デザートは、カフェの「Anko」へたい焼きチーズ&あんこハッピンスミルクを凍らせてシェイブしてるので美味しい😋
LAから、ガイドブックには、載っていない、地元の情報をお知らせしま〜す
おしゃれなレストランやカフェ、素敵なビーチなど、ご紹介していきたいと思います
アーバインのスペクトラムというモールに、ワンちゃん専用のスナック屋さんがありますいろんな種類のスナックを試せます人間並の品揃え可愛い瓶にも入れてくれるらしいし…
いよいよ、プライベートレッスン最終日今日はショッピングモールのお店に入る練習です飼い主がしなければいけない注意事項を伺いいざ、Apple Storeへ今日も頑…
サンタモニカのベーカリー&カフェサンフランシスコにもお店があります教会のような建物の中はベーカリー&カフェになっています隣にはパーキングもあって便利です実はこ…
京都のマールブランシュさんのクッキーを頂きました可愛い❤️さすが日本‼️繊細で美味しい😋
日本人の経営するコーヒー豆のお店ラグナビーチですアイスコーヒー用と酸味と苦味の強い豆を選んでもらい、その場で焙煎明日の朝が楽しみだわ
今日は、外で他の犬と出会った時の方法(かなり吠えるんでね)トレーナーさんが一緒だと全く吠えない
久しぶりの集まり仲間の1人が、近々手術することになって、エールを送るために集まりましたキャッチアップが追いつかない友達のお家のクロちゃんも参加あっという間の6…
裏千家のお茶の先生のお点前ありがたく頂戴しました。
インディジョーンズを観てきました個人的には、パート1、2が面白かったなあしかし、昔の若いハリソンフォードを上手く合成していたわ81歳とは思えない、ハリソンフォ…
久々に鼎泰豊相変わらず混んでますオンラインで予約できるようになったものの、ほぼ予約取れず。安定の美味しさだわ
今日はZoomでのトレーニング散歩しながら、オンラインでトレーナーの指示に動きますストップ、伏せ、待て、おいでこれが基本の4つだそうです次回は、再びパーソナル…
カテキンは、お抹茶が1番と聞いて、買ってみましたお抹茶は日本で購入茶筅やクリスタルボールは、Amazonで。朝の一服
何十年ぶりぐらいのシナボン久しぶりで美味しい😋日本のお店はまだあるのかしら
日本最後の食事は空港のターミナルにある群馬名物鬼ひも川うどんすごく太いうどんですつるつるで美味しかったです銀座店では、お昼時並んでいたので、気になっていたお店…
年一回のマモグラム巨大な1つの街のようたくさんの科が分かれていますここでは、マスクが強制ほんの少し前までマスクの日々だったのに、着けると違和感不思議です
BRUNOを購入したので、たこ焼き作ってみましたたこ焼きの粉は、大阪「わかな」の粉ですわかなのたこ焼きは美味しいです
丸ビルの地下にある美瑛放牧牧場北海道で行ったあの牧場のお店ですパンケーキ❤️ここのパンケーキまるまる一本美味しいバターがついて来ます余ったら、保冷バックに入れ…
いよいよラストデーですフライトは深夜なので、目一杯1日使えます初めて日本橋クルーズに乗りましたこういうのって、日本に住んでたら乗らないよねでも船からの風景は面…
日比谷の鰻屋さんお客様が到着してからさばいてくれますブランド鰻の坂東太郎安定の美味しさ
トレーニングの公園と近かったので、帰りに寄り道しましたここは日本人ご夫婦が経営する日系ベーカリーです食パンもあって、とっても美味しいです
いよいよオスカーさんのトレーニングがスタートベテランのアレックスさんのご指導の元人工湖の綺麗な公園カメもいました何かを察したのか、落ち着きがありません青空が出…
こんなのを見つけました今度作ってみよう
平田牧場のご飯は、美味しいつや姫キャベツとご飯はお代わり自由衣もサクサクでした
今回の東京のお宿は、線路の脇電車好きにはたまらない外資系のホテルでしたが、ネットでオーダーしてたパッケージに混じって、ホテルがオーダーした荷物が紛れてて。気が…
旅行も終盤東京に戻るべく、新大阪へ新大阪のマルシェは、有名店がたくさん入っていてとても便利毎回立ち寄る神戸ビフテキ亭のサーロンステーキ弁当注文が入ってから好み…
有馬温泉から芦屋のホテルに向かう間に、尼崎のCostcoへCostcoはアメリカの会社ですが、アメリカ在住のものにとっては、日本の商品が特大の量で売られている…
朝もコース朝のコース料理って初めてローストポークサラダポーチドエッグオマール海老スフレパンケーキまるで、披露宴のお料理だわ美味しゅうございました
