chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日もマッコウ1頭

    今日の天気予報、雨~大雨・・・そんな中でしたが、気合を入れての出港。ポイント到着後一番悪い時で、視界300m。ポイント到着後1時間ほどで、プシュッと1頭発見。水面でボォ~っとしている感じで、簡単に泳がせてくれました。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数10/9目撃頭数1頭目撃合計回数55頭...

  • ☆*。( ゚∀゚ )。*☆

    2024年5月26日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇/雨、気温25℃水温23℃、透明度20mポイント ①ボロ瀬 ②ブンブンロック ③デッショ独眼竜!右目が欠損しているピグミー。先天性かな?アカテンイロウミウシイチゴのショートケーキが食べたくなった~アケボノハゼ色濃くて、ゴージャス ☆*。( ゚∀゚ )。*☆ な子!by イトークン...

  • 今日はマッコウ1頭

    今日は湖のような海況の中、マッコウスイムに出かけてきました。が、ポイント到着後3時間経っても見つからず…ようやく見つけた1頭も、一度はいい感じに泳がせてくれましたが、裏技も一度しか通用せず、その後は一度も見れず・・・今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数9/8目撃頭数1頭目撃合計回数54頭...

  • .゚+.(・∀・)゚+.

    2024年5月25日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴/曇、気温25℃水温23℃、透明度25mポイント ①GWロック ②スモールミナミ ③ワイワイガーデンイソコンペイトウガニ抱卵しているようです。コケギンポ顔の半分が、くちびるダナ。ヒナギンポコケギンポと同じ環境に居るけど、この子はくちびる無し。食べ物が違うのかな~ハダカハオコゼチビちゃん。キンメモドキ増えてきました。来月はもっと増えてるとイイネ .゚+.(・∀・)゚+.by イ...

  • 癒しな南部

    2024年5月23日奄美南部 古仁屋発 ファンダイビング!天気 くもり時々晴れ 透明度15m程度気温 28℃ 水温23℃①三角岩Part2②嘉鉄③清水三角岩は地形が面白いポイントです。光と影のコントラストが綺麗。嘉鉄はオアシス。まるで水族館の中にいるみたい。タイミングよく光がさしてくれました!清水の浅瀬はサンゴが少し広がっています。サンゴの産卵シーズンですね。守っていきたい景色です。今日は、ご不在だったアマミホシゾ...

  • ○o。( ゚∀゚)ノ☆ヽ(゚ω゚ =)

    2024年5月22日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!雨/曇、気温25℃水温23℃、透明度20~25mポイント ①美波ちゃん ②ワイワイガーデン ③GWロック1m超のオオセ!オオセと記念撮影!横綱級!イソコンペイトウガニ今日は5ピグ!多分半年ぶり?に、おともだちに再会!安全停止も一緒にね ○o。( ゚∀゚)ノ☆ヽ(゚ω゚ =)by イトークン...

  • 今日はマッコウ5頭

    梅雨入りするかもな奄美ですが、マッコウスイムに出かけてきました。ポイント到着後3時間が過ぎたころ、遠くにプシュッとブロー発見。その後4頭発見。その中の2頭がブリ~~~チ。なかなか連続ブリーチしてくれないので、写真が撮れません…最後に目付けた子が、いい感じで泳がせてくれました。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数8/7目撃頭数5頭目撃合計回数53頭...

  • <(´・~・`)>

    2024年5月20日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温24℃、水温23℃、透明度20mポイント ①清水 ②嘉鉄 ③嘉鉄南お嫁さんが来てくれたミステリーサークルイレズミミジンベニハゼチビちゃんオニダルマオコゼとヒトスジギンポのチビちゃん立派な作品ですが、お嫁さんが来てくれなかったミステリーサークル。完成した7個のミステリーサークルのうち、お嫁さんが来てくれたのは3個でした。嫁不足なのかな~ <(´・~・`)>by ...

