした来客や花火や地震の時はいつも寝室に逃...
クリスマスツリーを片付けているとテンくんがやって来ましたツリーにスリスリするとその後・・・ガブリ!え~~~~っ!?ツリーをガブリするのはルヴィちゃんだけだったのに・・・これは食べられないよルヴィちゃんのマネしたくなったの?もっともテンくんはガブリしてみただけだろうけどルヴィちゃんは本気で食べに来てたからねテンくんにはオーナメントを投げてあげると楽しそうに一人遊びしていましたほんと最近元気がいいテン...
テンくんは昨日のイブにパパからちゅーるのプレゼントをもらいました右手がツボです↑*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜猫めくりカレンダー2024年にルヴィちゃんの写真が採用されましたお気に入りの1枚です今日のクリスマスはテンくんとルヴィちゃんの仲良し写真で癒されていって下さいね~2011年2012年2014年2014年ランキングに参加しています♪ルヴィのおハナをポチッとして頂けると大変励みに...
昨日は結構雪が降り冬らしい景色になりましたが今日はお天気だったので随分溶けました今は雨が降っています夜更け過ぎに雪に変わるかな?*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜はなみずきさんに頂いたシュトレーンの紐クルクルってなってるところがそそられるみたいでテンくんが元気に遊んでくれました元気といってもこの格好だけどどこ見てるー動きが速いと目が追いつかないのは年のせい?ほらこっ...
テンくが19日の夕食から下痢も嘔吐もないのになぜか食欲不振で暖かいお部屋のホカペの上で寝ているのに体が冷たくてグッタリだったのです最近、療法食以外のフードも食べさせていたのでそのせいだったらどうしようとすごく心配しましたでも20日の朝からは徐々にご飯を食べてくれるようになり21日には食欲いっぱい元気いっぱいのテンくんに戻りましたソレンシア効果もあると思うのですが総合栄養食をトッピングするようになってから...
1ヶ月も前のお話になってしまいましたがテンくんは11月16日に腎臓の定期検査に行ってきました行ってやったぜっドヤッ3年半ほどお世話になった先生がお辞めになり初めての先生でした最近は療法食だけでは食いつきが悪く常に「トッピング増し増し」状態だったのでもしかして数値が上がっているんじゃないかと密かに心配していましたが血液検査の結果はほぼ横ばい(クレアチニン1.6~2.8がステージⅡ)テンくんは2017年から毎日ラ...
恒例のにゃんにゃんBOXが届きました!にゃんにゃんBOXとは、わんにゃんを愛する皆さんが無償提供したお品を、にゃん太通販さんとボランティアの皆さんで詰め合わせて販売し、売上を全額わんにゃんの為に寄付するというチャリティBOXです。そしてテンくんが袋に入って~すぐに出てくる!これも恒例~気になる中身は今年も素敵な猫グッズがいっぱい中身の撮影をすると大体いつも端っこにテンくんの尻尾や手が写り込んでいることが多...
テンくんが今年もママの手作り蹴りぐるみで遊んでくれました!形はイビツですが(一応猫のつもり)マタタビをたっぷり入れて作ったので効果はまだまだ持続中みたいです*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜「横丁のたま」の はなみずきさんからお届け物が届きました美味しい珈琲とシュトレーンと可愛い猫ちゃんのチャームです実はこの撮影前にテンくんがやって来てシュトレーンの入っていた紙袋を...
いつの間にやらもうクリスマスシーズンテンくんは元気にしていますツリーを出すと恒例によりテンくんがツリーの箱に。。。IN~テンくんもルヴィちゃんもこのツリーの箱がなぜか大好きで毎年順番にINでした順番待ちのルヴィちゃんこれは2017年に撮影この黒光りした足の裏は・・・ルヴィちゃんこちらは2011年箱がボロボロになるわけですでもよく見るとこの箱この頃からすでにボロかったかも*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・...
猫も年を取るとボケてきて覚えていた芸が出来なくなったりするそうですマジ?これは11月17日の様子ですがテンくんには脳トレのためにも芸を続けてもらっています脳トレ・・・相変わらず「お手」が下手ですがちゃんと「伏せ」だって出来ますまだまだボケ知らずのテンくんです*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜さて巷ではワンちゃんとのハイタッチが話題になっていますがパパが「テン、ハイタッチ...
テンくんがジャラシで遊んでくれていますこのところまた下痢ぎみの食欲不振なので遊んでくれるだけでニュースまあ「遊ぶ」といっても寝転んだままなんだけどねそんなテンくんですが毎晩の日課がありますパパが寝てから1階でニャルソック狭いところから隙間までしっかりチェックして隠れている曲者を見つける訓練をしますかくれんぼとも言うけど曲者役はママママいた!そして最後は玄関の外をチェックして任務完了です先日もいつも...
昨日はポカポカお天気だったのでテンくんは張り切って室外機の上に出ました!ところが工事車両が道路にいっぱい止まっていたのを見て一瞬でお部屋に戻ったので室外機滞在時間はたったの1分でした*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜長座布団のカバーを取り替えているとテンくんがカバーの上にのって来たのでジャラシで遊んであげると激しく大興奮その勢いでタワーに駆け登ろうとしたのですがタワ...
テンくんがじっとこちらを見つめていますこれは「おねだり」の目ですテンくん何かな?ご飯もっと食べたかったの?違うようですじゃあ・・・お水?違うかぁあ!遊んで欲しいの?よーしじゃあ最近お気に入りの遊びを・・・でもつまらなそうにチョイチョイするだけやっぱり違ったようですじゃあもう「ねんね」しかないよねう~ん、そこそこ↑テンくん心の声やっと落ち着いてくれました大体テンくんのお願いはわかってるつもりなんだけ...
