パク・ヒョンシクとホ・ジュノが出演する、韓国ドラマシリーズ『埋もれた心』(原題:宝島)配信スタート!!2月21日(金)23時30分よりディズニープラス「スター」独占配信開始本作は、韓国の大手企業を舞台にした本格リベンジ・サスペンス。エネルギー開発プロジェクトに関する韓国政府の政治資金2兆ウォンが何者かのハッキングによって紛失した。主人公のソ・ドンジュが役員として働くデサングループは、経営不振、横領、汚職の容...
韓国ドラマにハマることマル4年。ラブコメよりもサスペンス。 恋愛ものよりも検察、警察、医療もの。 好きな俳優はパク・ヘジン、ユ・スンホ。その他いっぱい!!
Instagram パク・ヘジン・ファンアカウント:@chame_e Instagram ユ・スンホ・ファンアカウント:@chame_yooeun
【パク・ヒョンシク主演「埋もれた心(原題:宝島)本日配信スタート!キャスト・相関図】
パク・ヒョンシクとホ・ジュノが出演する、韓国ドラマシリーズ『埋もれた心』(原題:宝島)配信スタート!!2月21日(金)23時30分よりディズニープラス「スター」独占配信開始本作は、韓国の大手企業を舞台にした本格リベンジ・サスペンス。エネルギー開発プロジェクトに関する韓国政府の政治資金2兆ウォンが何者かのハッキングによって紛失した。主人公のソ・ドンジュが役員として働くデサングループは、経営不振、横領、汚職の容...
すっかり本物の夫婦のように仲睦まじい雰囲気になっちゃってるテヨン(イムジヨン)とスンフィ(チュ・ヨンウ)だけど、こういう時こそ次に起こる障害の恐ろしさだよね。。。。二人が戻ると、マクシムとトッキは険悪に。マンソクがやってきてからというもの、トッキの嫉妬心は強くなるばかり。でもマンソクは特にマクシムに気があるわけではなく、ただただ人懐っこいだけなのだ。スンフィのこんな姿が愛しくて恋しくてたまらなくな...
最終回前、11話あたりから面白くなってきて・・・って今?って感じだよね。1話の始まりは面白かったよ。でも、その後、なんていうのか、盛り上がったと思ったら、すぐに尻切れトンボ的にアッサリ終わる。だいたいトリガーっていうのは番組の名前で、キム・ヘス演じるオ・ソリョンは番組のMC、報道キャスターでもあるんだから、もっとちゃんと番組を見せてほしかったよ。最終回のチーム離れて復帰してからだって、え?これだけ?...
このまま夫婦として残ることを決めたテヨン(イム・ジヨン)とスンフィ(チュ・ヨンウ)。なんだかあま~い雰囲気いい感じ。みんなにも出ていかないことを報告すると、とてもみんな喜び大歓迎。しかし、一度母親殺しで逮捕されたミリョンは、村では「人殺し」と偏見の目で見られていた。これも、ひどいよ。ちゃんと無罪確定したのに。テヨンが証明して見せたのに。婦人会の女が特に、大声で悪口言ってたよね。ドギョムもまたミリョ...
タイトル: Endfeel概要:リハビリテーション医学科と患者のリハビリ治療を描いた韓国初の医療ドラマ。集中リハビリ治療室を舞台にしたヒーリングドラマ。The first Korean medical drama to showcase the Department of Rehabilitation Medicine and the Patient's Rehabilitation Treatment. It represents a healing drama based on an intensive rehabilitation treatment unit.監督:Nam Tae Jin.主演:Park Hae Jin.ジャン...
テヨン(イム・ジヨン)の思ったとおり、旦那さまは旦那さまではなかった。ソンイ、スンフィ、若様、初恋の彼。伝奇叟スンフィ(チュ・ヨンウ)だったのだ。ドギョム(キム・ジェジュン)も使用人のトッキ(オ・デファン)も、それは知ってのことだった。これは、バレてしまったら自分だけでなく家族全員が共謀した偽りの人生を生きることになり、それは許されないことだとテヨンは、すべてを整理しスンフィとこの町を去る決心をし...
【「オク氏夫人伝」第9話 キタ―――(゚∀゚)―――― !!】
投獄されてしまったテヨン(イム・ジヨン)。水も与えるな!という県監。ユンギョムの父とは違って、同じ県監でも、こいつは本当に酷いヤツ。足に怪我もしていたテヨンは、悪化していく。マクシムからの手紙で、ミリョンの母ソン氏夫人が家を仕切り始めたことを知ったテヨンは決意した。「夫の葬儀を行います。」と。これって、若奥様ミリョンの母親だから大奥様がいなければ、自分がやって当然って思ったんだろうか?ソン氏夫人。...
この遺体は夫ではありません!!!テヨン(イム・ジヨン)は、夫には肩に傷があり、それは切除しない限りは決して消えないもので、この遺体にはその傷がないから夫ではない!背格好も違う。県監に訴えたテヨンとドギョム(キム・ジェウォン)だったが、それだけでは断定出来ないと認めなかった。ドギョムは、みんなを集め、このままでは義姉が寡婦にされてしまう。テヨンのためにも兄ユンギョムを探し、なんとしてでも家に戻すべき...
ついに娘にバレた!!しかも彼女が泊まったことも!???って流れになると思ったのに~ビョルを見て、とっさに顔を隠したジユン(ハン・ジミン)。でも、「あの人、見たことあるような??」って賢いビョルは思ってた。けど、それより早くウノ(イ・ジュニョク)が目配せして先に出て!と合図して、たまたまエレベーターに一緒に乗り合わせた人を演出して走っていくジユン。なるほど。そう来たか。。。どっちかっていうと、ビョル...
再会したスンフィ(チュ・ヨンウ)はマンソク(イ・ジェウォン)には態度悪かったけど、テヨン(イム・ジヨン)の顔見たら、嬉しそうだったね~~。まだまだ、ず~っとテヨンだけを思ってるって分かるくらい。なのにマンソクはスンフィも結婚して彼にそっくりな息子もいるとかなんとか嘘ついちゃって。すぐにバレたけど。スンフィは、「従事官と女人」を盗作され、その上内容を卑猥なものに改ざんしたことで争いとなりスンフィのほ...
しなかったのかぁ~~!!!キス。。。。しそうでそのまま眠り倒れる!でもジユン代表(ハン・ジミン)のほうは、夢だったのか現実だったのか、よくわからない状態。キスしてないにしても、ウノの顔を撫でるように触っていった、あの雰囲気。考え込んでは、ついつい見惚れてしまってる。しまいにはウノの横顔描いたりして。ポーっとなりながらも、仕事は完璧の代表。買い取りオンラインの社長がやってきて、ブランドものの鑑定が出...
ここから、また新たなストーリーが展開されてゆく。別れと再会。誰と誰?テヨン(イム・ジヨン)が目を覚ますと、目の前にはトルソクがいた。松明を持ってやってきたのは私兵たちではなかったのだった。勢いよく立ち上がり彼らの前に立ちはだかったスンフィ(チュ・ヨンウ)ではあったけれど。ここさ、この奴婢たちのグループでは、スンフィを見てユンギョムだと思った人っていなかったのかな?テヨンたちは子どもたちのいる場所を...
幸せなはずの結婚が一変。。結局、義父の県監ソン・ギュジン(ソン・ドンイル)は死んでしまったんだね。持病があったとかで。ソン家は無念の死と家紋の没落、家、財産ともに失い絶望の淵に。ユンギョム(チュ・ヨンウ)は逃げちゃったし。。。テヨン(イム・ジヨン)は、県監ギュジンに勅令を出した観察使(キム・ジョンテ)を訪ねていき、逆賊の情報提供をしたのが留郷所座首イ・チュンイル(キム・ドンギュン)ではなくて、地方...
【ペ・ドゥナ主演「家族計画」第1話~2話 サイコパス獣医師】
タイトルだけ聞くと、ほんわかしたホームドラマのように思えてしまうが、もちろん違う。Leminoで何かないかと探したところペ・ドゥナがこっち見てるサムネイルが気になって。映画じゃないと良いなと思ったらドラマだった。昨年の11月に配信された作品。サスペンス・ホラー?<ストーリー>生きるために家族になりすました特殊能力者たち彼らを脅かす極悪非道な犯罪者を制裁する強烈かつ衝撃的スリラー幸せな都市、クムス市に越し...
なぜ顔が同じなのか?どうして瓜二つなのか?双子なのか親戚なのか赤の他人なのか。初恋の人と同じ顔の男性とあなたなら結婚出来ますか?でも、ソンイ、スンフィとそっくりなユンギョムは武芸達者でめちゃ強い。殺陣の振る舞いも見事!!スンフィは踊りが見事だったし、結局チュ・ヨンウがすごい!!ってことになる。だいたいユンギョムになると顔つきも目つきも変わるからね。。やっぱチュ・ヨンウがすごい!!ってことになる。さ...
【イム・ジヨン、チュ・ヨンウ「オク夫人伝」第3話 お嬢さまテヨンの人生を】
ホントにヤバい。やばすぎるくらい面白い。一話70分くらいある作品なので、韓ドラたたでさえストーリー濃厚なのに、さらにさらに濃厚。イム・ジヨンがうまいのは知ってたし「グローリー」であまりにうますぎてヨンジン大嫌い!って思ったのが「国民死刑投票」で大好きになり、「庭のある家」では、ホントにうまいわと感動したイム・ジヨン。「国民死刑投票」クランクアップしてから、そんなにたたないで「オク夫人伝」にクランク...
