金鶴 本醸造 生酒美味かった
干し柿に学ぶ人事の奥深さ石破茂総理になったら、ようやく大臣になれそうな平将明議員。東京青年会議所元理事長を務め、2006年度の日本青年会議所会頭を務めるが...
デブの素自家製団子の自家栽培枝豆の自家製ずんだまあーまあー。
今日は朝から自分の血を顕微鏡で見る機会に接して来ました。私はこの先は長くはないと覚悟を致しました。
ニンニクを植えました。収穫は来年の7月。長期戦ですが、大きなニンニクが収穫できますように。グリーンカーテンとして、さつまいもを肥料袋で栽培しましたが、無残...
自民党総裁選小泉議員が落選して本当に良かった。まだまだ総理の器じゃない。今後に期待したい。小泉議員を推薦していた地元の国会議員さん。当てが外れましたね。勝...
弊社月末恒例の飲み会in我が家今月の酒中川酒造 長岡市越乃白雁純米吟醸 新之助 ひやおろしどちらかと言えば辛いお酒でした。私はやっぱり辛くなくて甘い感じで...
2004年7月 7.13水害2004年10月 中越地震共に水害と地震で確か同じ年に2度も激甚災害指定を受けた見附市。ボランティアセンターの立ち上げ方、運営...
備忘録定住革命的な人類史観誘動生活↓定住生活の開始↓食料生産の開始ここで大事なことは(食料の)貯蔵。定住する為には食料を貯蔵する必要がある。なるほなぁ。建...
立憲民主党の党首選挙。現党首が3位になり、野田元総理が党首となった。これを踏まえて、自民党の党首選挙。本当に小泉さんでいいのだろうか?私は決して小泉さんで...
カエルめだかの学校で多分20数年前に地元の焼肉の大割烹で肉を喰いながら、先月キリマンジャロ山登頂に成功して、今はケニアにいるめだかの学校の教務主任から教え...
死刑制度必要なのか?不要なのか?その判断は被害者の遺族にならなければわからない。そう思う。いくら議論しても、それは究極的には他人事なのだから。人の命奪う死...
父父が自分で栽培した茄子とネギを我が家に持って来てくれた。秋茄子といえども、そう長くはない。父が帰った後。私「農園(父の畑)の茄子もこれで最後かなぁ?」お...
叱られなかった子供の結末は、罪の意識が全く出来ない戸塚宏偏見ではありますが、叱られなかった子供の結末は、時の人となった兵庫県知事に当てはまるような気がして...
石川県が水害にみまわれているようです。地震の次に水害。当見附市は、7.13水害の3ヶ月後に中越地震。共に激甚災害指定を受けた。仮設住宅も水害の被害にあった...
今日、世界で一番、人の口角を吊り上げさせて、且つ目尻を垂れさせてた男は、恐らくは大谷翔平さんだろうと思う。まさか今日、こんな成績で偉業を成し遂げるとは、誰...
今日、どうも腑に落ちないことがありました。まちづくりを行う際の手段として“イベント”が開催されております。イベントはあくまでも目的を達成するための手段であ...
新潟県三条市長だった国定議員が文春の砲撃を浴びた。以下コピー『進出企業の負担軽減を目的として土地代金の支払いを5年間猶予し、その間は無償で貸与する』旨を定...
市外の某集落で昔実施されていた「〇〇(集落名)25日講」。持ち回りで集落内にある個々の家で講が実施され、会場となった家で酒盛りをしたんだそうです。写真の鐘...
今日、鷲尾議員のsnsが出て来たので拝見させて頂きました。鷲尾議員は総裁選では小泉議員を支持しており、ご自身の支援者には是非小泉議員を支援して欲しいという...
今宵十五夜で日没頃は綺麗なまん丸の月でした。月と言えば夏目漱石の名言ですが、古来から人は月に惹かれ続けて来た。建物も銀閣寺をはじめとする楼閣は、月を見る為...
中村真衣さんが自民党から立候補予定かぁ。正直にいえば、中村真衣さんじゃなぁー。と、思います。あり得ないことを書きますが、中村真衣さんを擁立するなら、落選し...
家庭菜園今日は菜の花の種蒔き。種蒔きをする畝の肩に長芋があって、邪魔なので掘り起こして撤去しました。そうしたら、なんということでしょうー。ちっちゃな赤ちゃ...
建築(建築)アーキテクトの語源は戦車をつくる人。明治時代になり、造家を建築という言葉に変えたのは弥彦神社を設計し、見附市名誉市民の入沢達吉の自邸を設計した...