テンくんのトッピング用フードをまとめ買いしましたこの中にテンくんがいますさてどこでしょう簡単でしたね梱包材として長いクラフト紙が入っていたのでトンネルを作ってあげましたトンネルの中でジャラシを動かすと・・・トンネルをくぐって・・・グシャリグシャリ!このカサカサ音、猫さんは好きですよね下敷きになったジャラシをチョイチョイもう一度トンネルを作って仕切り直しジャラシを動かすと真剣に狙っていますところがカ...
テンくんが食後にご機嫌で玉蹴りをしています紛らわしいけどお尻の下の「蹴りちゅーる」はたまたまそこにあるだけでテンくんは玉で遊んでます最近は食欲もあって4日続けて綺麗な便が出てるしご機嫌で一人遊びをするほどよしよしその調子*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜テンくんがぐーぱ~ぐーぱ~しながらゴロゴロ言っていますところでテンくんの爪のことなのですが。。。テンくんの爪は10歳...
ハッピーキャット VET リーナル ウェットを試してみました
今朝テンくんがご飯のお代わりを待っていたので新商品のハッピーキャット VET リーナル ウェット缶を試してみました慢性腎不全・急性腎障害の食事療法食です空になったお皿の前でちょこんと待っていたテンくんでしたが準備をしているあいだにソファで寝る準備に入っていました(>_<)せっかく用意したのでソファの前に置いてみると。。。スンスンなんだ?美味しい匂い?ん?これか!と寝た子も起き出すという好反応でしたハッ...
昨日はとっても暖かくてテンくんが室外機の上でとろけていました今日は曇り空でしたが室外機の上でドヤ顔のテンくん今のうちに思いっ切り楽しんでね天気予報を見ると室外機の上を楽しめるシーズンはあと僅かっぽいよー*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜テンくんは9月10月は下痢ぎみの日が多くてでも酷い下痢ってわけでもなく食欲元気もあるし続くわけでもないので様子を見ていました10月26日に...
昨日の朝日なたぼっこをするテンくんの頭の上にトンボが止まろうとしていたのですがテンくん全然気がつきませんやっと気づいたけど見てるだけこれがルヴィちゃんだったら大変です秋の散歩といえばトンボに夢中で捕まえて食べちゃうんじゃないかとヒヤヒヤものでしたなんてルヴィちゃんを思い出しているうちにテンくんが室外機の上で寛ぎ始めましたこれは初めてのことです少しウトウト始めましたがこんなところで寝てしまっては困り...
テンくんとハロウィン撮影会をしましたストレスにならないように被り物や衣装は無しですそれにしても表情が硬すぎ仕方がない先にご褒美をどうぞやっぱりご褒美を見つめる目はキラキラところがご褒美のカリカリがお口からボロリと落ちてしまい・・・どこどこ?テンくんったらカリカリ食べるの下手すぎボクが悪いの?ううんテンくんが悪いわけじゃないよ撮影会がんばろパパにご褒美係をお願いすることにしました「美味しい顔」頂きま...
魔女見習いのテンくんがホウキで飛ぶ練習中なのですが全くそれらしくなりませんこぉ?まあ、さっきよりはマシって程度ふん!もうやーめた!あ~あ、いじけちゃったもうちょっとなんだけどなぁ~いや、待てよこうやって見るとホウキに乗った魔女というよりも・・・なんかどっかで見たことない?そうだ!メリーゴーランド?器用なテンくんランキングに参加しています♪テンのおハナをポチッとして頂けると大変励みになります(*^_^*)...
にゃん太通販さんでお買い物したらとっても楽しそうな郵便物が届きましたぁ~♪一番喜んだのはこれを郵便受けから取り出したパパでしたさてお楽しみの中身は何んでしょう早速テンくんがスリスリしちゃってるのはAtelier168さんの「魔女のホウキ」ですこのホウキ上手にケリケリすると飛べるらしいよチョイチョイそうそうしっかり持ってケリケリよろしくね!スリスリ~いやそうじゃなくてスリスリスリスリスリスリこれじゃあ魔女じゃ...
テンくんは今朝も室外機の上で秋の香りを楽しんでいました爽やかな秋晴れおーいテンくーんこっち向いてーやったぁ薄目カメラ目線GET*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜さて本題です15歳にしてなかなかの和ませぶりなテンくんそんなテンくんとルヴィちゃんの写真が「2024年なごみ猫カレンダー」で採用して頂けました採用されたのは和み写真じゃないけどねカレンダーの裏面にも掲載されていました...
急に寒くなってファンヒーターの季節がやって来ました!エアコンの暖房は既に使っていたのですが朝一はやっぱり直接温風に当たりたいテンくんですでも顔面直撃は嫌いみたいです*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜以下ほとんど病状写真なので興味の無い方はスルーでどうぞ実はお盆辺りにテンくんのお腹の毛が薄くなっているのに気がつきましたいつからハゲ出したのか?写真を見返してみると。。。...
寒くなると多発するテンくんの「ごめん寝」息苦しくないのかなぁって思ったけどこれなら大丈夫でもこれってじわる可愛さじゃないですか?(え?親ばか?)*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜季節の変わり目のせいか最近下痢が多いテンくん食欲にもムラがあります←これはいつもだけど元々ベスト体重は3.7キロでしたが7月に15歳になってからは3.6キロがベストになりました昨日の朝は下痢と水ゲボで...