【イム・ジヨン、チュ・ヨンウ「オク夫人伝」第1話~2話 奴婢から両班のお嬢様へ】
やーばっ。。。めっちゃ面白いんだけど。イム・ジヨンが主演だし見なくちゃとは思ってた「オク夫人伝」。もうひとりの主人公が「トラウマコード」の肛門くんチュ・ヨンウだったと知って、俄然見る気が高まった!1話のはじめの方は、時代物苦手な私には、ちょっと入りが悪くて本当は、けっこう前から何回か見ては数分でやめたりしてた。しかし、ちゃんと見始めてチュ・ヨンウが出てきたあたりから、めちゃ面白い!!奴婢としてキム...
いや、これはパワハラになっちゃうんじゃないか??代表と秘書。。。。次のプロジェクトをぜひ自分がやりたいギョンファ(ソ・ヘウォン)がキム課長とかぶってしまった。一生懸命に今回成功させたいと頑張ってきただけに。。。みんなはギョンファに今回は任せて、課長はこれまでも成果を上げてるんだから。。という声に、課長は課長なりに簡単にやってきたわけではないので納得いかない。二人が険悪なムードになり、部屋から出てい...
想像していたよりも遥かに面白くて、次を見たくてしょうがなくなるくらいだった「ミスター・サンシャイン」。加入したころからずっとNetflixでは配信されていて有名な作品なんだろうな。とは思ってたけど、これまで見てこなかったのは、ミステリー最優先っていうのもあったけど、時代的なものが、あまり興味をそそらなかったことや、反日ドラマだと聞いていたので、わざわざ見ることもないかと。けれど韓ドラ見始めて4年ほどにな...
完璧だよね、完璧すぎるよねユ・ウノ秘書(イ・ジュニョク)。さすがのカン・ジユン(ハン・ジミン)も認めざるをえない状況。さて、ジユンが以前いた会社で倒れる、もしくは悪い状況になるというのはウノ室長は予想して行ったのだろうか?そこは明かされなかった。。でも、二人を見ていたウ・ジョンフン(キムドフン)。あれは何?嫉妬?ウノ室長が病院に行きましょうと言うのをジユンは断って、「お腹がすいたわ、何か食べましょ...
反日ドラマだと聞いてはいたけど、これまでは、変な日本語だし変な日本人なので、それほど真剣には感じてなかったけど。さすがに19話、20話はひどい。いや、これはどっちがひどいのか。極端すぎる描かれ方は、やはり国を統一させるための手段なんだろうけど。しかし、モリタカシ。あれはひどい。イワニクこれも、もっとひどい。結局、イワニクは本当は朝鮮人なんじゃないの?さて、ドンメ。エシンの髪を大勢人のいる前で切って...
【「ミスター・サンシャイン」第16話~18話 ユ・ヨンソク親分撃たれる😭😭😭】
まず16話見終わって17話の予告見たときに、ク・ドンメ(ユ・ヨンソク)が撃たれて倒れかけるところが映し出され、それがあまりに衝撃的で。ええええええええええええぇええ~~!!ユ・ヨンソク、ここで死んじゃうの????なんのために?どうして?どういう意味があるわけ???って、ずっとネットフリックスに向かってブツブツ言ってましたよ。なのに、16話ときたら、恋物語だもの。17話の最後の最後だよ、ク・ドンメの...
別につまらないわけじゃないんだよ。キム・ヘスだし。報道局の話しだし。ただ、解決までがいかにも、アッサリしすぎてて。わ~!!これは、すごい事件だぞ!!って前のめりになって見始めるんだけど。え?それで解決??って感じ。4話の検事の父から性虐待を小さいころから受けてた女性の話しも。このストーリーにいたっては、内容が内容だからか回想シーンもまったくなかった。すべてセリフ任せな感じで。ビル崩壊事件も、そんな...
なるほど!なるほど!!これでユ・ウノ(イ・ジュニョク)を突然、秘書に採用した経緯が分かったぞ。ソ・ミエ代理の夫とウノが知り合いだったんだね。ビョル連れて古本屋に行くと、親しげに主人と話すウノ。どうりで。それで、ウノの家に夫婦を招待して。ジユン(ハン・ジミン)代表の秘書を探していたミエは、あまりにも完璧すぎるウノの家の整理整頓、スケジュール管理にピン!ときたわけだ。しかし、どうしても受け入れられない...
エシン(キム・テリ)の母を演じてたのはキム・ジウォンだったけど、確かに1話だったかでチン・グがチラっと出てきては撃たれてすぐに死んでたんだよね。チン・グだよね??って確認する間もなく。やっと分かってきた。遅い?キム・ジウォンとチン・グがエシンの両親だったんだ。「太陽の末裔」か!どうして父が一瞬にして殺されたのかも、ちょっと分からなかったけど。少し分かったかも。こいつだよ。こいつ。イ・ワンイク。日本...
【ハン・ジミン、イ・ジュニョク「私の完璧な秘書」第2話 ヤツが秘書!?】
代表の秘書を雇うのに、代表と面接してないで初出勤って、あるんだろうか?ちょっと不思議。引き抜きにあったヤン・ホジンの引き止めに成功したはずのユ・ウノ(イ・ジュニョク)だったが、ソン部長が血相かえて、ウノのところにやってきて、ものすごい剣幕で怒鳴っている。引き止められたと思ったのに、ヤン・ホジンは中国に引き抜かれて出国するというのだ。はじめからユ・ウノも知っていて、引き止めたのは時間稼ぎで、技術流出...
【ハン・ジミン、イ・ジュニョク「私の完璧な秘書」第1話 秘書がいない】
誰もが振り返るイケメン。街でも女性が何人も彼を見ては振り向き、会社の中でも、挨拶しながら進む彼を振り返る。子どもを連れてたって、母たちはおしゃれして彼を待っている。その彼とは・・・・。そりゃ見ますよ!ハン・ジミンとイ・ジュニョクだもん。絶対見るでしょ。とはいっても恋愛ものらしかったので、ちょっと心配してたけど。心配することはなかった第1話。設立わずか5年で人材紹介会社ピープルズを業界2位まで押し上...
最終回に来てまで、ま~だスヒョン(コ・ヒョンジョン)は、ジヌ(リョウン)のことを売るって言ってるよ。。。って呆れてしまった。でも、今回は、ちょっと違う意味だったのかも。それにしても、とにかくクリス(イ・ギテク)が無事で良かったよ。あのままバイク男に殴られて死んじゃうかと思ったからね。クリスが自首して、ヒョンチョル(イ・スンジュン)の悪事が明らかになり、ヒョンチョルの逮捕され。パンドラには、スヒョン...
やっぱクリス(イ・ギテク)は悪いヤツじゃなかったじゃん。。そういうのに限って狙われちゃう。絶対助かりますように。。。ジヌ(リョウン)は事務所を解雇となり、スヒョン(コ・ヒョンジョン)とジュンソク(ユン・サンヒョン)がジヌを迎えに現れた。気まずい雰囲気?寮も出てるので、またうちにおいで。というスヒョンたち。まあ、良い話のように見えるけど、かなり勝手だよね。振り回されてるジヌだもん。実は、ジヌは歌おう...
まだまだ中盤ですから。ここでユジン(イ・ビョンホン)が朝鮮から離れてしまってエシン(キム・テリ)と永遠の別れになってしまったらストーリーが続かないよね。良かった。異動の紙、イ・ビョンホン食べてたし。そんなイ・ビョンホン、このドラマでちょいちょいコミカルなところを見せてくれて笑わせてくれてる。エシンからの手紙を早く見たいがためにつまずいて転んだり。エシンとヒナ(キム・ミンジョン)がイ・ワニクの家で相...
すっごいよね、スーダンから戻って大きな仕事を成し遂げたところで終わり。。。っていうんじゃないんだもん。あそこで終わっても、十分感動的だったのが、まだあるっていう。山の崖から転落して一刻を争う事態だというのにヘリが飛ばない。またしても室長の嫌がらせだ。人の命がかかってるのに嫌がらせとかいい加減にしろよ!って話しだよ。実は救急車があったので、現場に救急車で駆けつけたチーム。帰りの車の中で必死に治療する...
重症外傷センターは休むヒマもないのだ。橋の上で車60台の追突事故が起こり、バスなど4台が転落したという連絡が入いる。すぐにヘリで向かったガンヒョクとジェウォン。事故現場。。。これらは、どうやって撮影したんだろう。ホントに60台追突させたのかしら。騒然となる現場をガンヒョクはスピーカーでトリアージをするよう、左右に分けさせた。体にパイプが突き刺さった重傷患者。ガンヒョクはジェウォンに、ヘリで病院に戻...
ヘリの操縦まで出来ちゃうドクター、ペク・ガンヒョク(チュ・ジフン)はいったい何者なのか?医者です。でも、ただの医者ではないようで。。。ポンコツだった麻酔科医に変わって入った研修医の麻酔科医パク・ギョンオン(チョン・ジェグァン)に再びオペに入るようジャンミ看護師(ハヨン)に頼むと、電話でギョンオンへの対応がみごとだったジャンミ。迷いなく来てくれた天才麻酔科医。肛門科のハン・ユリム(ユン・ギョンホ)は...