家庭菜園雨が降るつ天気予報でしたので、大根を間引き、最後のプルーンを収穫し、ピーマンもついでに。今シーズン初の秋の枝豆を収穫。秋の枝豆はやっぱり美味しい。...
齋藤兵庫県知事読売新聞の記者とのやりとりの中で齋藤知事が記者の質問にこう答えた。齋藤知事「仮定の質問は答えられない。」記者「政治家である知事は選挙の時には...
読書の秋暇と退屈の倫理学国府功一郎これを読み始めよっと。https://youtu.be/P-xfy-0RPMw?si=kOt20oIZBZ3hMAZd
今町ホームスタンプ会今町ホームスタンプ会事業終了のお知らせが来ました。今町商店街を主としたお店が発行するスタンプを集めると、それが商品券になるという私が子...
以下備忘録町内会の存在、町内会はいざと言う時、住民同士が助け合うこと(共助)や、行政や政治に要求されるすること(公助)が、円滑に連動できるように、日頃から...
「秋は夕暮れ。夕日のさして山の端いと近うなりたるに、烏の寝所へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。まいて、雁などの連ねたるが、いと小さ...
CCRCコンティニュイング・ケア・リタイアメント・コミュニティアメリカ合衆国で1960年代から開発・分譲されてきた各種の高齢者住宅施設を集約した施設コミュ...
先月しっくりとしたシャープに出会えなくて、安物を2種買いましたが、ダメ。諦めていたら、STAEDTLERのシャープを買って来てくれたおっ家内。手に持った瞬...
今日は9.112001年の今日、JCの理事会から帰宅してテレビを見たら、ド派手な映画かと思った。現実の出来事だと理解するまで数秒かかった。当時の日本JCの...
暑い初秋ヘロヘロでの仕事の帰り道弥彦山からの夕陽に照らされながら稲が寝ていました。あぁ〜俺も早く寝て〜!と、稲を見てそう思いました。松原みき 真夜中のドア...
齋藤兵庫県知事冬のボーナスを受け取って辞任。辞職届けは弁護士が提出し、ご本人は体調不良で病院行って入院。こんなことしかイメージ出来ない。人に怒られたことな...
名医という言葉がある間は医学は科学ではない。科学の本質は再現性があること。石破茂
酷すぎる酷すぎた残暑の一日なれども、樹木は着々と秋に移ろう支度をしていました。お客様の玄関先の金木犀は、赤ちゃんの爪みたいなちっちゃな蕾を膨らませ始めてお...
今日は重陽の節句連日、兵庫県知事がなにかと話題になっていますが、私には直接関係がないこと。知事としてパワハラと若い女性に下心を含んだであろうお金を渡すこと...
家庭菜園苗を植えて3年目プルーンの実がなりました。みんなで10粒ほど。残念ながら、プルーンジャムを作れるほどではありません(泣)ニラの花が咲いちゃいました...
松原仁議員が言ったとされる言葉批判的精神と悪口は全く別物ですジャーナリズムは人格を叩く為の棍棒ではない。私はジャーナリストではありませんが、色々な意味で自...
自民党では派閥が少なくはなりました。その中で保守本流、保守傍流とは何を意味するのかを初めて知りました。自民党結党に由来するカテゴリーだったとは。びっくりポ...
マイスターの野辺送りに参列しました。そして慣例となっているお菓子を頂戴しました。私が子供の時は、そのお菓子は明治ミルクキャラメルが定番でした。その後、プリ...
プロレス鈴木みのるがかっこいい。初めてプロレスでないた。https://www.facebook.com/share/r/9M44ebatT8vHL9oS...
白鳥とコウモリ 東野圭吾読み終わりました。とっても面白かったですし、読みやすかったです。女は全員、名女優なるほどなぁと。罪と罰の問題もテーマとしてありまし...
チューリップ約束の次に大好きな曲それが、夕陽を追いかけて。今日、見附市マイスターのお顔を見させて頂きに、2時におっ家内と共に葬儀場に伺った。今朝、ご親族に...
マイスターの訃報を近所にお住まいの私の命の恩人にお伝えしました。私が小学生のときに五十嵐川で溺れた私を拾い上げてくださった80過ぎの爺ちゃんが私の命の恩人...
私の中では秋の曲好きなんだ。この曲Against All Odds- Phil Collins/ movieclips Against All Odds ...