今日は久しぶりにテンくんをお外に誘ってみましたと言ってもバルコニーはお掃除してないので室外機の上だけですが相変わらず眩しくてお目々は開きませんがスンスンと秋の香りを楽しんでいました*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜テンくんが片手を伸ばして座っていますルヴィちゃんがよくやっていたポーズですがこの伸ばしたお手々触りたくなりませんか~でも触ると引っ込めちゃうんですよねこれ...
今朝のテンくん、ご機嫌で伸びをしていますウルトラマン変身ポーズから~仔猫のポーズに入り~お手々をパァして~のび~~~~~~っと猫背矯正ストレッチでスッキリ今日も一日張り切って~あ、ボクこれから寝るんであ、そうなのね(´・ω・`)ふみふみ・・・もみもみ・・・15歳シニア猫の基本生活ほぼ1日寝てますが最近時々タワーに登ってくれるんです実はchikaさんお勧めの関節症の新薬ソレンシアを9月の初めに試してみましたそれまで...
10月6日はルヴィちゃんの命日でした1年・・・長いような?昨日のことのような・・・今日はルヴィちゃんの想い出をいっぱい見ていってくださいね朝はいつも一番早起きしてカーテン裏でニャルソックしていました鳥さんがいたニャ朝ご飯の時間になるまで階段の手すりで朝食待ちしていましたご飯はまだかニャ洗濯機を回すと見張り番をしてくれました動いてるニャご飯の計量のお手伝いもしてくれましたアタチのはいっぱい入れてニャご飯...
昨日9月14日はテンくんのウチの子記念日でした我が家に来た頃の秘蔵写真をちょこっと公開チビチビでした~そして算数が得意な仔猫だった昨日久しぶりにこのソロバンを出してみましたテンくん興味津々!さて、いくつまで数えられるかな?やっぱ、10までかな?テンだけにお!器用に数え始めましたー天才か!なんてねママがジャラシを動かしてただけだけどバレてましたよね天才ではないけど天使ではある!さて記念日のお祝いはやっ...
メンタルの弱いテンくんは市民花火大会の翌日(7月24日)思った通り下痢でした(T_T)ハァ~テンくんはよくストレスで下痢をするのですが大体1~2日で治まりますところが花火の翌日から2日間(7月24~25日)は夏祭りのため家の前に露店が出てこれまたテンくんにとってかなりのストレスになります外がうるさいなぁ・・・25日の朝には毛混じりの胃液を吐きその後も食欲元気がありませんでしたただ下痢は治まったのでストレスではなくま...
7月23日は市内の花火大会でしたテンくんはこの花火大会が大嫌いですドカーンってやつか?毎年音が聞こえない場所を探し回っていましたが今年は最初から諦めてて廊下でじっと耐えていましたそんなテンくんとは正反対にルヴィちゃんは花火大好きにゃんこでした(2019年7月26日撮影)オヤツで釣ってもなかなか振り向いてくれないほど花火が大好きだったんですよアタチ今忙しいニャ今年はkotetsuママさんから頂いたルヴィちゃんと一緒...
テンくんの最近のお気に入りの寝床はソファーのこのスペースです座布団の上にひんやりマットを敷いていますが・・・暑い夏でもフミフミモミモミ専用毛布は欠かせません(フミフミ画像は6月21日撮影のものしかなかった^^;)肘掛けを枕にしています一瞬目を覚ましてこちらを見ていましたがまたすぐ夢の中へ~先日夕立の後に虹が出ました🌈虹の橋の袂ではルヴィちゃんが待っているはずランキングに参加しています♪テンのおハナをポ...
最近のテンくんの朝の様子ですママが植木の水やりに外に出ている間階段上で待っていますうわぁっ邪魔~(>_<)でもママが外から戻っても暫くこの暑い場所に居座っているので本当にママを待っていたのかは疑問起きる様子もない超邪魔なテンくんを慎重に乗り越えて~1階に仕事に行こうとするとテンくんもついてきて広い場所でゴロンナデナデをご所望です撫でてそしてママがお仕事している間テンくんもニャルソックに従事します終...
テンくんがパパの後を追いかけて階段を降りていきました。フェンスが開けっぱなしだったので行ってもいいかママにお伺いを立てます。行ってもいいよ~ちょっと運動不足だからパパから遊んでもらわないとねパパの側でゴロ~ンぽってり体型だーパパーこっち見てー「テン来たか、じゃあ遊ぶか?」パパがテンくん用のクリップ付きテグスを振ってくれたのですがテンくんは反応ゼロで、パパがある物を取り出すと途端に興味津々何それ?パ...
7月10日はテンくんの15才のお誕生日でした!10日はお誕生日恒例の行事でお祝いしましたまずはかりんさんのチョーカーで記念撮影どお?似合う?似合う似合う~いつもはディナータイムに出していたお誕生日プレートは今年はランチタイムにしてみましたちょっと量が多かったかな・・・残して「砂かけ」されちゃいましたそして夜には恒例のお誕生日メダルとティアラを付けてパパからちゅーるをもらいましたちゅーるは毎日アンチノール...
さてさて猫ブログ界隈で大人気のかりんさんの「カーリングるんるん」は小さなファーボールにバネのようなワイヤーがついたとっても楽しいオモチャです♪この動きに反応しない猫ちゃんはいないんじゃないかなってくらいで勿論テンくんも興味津々チョイチョイ全然違う方向見てるーまぁそれくらい予測不能な動きをするってことでみんにゃが夢中になるのが解る~ほ~らテンくん捕まえてごらんお目々クリクリでマズルもプックプクテンく...