【「トラウマコード」第1話 ヘリも操縦するドクター、チュ・ジフン】
さすがNetflixオリジナルドラマ。医療モノ、病院モノでもスケールが違いすぎる。広々とした病院。冒頭戦地にいるガンヒョク(チュ・ジフン)のリアリティあふれる?映像。緊迫感あふれる手術シーン。そして、なによりキャストがいいね~~「肛門くん」こと肛門科のヤン・ジェウォン(チュ・ヨンウ)は、肛門科なのに重症外傷センターに当番で入っているのは、前任の重症外傷センターの教授が過労で倒れたこともあって万年人手不足...
【チュ・ジフン主演「トラウマコード」本日スタートっ!!キャスト一覧】
本日1月24日(金)17時配信スタートだっつーから、すでにNetflixでは見れるはず。でもその前に。っていうかさ、チュ・ジフン続けて続けての出演だよ。「愛は一本橋で」そして「照明店の客人たち」ときて、「トラウマコード」。前2作はリタイアしちゃったけど、今度こそ!!大好物の医療もの。頼むよ・・・・。「トラウマコード」は戦場で活躍していた天才外傷外科専門医ペク・ガンヒョク(チュ・ジフン)が、有名無実化した...
この回からハン・ドPD(チョン・ソンイル)が実はかなり仕事出来る人だったことが分かるのだ。頭ボサボサでいつもやる気なさそうで、人と握手もできないようなネクラだった男チョン・ソンイル、いやハン・ドが。犯人の名前はソン・ジュニョン(ムン・ウジン)14才。動物どころか、今回子どもを殺したその少年。少年は、あのおじいさんの家にやってきて、黒いビニール袋を投げつけた。中を見たおじいさんは驚いて悲鳴をあげた。眼...
どうしてユジン(イ・ビョンホン)は、エシン(キム・テリ)に自分の身分を明かしてしまったんだろう。それも今ではなく子どものときの身分だし。。。とはいっても、宮廷でも奴婢だったことを陛下に告げたら態度が一変したしな。。二人一緒に人力車に揺られ、すっごく良い雰囲気。ユジンのホテルの部屋で初めてオルゴールの音色を聞いたエシン。しばらく貸すからと言うユジン。それを返すときに、またユジンと会える口実ができたエ...
この10話で、少しだけスヒョン(コ・ヒョンジョン)の気持ちが分かったかも。スヒョンには強い強い罪悪感があったんだ。それが何よりも優先されていて仕事してても罪悪感が先走ってしまって判断もおかしくなっていってたんだ。事故にあったスヒョンはショックで意識を失ったけれど体に問題はなかったようで、すぐに意識も取り戻していた。でも、見ていた夢はユ・ジヌがスヒョンに捨てないで!!と号泣しながら懇願する姿。ジヌの...
そうだよね、そう簡単に前の事務所の代表をマネージャーにするなんてことが出来るはずないよね。。。いきなり何の話もなく、突然、別の事務所にジヌ(リョウン)を移籍させたスヒョン(コ・ヒョンジョン)。ジヌは納得いかない。一緒にデビューさせてくれるって約束したのに。面倒みるって約束したのに。このときのジヌの気持ちになると、もう、本当に悲しくて悲しくて。やるせない。でもスヒョンは平然としている。大きな事務所だ...
「LOVE」は意外と簡単ね。なんて言ってしまったエシン(キム・テリ)。ラブがいったい何なのか、このときはまだ、分かっていなかったエシンがその意味を知ったとき。。。かなり可愛かったけど。本人はそれどころではない。なんせユジンに「一緒にラブをしましょう」って自分から言っちゃったわけだし。ドンメは警護していたイ・ワンイクの、たった一言でぶちギレて絶縁した。「白丁の息子は黙ってろ!」とこの男は言ったのだ。ドン...
第12話までのレビューで、いきなり見終わったレビューへ。というのも、このドラマ、新作じゃなかったこともあり、合間に見ていたことが多かったのと、13話から、後半にかけて、前半とは、まったく違った本格サスペンスみたいになっていって。そのわりには、あまりテンポが良いとは言えない展開だったり、サスペンスだけっていう内容でもない、どこかラブとコミカルを入れておきたいっていうのが、逆にこのドラマの良さをかき消...
【「ミスター・サンシャイン」第5話~6話 LOVEしましょう】
イ・ビョンホンとキム・テリの恋愛ドラマなんて、絶対おかしいでしょ!!って思ってた。このドラマを見ようと思う前も、二人の共演ならまさかそういう恋愛的な要素はこのドラマにはないんじゃないかと思ってたし。しかし、見始めていくと、これが、ごくごく自然に二人は恋愛に発展していくのは時間の問題と感じるようになったし、それが違和感などまるでなく、ユジンのエシンを見る目だったり、態度だったり、エシンのユジンを見る...
あのエロ動画で窮地に立たされる「トリガー」オ・ソリョンは、ある人に会いに行った。「チャ・ソンウクの元恋人を見つけました。これで新たな手がかりが見つかるかもしれません」と。ソンウクというのが、この男性の息子で20年前から失踪して行方不明らしい。それが、どうも芸能人のようなんだよね。トリガーでは、その20年前に失踪した芸能人の行方を調べているらしい。でも社長はオカンムリ。エロ動画流出事件で番組打ち切り...
ちょっとぉ。。あんまりじゃない??ひどくない????スヒョン(コ・ヒョンジョン)。「代表のこと信じて良いですか?」って、さんざんジヌ(リョウン)は言ってきたじゃん。なのにさ・・・。大手の事務所にジヌを売る算段をするスヒョン。デュエット部門での審査が始まった。これ、テレビで放送するのは、オーディションは別日に行われて、その録画を放送するシステムだったんだね。だから、ジヌが抜け出しても放送はできてたん...
カッコ悪いチョン・ソンイルは好きですか?いつもスーツ着てバリっ!!としてる役が多いのに、今回はアメなめてチャリで走って子どもの親にバカにされるような大人の役?財閥や社長や王、ヤクザから秘書室長まで。色んな役をこなすチョン・ソンイルさん見てきたけど、こういう役は初めて見た!動物が好きでドラマ担当のテレビ局員PD?それが、なぜか報道担当のチームへ移動。というのも、不倫騒動でウワサが広まり、首になってしま...
彼の名前すら読めない・・・・。エシン(キム・テリ)は、ユジン(イ・ビョンホン)がアメリカ軍人だと知り、彼の胸には名前が英語で書かれていた。もともと勉強が好きみたいだから、エシンは字が読めないなんて屈辱だったのか、それとも味方だと思ってた彼が異国人だと知り、遠さを感じたのか。アメリカ軍の銃が一丁盗まれたと大騒ぎになりユシンのスカートの中を調べると言い出しているのだ。そこに現れた工藤ヒナが衣装を交換す...
エシン(キム・テリ)と対面で話すユジン(イ・ビョンホン)。ってさ、イ・ビョンホンは、これいったい何歳の役なんだろう?って、この二人のシーンを見ると感じてしまう。でも、2話で疑問は解けた。9才のときにアメリカにわたったユジンが、30年ぶりに恩人に会いに行くシーンが描かれたのだ。39才!?あの日の暗殺事件。そこにいたのは、あなたに違いないと確信しているユジン。「力を貸してほしい」と率直に言うのだが。ま...
【イ・ビョンホン、キム・テリ「ミスター・サンシャイン」第1話~2話途中まで】
どうして1話~2話じゃなくて、2話途中までなのか。だってあまりにスケールがデカすぎて、内容が濃くて、2話の半分まで見返してみて、私の中の許容範囲がここまでだ!と悲鳴をあげたからだ。イ・ビョンホンにキム・テリ。とても興味のあるドラマではあったけど、ちょっと見るのが面倒というか、すごく集中して見ないといけないような理解するのも難しそうなドラマだと感じていたからよ。でも、「イカゲーム2」も見終わり「ジョ...
ホントにボイス1は内容が濃いのに事件解決までがとてもスピーディーで、それでいて雑になってない。カンセンター長(イ・ハナ)の父が殺されるときに目撃していた性暴行配信野郎。逮捕されているのに、始末されてしまうその犯行の鮮やかさ。。。恐ろしい。。。そして、次の事件の通報が。男が刃物を持って老女を襲おうとしているという通報。これ!!!これ!!この事件が、やけに印象に残ってて、この女優さんが、この後見るドラ...
なんで!??なんで、なんで???どうして大丈夫だったんだろ。。ジヌ(リョウン)を気に入ってたスタッフが流した????さあ合宿だ!と言ってスヒョンとジュンソクは荷物を持ってジヌと夜の公園へと行くんだよね。これも、なんで!??って思っちゃったし。ビデオ回してここでも練習。ってことで?でも、ジヌの腕の傷を見てジュンソクは・・・ジヨンから聞いてたので、知ってはいたけど。なかなか言えない。スヒョンがハッキリ...
オーディションで歌ってる最中に母がいることに気づいて歌が止まってしまったジヌ(リョウン)。これがまた、ひどい毒母だから、ここから一波乱あるのかと思ってヒヤヒヤしたけど。何もなかった。オーディションの歌は、これまでとは真逆の線で行くようにスヒョン(コ・ヒョンジョン)とジュンソク(ユン・サンヒョン)に言われて、アカペラでうつむき加減で、語りかけるように歌ったジヌ。それが、正解だったのか、どうなのか。途...