  • ミステリーサークル…

    24.5.19(日)天気:曇り気温:23度水温:23.1度今日はミステリーサークル(アマミホシゾラフグ)の産卵を見るため、いつもより1時間早めのお迎えで出発。8時過ぎにエントリでき、期待に胸を膨らませて潜りました。(ウエットスーツのズボンを忘れてしまいましたが…)一つ目のサークルは、完成していましたが、フグの姿もなく。二つ目のサークルは、すでに産卵してました。6時半迎えにして次は頑張ります。三つ目のサークルも、完...

  • ◎ ヾ(`ω´;)ノ

    2024年5月18日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!曇、気温24℃水温23℃、透明度20mポイント ①嘉鉄南 ②三角岩 ③清水完成!ミステリーサークルハッチアウト間近!ハナビラクマノミの卵水中は新しい生命誕生の季節ですね~チリメンウミウシのんびりパパのミステリーサークル。明日完成かな~パパフグガンバレ~◎ ヾ(`ω´;)ノby イトークン...

  • サークルが…

    24.5.17(金)天気:晴れ気温:24度水温:23.4度今日はミステリーサークルが、完成しているであろうで、南部で潜ることに。1本目:布瀬最近いつもいるホワイトチップが、2匹から3匹に増えていました~アカイバラウミウシも健在。2本目:嘉鉄東キンメモドキ多くなってきました。夏が始まりますよ~~~(梅雨も始まってもないんですが…)3本目:嘉鉄サークル今日完成していないといけないのに、完成度7~80%、明日完成するのかな?...

  • v(=゚ω゚)v

    2024年5月16日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温24℃水温23℃、透明度20mポイント ①嘉鉄南 ②安脚場 ③三角岩Part2新たなミステリーサークルが!今回はゆっくり作っている様子。子ガメちゃん。セジロクマノミ卵を守っていました。瀬戸内のキンチャクガニは久しぶり! v(=゚ω゚)vby イトークン...

  • トカラ列島ダイビング(宝島・宝小島編)

    昨日の16時に奄美を出港し、宝島で1泊して、今日ダイビングして帰ってきました。今回は宝島の民宿の視察をかねて。1本目は宝島にあるトップ15mの隠れ根。イソマグロが、50匹ほどと、シルバーチップシャークなどなど2本目は宝五島にある沖曽根トップ22mで、下120m。ギンガメアジ・ハンマー・トガリサカタザメ・イソマグロ30匹ほど・ロウニンアジなどなど3本目宝小島の沖の門沖にある隠れ根イソマグロやナポレオン・ハンマー・バラク...

  • ヾ( ♡∀♡)ノ♡ヽ(♡ω♡ )/

    2024年5月12日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴/曇、気温25℃水温22℃、透明度18~20mポイント ①ガーデンガーデン ②スモールミナミ ③デッショKさんファミリーと体験ダイビングハダカハオコゼが3匹集結していました。ピンク!ホワイト!何色~?マダライロウミウシは連結!水中はペアリングの季節ですね~ヾ( ♡∀♡)ノ♡ヽ(♡ω♡ )/by イトークン...

  • 今日はマッコウ5頭

    今日は午後から雨予報だったので、7時過ぎに出港してきました。ポイント到着後8分で、プシュッと発見するも、船を一切近づけてくれない、その後一度だけ入れたのですが、頭にスクリューで切られたような大きな傷(けがは治っているので、だいぶ前にかな?)があったので、船が大嫌いなんでしょうね。他に4頭見ることができました。出てますよ~~~こちらは水中ブローこちらは口開け今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数...

  • 今日はマッコウ8頭

    マッコウスイムに出かけてきました。ポイント到着後1時間半ほどで、ようやく発見。すると近くにプシュプシュッと、計8頭(親子含む)見ることができました。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数6/5目撃頭数8頭目撃合計回数43頭...

  • ヽ(; ゚Д゚ )/

    2024年5月10日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴、気温25℃水温22℃、透明度18mポイント ①スモールミナミ ②美波ちゃん ③ボロ瀬マダラトビエイ近くをゆっくり泳いでくれました。ムラサキウミコチョウシャキーンと立ったアンテナのようなものは、何かの役に立っているのだろうか。ピグミーシーホース今日は2ピグ!以前オオセが居た穴に、オオセは不在。代わりに大きめなネムリブカが!ヽ(; ゚Д゚ )/byイト-クン...