テンくんは何かしらのスイッチが入ると今でも時々タワーに駆け登りますそのスイッチは様々で大きな荷物が届いた時だったりただ単にパパが帰ってきた時だったりママがシッポを踏んじゃった時だったり多分だけどちょっと優位に立ちたい気分の時?なんじゃないかなぁパパに褒めてもらって上機嫌でそのままお昼寝・・・落ちないかヒヤヒヤでしたが5分もしないうちに悟ったのか座布団に移動してくれたのでホッとしました*:・゜*:・゜*:...
昨日のテンくんの寝顔です最近食欲旺盛で体はムチムチしています食欲旺盛と言っても1回の量は少なく1日に何回も食べるんですけどねでも6月の初めは胃液を吐く日が多く食欲もイマイチで体重も少し減ったので6月9日に早朝に吐いた胃液を採取しそのころブームだったハウスに逃げ込めないよう入り口を閉鎖して捕獲し病院に連れて行きました先生に嘔吐物を見せると「胃液に毛も少し混じってますね~」「近々毛玉を吐くんじゃないかなぁ...
みなさんお久しぶりです^^;テンくん元気にしています!相変わらず晴れの日はバルコニーが日課です雨降りの日はさすがに出たがりませんが雨上がりでびしょ濡れでも出たがるのでそんな時は室外機の上テンくんは窓から出入りしますバルコニーには春にはピオラを植えていたのですが(2023年4月19日撮影)何を思ったのかなんとテンくんがビオラの花をガブリ!すぐに自分で吐き出しましたが心配になり調べてみるとビオラ・パンジーの...
時々テンくんの中にルヴィちゃんがいるんじゃないかって思うことがありますパパへのおやつの催促もその一つで以前はルヴィちゃんの役でしたパパもテンくんの頭を撫でながら「よしよし、ルーちゃんがきてるな?」と言っています近年はおやつをもらいに来るのはいつもルヴィちゃんだけでこの時なんてテンくんは隣りで寝てたくらいです実はパパからおやつをもらう時は「芸」をすることになっています待てお手お代わりルヴィちゃんは上...
テンくんが朝から日光浴をしていますお花を眺めているのかな?と思ったら・・・サッシに張り付いてましたあっちっちの焼き猫状態サングラス着用の練習異様に似合ってるその後バルコニー散歩へ~来年のカレンダー写真にと思ったけどお目々が・・・ギリギリ開いてる状態眩しいでしょ?そこでサングラス登場~これ嫌いやっぱりダメかお日様好きなのにお日様が苦手なテンくん加齢のため眩しいってだけで害があるわけじゃないからまあい...
昨日はルヴィちゃんの7回目の月命日でそして今日はもう年を取らないルヴィちゃんの14回目のお誕生日です今頃はきっとお空で姉妹の小町ちゃんと一緒に食べ放題パーティとかでお祝いしているに違いありませんお誕生日のルヴィちゃんを振り返ってみようと思います生まれたばかりのルヴィちゃんと兄姉たち(どれが誰だかは???)1歳のお誕生日幼さが残っているお顔です2歳のお誕生日若々しいルヴィちゃんです3歳のお誕生日ワクワク顔...
お天気の日は朝のバルコニー散歩が日課のテンくんママを先導してスタスタスタ・・・バルコニーへと飛び出しますスタスタスタ・・・お日様を浴びてとっても気持ちよさそうですが眩しいのでお目々はずっと閉じたままですテンくんは加齢のせいで瞳孔が開いたまま光の調節が上手く出来ませんそんなテンくんのために100均でこんな物を買ってみました(本来は撮影用)でも袋から取り出しているうちにイヤな予感がしたのか逃げられちゃいましたソソクサお部屋...
アンチノールを飲み始めた14歳のテンくんの美しい毛並みを見て~ツヤッツヤのサラッサラランキングに参加しています♪テンのおハナをポチッとして頂けると大変励みになります(*^_^*)...
テンくんは3月17日に健康診断に行き血液検査とエコー検査してきました。検査で濡れたお腹を懸命になめなめしているテンくんです。エペエペッ・・・エコー検査では肝臓・脾臓・膀胱は異常なしでも腎臓はやはり右は小さくて機能していないし左もかなり変形しているようだと言われました血液検査では腎臓の数値は多少の上下がありますがこれは誤差の範囲内だそうで横ばい状態ということでした。数値的にはステージ2のままなので今ま...
最近のテンくんはちっともジャラシを追いかけてくれません(´・ω・`)こうやって目の前にチラつかせると興味は示すもののすぐにひっくり返りますこれって遊んでるって言える?次に玉を転がしてあげるとやっぱりひっくり返るだけ遊んでくれないのは年を取ったせい?それともオモチャに飽きたせい?そこで以前大興奮で遊んでくれた「びゅんびゅんじゃらしツイスト」の姉妹品である「びゅんびゅんじゃらしトリプル」を買ってみましたテン...
心配した黄砂は大したことありませんでしたがテンくんがいつでもバルコニーに出られるよう18日の早朝に洗い流しておきました!すると早速お外行きたいお掃除しておいてよかった~スタスタ・・・ところがお日様も出てないし所々まだ濡れてましたそのせいか少しお花の匂いをかいだだけでお散歩終了出る時には気がつかなかったようで長靴にビビってたテンくんでした(テンくんは大きめな黒い物体が苦手なんです)お部屋に戻ると毛繕...