なるほどね。そうだよね。そうなるよね。っていうシーズン2。すでに撮り終わってるらしいシーズン3への橋渡し的な物語。だって、ウィ・ハジュン、まったく島にたどり着けて無いもん。ずっと海の上で探してるよ~!!始まった第3ゲームは、音楽がストップして人数が発表されると、その人数で扉の中の部屋へたどり着けば合格。第2ゲームで5人一組になったチームが仲間意識が強くなっているので、人数を合わせていくのも。。これ...
これはシークレットキャストなの???キャスト紹介の記事をいくつか読んだけど、部隊長が誰とか明かされてなかったよ。ビックリしたよ。出てる参加者が豪華キャストだから、素性も丁寧?妊婦の参加者222番のジュニ(チョ・ユリ)を気遣う149番のチャン・グムジャ(カン・エシム)。海兵隊出身どうしで息があった388番カン・デホ(カン・ハヌル)と390番パク・チョンベ(イ。ソファン)。デホが明るくて、がぜんムード...
なぜ消える!????なぜいなくなる!????どうして半年も!?????意味不明。やたらと思わせぶりな映像がつづく。ペク・サオン(ユ・ヨンソク)は死んだのか!????やっぱりあの銃声はサオンが撃たれたものだったのか!???って。ヒジュの夢オチだったり、なんだ~!と思ったら、やっぱりサオンはいなかったり。拉致監禁から無事に生還したヒジュなのに。たった一人のクリスマス???ひどくない!????どうして理...
そうかぁ!!!これで納得!!どうしていきなり釣具店で育てられてた子どもを連れていったのか。自分の、実の息子だったのか。。。さすが韓ドラ。ヒジュ(チェ・スビン)が拉致され、すぐに追跡したサオン(ユ・ヨンソク)。通信が切れた場所は崖??と、そこで刑事から「見つけました!」と連絡が。しかし、見つかったのは車の一部で、ガードレールに激突し、かなりのスピードを出していたようで、そのまま落ちたという想像にすぎ...
やっぱり見始めちゃったよイカゲーム。だからサバイバル系、カイジ系は好きじゃないって言ってるのに~。3年前の生き残りゲームで優勝し大金を手にしたにもかかわらず戻ってきたソン・ギフン(イ・ジョンジェ)。黒幕を暴くため、またゲームで命を落とすことを知らないで参加する人たちを救うため。まずは、ゲームに関わるために、コン・ユを探さなきゃいけないのだ。大金があるから人を雇って、地下鉄駅でメンコで勝負してるスー...
イ・ミンギがイ・イギョン殺しちゃうかと思った。記憶を取り戻したジョンウ(イ・ミンギ)。あのとき、恋人のヘジンが殺されたときに見たのはハン・ウジン(イ・イギョン)だった。逃げるヒョジュを追いかけるウジン。ウジンが近づいてくるにつれて、ヒョジュも殺されそうになったときの記憶が蘇り、その男は間違いなくハン・ウジンだと確信する。既のところで警備員に声をかけられたウジンが去っていった。ジョンウがやってくると...
けっこう面白くなってきちゃって夢中で元旦から3話、4話と見てしまった。スヒョン(コ・ヒョンジョン)の息子のジヌに、どうしても工場を買ってあげたいスヒョン。その意味がやっと分かった。どうして、そこまでして、夫に愛想つかれても工場工場言ってたのか。ジヌの耳は、スヒョンが仕事で電話に夢中になっていて、ジヌが手から離れたことに気づかず、事故にあってしまった。入院していたジヌに話しかけても反応がないことから...
【「その電話が鳴るとき」第10話 最初からあなたの妻は私だった】
まさかの忠実だった誠実だった行政官パク・ドジェが。。ヒジュ(チェ・スビン)を連れ去った。その場所に呼ばれていた406。なんだかワクワクしてる様子だけれど、背後からドジェが近づいていく。この二人は、まったく面識はなかったんだね。どういう経緯で406を動かすようになったのか、どうして406はドジェに従っていたのか。そこ、よく分からないし、ドジェは406を殺すつもりで呼んでいたのか?しかもサオンの部下だ...
韓国ドラマを見始めて4回目の年間ランキングを発表!!今年はパク・ヘジンもユ・スンホも新ドラマはなかったので、わりとリラックスして好きなジャンルのドラマを中心に、配信と同時のものもたくさん見たな~。1月から順番に。●模範タクシー2(イ・ジェフン)視聴終了(2024,1,18) 5 シーズン1も面白かったけど、シーズン2はさらに面白かった!!毎回イ・ジェフンの変装姿が楽しみだった。●マエストラ(イ・ヨンエ)視聴終了...
やっぱりお前かぁああああああ!!!!!怪しいよね。って話てたんだよ。。。9話終わりの興奮が冷めない。。。イナがヒジュに結婚式前にDNA鑑定書が届いたことを話、ヒジュに離婚してもいいのよ。代打なんだし。と言ってる。もうヒジュは普通に話し始めてる。イナは、その鑑定書を届けたのは両親ではないけど、誰かは分からないと言っていた。サオンは、早く帰ると言ってたのに帰ってこない。あまりに連絡が取れないので、心配で...
ボイスのイ・ハナが演じるカン・グォンジュは司令室で、ずっと指揮を取ってるイメージだったけど。そうだった。3話、4話はグォンジュ自らが犯人と接近し、現場へ向かう話だった。ジニョク(チャン・ヒョク)の妻を殺害したとされる犯人が転落死し、自殺だと片付けられてしまった。しかし、その傷は、どう見ても自殺だとは思えず、カン・グォンジュの父をも殺したその犯人がやったのではと、すでに退職している司法医師に遺体を見...
ごめん。分かってた。そうだと思ってた。いや、後出しじゃないって。だっておかしいでしょ?イ・イギョンが、ただの親友役で、病院の医師なのに二番手どころか完全にジョンウ(イ・ミンギ)の影に隠れてまったく活躍の場もない医者って役なのは。って、だいぶ役者を見て、あれこれ役柄を想像できるようになってきて。ホント韓ドラ見るのが、いっそう楽しくなってきてるよ。最初のうちは、名前と顔を覚えるのと、役名を覚えるのとで...
え???ひどくない!???ジヌの才能を見出して、契約して、スターにして。一緒に成長させて、それで?????この解雇されたプロデューサー、スヒョン(コ・ヒョンジョン)は、本当に頭の中には息子のジヌのことしかないみたいで。それでも、契約しようかと思ってるユ・ジヌ(リョウン)を調べると、デビュー寸前までいったものの突然いなくなったという話も聞き、解雇されたのは、どうも母親が関係しているのではないかと分か...
【リョウン、コ・ヒョンジョン「ナミブ~砂漠と海の夢」第1話 解雇】
たしかコ・ヒョンジョンが出るドラマが始まるって気が・・・。そうだった、U-NEXTだった。最近、放送とともに独占見放題で話題作を配信してくれる。やっぱね、月額かなり払ってるのに課金、ポイント加算はないよね。そのコ・ヒョンジョンが演じるのは、アイドル事務所のプロデューサー、カン・スヒョン。売れっ子アイドルグループも育ててきた敏腕プロデューサー。息子のジヌは高校生。幼い頃の事故で聴覚を失っており、高校では先...
いやぁあああ~また面倒なことになってきちゃったよ!!!いったい誰がジョンウ(イ・ミンギ)をはめようとしているんだ???ミニョンの兄ジンソクと争い合っているときに浮かんだ光景。もしかして、本当はヘジンを殺したのは自分だったんじゃなかったのか???どういうこと?記憶喪失???ヒョジュの腕のオペをジョンウにすすめた後輩医師のバトンが、ジョンウに会いにやってきた。あの日のことを話に。。。。そして、今頃にな...
大丈夫。絶対死んでないって。次回の予告に出てたもんユ・ヨンソク。このユ・ヨンソク演じるペク・サオンには、いったいどんな秘密が??ペク・サオンの所業とは???なんだか、怪しげな言葉をヒジュ(チェ・スビン)にも言うようになってきてるサオン。。。。3年間、冷酷だった夫サオンは、まるで人が変わったようにヒジュを大事にし始めてる。キムチチャーハン作ってくれたり。ヒジュの顔についたご飯粒取ってくれたり。とりわ...
【「その電話が鳴るとき」第7話 君を愛さずにいられる方法を】
本物の406は、どうやら指示されて動いているらしい。しかも、その相手が「先生」!????子どもの頃にヒジュたちが乗っていた車が事故にあったときの様子が描かれた。遊園地の帰りだったらしい。悲惨な事故で、真ん中に座っていたヒジュだけが助かったのだが、それを母は許さなかった。会長の同情をかうためには、ヒジュも後遺症があることを強いたのだ。気がつくと、ヒジュは病室にいた。ペク・サオンが今にも泣きそうな顔で...
【「ボイス1~112の奇跡」第1話、2話 伝説のボイス1を再視聴~!】
まだ韓ドラにハマる前、配信なんかも全く契約していない頃に唯一見た韓国ドラマ。日本のリメイク版よりも先に見てたので、どうして見ようと思ったのか、何かニュースや記事などで読んで興味があったのか。おそらくCSとかで見たんだと思う。その後、韓ドラにハマり、ボイス2~4までは見ているけれど、やっぱりこのシーズン1が一番強烈に印象に残っていて。ずっともう一度見たいと思ってた。でも、どこを探しても配信されてなくて...