ホテルには、日本食、懐石、鉄板、中華、アメリカンとレストランも豊富全てコース料理です今日の夕食はチャイニーズにしました前菜いろいろフカヒレスープ揚げ物ホタテ和…
お友達の有り難きお誘いを受けて、泊まって来ました芦屋ベイコート倶楽部さすが会員制ホテルクルーズ船を思わせる作り至る所に大理石お風呂もジャグジー最上階にはスパ、…
ずっと洗車してなくて(雨が多かったので)やっとこさ、行けましたあースッキリ
次の日は、有馬から宝塚に出ました今回は観劇なし、、、残念宝塚で有名なルマンへサンドイッチってこういう味だよねアメリカのはサンドイッチじゃないねあー宝塚見たかった
3つの温泉があります有馬温泉は、金の湯といって、茶色く濁った鉄分の多いお湯です温泉三昧
宿に戻り、ひと風呂お料理神戸牛
小さい頃からお邪魔している兵衛 向陽閣さんへ食事の前に、街をぶらぶら有馬温泉は風情があっていいですね食べ歩きのお店が増えてました
新幹線乗る前に朝ごはんグランスタ東京の利久の牛タン定食美味しい😋さて、関西へ出発新幹線大好き💕ランチは、551の蓬莱亭で肉まん天津飯 Love美味しい「わかな…
和牛好きな私ですが、部位を知らないので、勉強してみようと、こんなものを買ってみました
道の駅に立ち寄りました山形といえば、さくらんぼ今年は不作だそうですメロンも美味しいふとみると、テーブルにアマガエルつや姫も最高帰りはこれで
去年東京で、いただいた米沢牛が忘れられず🐂とうとう、本店まで食べに行きました和牛最高😀ありがたく頂きました
日本のスイーツは最高‼️
老舗の洋食スイスへ今回は、ハンバーグ昔懐かしいクリームソーダ今、昭和の喫茶店メニューが流行っているんですねクリームソーダの柄のサンドレス見つけちゃいました
スパゲッティ専門店すぱじろう大好きなカルボナーラスパゲッティの種類が多くて美味しい
新青森から東京までグランクラスに乗車しました軽食とフリードリンクをアテンダントが持って来てくれます座席が快適すぎて💺日本の鉄道は素晴らしい
定山渓温泉から札幌に戻り、本州へ移動まずは、札幌から新青森へ新青森で、1時間途中下車タクシー🚕で、JR青森駅のねぶたの家 ワ.ラッセへ圧巻です8月初めに行われ…
今回泊まった「Urara」というフロアには、ラウンジがあり、ドリンクやお抹茶、ゲームや本などが常設していますお部屋には露天風呂本館には去年できたカフェがありま…
さて、トマムを後にして、再び札幌へJRレールパスさまさま今回はかなり乗ってます北海道は広いな、移動だけでも大変札幌に戻り、腹ごしらえパンケーキにしました駅ビル…
トマムで有名な雲海テラス朝4:30からケーブル動いてます朝起きたら、低いところに雲海が出ていたのでとりあえず行ってみることにちょっと霧雨だったけどお手紙出せた…
札幌からトマムへ移動トマム駅には星野リゾートのバスがお出迎え8分ほどでホテルに着きます高いタワーが2つずつ、建っていますホテルの後ろはゲレンデ15時チェックイ…
札幌のホテルで朝ごはんを頂いてから、出発まで少し時間があったので、タクシーで二条市場へ行きました車内からのテレビ塔その場で買うと、お店の人が食べやすいように切…
十勝のソウルフードTVで見て、ずっと食べてみたかった豚丼やっぱり、間違いなかったこれは激うま本当に美味しくて、滞在中2回も食べた豚丼でした
富良野からラベンダー号で札幌へ到着札幌では駅の上のJR札幌日航ホテルにお世話になりました窓からの夕日がちょうど見られました札幌駅の地下から温泉が沸いていて、ホ…
美瑛から富良野に移動🚗富良野といえば、富田ファームです実はこの花は、ラベンダーに似ていますが、サルビアというお花本当のラベンダーはこちらまだまだです7月中旬ぐ…
「ブログリーダー」を活用して、stellaさんをフォローしませんか?
デザートは、カフェの「Anko」へたい焼きチーズ&あんこハッピンスミルクを凍らせてシェイブしてるので美味しい😋
人気のカルグクスのお店並んでいますが、結構回転が早いですパンチャ今回はクラムカルクグス手打ちの麺も入ってて、1番美味しいポッサムビビンバ並ぶ価値のある美味しい…
友達からもらったんだけどチャルメラのパクリかな日本のものだけど。
アメリカでびっくりすることの1つはい、消防士さんたちランチタイムです勤務中でも、平気で路上に停めてランチタイム取りますパトカーも同じ個人が優先なんですかねバス…
今日はアジアンランチミーティングと、韓ドラによく出てくるバナナミルクおいちっ‼️
スタバに寄ったら、新しいタンブラー紫だ。BTS仕様かしら(笑)Welcome to Los Angeles!
