チームメイトのおこさんが地元ということで招集がかかった今大会。のこのこ集まったのはいつもの柴松荒宮。 新潟の代表を決める予選も兼ねている本大会は、今年から公道を使用したロードレースとなったようである。 コースは弥彦村の競輪開館の下りスタート後、3kmの田んぼ平地区間を経てぶどう山と呼ばれる丘を登り帰ってくる。勝負所は残り1kmから始まる登り区間。 この周回を15周、計105kmで争われる。 土曜日に東京から新潟入り。寺泊のいけすレストランで日本海の海の幸を堪能し試走へ。やはりゴール前の坂が急勾配でポイントとなりそう。パワーだけでは押し切れない距離。加えて平坦田んぼ区間は吹きさらしとなっており風…
2days race in 木島平 残念レース/stage3 レースレポート
木島平ロードレースは午後のstage3の前に、脚切りとなった選手が出場できる残念レースがある。それに松井さんとアンディが参加予定だったので5時45分に起床。 松井さんの糞うるさいアラームが鳴り響くが、松井さんがいつまでたっても止めようとしないので覗き込むと寝てる。結局、私が叩き起こす。アラーム意味無し。 のそのそと準備を始め朝食を食べて会場入り。 残念てやめろや言い方どうにかならんのか笑 残念レースは71km。前日パンクでDNFした強豪チームの選手もおり、どう見ても残念レースではないw 案の定開始からとんでもないハイペースで進行。松井さんとアンディも餌食に。昨日の本レースより速かった模様。どう…
「ブログリーダー」を活用して、Gummimanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。