ずっと連絡方法が解らなかった小町ちゃんのママから3月の終わりに連絡が届きました。でもそれは3月19日に小町ちゃんが旅立ったという悲しいお知らせでした。。。小町ちゃんはルヴィちゃんと一緒に生まれた姉妹でした元気な頃の小町ちゃんです小町ちゃんはお母さんのミューちゃん似でルヴィちゃんはどちらかというとお父さんの桃次郎くん↓似でしたが小町ちゃんもルヴィちゃんも美猫さんでしょ小町ちゃんもルヴィとよく似た症状で消...
最近のテンくんのお気に入りの遊びは晴れた日はバルコニー散歩だと思いますがお散歩に出れない日は「かくれんぼ鬼ごっこ」がお気に入りですこれはテンくんが小さい頃よくやっていた遊びで物陰に隠れて「テンくん」と呼ぶとテンくんが探しに来ますそして隠れてたママやパパを見つけると嬉しそうに逃げるので「待て待てー」と追いかけてあげます逃げると言っても実際はすご~くスローなんですけどね以前は逃げた後タワーに駆け登るの...
黄砂のためお散歩を諦めたテンくんはサンルームのジュリニャッタで日なたぼっこをすることにしたようです実はテンくんこのタワーには途中までしか登れなくて一番上のジュリニャッタに登りたいときは抱っこで上げてあげますママ抱っこ~最初はこうして途中まで登っていたのに最近は自分で登る気ゼロタワーの前で待っていますボクをジュリニャッタへ!本当は運動の為自分で登ってもらいたいのですが・・・こうやって使ってくれるのが...
テンくんに催促されたのでお外行きたい花粉だらけのバルコニーのお掃除をして3月15日撮影4月11日の午前に今年初のバルコニー散歩に出ましたルンルン♪お外は気持ちいいね~いつものように風の匂いをかいてますお外サイコー!というわりにはバルコニーを一往復して3分でお散歩は終了ですお部屋に戻ると床でクールダウン濡れタオルで手足と尻尾を拭いたので不機嫌顔なのでした*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜...
「ブログリーダー」を活用して、Kねこさんをフォローしませんか?
ご紹介が大変大変遅くなりましたがkotetsuママさんから嬉しい素敵便が届きました!久々にテンくんのチェックが入りましたーこれボクの?そうそう大正解!これはkotetsuママさんの手作り首輪可愛いくまちゃん付きで嬉しすぎます早速着けてみましたよさすが!サイズぴったりいい感じ以前作って頂いた猫ちゃんの首輪も家族のみんなに「一番似合う」と大好評だったんですよ(2023年12月撮影)クマちゃんもメチャメチャ可愛い~すごく似...
1月23日に病院で抜歯をしてもらったテンくんは・・・その後便がたまにカッチコチという悩み以外は年相応にそれなりに元気に過ごしていましたが薬の副作用を見るため1ヶ月ごとに血液検査が必要で2月27日に定期検査に行って来ました(古いお話でごめんなさい)実は12月から腎臓の数値であるクレアチン数値が高かったのですが検査当日の体調不良が影響している可能性もあったので今回はこんなに元気なんだから数値も下がってるに違い...
テンくん地方は冬の間は殆ど日が差しませんが先週久しぶりに日なたぼっこが出来ました^^日の当たるテーブルの上にベッドを作ってあげるとちゃ~んと使ってくれましたテンくんわかってるぅ~しっかりお日様チャージするとクールダウンお日様とエアコンでちょっと暑すぎたかな15年前にyumiさんから頂いたおたまちゃんピンクの子はルヴィちゃんがお空へ持って行ってしまったのか見つかりませんでしたが(おたまちゃんを咥える15年前...
12月8日の早朝のことですテンくんは通常、夜中に2回食事をするところこの日は1度も起きずに眠っていたのでちょっと心配になり寝ているテンくんを撫でているとけいれんを起こしましたソファから落ちないように毛布でバリケードを作り小声で「大丈夫大丈夫・・・」といいながら発作が終わるのを待ちました。。。見守りカメラの動画で確認すると時間は45秒間でした痙攣が治まるとテンくんはすぐにゴロゴロ言いだしました。(もしかす...
11月21日はドキドキの通院に行って来ました!びょういんキライだなぜ「ドキドキ」かと言うとテンくんは前回の検査(10月24日)であまりにも数値がよかったのでステロイド1日置き&補液なしで過ごすことになり1ヶ月後の検査で腎臓の数値がどうなったのかとても気になっていたからです検査の結果なんと10月の検査よりも更にいい感じになっていました!先生からはもう少し通院間隔を開けますか?と聞かれましたが今までと同じ間隔で12...
2024年の4月~6月の3ヶ月間テンくんは色んな悪い症状が出たり消えたりしていました悪い症状というのは4つありました。「その1」は4月の好酸球性肉芽腫皮膚炎→◆(体調が悪いと赤みが出ますが普段は問題ありません)「その2」は6月の猫砂による咳→◆(現在咳は出ません)「その3」は4月からのステロイド薬調整による不調→◆(現在は調整がうまくいっていて安定しています)そして本日大変遅ればせながら昨年6月8日起きた「その4」を...