【キム・ヘス主演「トリガー ニュースの裏側」2025/1/15配信スタート!!キャスト、あらすじ】
超型破りな調査報道チーム“トリガー”が凶悪事件の真相を大暴露し、事実で悪人たちをなぎ倒す痛快エンターテイメント。物語の舞台は現代のソウル。自分たちのキャリアをかけ、広告主を恐れることなくさまざまな物議を醸すニュース報道を発信してきた一流の調査報道チームだが、とある事件について際どい報道をしてしまったために、番組打ち切りの危機に直面することになる。番組や自分たちのキャリアを守る最後の手段として、チーム...
【「FACE ME」第7話 恋人を殺したのはイ・ミンギ??」
衝撃の回想シーンで終わったんだけど・・・第7話。あれは回想シーンなのか妄想シーンなのか、想像シーンなのか。。。。ヒョジュの父を殺した犯人ではないかと目撃証言をした女性の家でヒョジュが襲われた。かけつけたミニョンとジョンウ。ただちにジョンウは処置を施すのだが・・・。さすが元救命医。救急車に同乗して冷静に対処していく。でも途中で事故渋滞で、ヒョジュの容態が悪化し、ジョンウは自分の血液を輸血しながら病院...
視聴復活「我が家」。一応、4話を早送りで復習した。そうだった。夫が不倫していなくなったんだった。そして車が海から見つかり引き上げられた車両。。。。誰もいない。近くでは警察が遺体が遺体が・・・って言うもんだからイ・ヘヨンさんが、めちゃ怒るんだわ、これが。まだ死んだと決まったわけじゃないのに死んでることになってる息子。そりゃ怒るけど。この状況だと。いっぽう妻のヨンウォン(キム・ヒソン)は複雑な心境。い...
殺害現場に居合わせたウンギョン(チャン・ナラ)。普通なら最後まで代理人として依頼人を守るべく嘘でもなんでもなかったことにするのがドラマなのに、ウンギョンは違った。自分の弁護士生命をかけてでも。また、それをフォローしたハン・ユリ(ナム・ジヒョン)のフォローも素晴らしかった。ユリは世間からのバッシングを受けようとも自分を曲げずにDV被害で亡くなった被害者の正当性を訴えつづけ、スタッフたちも、そして世論も...
ペク・サオン(ユ・ヨンソク)は気づいてしまった。行政官の報告を受けて。406がヒジュだったことに。これまでも、ヒントは山のようにあったのに、なぜ気づかなかったのか。。。でしょ?気づいてたと思ったのに気づいてないんだもん。手話の時間です。ヒジュにサオンは「裏切り、嘘、怒り、憎しみ」を手話でどうやるんだと聞き、もう1つ「許しは?」と。「私はあなたの罪を許します」は??って。これ、ヒジュに言ってるけどヒ...
てっきりペク・サオン(ユ・ヨンソク)はヒジュ(チェ・スビン)が犯人になりすまして電話をかけていることを知って屋上にやってきたんだと思った。違ったんだね。あの電話が鳴ったときに、サオンはヒジュの上着を持ってたスタッフを見つけて、それを受け取ってヒジュが出ていったのを追いかけてただけだった。まさか、この電話の相手がヒジュだとは、まだ夢にも思ってないようだったサオン。焦ったヒジュは足を踏み外し、落ちそう...
重厚なサスペンスドラマで、微笑ましいシーンは皆無だったこのドラマ。警察、弁護士、検事そして財閥と大好物な要素を全部取り入れてくれたこのドラマは、とても興味深く見ることが出来た。ただし。。。テンポが遅い。繰り返しな部分が多くて、逮捕しようとしても、すぐに金持ちには逃げられてしまう。どんな手を使ってでも、警察、検察を牛耳ってしまう。はじまりは、イ・テギョン(チェ・ジニョク)の弟テジュが殺された悲劇から...
いきなりガラスの破片だらけの中、ものすごい流血で倒れてる男性。これは大変・・・絶対死んでる。と思ってしまったけど、死んでたらイ・ミンギの出番がない。そのマンションはイ・ミンギ演じる美容整形外科医チャ・ジョンウと同じ。たまたまイ・ミニョン刑事(ハン・ジヒョン)が来ていて騒動に気づき、駆けつけると、その家に来ていた配達員が逃げ出した。追いかけたミニョンは緊急逮捕した。そもそもミニョンがジョンウのところ...
【「グッドパートナー」第19話~26話 依頼人の殺人目撃者】
ウンギョン(チャン・ナラ)の離婚問題は、最後には夫も娘ジェヒから話を聞いて離婚に応じ、今までとは別人のように大人しかった。チェ・サラを突き飛ばして流産させてしまったのを、結局、反省もなくサラを思いやるでもなかったけど。とはいえ、サラもサラ。最後まで自分のことしか考えてなかった。結局二人は別れて、田舎に帰ったサラ。このチェ・サラって「その電話が鳴るとき」のヒジュ(チェ・スビン)の姉役だよね。売れっ子...
こんな早い段階でバレてたんだとしたら、この後は電話はかけ続けられないじゃん。どうすんのよヒジュ(チェ・スビン)。チェ・スビン、めちゃうまいんだわ。。。って、色んなドラマを見るたびに出演俳優に感動してる私だけど。チェ・スビンは2017年だかの「ロボットじゃない」に出てたときは、本当のロボットとロボットのふりをする女の子と、人間の女の子の3役をみごとにこなしてたからね。すごいな!って思ってたけど。この...
そうなのか。二人は20年前から知り合いだったのか。でもなんか納得いかないユ・ヨンソクの態度よ。。。爆破にあったペク・サオン(ユ・ヨンソク)は、SPからヒジュは無事に帰宅したと報告を受けて安堵する。この安堵の仕方さ、やっぱ愛してるとしか思えないような態度なんだよ。。ボロボロになった姿で帰ってきたと思ったら襲いかかる夫(!)ベッドまで運んでおいて「不快にさせたのならすまない」と謝って行ってしまった。手も...
【「FACE ME」第3話、4話 精神美容外科医イ・ミンギ】
このドラマもめちゃ面白い!!イ・ミンギがとっても冷たい整形外科医なのかと思いきや、本当は患者の心にも寄り添うような医者だったのがだんだん分かっていく。ただ、イ・ミンギ演じるチャ・ジョンウは、7年前だかに恋人を殺されている犯罪被害者でもあった。警察との業務提携により被害者の医療支援をすることになったKSH美容外科。ジョンウは犯罪被害者と関わることで、過去の辛い感情が再び襲いかかってくるようになる。その...
えっと・・・これはもしかしてホラー??怪異???その薄暗い路地裏の道というのはもしや別世界????バスから降りると、そのバス停のベンチにいつも座ってる女性を見かける男性。この男性もいつも同じ服なのが気になる。スーツだとしてもシャツ、いつも赤だよね?「昨日もいましたよね?」と女性に話しかけると、「私を知ってますか?」と聞いてくる。また翌日バスから降りると、夜の雨の中、ずぶ濡れになりながらもベンチに座...
【ユ・ヨンソク、チェ・スビン「その電話が鳴るとき」第2話 そこに愛はあるのか?】
ペク・サオン(ユ・ヨンソク)が契約結婚だの妻の顔は公表しないだのなんだのって言ってるわりには、嫉妬してるように見えるのは勘違い?大使館の中に犯人はいるのか?電話口の犯人の言葉に過剰反応していくサオン。トイレから出てきたヒジュ(チェ・スビン)を見つけると、怖い顔で近づいてくる夫。バレたんじゃないかとハラハラしてるヒジュ。いやいや、そんなはずはないよ。だって、夫のサオンはヒジュが話せないって真っ向信じ...
【ユ・ヨンソク、チェ・スビン「その電話が鳴るとき」第1話 妻を殺す】
やだぁ~~!!!断然、こっちだわ。めちゃ面白いわ。ロマンス系ドラマだと思ってたけど一応チェックして配信お知らせしておいて良かった。もうね、ユ・ヨンソクっていったら、私の中では「賢い医師生活」よりもイ・ソンミンと共演した「運の悪い日」の印象が強すぎて強すぎて、もはやサイコパスにしか見えないっていうか、サイコパスだと思い込んでしまってる。なんせ感情移入型なんで。。でも、今回は、ちょっと違う。ユ・ヨンソ...
2話の始まりはソ・ヒョンジン演じるインジの5年前の話から始まった。婚約していたと思われる恋人(イ・ギウ)との破局。挙式3日前だかのキャンセルで70%の代金を支払えと式場から言われてるインジ。ボロボロに傷ついたところで、今の契約結婚の副社長イ・ソン(オム・ジウォン)から仕事のスカウトをされる。わ!!!これは、面白い!!こっちもっと深堀りしてよ!って思ったのもつかの間。すぐに現代に変わってしまったよ。...
【「グッドパートナー」第11話~18話 大人は嘘つきだよね】
チャン・ナラがすごい!すっごくうまい。こんなにうまいと思ってなかったので驚いた。いや失敬。。。娘を思って号泣する母の姿や、ひどい夫の裏切りに泣く姿。いつもは、とてもクールで冷静で感情をあまり出さないような有能な弁護士が、チャ・ウンギョンという女性であり母である一面を出すところが、本当にすごい。この人は、同じような思いをしたことあるんじゃないかと思うくらいに。色んなクライアントがやってきて、ユリ(ナ...
2話が格段に面白くなってきて驚いた。自殺と思われるKSH美容外科に娘と手術の相談にやってきていた父親。自殺とは断定していないミンヒョン(ハン・ジヒョン)。不審に思った点がいくつかあったよう。でも、娘はミンヒョンに「父は自殺です」とハッキリ言う。普通は、父は自殺なんてしない!!って言うのが遺族の言葉なのに、これは、もしや娘が殺した???なんて安易に私は考える。刑事に協力し犯人追跡し事件解決した美容外科...
