あれから四半世紀。近年鬼籍に入られた見附市内の割烹のマスターから作り方を教えて頂いた シジミの紹興酒煮。シジミ、紹興酒、ニンニク、鷹の爪。四半世紀経った今...
佐渡島けえこんな人がいらっしゃるんですねー。【けえ 島育ちvs高橋弘樹】なぜ?佐渡島ブーム到来のワケ【謎の町 両津とは?】
帰宅したら!甘い匂いが立ち込めていたので、私「なんの匂いら?甘いんだけど。」おっ家内「今日は何の日?パイらよ。何パイらかわかるでしょ?」私「あゝ、OHパイ...
くしゃみ田んぼに白鳥の群れがおりました。白鳥達を見た私は、『はくちょーん』と、おっきなくしゃみをしていまいました。明日から霜月。相変わらず、寒い五十路の男...
秋の曲このイントロが木の枝から落ちている進行形の落ち葉を否が応でもイメージさせるの。五十路の男心を。Mariah Carey Ft. Phil Colli...
今年のフェニックス花火のカレンダーを発注しました。フェニックスが初めて長岡の信濃川河川敷で飛翔したのが2005年。フェニックスカレンダーが始まったのが20...
神様が出雲を旅立ち、それぞれのまち・むらの社にお戻りになられる神無月の今日この頃。この頃は、肩もゴロゴロ、胃もゴロゴロ、オマケに転んでもゴロゴロ。ゴロゴロ...
あんなに見事だった入道雲の季節はとうに過ぎ去り、今日は刈谷田川堤防からそれはそれは綺麗な鱗雲を見ることが出来ました。首を上げて空を見上げてみることは意外に...
衆議院議員選挙自民党の大敗。ラジオで今回の選挙についての解説を聴いた。自民党の自滅であり、自民党がオウンゴールをした為に立憲民主党が議席を伸ばしただけ。投...
久しぶり本日の懸賞生活ヤマザキさんからお菓子の詰め合わせが当たりーどーすんだあ?このお菓子。考えれば考えるほど頭がおかしくなりそー(大汗)
自民党にお灸をすえたい。広くその欲求が日本に蔓延して、結果として自民党が大敗することが確定。お灸を据えることが目的で投票した方も沢山いらっしゃるはず。大切...
ここで一句干し柿に 学ぶ人事の 奥深さデジタル大臣 平将明渋柿を頂きましたので、皮を剥いて、干し柿づくりをしました。カビることなく、甘くなってMr.オクレ。
ニッカ フロンティア 私にはこれでいいー。口に入れて、最後に感じる味わいは甘さ。美味しいー。ハイボールにすると、2,000円代のバスカーの方が美味しいかも...
今日の読売新聞拝啓 有権者の皆さんへ衆議院議員選挙で投票する際の心得みたいな事が記載されておりました。以下抜粋衆議院の投票日がいよいよ明日に迫りました。衆...
会いたい尾崎豊に。そう思って、YouTubeを開いた。【公式】尾崎豊「I LOVE YOU」 (LIVE CORE IN TOKYO DOME 1988・...
お昼ご飯炊飯器開けたら赤米ごはんだったぁー。そう、十数年前のこと。夕ご飯に赤米ご飯が出てきた。2人の娘を持つ私「あれ?あれが来たの?」おっ家内「(無言で頷...
個人的備忘録自然状態と社会状態自然状態は仕方ないと思えるが、社会状態では仕方ないと思えない。
自民党の裏金事件で非公認となった候補者の党支部に、党本部から税金が原資の政党助成金2000万円が、衆院選公示後に振り込まれていた、記事をわざと曖昧に書いて...
中越地震中越地震から20年。不謹慎ではありますが、当時の記憶が断片的なものに代わり、薄れゆくような気がする私がいます。友人曰く、「人の記憶は薄れる。だから...
自民党が苦戦。決して自民党が良いわけではない。ダメ比べをすると、ダメの中で一番マシなのが自民党。政治と金そんなことよりも、国家観、原発、皇室典範改正、憲法...
立憲民主、共産党、れいわ。ホニャララすべきという理想の結果はごもっとも。だけど具体的な政策がない。霞食べて生きる術を人類はまだ知らない.
秋色々秋めいた、と思ったら寒くなった朝と夜。お客様の家の金木犀は満開。橙色の金木犀の花の奥に見える秋晴れの空の青のコントラストが本当に綺麗。秋晴れの青空は...