朝走ってます最近、朝から晴れてることが多いので。人が少なくて気持ちいいです
楽しかった日本での思い出も、ずっと昔のことのようにすっと通常の生活に戻ってます韓ドラ見ながら、走ってるけど、オムニの言葉が胸に沁みて、泣けてくる〜汗のように拭…
あっという間の9時間時間を作ってくれた全ての友達に感謝たくさん笑ったエネルギーでがんばれます
きゃー、東京に住んでたけど、新大久保って初めて来た‼️今日は平日だからこれでも空いてるらしい2014〜2025のBTSの歴史みんな可愛すぎる❤️お目当ての焼肉…
大人気のKAWAMURAへロサンゼルスにない緑の木々見てるだけで癒される〜
数十年ぶりの軽井沢聖パウロ教会白糸の滝へマイナスイオンで、リフレッシュ
最後の1泊は、エクシブ軽井沢へわんこそばの後で、控えめに。温泉にも入れて、ゆっくりしました
盛岡といえば、わんこそばななんと、109杯制覇でふだをもらったよ牛乳飲んでなかったら120ぐらいは行けたかも
有名な小岩井農場へ牛が2千頭もいるらしい大好きな乳製品を堪能ゴーカートに乗ったり、楽しい時間
さー残り1日朝イチの新幹線で、盛岡へ初めて訪れます朝ごはんは懐かしいチキン弁当お目ざは、赤福友達と合流いざ、盛岡へ
羽田空港から東京駅へ可愛い後輩たちと7年ぶりの再会時間作ってくれて本当にありがたい
三ノ宮から、阪急電車で梅田まで。友達と合流アフタヌーンティーでお茶へ夏は瀬戸内レモンのメニューがいっぱいで嬉しい😃さっぱりして美味しかったわんランチは、博多 …
神戸空港へ着いて、生田神社へファミリアとのコラボお守り可愛い🩷
短い滞在だから、1分1秒無駄にしないぞ。朝イチで、西へ向かいます時間がないので、朝ごはんは大好きなまい泉のカツサンド
とある日のディナーで、行った定食屋さん夏ならではのとうもろこしの天ぷらこれ好き❤️今回は黒豚ロースとんかつ定食異国の地で、こういう定食が頂けるのはありがたいこ…
アメリカのスクールバスですよく映画などで見かけるものです椅子は硬くて天井が低い圧迫感があり、決して乗り心地はいいものではありません今はエアコンついてるのかな昔…
Netflixで、ビバリーヒルズコップの新しいのがやってます懐かしい〜ちょっとふっくらしたわね
ちょっとこのネーミングが惹かれる店内に盆栽が飾ってあるのだろうか盆栽と名乗るからには、そうだよね確かにアメリカでは、盆栽がブームだけど。Yelpで調べたらやっ…
スガキヤに次ぐ第二弾 味仙お土産で頂いて〜名古屋の有名なお店ですが、東京にも支店があるらしいせっかくなら、名古屋のお店で頂きたいグルメな街 名古屋ですな
フラトンという街ディズニーランド方面ですほとんど行かない方面に、美味しいベーカリーがありますコリアン系かな。可愛い店内には、美味しそうなパンやケーキが並んでい…
ダウンタウンのとりごやというお店日本では、あまりつけないネーミングだね締めのそぼろ丼と鶏ラーメン🍜も美味しいの〜唐揚げも大きくて柔らかい好みとしては、もう少し…
パン情報が溜まってましたシミバレーという場所に、これまた日本人経営のパン屋さんがありますたまごサンドやあんぱんなど、日本ぽいパンが並んでいます素朴な優しいお味…
最近、オープンしたベーカリー日本人の経営です場所はイーグルロックというところ並んでるよ〜と友達が言ってたけど、オープン9時すぎに行ったら、案の定あのね、どーし…
いつか行ってみたいリストの1つ名古屋のスガキヤ以前、お土産で頂いたインスタラーメンお店で食べるのと味が違うよーと聞いたら、ますます行きたい‼️
コロナの時はよくTogoしに行ってたけど、久しぶりに行ってきましたフレンチビストロ美味しくって、しかもリーズナブルいつも地元の人でいっぱいですサラダとNYステ…
このところ、頑張って毎日ジムへ筋トレ頑張ってますが、なかなか成果得られず筋肉つけるって結構大変落ちるのは早いけれどちょっとずつ、ちょっとずつ貯筋して行きます
さっき見えたのは、やっぱりこれでした。
LAの空にスペースXのロケットかな
テキサスのサンドイッチ屋さんが、2日間限定でLAに来るというので、行ってきましたエコパークのボバ屋さんをお借りしていますなんと浜田屋さんのパン 使用とが。その…
久しぶりの友達とキャッチアップやっぱり、お肉でしょタン塩美味しい
年一回、この時期に行われるベニスフェスティバル3ブロックをクローズしてたくさんの出店が出ていますベニスらしいお店が多いですお天気も良くてすごい人出でした
くー(涙)ジムでトレーニングしてきた後に、、、、もらい物のドーナツありダイエットあるあるですでも、美味しい😋➕➖0ですな
なかなか朝から晴れる日がなく、夏っぽくないLAですフローズンヨーグルトが主流のLA。セルフでカップに入れて、トッピングも追加できて、最後にレジにある計りの上に…
最近オープンしたTokyoセントラルの回転寿司ドンキの経営ですすごく混んでいるので、開店前に名前のリストを書くことをお勧めします通常、1時間半待ちパネルでオー…