chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wanderer
フォロー
住所
新潟県
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/04

arrow_drop_down
  • チェンジ

    田植えに向けて日々進行中ですが、機材に少々問題が・・・・ 田植え前に田んぼを均す「ドライブハロー」と言う作業機があるんですけどね、こんなやつ。   従…

  • 転作

    当地では「里芋」が転作の主流です。 米不足が叫ばれる現在でも一定の面積は水稲以外の作付けが言い渡されます。言い渡されても減反政策は廃止されたので何をどう作るか…

  • 前照灯

    家を出る時、もう暗くはないけれど、念のためにライトを点けて走り出す。 帰宅時、漆黒の闇ではないけれど、当たり前に日の入り後なのでライトは点ける。  そんな日常…

  • 2週間

    最初の播種から2週間経過。 昨日・一昨日と暑いくらいだったので苗が一気に伸びました(^^;;  一般的には播種から3週間で田植えなんですがね、田んぼの作業は遅…

  • 地震かな? 多分、震度1〜2と思われる。  

  • デリカシー

    農業委員の会合があったんですけどね、隣席になった人が(僕的には)問題がありましてちょっとイライラ~_~; 自由席だったのでどこに座ろうと勝手なんですけど、いき…

  • 交換

    iPhoneのバッテリー、2度目の交換しました。 以前から微妙な感じではあったのですが、80%代が一気に30%に落ちたりとまぁ、寿命ですね。 今回は正規プロバ…

  • 定期券

    東響の定期券、送られてきた。 今更ながら「なんでこんな席にしたんだろう?」と思うけど、きっと寝ぼけていたんだろうな。。。まぁ、どこでも良いけどさ。 でね、11…

  • 1日

    こんな感じ。早かったかな?