日曜日朝から来月開催の栃尾,見附jc01忘年会の段取りをして、家庭菜園で栽培中のコンニャク芋の収穫。栽培し始めて多分5年目。栽培方法の悪さと日当たりの悪さ...
西田敏行さんがお亡くなりになられた。学生の頃、原付バイクで西田敏行さんの実家の前を通って駅に向かっていた。貧乏学生だったので、その近くの郡山ミュージックに...
伝説この大盃で今まで何人の人が日本酒を飲み、何人の人が酔い潰れたんだろうか?ただ不思議なことにこの大盃で酒を飲み干すと何故か知らねども飲み干した人はニコニ...
明日の飲み会で参加された方に少しだけお召し上がり頂く佐渡島の飴ちゃん。佐渡島五醸全ての酒蔵のお酒を飲んで頂く日本酒と水しか出ない飲み会。当初の予想を超える...
衆議院議員選挙が始まった。当選挙区、前職3人。知事経験写真が2人。東大卒が2人、京大が1人。掲示板のポスターは3人ともブルー。私は、1人は霞を食べていて下...
十三夜おっ家内に『月が綺麗ですね』と申し上げたら、『気は確かか?』と返答された。我が家に春は来ません。そーいうことです。
秋の青空飛行機雲を見つけました。空に真っ直ぐな一本線を人が引けるのは飛行機だけ。飛行機雲は私をピュアな気持ちにさせてくれる。純粋で真っ直ぐな虚構の様な私に...
秋晴れ秋の蒼い空とトンボは似合いますね。おっ家内が干し芋を作り始めました。毎年作るのですが,毎年カビだらけになり捨てるハメになってます。今年は如何に?そし...
尾崎豊初めて聴いた卒業は高三の三月だった。そして、今宵のこんな時間にまだ尾崎豊に救ってもらっている。すげ〜な。尾崎豊っていう男は。尾崎 豊 - I LOV...
核廃絶核兵器を全人類が手放すことを目指して議論を重ね続けることを私は否定しない。それは個人の思想信条の自由を認めるという観点からです。核兵器を廃絶する為に...
家庭栽培ブルーサルビアブルーフェニックスは、きっと木星を眺めらる何処かの星にいる“マモさん”。サマータイムブルーは渡辺美里ブルースカイブルーは西城秀樹蒼い...
売れない実力派地下アイドル国民民主党 党首 玉木雄一郎凄い比喩学生さんがつくった言葉なんですが、びっくりする言葉。これを面と向かって言われた玉木雄一郎党首...
秋の香り近年じゃ一番遅いのかもしれない。金木犀の初香り。お客様のご自宅にお伺いして、車のドアを開けた瞬間に金木犀の香りがやって来ました。香りの源の金木犀に...
作業場の隣の父の家庭菜園畑に、新車のアシスト自転車でやって来た父。後15年頑張れば100歳。100歳今の父の状況を考えると、この先15年は考えられない未来...
衆議院が解散した。石破総理がこの選挙で非公認の者を何名かを選出した。私はそれでいいと思う。急がば回れ。遠回りにはなるかもしれないけれども、これでいいはず。...
秋が突然に訪れて、寒いっていう感覚が目を覚ましたこの二、三日。そんな中で願うことは、せめて秋に頑張ってもらって、寒い冬が少しでも短きものになるように秋の夕...
デブの素 世界一美味しいアイスのレディーボーデン バニラ味に自家製栗の渋皮煮
デブの素世界一美味しいアイスのレディーボーデン バニラ味に自家製栗の渋皮煮追記飴ちゃん本日、海を渡り佐渡島から飴ちゃんが“きたけー”と、自問しながら市内某...
足立康史さん政界を去る大好きな議員さんだったから、本当に残念。足立康史さんの予算委員会の質問なんて最高だったのに。勿体無い。今後、政治評論家としてメディア...
家庭菜園グリーンカーテンとして栽培していたさつまいも。肥料袋に土を詰めて育てました。玄関脇のさつまいもを掘り出してみたら、あら!おっきなお芋か二つ!大成功...
ブリ栗めだかの学校の生徒さんでもある“ブリくん”。そんなブリくんが栽培した栗を焼栗として、地元スーパーで実演販売していると聞いて、買って来ました。甘くて極...
誕生日今日は拉致被害者の横田めぐみさんの誕生日で60歳になられたそうです。拉致された日が11月15日。誕生日から40日後に拉致されたのですね。めぐみさんも...
広報みつけ10月号に令和5年度 決算報告が記載されていた。一般会計決算の概要のところに下記のように記載してあった。教育環境のあり方に関する市民とのタウンミ...