前々回にお伝えしていたテンくんの重大事件のお話がまだですが今日は何が起こるかわからないテンくんの「ビックリ箱」が発動したお話ですあの話か・・・うんちカッチコチ問題に悩んでいた頃久々にベロのしまい忘れと毛布にヨダレのシミがあり随分歯磨きをサボっていたことに気がつきましたペ~久しぶりに歯磨きをしようと右上の牙に触るとテンくんがギャンと叫びましたハミガキやめろー歯肉炎が悪化したのかなと思い次回の通院日に...
みなさん昨日は恵方巻き食べましたか?テンくんが珍しくキッチンに来て恵方巻きの催促?実はテンくんの「恵方巻きケリケリ」にマタタビ付けようとしてたのバレちゃって。。。ボクの?せっかく来てくれたんだからこれねへ?ほら節分らしくなったでしょそーじゃないのに・・・ごめんごめんちゃんとマタタビ振りかけておいたからしっかり幸運を掴んでねケリケリスリスリぐふふ昨日は元気に恵方巻きを堪能してくれたテンくんでしたラン...
前回の「暮れに起きた異変」の記事にたくさんのご心配や励ましコメントを頂き本当にありがとうございました!ありがとう実は、とても参考になるコメントを頂いたのでご紹介させて頂きますね「便秘の猫は部屋中歩き回って力んで少ししか出なくて見ていても辛そうで大変でした。長引くと床に倒れて息を荒げることもありました。」テンくんはこちらのお友だちの猫ちゃんのようにきっと力みすぎて息が上がったんだと思います教えて頂き...
雪が結構降りましたがそれよりも昨日の夕方からカミナリが酷くてこわいよこわいよフォローはしていたのですがこわくない・・・かも?テンくんのメンタルがやられ今朝は下痢でしたこれ以上悪化しないことを祈るばかりです。ご心配をお掛けした「暮れに起きた異変」のお話です。テンくんは12月19日に処方された新しいお薬の副作用で食欲が増し12月30日の夕食にはk/d缶をたっぷり食べてくれました(画像はイメージです)テンくんはを...
12月30日の夜テンくんに異変が起きました。。。でも徹夜で寄り添い無事31日の朝を迎え(詳しくはまた今度)こうして新年を迎えることができました↑撮れたてほやほやのすやすやテンくんほぼ諦めていた恒例の新年撮影会ですが1月3日に自らお立ち台に上がってくれたので短時間でチャチャッと撮影それでは復活テンくんからの新年のご挨拶ですボクがんばるよ今年も応援よろしくおねがいします新年のご挨拶も頑張りましたハラハラドキド...
本日のテンくん低空飛行ながら元気ですボ~~~テ~ンくんん?ちゃんとお目々を細めて無言のお返事をしてくれますご飯にする?ご飯か!なんとあの「ちゅ~る」のイナバさんから腎臓ケアの療法食が出ました実はテンくん新しいお薬の副作用もあるのですが食欲は満点でCIAO VETS 綺麗に完食です12月5日にクリスマス撮影会をしました頑固なテンくん全体にこっちを向いてくれませんプイッもしもーしそこで登場するのが・・・ワクワク...
10月14日に驚きのV字回復を遂げたテンくんはボクすごい?その後もステロイド1日置きで順調な日々を過ごしう~ん、そこそこ10月24日に定期検査に行ってきましたまた病院。。。前回(9月26日)自宅補液かステロイドの減薬を勧められてステロイドの減薬で様子を見ることになったのですが結局減薬に失敗したので今度こそ自宅補液だろうと覚悟していました痛くないヤツで!ところがなんとなんとクレアチニン数値が回復していてこれなら...
「猫めくり2025」に採用していただきました!日めくりカレンダーの1月2日ってお仕事はお休みだし見る機会があまりない?来年の1月は暫く1月2日のままにしておくかテンくんが1階に行きたいと階段上でスタンバイしてたので階段を降りて下から「おいでー」と呼ぶとくるりとUターン下に行きたいんじゃないなかったの?と思いながらついて行ってみるとネズミさんの入っている引き出しの前でネズミさんと一緒がいいゴメンねテンくんネズ...
ハロウィンのオモチャといえばこのカボチャと魔女ホウキ^^去年はホウキで魔女のようには飛べなかったけど今年はどうかな?うーん・・・ボク、あっちがいいと楽しそうにカボチャをケリケリするテンくんホウキもお願~いいいよじゃあこんな感じで抱えてケリケリしてくれないかな?(↓これはヤラセ)・・・こう?全然違うー今年もホウキには乗れなかったけど楽しんでもらえたからママは嬉しいよ*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・...
最近のテンくんは体調が良いせいか以前よりちょっとだけ起きてる時間が長くなりました^^昨日の午前中テンくんが窓の外を眺めているとヤマトさんのトラックが止まりましたテンくんが黒猫を追いかけて(?)お外へ出たいと言い出したので久々に室外機の上へ爽やかの秋空とテンくんの写真が撮れました*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜これは最近の夜の日課なのですがネズミさんを追いかけながら...
幸せ寝顔のテンくん♪昨日からお腹ゆるめなのですが食欲元気ありだから多分大丈夫さて9月14日はテンくんの「ウチの子記念日」でした2008年9月14日にテンくんは我が家へとやって来ましたそして2018年9月14日は線維肉腫(注射部位肉腫)の手術をした日でもありますこの日背中の皮膚をごっそり切除したお陰で今も再発はありませんそれでは~今年の9月14日の様子をご紹介今年は「にゃっ展」でプレゼントを2つ用意しましたまずはacs emio...