  • 発芽

    いや、昨日の時点で芽はでていたんですけどね、ちゃんとなったのは今日です。     播種して5日。好天とは言えない日が多かったけれど、まぁ、どうにか発芽…

  • 消費

    日頃使っているトラクターはこの2台。       一応、4輪タイヤのトラクターもあるけれど、使うのはほぼこの2台です。 で、こういうク…

  • 苦悩

    散々悩んだけれど、観る事にしたよ。     もう一般人のオッサンにはS席は手が出ないので安い席だけど視界が遮られることのない席で自身を納得させました…

  • 播種

    水稲の播種、行いました。 少数精鋭で一気にやってるので画像を撮ってる余裕もなく、ひたすらに頑張る、頑張る、頑張る。。。。 正味70分ほどなので体は持ったけれど…

  • 整地

    どれほど効果があるかは疑問だけど、現在はこんな作業してます。     ウチの田んぼはなかなかに高低差が大きいので少しでも改善できればと土を移動させて…

  • 人手

    「ぼっち仕事」に慣れてはいるけれど、どうしても人手、人員が必要なケースがある。 だけど誰しも自分のことで手いっぱいなので頼むに頼めない。。。いや僕自身も手一杯…

  • 委嘱

    ぇ〜と、甚だ不本意ではありますが農業委員になりました。  日本全国どこでも“そう”だと思うのですが、自ら進んでなる人なんていません。程よく押し付けられて、と言…

  • 逆戻り

    昨日・今日と真冬に戻ったかの様な寒さです。 こんな事もあろうかとハウス加温機はいまだに稼働中な訳だけど、本音を言えばさっさと止めたい。燃料は高いし、送風ダクト…

  • 取説

    家電でも車でも新たに手に入れたら取説読みますよね?いや、細かいところまではともかく、基本的な使い方とか、重要事項とかは読みますよね? なんで農機具の取説は読ま…

  • 県内

    先日、第九を聴きに行った際に見つけた。     地元の人はともかく、それ以外の人はほぼ車しか選択肢がないほどアクセスが問題。。。団員の皆産は新幹線浦佐…

  • 畦畔

    畦塗り、終えました。 たいした耕作面積ではない癖に一体何日かかってるんだ? だってイチゴやコンサートの合間にやってるんだからそうすんなりとは事は運びません。 …

  • ジャンプ

    来週から4月、新年度が始まりますが、なんとその4月、現時点で一つも行く公演がない。 いや、行きたい公演はあるけれど、時期的に上京する訳にはいかず、かといって地…

  • 案の定

    彼の弾くバッハはホント素晴らしい👍アンコールはでね、終演予定は21時15分と出てました。もうね、この時点で予感がしてホテルに電話した。「チェックイン遅くなりま…

  • 前のめり

    昨日は2024年度東響定期の最後の公演。     第九です。 大晦日の第九がちょっと“アレ”だったんですけど、十分に挽回、いや近年稀に見る素晴らしい…

  • 森の人

    僕は全く読んでいないけれど「ピアノの森」の人です。     なぜここで? と思わざるを得ないほどですが、過去には務川慧悟君も演ってるし、去年は山中惇…

  • 需要

    一体どう言う風の吹き回しなのか? 25年産のお米の仮り渡し金、JAは23,000円(60kg)だそうな。 出荷契約もしていないのに早々に発表するとは焦っている…

  •  全部見せていただいて、こいつが一番“いい表情”だった。     所謂「一点もの」ではないけれど、一つずつ手仕上げなのでそれぞれ顔が微妙に違ってる。…

  • TD

    高津までは知っている田園都市線。今日はその先まで行きました。青葉台のフィリアホール、東京から1時間ですけど駅直結でアクセスは良好。あれやこれやはいずれまた。。。

  • 2倍

    4,000円と聞いて10kgの値段だと思いました。 5kgですってよ!!!  どうやるとそう言う値段になるのか理解に苦しみますが、仕入れが高いんでしょうね。 …

  • どん底

    この2週間ほど全く採れない日が続いておりました。 まぁ、採ったから無くなったわけなんですが、いつになったら次が色付くのか?ただ見守るも気が急くわけで。。。。^…

  • 泣き笑い

    昨年のお米の売り上げ、記憶を辿ってみたら“過去一”と思う。 10aあたりの売上ならもっと良かった時期もありますが、少し面積も増えているので全体としては1番だな…

  • 居残り

    サントリーホールもミューザ川崎も2000人ほど入りますよね。仙台のイズミティ21も1500人くらいですかね。 でもここは400人ですよ、400。   …

  • 畦畔

    とりあえず、乾いた田んぼで畦塗り、やってみた。     雪は消えたもののそこかしこで水は溜まっているので水持ちの悪い、乾いた田んぼに入ってみた。 思…

  • 欠如

    人として最低限必要な部分の諸々が備わってない僕ですが、その中で最も欠如してるんは“これ”だな。     アルファベットで「L・O・V・E」 一番縁遠…

  • 当落

    毎年、3月8日あたりになると届くメール。 今まで当選した事はないし、この先もこれと同じ文面が届くだろうと思います。     30日のプレビューなら…

  • 新宿

     何度行っても緊張する新宿・・・それでも観たいから行く。 紀伊國屋ホール「やなぎにツバメは」です。    何気に大竹しのぶさん、初めましてです。僕な…

  • 要素

     ほぼ“赤い要素”がないハウス・・・     ここまでスッキリ知ると清々しいほどです。   