かなり病んでるね、コン・ユ演じるハン・ジョンウォン。仕事は音楽プロデューサーで、成功しているらしく。かなりの豪邸に住んでいる。でも、心は空っぽ。そんなジョンウォンのもとに契約妻としてやってくるノ・インジ(ソ・ヒョンジン)。1年ごとに契約結婚が終了し、今回も4回目の結婚が終了したあと会社に出向いたところ。そのニューマリッジ(NM)の代表がオム・ジウォンだった。この回だけの出演なのか、ずっとこの後も出る...
【イ・ミンギ主演「FACE ME」第1話 美容整形外科医イ・ミンギ】
この前「クラッシュ」見終わったばかりな気がするのに、もう主演作品が始まったイ・ミンギ。しかも美容整形外科医。イ・ミンギの美容整形外科医なんて、絶対見たいでしょ。でも、日本配信未定ってなってて。あったよ、あったよ。来てたよLemino.これだからLeminoもやめられない。よくドラマの1話の始まりにあるシーン。あまり本編とは関係ないパーティーシーンとかクラブシーン。これも、そこから始まったりして、イ・ミンギ演じ...
やっと全容が見えてきたよ!!と思った第7話。これ、もしやギルホ(チ・チャンウク)死んじゃうんじゃない?と思ったときに、全8話なのを思い出した。ジェヒが持ってた動画。この内容には、触れられてこなかったと思う。それが完全に明らかになった最終章。麻薬の新薬の実験を若い女の子たちにしてたんだ。まるで、動物園のパンダでも見るかのように、VIPの集まりでリモコン1つでガラスの向こうが見えてくる。今ひとつ、何を考...
【チュ・ジフン、パク・ボヨン「照明店の客人たち」12月4日(水)配信スタートっ!!キャスト、あらすじ】
やっぱチュ・ジフンは、こうでなくちゃ!!!!「照明店の客人たち」は、暗い路地裏の訪れるどこか変わった客人たちをめぐる、始まりと終わりで物語の見え方が180度変わるという触れ込みのヒューマンミステリー。予告編では、照明店が“客人たち”にとって特別な場所であることを暗示し、謎に包まれた物語の一部が明かされる。照明店の店主ウォニョンが「君はたぶん、他の人には見えないものを見たかもしれない」と意味深な言葉を投...
【チュ・ジフン、チョン・ユミ「愛は一本橋で」第1話 ラブコメぇ】
チュ・ジフン主演だからね。ラブコメとはいえ、期待して見たわけです。チュ・ジフンも18年ぶりのロマンス作品だとか?ストーリーは、代々ライバル関係にあった2つの家計ソク家とユン家。同じ日に同じ名前で生まれたソク・ジウォン(チュ・ジフン)とユン・ジウォン(チョン・ユミ)の物語。二人は同じ高校で、いつもケンカをするほど仲が良い関係?ユン・ジウォンの高校時代を演じるオ・イェジュ。かわいい~「今からショータイ...
【ジョンヨン、シン・イェウン「彼はサイコメトラー」第5話~12話 能力アップへ】
教師によって殺人犯の娘だと暴露されたジェイン(シン・イェウン)は、恐れていたことが起きてしまい、姿を消してしまった。数年後。スポーツカーを乗り回すイ・アン(ジョンヨン)。いったい、何の仕事してるんだ?若きCEOにでもなったのか!?と、思ったのもつかの間。プータロー。車はデボンの車を借りて乗り回してるだけだった。そんなイ・アンは警察官になるため試験を受けていた。そこで能力を活かしてカンニングをしようと...
【チャン・ナラ、ナム・ジヒョン「グッドパートナー」第5話~10話 離婚へのスイッチ】
当の本人は夫の浮気を知らないんじゃないかと言うべきか言わざるべきか悩んでたユリ(ナム・ジヒョン)だったけれど、言う決心をし、ウンギョン(チャン・ナラ)に会いに行く。いっぽう、ウンギョンのほうは、てっきりユリは、もう辞めたいと言うに違いないと、なんとか阻止しようとしていたのだが。すべて知ってたウンギョン。相手のサラはウンギョンの秘書なわけだから、より近いところにいるわけだよね。自宅にみんなが集まった...
【コン・ユ、ソ・ヒョンジン「トランク」11/29配信スタート あらすじ、キャスト一覧】
このシリーズは、1年間の結婚契約を結んだ二人と謎のトランクを描いています。。。11月29日よりNetflixにて配信スタート。全8話。<トランク・あらすじ>NM(ニューマリッジ)の社員であるノ・インジ(ソ・ヒョンジン)は、毎年契約夫と暮らしているにもかかわらず、深い孤独を感じています。一方、ハン・ジョンウォンは、皮肉にも前の結婚を救おうとこの契約結婚をします。湖で発見された謎のトランクが、結婚仲介サービスに...
謎めいてきたはずだったんだけど、新人女優のチャン・ヨンミが拉致されたのは結局はチョンジングループ副社長タク・スホ(パク・ソンフン)のところだと分かってから、全然話が進まない。ソン会長(ソン・ヒョンジュ)が雇ってた男チャ・ヒョヌ(イ・ガンウク)だと思ってたけど、タク副社長が命じて、ヨンミの監視をしているし。ヨンミは逃げたいあまり、ヒョヌに泣きついて、一緒にここを出よう。ここを出ても、ずっと一緒にいる...
人、死にすぎじゃない???やっとジェヒを見つけて保護することが出来たっていうのに。。。今度は、カン・ドンウ(チョ・ウジン)の娘イェソ(オ・イェジュ)が拉致されてしまった。江南貿易のチェ会長(キム・ジョンス)の秘書K(チャ・レヒョン)によって麻薬中毒者たちが監禁されてる部屋に連れて行かれてしまった。イェソは、チェ・スイン(オク・ジャヨン)にジェヒを助けたいから居場所を教えてほしいと頼んだが。。。それ...
【チャン・ナラ、ナム・ジヒョン「グッドパートナー」第1話~4話 離婚弁護士】
企業弁護士が志望だったハン・ユリ(ナム・ジヒョン)。大手弁護士事務所に合格したのを喜び勇んで初出勤。配属されたのは、まさかの離婚チーム!!チャン・ナラ苦手なので、どうかな?と思ったけど、けっこう面白くて引き込まれた。ちょっとあの喋り方と声じゃ弁護士って感じじゃないんじゃないかと思ったけど。そうなんだよ。苦手だったパク・シネも「悪魔」で好感度が上がったし、違う作品を見て印象が変わるっていうことが私に...
で、結局アダルトグッズの訪問販売っていうのは意味があったのか?別にアダルトグッズじゃなくても良かったんじゃないのか?てっきり普通の平凡な主婦が離婚してビジネスを始めて成功していく物語なのかと思ってた。だから、わざと地味めなキム・ソヨンから始まって最後は、チョンソジンみたいになるんだと思ってた。この期待どおりのキム・ソヨンが見れたのは、本当に、最後の最後だけだった。訪問販売の話も、あまりなかったし、...
【「江南Bサイド」第3話~4話 罠から検事に助けられるチ・チャンウク】
1話、2話が、かなり難しくて。いや「最悪の悪」よりも単純なんだけど、なんか掴みにくくて。もしかしたら、逆に「最悪の悪」ほど内容は無いんじゃないかと思ってしまった。重篤な怪我を負いながら、銃で打たれたギルホ(チ・チャンウク)。川に飛び込み、なんとかアジト?ゲームセンターに戻ったギルホ。自分で手当してたよね、慣れてる。そして、ジェヒとの出会いからが描かれていく。ゲームセンターの社長だったペク婦人が経営...
「ブログリーダー」を活用して、ちゃめさんをフォローしませんか?
パク・ヒョンシクとホ・ジュノが出演する、韓国ドラマシリーズ『埋もれた心』(原題:宝島)配信スタート!!2月21日(金)23時30分よりディズニープラス「スター」独占配信開始本作は、韓国の大手企業を舞台にした本格リベンジ・サスペンス。エネルギー開発プロジェクトに関する韓国政府の政治資金2兆ウォンが何者かのハッキングによって紛失した。主人公のソ・ドンジュが役員として働くデサングループは、経営不振、横領、汚職の容...
すっかり本物の夫婦のように仲睦まじい雰囲気になっちゃってるテヨン(イムジヨン)とスンフィ(チュ・ヨンウ)だけど、こういう時こそ次に起こる障害の恐ろしさだよね。。。。二人が戻ると、マクシムとトッキは険悪に。マンソクがやってきてからというもの、トッキの嫉妬心は強くなるばかり。でもマンソクは特にマクシムに気があるわけではなく、ただただ人懐っこいだけなのだ。スンフィのこんな姿が愛しくて恋しくてたまらなくな...
最終回前、11話あたりから面白くなってきて・・・って今?って感じだよね。1話の始まりは面白かったよ。でも、その後、なんていうのか、盛り上がったと思ったら、すぐに尻切れトンボ的にアッサリ終わる。だいたいトリガーっていうのは番組の名前で、キム・ヘス演じるオ・ソリョンは番組のMC、報道キャスターでもあるんだから、もっとちゃんと番組を見せてほしかったよ。最終回のチーム離れて復帰してからだって、え?これだけ?...
