chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • (´ω`人)♪

    2024年4月30日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温25℃水温22℃、透明度18mポイント ①嘉鉄南 ②嘉鉄 ③灯台下イレズミミジンベニハゼチビちゃん出始めました!鉛筆いっぱいタルミノウミウシアカテンイロウミウシイチゴクレープ!ミステリーサークル昨日より大きくなってました。完成が楽しみ~(´ω`人)♪by イトークン...

  • 今日はマッコウ4頭

    今日も元気に出港し、マッコウクジラ捜索~8時40分ごろポイント到着し、捜索開始。しかし、12時すぎまで、生き物の気配が全くしない状態…風が強く、白波がたっていましたが、遠くの方にプシュッとブロー発見。寄っていくと、親子クジラを発見。カンタンに泳がせてくれました。大きいほうはメスなのかな?オスに見えるんだけど…別で見つけた1頭1頭も泳ぐことができました。昨日のマッコウスイム、ビックブルーの千海さんからの情報...

  • ヽ(; ゚д゚)ノ

    2024年4月29日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!曇/晴、気温25℃水温22℃、透明度15~18mポイント ①嘉鉄南 ②安脚場 ③布瀬新たなミステリーサークルが!完成は5/3頃かな~少しだけ遊んでくれたコブちゃん。そろそろ産卵かな~アカイバラウミウシミナミヒロウミウシにも会えました!まだ同じ穴に居た!ネムリブカのお子様たち。もう半年以上ヽ(; ゚д゚)ノ居るかな~byイトークン...

  • 今日はマッコウ11頭以上~

    今日はビックブルーさんのチャーターでマッコウスイムに出かけてきました。ポイント到着後1時間ちょっとで、プシュッと発見。すると次々にブローが~多い時で船の1キロ圏内くらいに7頭見れました。中には親子クジラも。途中親子クジラに、別2頭が合流して、ヒートラン?っぽくなったりと。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数3/2目撃頭数11頭目撃合計回数24頭...

  • ネコザメガーデン♡

    2024年4月28日奄美中部 知名瀬発 ファンダイビング!天気晴れ気温28℃ 水温22℃①ガーデンガーデン②スモールミナミ③美波ちゃんガーデンガーデンで予想外な子との出会いが!小さな洞窟にネコザメちゃんが!!!!!( ゚Д゚)伊藤さんもガーデンガーデンでは初めての遭遇だったようです。Photo by ITO居ついてくれたらいいのになぁ~♡スモールでは、根の周りにクマザサやウメイロのプチ群れが一瞬来てくれました。ヨスジフエダイ...

  • トカラダイブ~

    今日はトカラ列島横当島の日帰りダイブ~3つある根のうち3ノ根についてるギンガメアジを2本見て、2ノ根でラストダイブ。ギンガメ君たち今日は2つの群れに分かれていたようで、少なめですが…...

  • φ(・ω・ )

    2024年4月24日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇、気温24℃、水温22℃、透明度20mポイント ①ガーデンガーデン ②スモールミナミ ③美波ちゃんLサイズ コブちゃんと。卵の中にコウイカの赤ちゃん。ピクピク動いてハッチアウトしそう!タテキンちゃんXLサイズ アオウミガメ立派なシッポ!今年初のブログでしたφ(・ω・ ) by イトークン...

  • 常連さんと和気あいあいDIVING

    2024年4月22日天気 晴れ 気温24℃ 水温22℃奄美南部 古仁屋発 ファンダイビング!1本目 灯台下 2本目 嘉鉄 3本目 嘉鉄フグポイント本日は、常連さんとのんびり和気あいあい潜ってまいりました。写真は、灯台下でパイナップルウミウシを仲良く撮る様子。(サンゴのかけらの上に乗ってます)初めてここのポイントでマダラトビエイ(こどもかな?)に会いました!うれしい!嘉鉄でオニダルマオコゼ(小)がうろちょろしており...

  • ミステリーサークル完成~

    昨日完成すると思っていた、ミステリーサークルが完成しなかったので、今日は完成すると思い行ってきました~見事完成してました。明日は産卵ですが、明日はトカラダイブ予定で…・海が荒れるので、トカラには行けませんが、ドリフトしてこようと思います。...

  • ミステリーサークル

    南部のポイントで、ミステリーサークル始まってます。今日下見に行ってきたら、水深22~25mに3つのサークルがありました。今日が完成度MAXの予定の日ですが、完成は明日になりそうな感じでした。...

  • 強風にも負けず…

    今日の奄美地方強風…南風なので、海は穏やかですが。出港後まもなくすると、8頭ほどのミナミハンドウイルカが。最近の奄美のイルカたち、簡単に泳がせてくれるようになってきてます。スモールミナミのスカシテンジクダイ増えてきているようですが、ハナミノカサゴが16匹いたようです。増える前に絶滅されないか心配です。明日はアリエルの検査とペンキ塗りです。...

  • オールドリフトで。

    今日から1泊2日で、トカラダイブチャーター予定でしたが、悪天候のため奄美でのダイビングに。南部のシーゴブリンズさんのチャーター1本目:美波ちゃんパートⅡ(仮称)トップ25m海底54m根の広さ20m×20m、前から気になっていたこのポイント、干潮から満潮にかけてが、絶対にいいはずと思って、今日の1本目ビンゴだと思ったのですが、潮なし・・・2本目:美波ちゃんこの時期だけ現れるオオセ。2匹でいたようです。3本目:ブンブンロ...

  • トカラ列島(横当島・宝島)ダイブ~

    今日はトカラ列島ダイブ日帰りでの出港~横当島に向かう途中、マッコウクジラが生息する海域の端の方を通るのですが、スタッフがブローですと、発見しました。贅沢なことですが、スル~しました。横当島につくと、潮が全く動いていない感じ…3つある隠れ根の3番からエントリー今日も3番根にはギンガメたくさんいたようです。2本目は2番根から1番根に流しましたが、パッとしなかったようなので、40㎞離れた宝島に行くことに~先日サ...

  • 今日はマッコウクジラ6頭、ザトウクジラ2頭~

    今日はマッコウスイム2回目。6頭のマッコウさんに会えました。写真ダイブジャーニー高田さん撮影帰港途中、ザトウの親子とも少し泳げました。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数2/2目撃頭数6頭目撃合計回数13道...

  • マッコウスイム始まりました~

    今シーズンのマッコウスイムが始まりました。約半年ぶりの出港なので、不安を抱えてでしたが、ポイント到着後1時間かからないくらいで、プシュッと。その後近くに、別々で2頭。1頭は、昨シーズン神回を何回も起こしてくれた、ひでち君に遭遇。雨の影響で、2回目のエントリーはできませんでしたが、ひでち君いるの確認できて、ホッとしました。ダイブジャーニーこうやくん撮影明日もマッコウスイム行ってきます。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリン hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリン hideさん
ブログタイトル
奄美大島のダイビング情報など
フォロー
奄美大島のダイビング情報など

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用