chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人類の育て方 https://my-life-endeavor.blogspot.com/

人類の成長を願って本を紹介するブログです。ビジネス書、自己啓発書、教育・子育ての本などがメインです。

 人類全体がペットを飼わなければ餓死者は出ないと言う科学者がいます。  給料の25%を恵まれない人に寄付している哲学者がいます。ですが、我々の多くは自分のことで精一杯です。経済的にも精神的にも人類一人一人が成長して欲しい。そんな意味を込めてこのブログのタイトルは産まれました。

ヤスミン
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2011/04/12

arrow_drop_down
  • 子供に興味を持たせる方法―「与える」より「引き出す」!ユダヤ式「天才」教育のレシピ ―

    はじめに  以前、私は大人が子供の意欲を奪っているというタイトルでギルフォード博士の子供に自信をもたせる育て方という本を紹介しました。→ 記事  具体的には アドラー心理学では「早くしなさい」「だめ」「がんばれ」は三大禁句 とされており、それらは協力をお願いする...

  • 子どもとうまく接するには子どもに受容を感じさせなければならない―親業―子どもの考える力をのばす親子関係のつくり方

    概要 この本では「受容」という言葉が非常に重要なキーワードになっています。  「非受容」は相手を閉鎖的・防衛的にし、 不快感を起こさせ、自分を見つめたり自分について話すことをこわがらせるようにさせる。 「受容」は小さな種子の中の美しい花となる可能性...

  • この勉強法がやばい!―必ず覚える!1分間アウトプット勉強法―

    1分間アウトプット勉強法の大まかな枠組み 問いを立てる 定着度の高い勉強は、まず「問い」を設定することから始まる。 問いは明確でなければならない。もっとも簡便なのは、「なぜ、○○は○○なのか」というパターン。 三色ボールペンでキーワードを囲みながらテキストを読...

  • ギルフォード博士の子どもに自信をもたせる育て方―大人が子どもの意欲を奪っている―

    もくじ 「ながら授乳」はよしましょう 抱き癖は悪くない 子どもは三年おきに産みなさい 幼児期には好奇心を引き出すことを第一に 三大禁句「早くしなさい」「だめ」「がんばれ」 子どもの感動をしっかり受け止めともに感動しあい、喜び合あおう 子どもに多くの感動を与...

  • 初対面の人とのコミュニケーション方法―人が怖い―

    人が怖い ‾自分を変える! 対人コミュニケーション改善法‾ (マイコミ新書) posted with ヨメレバ 川島 達史 毎日コミュニケーションズ 2008-05-27 Amazon 楽天ブックス 7net bk1 ブックオフ 概要 この本ではコミュニケーション能力を...

  • 強化学習に必要な14の要素―脳を活かす勉強法―

    強化学習とは 一生懸命考えていた問題がやっと解けた。その時のうれしさを思い出してみてください。 「やった! できた!」 この時、あなたの脳の中では「ドーパミン」と呼ばれる物質が分泌されています。 ドーパミンは神経伝達物質のひとつで、「快感」を生み出す脳内物質として知られ...

  • 子育てには感情のコントロールが必要―ユダヤ式家庭教育―

    もくじ 感情のコントロール 尊敬を子どもに強いてはいけません 静かな話し方に威力があります ほめること、励ますこと 叱るときの原則 共感することを親も学びましょう 良い聞き手になろうとしていますか その他 人気ブログランキングへ

  • 科学的な子育てのヒント―やさしい教育心理学―

    もくじ 意味付ける、関連させて覚えることの重要さ 休憩することの効果 母親の恐怖が子に伝染する? 褒めることの落とし穴 自己強化による学習 やる気を決める要素 努力という言葉を嫌う原因 自我同一性とは 不登校を改善したオペラント条件づけ療法 人...

  • あなたも幸せな脳になれる―脳にいいことだけをやりなさい―

    著者:マーシー・シャイモフ 訳:茂木健一郎 マーシー・シャイモフ(Marci Shimoff) カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で経営学修士号(MBA)を取得。自己啓発セ ミナーを数々主催するカリスマ・コーチ。一流企業や大学機関で講演を行ない、何百万という...

  • 天才が語る記憶法――天才が語るサヴァン、アスペルガー、共感覚の世界

    著者:ダニエル・タメット ダニエル・ポール・タメット (Daniel Paul Tammet、 1979年 1月31日 - )は、 イギリス の サヴァン 。 暗算 ・ 暗記 および 自然言語 の 学習 に関して非常に高い能力を持っている事で知られている。 彼を主人公...

  • 時間のムダをなくすための本―レバレッジ時間術―

    著者:本田直之 概要 ・サーチ→スクリーニング→利益確定 ・デキる人は自分の「時間割」を持っている ・小さなこともリストにして習慣づけ ・習慣化で集中力も高まる ・90分で10分休憩 ・午睡を上手にとる ・暗記作業は寝る前にするのがベスト ・時間の捨て方のヒント ・自分...

  • 子どもを育てる親には是非見て欲しい本―IQ200になる習慣―

    もくじ まずは運動でドーパミン 脳に負荷 常に疑問を持つ習慣を 子どもにはなんでもかんでも説明させよう! IQを上げてくれる習いごと セルフイメージで快適空間を作る タイガー・ウッズが勝ち続ける理由 リラックスが重要 子ど...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤスミンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤスミンさん
ブログタイトル
人類の育て方
フォロー
人類の育て方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用