  • 安定

    端境期で収量激減ですが、なぜだかハウス内で作業してる時間は変わらない・・・ 余裕があるから細かく観察するじゃない?観察すると色々と気なるところが見つかるでしょ…

  • 着信

    僕のiPhone、電話番号を知っているのは数人しかいないので滅多に着信はありません。 そんなスマホに久しぶりの着信。 発信元は代々木の靴屋さんで、修理見積もり…

  • ハツラツ

    昨日に引き続き本日もりゅーとぴあ。 JNOでございます。   以前にも書いた覚えがありますが、僕をワクワクさせてくれる曲は色々とあるけれど、「喜歌…

  • 理事長

    彼女のファンならより楽しめたのかもしれませんが、残念ながら僕は彼女の文章に興味がない。 でもソプラノ&テノールのお二人の歌声はとても素敵でした。  …

  • 2000km

    BMWのタイヤ、今頃になって交換しました。 もう廃車にする事は決まっているんだけれど、外したタイヤは23年製で走行距離は2000kmも走ってない。なんせ主な目…

  • プーリー

    イチゴの防除に使うセット動力噴霧器。 こんなやつです。   ガソリンエンジンを動力にしてポンプを回し、薬剤を散布する物なんですが、いつ頃からか“キ…

  • 一瞬

     今年は「地元で観れる物はなるたけ地元で」をモットーにしていこうと東響の定期会員から1段アップグレードしてホールの有料会員になりました。 これで数時間、早くチ…

  • 警報級

    これを僕なりに解釈してみると、「警報を出すほどではないけれど、結構降るよ」となるんだけれど、言ってる気象予報士の皆さんは「警報が出るくらい降りますよ」と言いた…

  • デマ

    京都を拠点に活動する劇団MONO 昨年創設35年を迎えた彼ら、満を持して新潟に登場です。     「MONO」というお名前は見たような記憶があったも…

  • 御免

    いろんな役回りがありますが、解任されたり、任期満了だったで肩書きが減ってます。  それぞれの思惑があって“外し”ているんでしょうが、少しだけ煩わしさから解放さ…

  • 巻頭

    巻頭特集ですってよ(^^)     最寄りの本屋さんでは取り扱いがないのは知っていたのでその先の大型書店に電話してみたらそこでも取り扱いなし。 で、手…

  • ▲70%

    前回の収穫より(と言っても一昨日だけど)70%OFF。 激減です。  最初のピークは越えているので当然といえば当然なんですが、先日は車に積みきれなかったのに平…

  • 金運

    少し前の話になりますが、金運アップで人気の小網神社へ行きました。  決して信心深いわけではないけれど、築地の波除神社(雨と風の神様)と靖国神社は折に触れお参り…

  • ボーイズ

    そう呼ぶには少々イっちゃってはいるけれど・・・ 東京サンシャインボーイズ30年ぶりの公演。「蒙古が襲来」です。      もうね、演者さんそれぞれが…

  • 36

    本日、三度目のネビュラロマンス前編、有明アリーナ公演1日目でございます。いつものように期待以上のステージで可愛いと格好いいのてんこ盛り(^^)しかも今日はメン…

  • 廃棄

    BMW、廃車にしたよ。 ステアリングの不具合が出て部品を探していたけれど、もう出てくる可能性は低いし、本国にオーダーすればとんでもない値段。現実的には修理不能…

  • イミフ

    そんな事はありません。 サイズアップにも色づきにも、そして食味にも根拠があってそうなります。      まぁ、個人的には納得できてないけれど。。。。   

  • 涙の理由

    一昨日、ほんとに泣きながら除雪機を買いました。 涙の理由はコイツです。 (その時は)店頭には出てなかったし、今もオンラインショップには掲載されておりません。で…

  • やり過ごす

    前日の雪下ろしの分だけ再び積もりまして下ろしてないところはもう色々大変です^^; 当然ハウスの周囲はもっと大変なことになっていて、いや、ハウスの周りはいいんで…

  • べらぼう

    思った以上に降った。 都合3日で“m超え”ですかね。  そんなこんなで雪下ろしをしました 田舎の家なので1m程度の雪じゃビクともしませんし、どうしても下ろさな…

  • 凍る

    イチゴも凍るのよ。 ハウス内は常に8℃以上はあるけれど、収穫したヤツを“その辺”に放置しておくと凍るよ。 氷点下になるかなrないか程度なら問題ないので当地では…

  • 平穏

    には程遠い降り方をしておりまして降り始めたお昼頃からすでに50cm超え。 現在は小康状態だけど、どこかのタイミングで雪下ろし、必要かも?   

  • 節分

    今更だけど・・・^^; 2日が節分だと言うことを全く忘れておりまして「なんか今年は早い時期から恵方巻き売ってるな」と思っていた2日。。。 でも大丈夫。目黒から…

  • 即効

    画像だと白が目立ちますが、現場はマジ赤い。 ほんとに赤い。。。。     1ヶ月ほど採ってるのでピークは過ぎておりますが、明日はなんか色々と大変そうな…

  • U2

    イギリスのロックバンドではなく、都内辺りのアマチュア音楽家で構成されたオケでコロナ禍で演奏機会を失った2年間を取り戻す。 なので「USHINAWARETA 2…

  • 情熱

    僕なんかが語ることではないのは十分承知。それでも言わせてくれ。とても熱量の高い演奏ですごく楽しかった(^^)帰ったらちゃんと書く。。。。。かも?