  • ヾ(o´∀`o)ノ

    2024年5月9日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温23℃水温22℃、透明度15mポイント ①赤崎 ②嘉鉄 ③安脚場レンゲウミウシコビトスズメダイえんぴつ君に再会!遊んでくれたコブちゃん。Fさん、100本達成!オメデトー ヾ(o´∀`o)ノbyイト-クン...

  • キンチャクガニの小さな抵抗

    2024年5月6日天気 晴・くもり・雨 気温25℃ 水温22℃奄美中部 名瀬発ファンダイビング!①ブンブンロック②奄美ウキウキラブラブ③デッショ大物狙いのブンブンロックは潮がNOブンブン終盤少し流れ始めた!が、通常と潮が逆向き…タカサゴとウメイロがほんの~~~り群れていました!ウキウキラブラブでは、可愛いキンチャクガニ。近くで見ると小さなイソギンチャクふりふり攻撃して随分可愛いです♡帰り道で見たことない(←私は)黒に...

  • ( ゚ω゚)ノ☆ヾ(´∀` )

    2024年5月5日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇、気温24℃水温22℃、透明度15~20mポイント ①美波ちゃん ②スモールミナミ ③ボロ瀬ピグミーシーホース今日は相方が見つからなかった。。。シロウサギウミウシ体長約5mmうねりありでうまく撮れず。。。ハダカハオコゼ久しぶりのピンキーちゃん。コンペイトウウミウシ(上)アカテンイロウミウシ(下)甘いものが欲しくなる組み合わせ!約1mほどのオオセに再会 ( ゚ω゚)ノ☆ヾ(´∀...

  • o(`ω´ )o

    2024年5月4日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温26℃、水温22℃、透明度15~18mポイント ①布瀬 ②嘉鉄南 ③嘉鉄なかよしこよしお子様ネムリブカAさんとモヨウフグ鉛筆いっぱいタルミノウミウシに再会!お嫁さんが来てくれなかったミステリーサークル。立派な作品だと思うけど。。。残念!お嫁さんが来てくれたミステリーサークルのパパフグ。卵の世話に励んでいました o(`ω´ )oby イトークン...

  • 中部組

    24-5‐4(土)天気:晴れ⇒雨気温:26度水温:23.1度今日は到着後のお客さんと。1本目;ガーデンガーデンこの時期だけたまに見かけるネコザメ君カクレクマノミは、ハッチアウトまじかの卵を守ってました。イソギンチャクエビも大きく育ってました。2本目:GWロック直径45㎝程の小さなウチワに5匹ピグミーシーホースいます。去年2匹いたのに、1匹に…...

  • (´ω`人)☆

    2024年5月3日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇、気温25℃水温22℃、透明度18mポイント ①ボロ瀬 ②デッショ ③奄美ウキウキラブラブ1mほどのオオセ。オオサンショウウオっぽい。がけっぷち行き先迷うシンデレラなりそこないのガイコツパンダキンチャクガニチビちゃん昨年は少なかったピグミー。今年は豊作でありますように(´ω`人)☆by イトークン...

  • ラストスパート!ミステリーサークル!

    2024年5月2日奄美南部 古仁屋発 ファンダイビング!天気 くもり時々雨気温23℃ 水温22℃①嘉鉄②嘉鉄アマミホシゾラフグポイント③灯台下ミステリーサークルは90%程度完成!後はメスに気に入っていただけるサークルづくりのラストスパート!二つ観察してきましたが、ひとつめの子は黙々と頑張っておりふたつめの子はほぼ完成しているのか、サークルの上を泳いでいるだけであまり砂に触れていませんでした(余裕の様子?笑)そして...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリン hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリン hideさん
ブログタイトル
奄美大島のダイビング情報など
フォロー
奄美大島のダイビング情報など

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用