「約束守れよ!約束!」野党のヤジが飛び交い…石破総理の初めての所信表明演説は“波乱の幕開け”(TBS NEWS DIG Powered by JNN)与党...
新潟県燕市の熊本地震における避難所運営に関する資料がいい。【燕市総合防災訓練防災啓発資料】「熊本地震における避難所運営の教訓」運営がうまくいかなかった避...
だらし内閣石破内閣の集合写真が批判されている。モーニングの着方がだらしないらしい。外交の場では服装は戦闘服故に、その身なりについては批判のターゲットになる...
似て非なる言葉差別と区別公平と平等安心と安全暇と退屈今夜、暇と退屈の違いを知った。私、これまで生きて来て、暇と退屈の違いなんて考えたこともなかった。そんな...
家庭菜園先日種子を蒔いた菜の花が“ふたば”を出しました。あら、こんにちは。ふたばの片方の葉っぱに種子の残骸がまだ残っておりました。こんなにちっちゃな種から...
山門の鐘楼の撞木の紐の取替のご依頼を頂きました。人生最初で最後の仕事ではないのと。追記誰が為に鐘は鳴るイングリッド・バーグマン主演の映画がありますが、鼻が...
メダカの醤油煮皇室献上プロジェクトに続く、皇室献上プロジェクト第二弾をしたいと思います。献上品は!見城美枝子さんであろうはずはなく、なんと!ブリ栗!ブリ栗...
「ブログリーダー」を活用して、痩せるよ下ちゃんさんをフォローしませんか?
あれから四半世紀。近年鬼籍に入られた見附市内の割烹のマスターから作り方を教えて頂いた シジミの紹興酒煮。シジミ、紹興酒、ニンニク、鷹の爪。四半世紀経った今...
参議院議員選挙が始まった。新潟選挙区、正直言ってこの人に託したいと思える立候補者はまだいない。絶対に投票しない立候補者はいる。夕方のニュースを見ていても、...
参政党の躍進が報道され始めた。党首の神谷議員は10数年前のCGSの番組をやっていて私は頻繁に見ていた。当時から伝統を重んじる思想で親近感を持っていた私。今...
カエルさんの涼カエルさんのお話。オクラの葉っぱでかくれんぼをしているカエルさん。こんな酷暑じゃー、カエルさんもそりゃねー、“熱〜中〜症!!と言いたくなりま...
罰(ばち)が当たる今日、後期高齢者のお爺さんが、村の先輩から教えてもらったことを私に教えてくださいました。『そんがんことしてると、(お前は)罰が当たるろ。...
お花いつもお世話になっているガソリンスタンドで給油して、運転席に座っていた私。そんな私に後期高齢者の店主のおじさんが写真の一輪のお花を「どうぞ。」という言...
家庭菜園昨年の9月下旬に植えたニンニクを収穫しました。コンニャク芋を除けば一番栽培期間が長いのがニンニク。地上部分の茎や葉から想像していたニンニクはもう少...
故石原慎太郎さんが『パンダ外交』と何度も言っておられた。そりゃ、パンダは可愛らしい。見ている分には。だけども、パンダは可愛いけれども、そのパンダは何故日本...
デュワーズ12年これが飲みたいが一心(太助)で、自宅のアメシロとの格闘をしてようやく地元スーパーで買って貰いました。頑張ったご褒美!同じ銘柄のホワイトラベ...
蝉脱の前
参議院選挙が来月投開票される。石破総理には期待していた。石破チャンネルをおそらくは一番最初の頃から見ており、親近感を持っていた。私なりに。しかしながら、石...
家庭菜園じゃがいも収穫採れたてをじゃがバター栃尾の白ワインとともに。これがあるから家庭菜園はやめられない!激ウマ。せっかく白ワインを開けたので、収穫したニ...
さくラップ立憲民主党らしいです。言葉もありません。流石です。こんなことしか出来ない人の集まりが立憲民主党だと思わせて頂きました。感謝しかありませーん。「恥...
東京都議選石丸伸二の再生への道長ーい番組ですが、1.5倍速で見ても長かった。だけど、けれど、面白かった。当選することを第一目標にしないことの趣旨はわかりま...
自家製今年の1月19日に豆を煮て今町の米膳さんの米麹を入れて普通の食塩を入れて仕込んだ味噌。ワカメを入れて味噌汁にしてみました。味は普通の味噌でした。普通...
次女宛に新潟県からヨウ素剤が届きました。こんなものを飲まずに済めばよいのでしょうが、世の中0リスクなどは存在するはずもなし。求められることは0リスクを求め...