  • 降臨

    今年も節分を前にやって来ました。鬼じゃないよ。もし鬼だったとしても慈愛に満ちた鬼ですね(^^)モーツァルトとショパン。とても素晴らしい演奏でした。音楽的なこと…

  • 悩ましい

    ステアリングに不具合の出た車、パーツは見つかったんですけどね。。。 どうにも出所がはっきりとしない・・・それで15万くらい。 とても悩ましい金額です。 これが…

  • 元の木阿弥

    12月の初めだったか、ハウス加温機のエラーが頻発して自力で基板を入れ替えてみたの。 暫くは快調だったんですけどね、また同じに状態に陥っちゃったんですよ。もうね…

  • 免罪符

    何事につけ「昨夏の猛暑の影響で・・・」っていつまでそんな事を言うつもりなんだろうか? そう言えば大概のことは許容される昨今の風潮、疑問に思います。 そりゃウチ…

  • You&I

    新宿、紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAケラリーノ・サンドロヴィッチ作、河原雅彦演出、 「消失」    面白おかしい話ではありません。 け…

  • 的中

    車が壊れた。 と言っても急に壊れたわけではなく、以前から「なんか異音がするな」と感じていて先月だったかな、完全に再現性のあるものになった。 ステアリングを回し…

  • 飯テロ

    オッサンが食事をするだけなのに・・・ 面白いですよね、「孤独のグルメ」しかし、残念ながら新潟はテレ東がネットされていないので配信で見るしかありません。 で、劇…

  • 入金

    イチゴを出荷すると翌日の競りを経るとその段階で代金はJAに入金され、即座に各生産者の口座へ入金される。 それがね、JAが合併を繰り返していくうちに3日になり、…

  • 通過

     いつもは通過するだけの街、群馬県高崎市。今日は目的地です。 昨秋から日本ツアー中であり、その中で行けそうだったのが今日でした。     ショパン ノ…

  • 鉄板

    前述の通り、直前で指揮者が変更になった本日のマーラー7番。生演奏は初だと思います。 で、マーラーの曲って珍しい楽器が登場するじゃない? 弦楽器で「これはバンジ…

  • どっち?

    随分前のことなので記憶が定かではないのだけれど、“我らの永ちゃん”を除いて洋楽にかぶれていた僕が初めていったライブが彼女。    「総立ちの久美子」で…

  • 変更

    今週末、長岡で催行される東フィル公演。 本来は昨年11月に予定されていた公演ですが、延期となり、今週末となりました。  が、バッティ怪我しちゃったんだって。な…

  • そこそこ

    赤くなってる(^^)    それでも遅れてるけど・・・   

  • 無頼

    話題の「室町無頼」、観ました。本公開は17日だけど、先行上映だとか・・・     原作は垣根氏の同名小説ですが、僕、彼の書いたものを読んだ事がな…

  • 生演奏

    どの分野にも名人・達人と呼ばれる人はいらっしゃるけれど、この方もその一人。    新春独演会、20年目となるそうです。 「雁風呂」に「東の旅」、面白か…

  • 大雪なんですけどね、昨日もそれなりに“荒れた天気”で大急ぎで帰郷したわけなんですが、昨夕まではそれほど降ってはいなかったんですよ。 が、一晩で50cmです。 …