ご報告が大変遅くなりましたがテンくんは予定通り9月4日に病院に行ってきましたボク頑張ったよ・・・体調はほぼ横ばいで元気も良かったので検査も悪くないだろうと思っていましたところが尿検査も血液検査も数値が悪くなっていてえっ?なんで?なんで???先生曰く「ステロイドによる副作用が出たのかもしれませんね」なんてこったそこで9月6日からステロイドを1日置きから3日に1回に減らして様子を見ることになり予定通りソレン...
8月5日にテンくんのお薬をもらいに病院に行って来ましたすぴ~腎臓の血液検査は7月4日にしてありほぼ横ばいだったしその頃のテンくんには特に悪い症状も出ていないので通院自体がストレスになると思いテンくんはお留守番でしたボクお留守番♪***腎臓の数値******7月4日の血液検査の結果***7月18日19日に血尿が出たのでこの日(8月5日)の朝採取したテンくんの尿だけ持って行き尿検査をしてもらいましたドキドキ見た目で...
6月18日の記事で「4月から6月の2ヶ月間、色んな悪い症状が出たり消えたりしていた」と書いたのですがその悪い症状というのが実は「その4」までありやっと今回「その3」の症状をお伝えできそうです(;^_^A アセアセ…画像は4月~6月に撮影した物でイメージですテンくんは4月4日にすい炎と診断されステロイド(プレドニン)を飲みはじめましたステロイドは長期服用すると肝臓や心臓に副作用がでる心配があるため徐々に減らしていきま...
テンくんは3月中は体調が優れない日が多く元気食欲があったりなかったり下痢だったり正常便だったりで2月29日に3回目のソレンシアを打ってもらったのにあまりその効果を感じませんでしたそれと以前に比べ眠りが浅く時々ノソノソと起き出してはうずくまっていたのも気になりました3月は療法食を頑張って、4月にもう一度血液検査をしようと思っていましたがもしかして「すい炎」なんじゃないかって気になりだし一度、別の病院で検査...
本日のブログのテンくん画像は内容とは関係ありません^^;テンくんは2月29日に、いつもの病院で血液検査と3回目のソレンシア(関節炎の注射)を打ってもらいました。11月16日に血液検査をした時、初めましての先生に腎不全療法食の相談をしたところ「療法食を食べずに痩せていくよりは、療法食に拘らず食べてくれる物を食べてもらった方がいい」と言われました。これまで7年間、テンくんの食事は療法食オンリーで「腎臓に配慮...
テンくんがリビングから廊下へ出る目的はいくつかあるのですがママに声を掛けてから出て行く時は(声は出さずに無言ですが)洗面所のお水が飲みたい時か1階へ行きたい時ですお水を飲みたい時は洗面所の入り口辺りでママが来るのを待っていますお水が冷たいのでぬるま湯に変えてもらうのを待っていますご満足頂けたようです1階に行きたいときは階段の降り口辺りでママが来るのを待っていますママが付いてきているのを耳で確認する...
テンくんがママのナデナデを待っていますお尻を向けていますがお耳はしっかりこっちを向いていますナデナデしてもらえるまでいつまでも待っているのでしょうかないなぁ~とナデナデして寝かしつけますふぅやっと寝たねでも寝かしつけが甘いとすぐ起きてきてこんな風にまた待っています近づくと自分からソファに行きボクが寝るまでここにいてよはいはいまったく、おちおち寝てられないいや、寝てくれ~~*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:...
昨日のテンくんパパの隣りでオヤツを待っていますねえねえねえってばーやっとパパに気づいてもらえたけど芸をしないとオヤツは貰えません「お手」よしよし「お代わり」ちょーっと変だけど「伏せ」出来てる出来てる認知予防頑張ってまーすランキングに参加しています♪テンのおハナをポチッとして頂けると大変励みになります(*^_^*)...
熱烈なテンくんファン?から「今日の1枚」でいいからブログUPしてと要望がありました(身内)今日のテンくんは・・・というか昨日のテンくんですが(汗)元気にサッカーボールで遊んでいましたカメラに気づくとのび~*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜寝顔のアップ撮ってみました左目が・・・くしゃっひっくり返るとベロ出てたママがブログをおさぼりしてただけでテンくんは元気にしていますの...
甘えん坊のテンくんが黙ってこちらを見ていたので近づくと。。。待ってました!とばかりに構ってちゃんアピールご飯かな?お水かな?ナデナデかな?・・・。テンくんは「ニャー」と言わずに無言で訴えるタイプじっとママの顔を見つめても構ってもらえないと。。。お手々が出ますそれでも構ってもらえないとお口も出ちゃいます(甘噛みですが)今回はナデナデをご所望でしたナデナデまだ?たっぷりナデナデしてあげましたとろ~んで...
最近のテンくんは腎不全療法食(ウェット)にシニア用の総合栄養食(ウェット)をトッピングしてあげると食後とってもご機嫌なのです新聞紙の下からジャラシを見え隠れさせて遊んであげましたすぐにゴロンしちゃうんですけどねこのあとは寝転んだまま遊びますヤル気満々のお顔だけど下半身は遊ぶ気ゼロでも突然睡魔に襲われ完全に戦闘力ゼロボク寝る!さようでございますかいっぱい食べて、いっぱい遊んでぐっすりお休みどうですか...
ご紹介が大変大変遅くなってしまいましたが「柚子麦畑で猫Life。」のmaimaiさんのブログ8周年記念プレゼント企画に応募したのが昨年の9月で抽選会には落選したのですが敗者復活戦で復活して暮れに素敵なプレゼントを頂きました!不思議と良く効く「笑顔になる薬」!?この時点でもう満面笑顔になりましたよで入っていたお薬はというと。。。スンスンこれはっ!?スリスリ可愛いテンくんですテンくんの裏はマグネットになっていて・...