このまま夫婦として残ることを決めたテヨン(イム・ジヨン)とスンフィ(チュ・ヨンウ)。なんだかあま~い雰囲気いい感じ。みんなにも出ていかないことを報告すると、とてもみんな喜び大歓迎。しかし、一度母親殺しで逮捕されたミリョンは、村では「人殺し」と偏見の目で見られていた。これも、ひどいよ。ちゃんと無罪確定したのに。テヨンが証明して見せたのに。婦人会の女が特に、大声で悪口言ってたよね。ドギョムもまたミリョ...
タイトル: Endfeel概要:リハビリテーション医学科と患者のリハビリ治療を描いた韓国初の医療ドラマ。集中リハビリ治療室を舞台にしたヒーリングドラマ。The first Korean medical drama to showcase the Department of Rehabilitation Medicine and the Patient's Rehabilitation Treatment. It represents a healing drama based on an intensive rehabilitation treatment unit.監督:Nam Tae Jin.主演:Park Hae Jin.ジャン...
テヨン(イム・ジヨン)の思ったとおり、旦那さまは旦那さまではなかった。ソンイ、スンフィ、若様、初恋の彼。伝奇叟スンフィ(チュ・ヨンウ)だったのだ。ドギョム(キム・ジェジュン)も使用人のトッキ(オ・デファン)も、それは知ってのことだった。これは、バレてしまったら自分だけでなく家族全員が共謀した偽りの人生を生きることになり、それは許されないことだとテヨンは、すべてを整理しスンフィとこの町を去る決心をし...
投獄されてしまったテヨン(イム・ジヨン)。水も与えるな!という県監。ユンギョムの父とは違って、同じ県監でも、こいつは本当に酷いヤツ。足に怪我もしていたテヨンは、悪化していく。マクシムからの手紙で、ミリョンの母ソン氏夫人が家を仕切り始めたことを知ったテヨンは決意した。「夫の葬儀を行います。」と。これって、若奥様ミリョンの母親だから大奥様がいなければ、自分がやって当然って思ったんだろうか?ソン氏夫人。...
この遺体は夫ではありません!!!テヨン(イム・ジヨン)は、夫には肩に傷があり、それは切除しない限りは決して消えないもので、この遺体にはその傷がないから夫ではない!背格好も違う。県監に訴えたテヨンとドギョム(キム・ジェウォン)だったが、それだけでは断定出来ないと認めなかった。ドギョムは、みんなを集め、このままでは義姉が寡婦にされてしまう。テヨンのためにも兄ユンギョムを探し、なんとしてでも家に戻すべき...
ついに娘にバレた!!しかも彼女が泊まったことも!???って流れになると思ったのに~ビョルを見て、とっさに顔を隠したジユン(ハン・ジミン)。でも、「あの人、見たことあるような??」って賢いビョルは思ってた。けど、それより早くウノ(イ・ジュニョク)が目配せして先に出て!と合図して、たまたまエレベーターに一緒に乗り合わせた人を演出して走っていくジユン。なるほど。そう来たか。。。どっちかっていうと、ビョル...
再会したスンフィ(チュ・ヨンウ)はマンソク(イ・ジェウォン)には態度悪かったけど、テヨン(イム・ジヨン)の顔見たら、嬉しそうだったね~~。まだまだ、ず~っとテヨンだけを思ってるって分かるくらい。なのにマンソクはスンフィも結婚して彼にそっくりな息子もいるとかなんとか嘘ついちゃって。すぐにバレたけど。スンフィは、「従事官と女人」を盗作され、その上内容を卑猥なものに改ざんしたことで争いとなりスンフィのほ...
しなかったのかぁ~~!!!キス。。。。しそうでそのまま眠り倒れる!でもジユン代表(ハン・ジミン)のほうは、夢だったのか現実だったのか、よくわからない状態。キスしてないにしても、ウノの顔を撫でるように触っていった、あの雰囲気。考え込んでは、ついつい見惚れてしまってる。しまいにはウノの横顔描いたりして。ポーっとなりながらも、仕事は完璧の代表。買い取りオンラインの社長がやってきて、ブランドものの鑑定が出...
ここから、また新たなストーリーが展開されてゆく。別れと再会。誰と誰?テヨン(イム・ジヨン)が目を覚ますと、目の前にはトルソクがいた。松明を持ってやってきたのは私兵たちではなかったのだった。勢いよく立ち上がり彼らの前に立ちはだかったスンフィ(チュ・ヨンウ)ではあったけれど。ここさ、この奴婢たちのグループでは、スンフィを見てユンギョムだと思った人っていなかったのかな?テヨンたちは子どもたちのいる場所を...
幸せなはずの結婚が一変。。結局、義父の県監ソン・ギュジン(ソン・ドンイル)は死んでしまったんだね。持病があったとかで。ソン家は無念の死と家紋の没落、家、財産ともに失い絶望の淵に。ユンギョム(チュ・ヨンウ)は逃げちゃったし。。。テヨン(イム・ジヨン)は、県監ギュジンに勅令を出した観察使(キム・ジョンテ)を訪ねていき、逆賊の情報提供をしたのが留郷所座首イ・チュンイル(キム・ドンギュン)ではなくて、地方...
タイトルだけ聞くと、ほんわかしたホームドラマのように思えてしまうが、もちろん違う。Leminoで何かないかと探したところペ・ドゥナがこっち見てるサムネイルが気になって。映画じゃないと良いなと思ったらドラマだった。昨年の11月に配信された作品。サスペンス・ホラー?<ストーリー>生きるために家族になりすました特殊能力者たち彼らを脅かす極悪非道な犯罪者を制裁する強烈かつ衝撃的スリラー幸せな都市、クムス市に越し...
なぜ顔が同じなのか?どうして瓜二つなのか?双子なのか親戚なのか赤の他人なのか。初恋の人と同じ顔の男性とあなたなら結婚出来ますか?でも、ソンイ、スンフィとそっくりなユンギョムは武芸達者でめちゃ強い。殺陣の振る舞いも見事!!スンフィは踊りが見事だったし、結局チュ・ヨンウがすごい!!ってことになる。だいたいユンギョムになると顔つきも目つきも変わるからね。。やっぱチュ・ヨンウがすごい!!ってことになる。さ...
ホントにヤバい。やばすぎるくらい面白い。一話70分くらいある作品なので、韓ドラたたでさえストーリー濃厚なのに、さらにさらに濃厚。イム・ジヨンがうまいのは知ってたし「グローリー」であまりにうますぎてヨンジン大嫌い!って思ったのが「国民死刑投票」で大好きになり、「庭のある家」では、ホントにうまいわと感動したイム・ジヨン。「国民死刑投票」クランクアップしてから、そんなにたたないで「オク夫人伝」にクランク...
やーばっ。。。めっちゃ面白いんだけど。イム・ジヨンが主演だし見なくちゃとは思ってた「オク夫人伝」。もうひとりの主人公が「トラウマコード」の肛門くんチュ・ヨンウだったと知って、俄然見る気が高まった!1話のはじめの方は、時代物苦手な私には、ちょっと入りが悪くて本当は、けっこう前から何回か見ては数分でやめたりしてた。しかし、ちゃんと見始めてチュ・ヨンウが出てきたあたりから、めちゃ面白い!!奴婢としてキム...
いや、これはパワハラになっちゃうんじゃないか??代表と秘書。。。。次のプロジェクトをぜひ自分がやりたいギョンファ(ソ・ヘウォン)がキム課長とかぶってしまった。一生懸命に今回成功させたいと頑張ってきただけに。。。みんなはギョンファに今回は任せて、課長はこれまでも成果を上げてるんだから。。という声に、課長は課長なりに簡単にやってきたわけではないので納得いかない。二人が険悪なムードになり、部屋から出てい...
想像していたよりも遥かに面白くて、次を見たくてしょうがなくなるくらいだった「ミスター・サンシャイン」。加入したころからずっとNetflixでは配信されていて有名な作品なんだろうな。とは思ってたけど、これまで見てこなかったのは、ミステリー最優先っていうのもあったけど、時代的なものが、あまり興味をそそらなかったことや、反日ドラマだと聞いていたので、わざわざ見ることもないかと。けれど韓ドラ見始めて4年ほどにな...
完璧だよね、完璧すぎるよねユ・ウノ秘書(イ・ジュニョク)。さすがのカン・ジユン(ハン・ジミン)も認めざるをえない状況。さて、ジユンが以前いた会社で倒れる、もしくは悪い状況になるというのはウノ室長は予想して行ったのだろうか?そこは明かされなかった。。でも、二人を見ていたウ・ジョンフン(キムドフン)。あれは何?嫉妬?ウノ室長が病院に行きましょうと言うのをジユンは断って、「お腹がすいたわ、何か食べましょ...
すっかり人気ベストセラー作家っとなってしまったドンジュ(チョンウ)は、日本で言う芥川賞?みたいな賞まで授賞ノミネートされちゃったらしい。それも新人で授賞なんていうのは初めてのことで、出版社社長のミョンソク(イ・ギウ)は喜ぶどころか?この友人関係のようで、そうでもなさそうな関係。微妙だよね。面白いと思ったから出版しよう!と言い出したのに、いざこれほどまでに売れだしちゃうと嫉妬?今度は面白くないらしい...
え!?なんでBoAは取り調べ受けてるの!???いきなり?何容疑!??ミンファン殺し!?しばらくその説明もないまま続く。どうせすぐにここを出られるし!と検事に悪態ついてるユラ。すぐに出られたけど。会長のおかげでね。会長にアフリカで奉仕活動でもしてこいと言われ、怒って車から出ると、今度は部長ジヒョク(ナ・イヌ)が待っていた。「罪をつぐなえ」という部長。生きてた~~~~~~!!!!!部長が助けてた。という...