  • 若手

    昨晩の事。 大荒れの地元を抜け出してサントリーホール。恒例のウィーン・リング・アンサンブル、ニューイヤーコンサートでございます。    渡欧してた…

  • 荒れる

    なぜだか荒れる。 上京を考えると荒れる。 上越新幹線が止まることはそうそう無いけれど、駅まで所要時間を倍くらい見ないといけません。 駐車場が空いてなかったらさ…

  • 七席

    どこに行ってもスタバはあるけれど、僕の“性”に合わないのか落ち着かないのね。 で、最近よく行くお店。銀座松屋B1にある「茶の葉」、日本茶のお店です。以前から時…

  • 通常

    土曜日だけど本日“初荷”でございます。 なのでイチゴも通常営業で当たり前に作業をします。まぁ、さして数はありませんがね(^^;;   でね、前作と同じ気候では…

  • 火曜の夜

    大晦日。恒例の“こいつ”です。 前回が「最後の全曲指揮」と謳われていたのだけれど、3年ぶりの復活です。   4番はとても良かった。しかし、他はあま…

  • 元旦

    新春興行は明日からですが、木挽町広場は開いてるかも?と行ってみた歌舞伎座。 コンビニと歌舞伎茶屋だけ開いてました。 で、正面。     八海山の菰被り…

  • 年末

    そう、この時期なんで“これ”を付けて行くよ。ピンクのブタ🐷🐷🐷

  • 移動

    明日に備えて銀座から浅草に移動しました。現在地、浅草の手前です。明日の終演予定時刻が23時半ごろなので銀座線一本ですぐに戻れるここにしました。JRや地下鉄が終…

  • 2日目

    今日もぴあアリーナMM。昨日とはちょっとセットリストが変わっていてと言うか公演毎に変わっていくので全公演行きたいくらい・・(^◇^;)行くか?

  • 東横

    今はどの路線も直通運転してるので知らぬ間にいろんな鉄道会社に乗っているけれど初めて東横線、全線乗った。まずは青山スパイラルホール。震災の翌年に上演された一人芝…

  • 焦燥

    この段になってスマホのバッテリーが不安定になってきた。症状としては前回と同じ、突然充電容量が2〜3割減るってやつです。 再起動すればそこそこ戻るんですけれど・…

  • 払い切る

    手元にある請求書、全部払ったよ。 今月来た請求書は来月の締め日までに払えば問題はないのだれど、月を跨いで買い掛けを残すのが嫌いなので可能な限り当月に処理します…

  • 最終?

    イチゴの出荷、今日が年内最後かも? トラックは28日まで動いているようですが、たくさん採れている訳ではないので今日が最後でも差し障りはない。。。。  毎年思う…

  • 土土土

    咳、くしゃみ、ゲップにオナラ。これらは生理現象なので仕方のない部分もある。 けれどお腹が鳴るの、これはいけません。なので食べていきます。 下北沢、食堂「土土土…

  • MM

    みなとみらいに来ました。我らの“永ちゃん”、ツアー最終日です。ツアートラック以外は周辺に掲示が見当たらず、したがって画像はありません。(ホール内は終日撮影禁止…

  • 煮魚

    記憶が確かなら煮魚を食べた記憶は2度しかない。焼き魚は塩鮭や西京焼きがあるのでもう少し食べたことはあるけれど、それでも数えるほどしかない。 天ぷらのコースに魚…

  • チェーホフ

    人生2度目の当日券。 あらゆる手段で応募すれど全て落選だったこの舞台。公式HPで当日券が出るという情報があったのでダメモトで三軒茶屋へ行ってみた。 で、3時間…

  • グリコ

    「一粒で二度美味しい」そんな感じです。名手×名手、なんとも贅沢な2時間でございました。ただね、どちらかを注視してるともう一方が見れないという・・・修行が足らな…

  • 自戒

     話題になってるので観ました、「はたらく細胞」。     原作もアニメも知りませんが、舞台化されたのはなぜか知ってる(^^;;で、ストーリーはベタで…

  • シャウト

    彼の曲はライブでしか聴かないけれど、それでもやっぱり好きなので行きます。 竹原ピストル、ホールはライブハウス新潟LOTSです。     スタンディン…

  • タイト

    今日はミューザで「ばらの騎士」という選択肢もあったのだけれど、ちょっと天気が“あれ”なので自重して地元に張り付いていました。 で、こちら。落語立川流「最狂の男…

  • 13日の夜

    ジェイソンは来ませんが、サー・シフは予定通りです。  歌舞伎座から移動して来たよ、高崎芸術劇場音楽ホール。   大ホールは数度入ったことがあるけれど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wandererさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wandererさん
ブログタイトル
いちご屋の独り言 “雪の中で育つ越後姫”
フォロー
いちご屋の独り言 “雪の中で育つ越後姫”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用