見附市マイスターがお亡くなりになられました。我が家にとってはとっても身近な方でありました。写真の凧は我が家の新築祝いでマイスターから頂いたものであります。...
秋夏が終わって秋が来た。今日もそれなりにあつかったけれど、狂った太陽の暑さではなかった。夕日秋の夕日は黄昏なる言葉がよく似合う。
今日、同級生のお母さんから、「無理して早く死ぬなね。」と言われた。確かに,地元商店街は一昔前には今の私くらいの年齢だった店主がかなりお亡くなりになられた。...
お菓子今月も友人の実家を訪問して、自分で、食器棚から急須と茶茶碗を出して、急須に茶葉を入れ,お湯を入れ、茶を注いで、お茶を頂き、お母さんとお茶飲み話をさせ...
今朝、かぐらなんばんを頂きました。ご馳走さまです。早速、かぐらなんばん味噌を作りました。昔、市内の芸者さんの姉さんのお店で教えて頂いた作り方のかぐらなんば...
NHKプロジェクトX 祈りの塔 1300年の時をつなぐ ~国宝 薬師寺東塔 全解体修理~
NHKプロジェクトX祈りの塔 1300年の時をつなぐ~国宝 薬師寺東塔 全解体修理~興福寺東塔再建をやっていた。凄く凄く感動した。当時の宮大工がどんな気持...
「ブログリーダー」を活用して、痩せるよ下ちゃんさんをフォローしませんか?
金鶴 本醸造 生酒美味かった
あれから四半世紀。近年鬼籍に入られた見附市内の割烹のマスターから作り方を教えて頂いた シジミの紹興酒煮。シジミ、紹興酒、ニンニク、鷹の爪。四半世紀経った今...
参議院議員選挙が始まった。新潟選挙区、正直言ってこの人に託したいと思える立候補者はまだいない。絶対に投票しない立候補者はいる。夕方のニュースを見ていても、...
参政党の躍進が報道され始めた。党首の神谷議員は10数年前のCGSの番組をやっていて私は頻繁に見ていた。当時から伝統を重んじる思想で親近感を持っていた私。今...
カエルさんの涼カエルさんのお話。オクラの葉っぱでかくれんぼをしているカエルさん。こんな酷暑じゃー、カエルさんもそりゃねー、“熱〜中〜症!!と言いたくなりま...
罰(ばち)が当たる今日、後期高齢者のお爺さんが、村の先輩から教えてもらったことを私に教えてくださいました。『そんがんことしてると、(お前は)罰が当たるろ。...
お花いつもお世話になっているガソリンスタンドで給油して、運転席に座っていた私。そんな私に後期高齢者の店主のおじさんが写真の一輪のお花を「どうぞ。」という言...
家庭菜園昨年の9月下旬に植えたニンニクを収穫しました。コンニャク芋を除けば一番栽培期間が長いのがニンニク。地上部分の茎や葉から想像していたニンニクはもう少...
故石原慎太郎さんが『パンダ外交』と何度も言っておられた。そりゃ、パンダは可愛らしい。見ている分には。だけども、パンダは可愛いけれども、そのパンダは何故日本...
デュワーズ12年これが飲みたいが一心(太助)で、自宅のアメシロとの格闘をしてようやく地元スーパーで買って貰いました。頑張ったご褒美!同じ銘柄のホワイトラベ...
蝉脱の前
参議院選挙が来月投開票される。石破総理には期待していた。石破チャンネルをおそらくは一番最初の頃から見ており、親近感を持っていた。私なりに。しかしながら、石...
家庭菜園じゃがいも収穫採れたてをじゃがバター栃尾の白ワインとともに。これがあるから家庭菜園はやめられない!激ウマ。せっかく白ワインを開けたので、収穫したニ...
さくラップ立憲民主党らしいです。言葉もありません。流石です。こんなことしか出来ない人の集まりが立憲民主党だと思わせて頂きました。感謝しかありませーん。「恥...
東京都議選石丸伸二の再生への道長ーい番組ですが、1.5倍速で見ても長かった。だけど、けれど、面白かった。当選することを第一目標にしないことの趣旨はわかりま...
自家製今年の1月19日に豆を煮て今町の米膳さんの米麹を入れて普通の食塩を入れて仕込んだ味噌。ワカメを入れて味噌汁にしてみました。味は普通の味噌でした。普通...
次女宛に新潟県からヨウ素剤が届きました。こんなものを飲まずに済めばよいのでしょうが、世の中0リスクなどは存在するはずもなし。求められることは0リスクを求め...
