chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 6月移転の準備

    5月下旬。中高生が定期考査で休みが多い時期ですが、6月の移転に向けて教室はちょっとバタバタしております。洗い場が1箇所⇒3箇所、業務用クーラー1台⇒5台など新教室では大規模に増加します。先日電気・水道工事が完了し、後は現教室の荷物を移動して準備完了となります。新教室の最大収容人数はなんと120名。ですが現在生徒数が非常に多いため、移転後の募集もわずかです。生徒の皆さん、体験教室に参加する方は6月1日(土)~7階で授業を行いますのでお間違えないようお願いします。『絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』美大受験クラス・描写作品集6月移転の準備

  • 与えられた風船、プラスチック棒、発泡スチロールを台紙上に配置し鉛筆で描写しなさい。

    美大受験クラス(京都芸大専科)の国公立対策レッスンは「与えられた風船、プラスチック棒、発泡スチロールを台紙上に配置し鉛筆で描写しなさい。」(4時間)です。2006年度の京都市立芸術大学の描写課題を出題しました。⇨『京芸過去問』昨年に続き2回目となるこのモチーフ。一見単純そうですが、構成や質感は特に注意が必要です。全体的に風船が小さく迫力の無い作品が目立ちました。また風船を画面から切る場合は、元の大きさがわかるように。質感は発泡スチロールの表現が甘く、風船も反射し過ぎている作品が多くありました。次に似たようなモチーフが出た時は意識してください。教室は来月の移転に向けて大忙しです。新たに机、椅子、シンクを購入したり引っ越しの準備も着々進んでいます。皆さん、新教室楽しみにしていてくださいね。➡『国公立対策レッスンのご...与えられた風船、プラスチック棒、発泡スチロールを台紙上に配置し鉛筆で描写しなさい。

  • アトリエ伊丹 教室移動について

    こんばんは。5月中旬は過ごしやすい気候ですね。急なお知らせとなり申し訳ありませんが、アトリエ伊丹は来月6月1日に同ビルの7階に移動予定です。現教室は40名ほどが入れるスペースですが、新教室はその3倍の広さとなります。ワンフロアの絵画教室としては関西最大級です。今後は一人ひとりの制作スペースをしっかり確保して制作が出来ます。今月まで満員だったクラスも6月より生徒募集を再開します。急な移動により生徒の皆様、保護者様にはご不便やご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。詳しい内容は今月中に書面にてご案内します。なお月会費、曜日、時間帯、連絡先など一切変更はありません。これからもどうぞ宜しくお願いします。『絵画教室アトリエ伊丹ホームページ』アトリエ伊丹教室移動について

  • 一般絵画・趣味制作クラス作品

    一般絵画クラスと趣味制作クラスの作品を久しぶりにアップします。左上はSくんのマーカー画です。年中から参加のSくんは今年で丸8年になりました。最近はコピックを主に使って制作しています。中央上はOさんのアクリル画です。色彩センスが光る個性のある作品です。右上はMさんの油絵です。入会して初めて描いた作品ですが、丁寧に制作していて中々の力作になりましたね。左下はKさんの切り絵です。細かい作業が得意なKさん。時間をかけて素晴らしい作品を仕上げました。中央下はMさんの透明水彩画です。入会して4年半のMさん。毎回完成度の高い作品を制作しています。右下はSさんのペン画です。オリジナルのゼンタングル作品はキノコをモチーフにしています。優れた作品ですね。今年1月から両クラスはずっと満員でしたが、来月から募集を再開する予定です。予約...一般絵画・趣味制作クラス作品

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chibigakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chibigakaさん
ブログタイトル
絵画教室アトリエ伊丹
フォロー
絵画教室アトリエ伊丹

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用