部長、いきなり何を言い出すのよ~。いったい誰を姦通罪で訴えるって!????ま、作戦なのは分かってるけど。本気で、え!???どうして!???なんでなんで!???って部長に向かって詰問する私。。。ジウォンに襲いかかり、首をしめるミンファン。結局、ミンファンに殺される運命なの!?ってジウォンは気を失いながら思った。そこにやってきた部長。なんせ強いからね。ミンファンなんて一発。でも、二人して留置所入っちゃ...
ガンヒョン(パク・ジヒョン)たちの捜査で同じ地区で老人が亡くなった事件が連続殺人の疑いが高まった。その犯人のひとりがこれ。「私の夫と結婚して」にも出てる課長。いや課長代理。キム・ジュンヒさんwwたしか「悪の心を読む者たち」でも凶悪連続殺人犯を演じてたっけ。一課に文句を言いにやってきた二課の刑事たち。ガンヒョンは、「先輩が資料を渡してくれないからじゃないですか!」と強気に出ると、お前に出世させたくな...
す~ごく面白くなってきちゃったんだけど。これ視聴率が悪かったなんて信じられない。やっぱ自分の目で確かめるのが一番だわ。退院が決まった「彼」(ペ・ヒョンソン)。担当の医師は、彼が自分の犯行を止めてくれたことと、加害者である患者とのつながりを分かってくれたことで、ずいぶん「彼」に対して信頼をするようになってたようで、行くところがなければ、自分のところに来なさいとまで言ってくれる。でも、「彼」は、ドンジ...
先週は旧正月スペシャル番組のため放送が中止だったんだよね。ワクワクしながらディズニー+見たら、ない!!!助手に鈍器で殴られて倒れたアン・ボヒョンはどうなったの!!!!?????気になるじゃん。。。気を失ったイス(アン・ボヒョン)だったけど、すぐに起き上がった。気を失ったふりしたのか?だけど、助手は今度は自分で自分をナイフで刺した。聞けば、10年間も、ずっと教授の影武者をさせられてたという。自分の作...
うわ、この髪型嫌いだわぁ~って思ったけど。なにやらサスペンスの匂い。。冒頭、青年がただひたすら雨の中を走る走る。誰かに追われているのか、後ろを気にしながら逃げる逃げる。そこに、嫌いな髪型したユン・ドンジュ(チョンウ)の車が通りがかり、突然稲妻とともに現れたその青年を轢いてしまう。でも、逃げずに病院へと連れて行くドンジュ。髪型のわりに誠実そう。1話の最初のほうで、ドンジュと母親が言い合うくだりが、す...
部長の怪我は意識不明だったわりには回復が早く、腕の骨折だけ??うそだ。絶対頭も打ってるし、内臓破裂しててもおかしくないような事故だったぞ。。ま、ドラマだし。いつまでも意識不明のままじゃ違うドラマになっちゃう。でも、まだ具合が悪いふりしてたほうが、ジウォンがあれこれ面倒みてくれるからって、スプーンもうまく使えないふりする部長。けっこう可愛いところがある。ヤン課長がまるで10年後のジウォンの運命を背負...
パク・ミニョンをかばって自ら事故にあったナ・イヌ部長。当然、BoAが仕組んだことだと思ってたのに。スミンが電話で、誰かを責めてる。スミンにジウォン以外に電話で話す人なんているんだ。って思ったよ。そしたら、その相手がなんとジウォン(パク・ミニョン)のお母さん(!)ジウォンに会わせてカネをむしるように指示したのはスミンだったんだ。ジウォンが付き合ってる恋人が財閥だって教えたのはスミンだったんだ。BoAが、ユ...
やっぱりイ・ヒジュン、老けメイクだったんだね、3人で笑顔で仲良くインタビューに答えてる映像が見終わったあとすぐに見ると違和感だらけで楽しかった。そのイ・ヒジュンが演じたソン・チョンがどんな人物だったのか、チャン・ナンガム(ソン・ソック)と、いやナンガムの父とどんな関係だったのかが後半描かれる。ナンガムの父と一緒に刑事として働いていたソン・チャン。最初は真面目に必死に勉強もして武道も頑張って。でもそ...
あまりに面白すぎて、1話か2話見て一旦ブログ書こうと思ってたのに、次々と進んでしまった。チェ・ウシク演じるイ・タンは、いたって普通のさえない大学生でコンビニでアルバイトをしている。最初のほうこそ、暗い映像で、重たい主人公の気分で、あんまり見てて気分が良くないので、これホントに面白いか?って疑いながら見てたんだけど。このさえない大学生。そうじゃん!「パラサイト」じゃん!って気づいたのは、・・・冴えな...
あれだけ熱い熱いキスをしておいて。しかもコート脱ぎながら激しいキスをしておいて。部長~追い返さないでよ~ビックリしたわ。でも部長、会社休んでて。具合が悪いらしいっていうからジウォン(パク・ミニョン)はおかゆつくって持っていこうと。。。そこで元夫だったミンファンとの会話が蘇る「おかゆは好きじゃないって言っただろ」作ってもらっておいて、まったくとことんゴミ夫だったミンファン。ジウォンは、ちっとも悪くな...
どうしてわざわざ山で殺人を犯すのかと思ったら、ちゃんとその意味も語られたよ。犯人の口から。ダウォンを殺した容疑で所長が捕まり、イガン(チョン・ジヒョン)は、「犯人はグヨン(オ・ジョンセ)よ!!!」って言うし。やっぱりオ・ジョンセ説はあったかと思いながら見ていくと、グヨンがダウォンの亡くなった日に山にいたのは、ヤンソンを偲んで山に登ってるんだと言い、どんな思いでグヨンが山に登り、ヤンソンとの時間、ヤ...
見終わってしばらく経つのに余韻とロスで、すぐに書けなかった。息苦しさがまだ続いてるよ。だって8話まったく息してなかったからね。ってくらい激しかった。パーシンがミンヘを治療した。手術出来ちゃうからね、パーシン。ジアンがミンヘに「死なないでね」って言った。ブラザーは、ジアンが倉庫から出てきてしまったので、管理者がいなくなると一旦システムが止まってしまい、稼働するまでに24時間かかるんだ。と怒ってる。そ...
すべてが繋がった。すべての時系列と舞台裏が明かされた。傭兵から8年ぶりに戻ったジンマン(イ・ドンウク)。母は入院し、ジンマンは見舞いに行っていた。「また来るね」と言って帰ったジンマン。その後だった。ベイルが現れたのは。もう、なんて非情。ジンマンは、ミンヘを友人のブラザー金物店に預けていた。その友人こそが、武器をもともと売ってた人物だったんだ。彼はITにはうとかったけれど、弟が天才なんだ。ネット販売で...
所長が逮捕されてイガン(チョン・ジヒョン)が保釈させるには真犯人を捕まえるしかない!ってところから、グヨン(オ・ジョンセ)に手伝ってほしいと、イガンが車椅子になってヒョンジョ(チュ・ジフン)が意識不明の状態になるような事故がなぜ起きたのか?どうして雪山に登ったのかを「話す」とついに言った。言ったけどさ、また別の時代になっちゃって、その先がいつまでたっても聞けないの~~ヒョンジョは、1995年に起き...
けっこうね、時代背景が3つぐらいで描かれているので、集中して見ないとね。今のイガン(チョン・ジヒョン)が、新人レンジャーのダウォン(コ・ミンシ)に協力してもらって、ヒョンジョ(チュ・ジフン)が知らせているであろう「印」をもとに。。。でも、なんか嫌な予感はあったね。フラグっていうんでしょうか。「レンジャーは危険な仕事」と言ったダウォンの言葉と同じことをヒョンジョが言ってたのと重ね合わせたイガンはダウ...
チョン・ジヒョンが演じるソ・イガンが高校生くらいの回想シーンがあって。そこで出会った初恋の人いむ・チョルギョンの少年時代で出てきたのがチェ・ヒョヌクで、おおおお!!!ってなって。それほど二人は言葉を交わしたわけではなかったんだけど、初恋って感じがすごく出てて良い雰囲気だった~。イガンは、祖母に言われて智異山のレンジャーに入ったんだね。山なんて大嫌い!!って、面接でも所長に言っちゃうし。それでも、ず...
美術個展の案内状をもらったイス(アン・ボヒョン)が美術館に向かうと。。。中から悲鳴をあげて出てくる人々。そこには、個展を開いたノ教授が胸に刃物が刺さったまま血だらけで亡くなっていた。警察官らしく、すぐに現場を保存するイスだったけれど、やってきたガンヒョンチーム長(パク・ジヒョン)たちは来客たちには連絡先を残して帰っても良いと言う。というのも、死後10時間は経過しているからだと言われてしまうイス。現...
さっすが財閥!!やることが違う。スケールがデカすぎ!!すっかり警察官として働くことを公表したチン・イス(アン・ボヒョン)。殺されたモデル、チョン・イナ(チョン・ヒジュ)。イス(アン・ボヒョン)は、容疑者がDNグループの末っ子チョン・テソン(イ・ダル)であることを突き止め、普段一般人は入れないような場所も財閥、VIPのイスは潜入することが出来ちゃって、逮捕に一役買ってめでたしだった2話の終わり。警察署で...