今日沖縄慰霊の日平和であるという状況が如何に尊いことであることなのか。平和であるという状況は如何にして生み出されたのか。それを生み出して頂いた先人に“あり...
農協を解体した場合の新潟県を含めたメリット デメリットをチャットGPTに投げかけてみた。以下はその回答新潟県にお住まいとのことで、JA(農協)の動向はおそ...
農協解体よくわかりませんが、農協が解体された後のことについて、あくまでも性悪説的に考えてみることも必要なのかもしれない。小泉進次郎の農協解体が本格化してし...
オレの出番だ!我が町内の区長は一年交代。町内の区長をした年号と氏名が木札に書かれて、集会所に掲げられている。昭和40年代頃からの歴史がその木札にある。区長...
午後から見附中之島保護司友の会の総会に出席した。見附市内には16人の保護司がいらっしゃる。目立たないけれども、ある意味で保護司個人のみならず、家族を犠牲に...
街頭演説をしていて、ヤジを飛ばしている人達をやからと言ったと批判された河野さん。次期総理を狙っている人の発言としてはやはり不適切。国会議員として、国会でヤ...
【2位も難しいんですか…】都知事選終盤に蓮舫候補がまさかの大失速を起こした「もっともな理由」何故、蓮舫立候補者が支持を集めないのか?支持は集めなくても良い...
自家栽培した完熟梅を白ワインで煮て、それをカキ氷に掛けて食べたら激ウマ。完熟梅の白ワイン煮梅干しは別途とすれば、最強の梅の調理法だと思ってしまう。http...
昨日、樋渡啓祐武雄元市長のことをチラッと書きました。樋渡啓祐さんと最近の石丸前安芸高田市長や泉前明石市長と違うなぁーと思い、この違いは時代の違いなのかと思...
一輪挿しという空き瓶に挿した花にフィギュアを取付けた次女。 これを見た瞬間に“負けた!”と思いました。だってねぇ~・・・。こんな感性は私にはない...
今宵、二人の姪が我が家に来た。可愛くて可愛いくて。これが孫だったら。どんなに可愛いのやら。
戦後間もない頃、祖父が建てた建物の小屋組みを見てきました。 新潟県の旧吉田町から何が良かったのか全く分かりませんが、多分昭和2年頃、一人娘の祖母...
見れば見るほどに不思議な一輪挿しどうやって、異なる金属を接合したんだろうか?工芸という分野にはいつも好奇心が沸き立つ。
密林から【町内会ーコミュニティからみる日本近代ー 玉野和志】が長女経由で手元に届いた。町内会この地で商売をさせて頂いているので、町内会というエリアでの地域...
東京JCによる東京都知事選2024公開討論会をみた。地元市長選の公開討論会を2006年に主催させて頂いた経験からすれば、公開討論会はJCの真骨頂だと思う。...
今日、見附市役所に行ったら、見附市と姉妹都市提携をしているブラジルのマイリンケ市との記念植樹の梅の木の下に熟して落下した梅の実がアスファルトの上に散乱して...
玉木国民民主党党首が仰るように沖縄戦没者追悼式典の最中に、街宣活動をする自由なる権利は尊重されるのかも知れませんが、その権利を行使するにあたり、どのような...
昨日、福祉系の会の総会が開催され、【生成AIの概要と活用法】についてのお話を聞かせて頂きました。色々なことが瞬時に出来てしまうことに驚き、驚き、また驚き。...
眠れずにこの動画に出会い、そして枕を濡らしてしまった。朝が来るのに。新しい朝が。番組終了後に亡くなった妻から一人娘へ愛のバトンが渡される #shorts ...
菓子職人を志し、6年数ヶ月の間、東京で1人で暮らしていた次女が我が家に仕事を辞めて帰ってくる。それは明後日のこと。私は次女は我が家に帰って来て、如何なる仕...
米山隆一vs宇佐美典也数年前の2人の罵り合いを見たのですが、なんで今頃になって続編がおこなわるだのかが気になってみた。ルールというか法律に違反していなけれ...
日本の政治に規範を求めた玉木雄一郎国民民主党党首。3分足らずの持ち時間の中で、規範、政治の規範を求めた。私は玉木雄一郎党首らしいと思いました。規範かぁー。...
好きな映画の話が出来る。好きな映画を人をお勧め出来る。最近の映画はあまり見ないけど、映画はやっぱり総合芸術の一つだ。いゃ〜映画って、やっぱりいいですねー。