大変ご無沙汰しておりました!1月中は仕事が忙しかったこともあるのですが実は地震からの復活のご報告をしたはずのテンくんがやっぱり週3回以上は下痢をしていて整腸剤を変えて様子を見ていましたまた下痢だ・・・そして2022年の今頃はちょうどルヴィちゃんの原因不明の下痢が始まった時期でテンくんが同じ道を辿るんじゃないかと思ってしまいブログを開く気力が出なかったというのもありますただルヴィちゃんの下痢はフードに左...
テンくんの新しい晴れ着は昨年11月にブログ「立ち耳スコのテト」のミーさんのお店で購入しましたおめでたそうなバンダナのプレゼント付きでしたところがこのモデルさん、全然こっちを向いてくれませんこんなに似合ってるのにね~この時は晴れ着の試着も全然やる気なしでご褒美ばかり欲しがっていたテンくんでしたが本番ではバッチリ決めてくれてきっとルヴィちゃんがこっそり応援してくれていたのかなって思っちゃいましたミーさん...
みなさま(晴れ着新調しました)あけまして(口は開けなくていいから)おめでとう(招き猫かい?)ございます(お辞儀ってことで)今年もテンくんと(カメラ目線ばっちり)時々、ルヴィ天使ちゃんを(可愛い~~)よろしくお願いします(きまったー)テンくん上手だったねー!(ご褒美ご褒美)*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜2019年ランキングに参加しています♪テンのおハナをポチッとして頂...
我が家は無事です! 地震発生時、テンくんには留守番してもらって車で1時間半ほどのところにある実家に日帰り年始に行っていたので慌てて帰ってきました! 道中見守りカメラを確認したのですが3台中2台は固定していなかったため壁しか映ってない><残り1台の地震発生時の録画を見るとテンが慌ててリビングのドアに向かう様子が映っていてそれっきり居場所が解りませんでした来客や花火や地震の時はいつも寝室に逃...
クリスマスツリーを片付けているとテンくんがやって来ましたツリーにスリスリするとその後・・・ガブリ!え~~~~っ!?ツリーをガブリするのはルヴィちゃんだけだったのに・・・これは食べられないよルヴィちゃんのマネしたくなったの?もっともテンくんはガブリしてみただけだろうけどルヴィちゃんは本気で食べに来てたからねテンくんにはオーナメントを投げてあげると楽しそうに一人遊びしていましたほんと最近元気がいいテン...
テンくんは昨日のイブにパパからちゅーるのプレゼントをもらいました右手がツボです↑*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜猫めくりカレンダー2024年にルヴィちゃんの写真が採用されましたお気に入りの1枚です今日のクリスマスはテンくんとルヴィちゃんの仲良し写真で癒されていって下さいね~2011年2012年2014年2014年ランキングに参加しています♪ルヴィのおハナをポチッとして頂けると大変励みに...
昨日は結構雪が降り冬らしい景色になりましたが今日はお天気だったので随分溶けました今は雨が降っています夜更け過ぎに雪に変わるかな?*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜はなみずきさんに頂いたシュトレーンの紐クルクルってなってるところがそそられるみたいでテンくんが元気に遊んでくれました元気といってもこの格好だけどどこ見てるー動きが速いと目が追いつかないのは年のせい?ほらこっ...
テンくが19日の夕食から下痢も嘔吐もないのになぜか食欲不振で暖かいお部屋のホカペの上で寝ているのに体が冷たくてグッタリだったのです最近、療法食以外のフードも食べさせていたのでそのせいだったらどうしようとすごく心配しましたでも20日の朝からは徐々にご飯を食べてくれるようになり21日には食欲いっぱい元気いっぱいのテンくんに戻りましたソレンシア効果もあると思うのですが総合栄養食をトッピングするようになってから...
1ヶ月も前のお話になってしまいましたがテンくんは11月16日に腎臓の定期検査に行ってきました行ってやったぜっドヤッ3年半ほどお世話になった先生がお辞めになり初めての先生でした最近は療法食だけでは食いつきが悪く常に「トッピング増し増し」状態だったのでもしかして数値が上がっているんじゃないかと密かに心配していましたが血液検査の結果はほぼ横ばい(クレアチニン1.6~2.8がステージⅡ)テンくんは2017年から毎日ラ...
恒例のにゃんにゃんBOXが届きました!にゃんにゃんBOXとは、わんにゃんを愛する皆さんが無償提供したお品を、にゃん太通販さんとボランティアの皆さんで詰め合わせて販売し、売上を全額わんにゃんの為に寄付するというチャリティBOXです。そしてテンくんが袋に入って~すぐに出てくる!これも恒例~気になる中身は今年も素敵な猫グッズがいっぱい中身の撮影をすると大体いつも端っこにテンくんの尻尾や手が写り込んでいることが多...
テンくんが今年もママの手作り蹴りぐるみで遊んでくれました!形はイビツですが(一応猫のつもり)マタタビをたっぷり入れて作ったので効果はまだまだ持続中みたいです*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜*:・゜「横丁のたま」の はなみずきさんからお届け物が届きました美味しい珈琲とシュトレーンと可愛い猫ちゃんのチャームです実はこの撮影前にテンくんがやって来てシュトレーンの入っていた紙袋を...