今日沖縄慰霊の日平和であるという状況が如何に尊いことであることなのか。平和であるという状況は如何にして生み出されたのか。それを生み出して頂いた先人に“あり...
農協を解体した場合の新潟県を含めたメリット デメリットをチャットGPTに投げかけてみた。以下はその回答新潟県にお住まいとのことで、JA(農協)の動向はおそ...
農協解体よくわかりませんが、農協が解体された後のことについて、あくまでも性悪説的に考えてみることも必要なのかもしれない。小泉進次郎の農協解体が本格化してし...
栃尾のしょう油赤飯絶品でした
オレの出番だ!我が町内の区長は一年交代。町内の区長をした年号と氏名が木札に書かれて、集会所に掲げられている。昭和40年代頃からの歴史がその木札にある。区長...
午後から見附中之島保護司友の会の総会に出席した。見附市内には16人の保護司がいらっしゃる。目立たないけれども、ある意味で保護司個人のみならず、家族を犠牲に...
街頭演説をしていて、ヤジを飛ばしている人達をやからと言ったと批判された河野さん。次期総理を狙っている人の発言としてはやはり不適切。国会議員として、国会でヤ...
【2位も難しいんですか…】都知事選終盤に蓮舫候補がまさかの大失速を起こした「もっともな理由」何故、蓮舫立候補者が支持を集めないのか?支持は集めなくても良い...
自家栽培した完熟梅を白ワインで煮て、それをカキ氷に掛けて食べたら激ウマ。完熟梅の白ワイン煮梅干しは別途とすれば、最強の梅の調理法だと思ってしまう。http...
昨日、樋渡啓祐武雄元市長のことをチラッと書きました。樋渡啓祐さんと最近の石丸前安芸高田市長や泉前明石市長と違うなぁーと思い、この違いは時代の違いなのかと思...
一輪挿しという空き瓶に挿した花にフィギュアを取付けた次女。 これを見た瞬間に“負けた!”と思いました。だってねぇ~・・・。こんな感性は私にはない...
今宵、二人の姪が我が家に来た。可愛くて可愛いくて。これが孫だったら。どんなに可愛いのやら。
戦後間もない頃、祖父が建てた建物の小屋組みを見てきました。 新潟県の旧吉田町から何が良かったのか全く分かりませんが、多分昭和2年頃、一人娘の祖母...
見れば見るほどに不思議な一輪挿しどうやって、異なる金属を接合したんだろうか?工芸という分野にはいつも好奇心が沸き立つ。
密林から【町内会ーコミュニティからみる日本近代ー 玉野和志】が長女経由で手元に届いた。町内会この地で商売をさせて頂いているので、町内会というエリアでの地域...
東京JCによる東京都知事選2024公開討論会をみた。地元市長選の公開討論会を2006年に主催させて頂いた経験からすれば、公開討論会はJCの真骨頂だと思う。...
今日、見附市役所に行ったら、見附市と姉妹都市提携をしているブラジルのマイリンケ市との記念植樹の梅の木の下に熟して落下した梅の実がアスファルトの上に散乱して...
玉木国民民主党党首が仰るように沖縄戦没者追悼式典の最中に、街宣活動をする自由なる権利は尊重されるのかも知れませんが、その権利を行使するにあたり、どのような...
昨日、福祉系の会の総会が開催され、【生成AIの概要と活用法】についてのお話を聞かせて頂きました。色々なことが瞬時に出来てしまうことに驚き、驚き、また驚き。...
眠れずにこの動画に出会い、そして枕を濡らしてしまった。朝が来るのに。新しい朝が。番組終了後に亡くなった妻から一人娘へ愛のバトンが渡される #shorts ...
菓子職人を志し、6年数ヶ月の間、東京で1人で暮らしていた次女が我が家に仕事を辞めて帰ってくる。それは明後日のこと。私は次女は我が家に帰って来て、如何なる仕...
米山隆一vs宇佐美典也数年前の2人の罵り合いを見たのですが、なんで今頃になって続編がおこなわるだのかが気になってみた。ルールというか法律に違反していなけれ...
日本の政治に規範を求めた玉木雄一郎国民民主党党首。3分足らずの持ち時間の中で、規範、政治の規範を求めた。私は玉木雄一郎党首らしいと思いました。規範かぁー。...
好きな映画の話が出来る。好きな映画を人をお勧め出来る。最近の映画はあまり見ないけど、映画はやっぱり総合芸術の一つだ。いゃ〜映画って、やっぱりいいですねー。