chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • JR貨物【EH200-901】~高島水際線公園~

    2019年6月22日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 旧・総持寺踏切から移動してきました。    ◆ちょっと久し振りに定点撮影から。みなとみ…

  • JR貨物【カンガルーの攻撃】~2059レ~

    2019年6月22日(土)  東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。   ■285系 寝台特急「サンライズ瀬戸出雲」 5032M  6:50 ◇J…

  • JR貨物【EF64 1027】~JRFロゴ無し機~

    2019年6月22日(土)  東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。    ■EF64 1027号機  3075レ  札幌(タ)⇒名古屋(タ)  …

  • JR貨物【EF64 1022】~国鉄色機~

    2019年6月22日(土)  東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。   ■EF210-150号機  1066レ  福岡(タ)⇒東京(タ)  5:…

  • JR貨物【6時間遅延】~九州発~

    2019年6月22日(土)  東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。   ■EF65 2087号機  5560レ  宇都宮(タ)⇒根岸・本牧  5…

  • JR貨物【EF66 103】~撮るなら今!~

    2019年6月22日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。   ■EF66 112号機        カンガルーライナーSS60 2058…

  • JR貨物【EF66 105】~終わりが始まった~

    2019年6月22日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 2週間ぶりの“定点撮影”。鈍っているであろう感覚を取り戻しながらの撮影です。   ■EF2…

  • 国鉄【583系】~特急型寝台電車~

    1975・1976(昭和50・51)年 583系 撮影分からです 「世界初 本格的寝台電車」という記事が雑誌に書かれていた記憶があります。   ■485系0番…

  • 国鉄【485系】~最多両数 特急型電車~

    1975・1976(昭和50・51)年 485系 撮影分からです 前回の181系と同様に485系でも置き換えが進んでいました。その状況を中心にアップしています…

  • 国鉄【181系】~魅惑の特急型電車~

    1975・1976(昭和50・51)年 181系 撮影分からです 私の中では「上野に行けば コイツがいる」、そんな象徴的な181系。京浜東北線で上野駅に入線す…

  • 国鉄【157系】~特急型電車~

    1975・1976(昭和50・51)年 157系 撮影分からです  当時の東海道、特急列車としてはブルートレインが走っていましたが、特急電車として走っていたの…

  • 国鉄【153系】~急行型電車~

    1975・1976(昭和50・51)年 急行型電車 撮影分からです そもそも、急行型、もしくは準急型という呼び名すら聞かなくなってますね。  ■153系 0番…

  • 国鉄【101系103系】~新性能通勤電車~

    1975・1976(昭和50・51)年 101系・103系 撮影分からです 前回の80系・70系よりも 随分と進化した電車です。ちょうど、高度成長期を支えた通…

  • 国鉄【80系70系】~旧型国電~

    1975・1976(昭和50・51)年 80系/70系電車 撮影分からです ちなみに、私が12才の時の撮影です。ブログタイトル通りの【昭和の鉄道写真】、不定期…

  • JR貨物【EF65 2139/2067】~続行 国鉄特急色機~

    2019年6月8日(土)  東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 遅延・運休 多数の中での続きです。   ■EF65 2139号機+EH200-21号機  …

  • JR貨物【EF66⇒EF210代走】~2059レ~

    2019年6月8日(土)  東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 遅延・運休 多数の中での続きです。    ■EF66 111号機  2062レ  大阪(タ…

  • JR貨物【九州組 到着】~大雨遅延~

    2019年6月8日(土)  東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 遅延・運休 多数の中での続きです。   ■EF66 133号機  スーパーグリーンシャトル…

  • JR貨物【EF64 1046】~広島更新色OM仕様~

    2019年6月8日(土)  東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 遅延・運休 多数の中での続きです。    ■EF66 129号機  1084レ  大阪(タ…

  • JR貨物【EF65 2139】~5560レ~

    2019年6月8日(土)  東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 遅延・運休 多数の中での続きです。   ■EF210-145号機             …

  • JR貨物【1054レ】~佐賀県鍋島発~

    2019年6月8日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです  遅延・運休 多数の中での続きです。    ■EF210-160号機  遅1054レ  鍋島…

  • JR貨物【波乱の幕開け】~大雨遅延~

    2019年6月8日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです  撮影日前日の7日(金)に山口県内で大雨が降った。その大雨による遅延・運休による影響がある中…

  • 箱根登山鉄道【100周年記念塗装109号】~車内~

    2019年6月1日(土) 箱根登山鉄道 強羅~小涌谷 撮影分からです 続きです。     ■モハ2形 109号 100周年記念塗装+108号 強羅行き小涌谷駅…

  • 箱根登山鉄道【55‰ スプリングポイント】~小涌谷踏切~

    2019年6月1日(土) 箱根登山鉄道 強羅~小涌谷 撮影分からです 続きです。   ■1000形  ベルニナ号  レーティッシュ鉄道塗装  箱根湯本行き踏み…

  • 箱根登山鉄道【100周年記念塗装】~モハ2形109号~

    2019年6月1日(土) 箱根登山鉄道 強羅~小涌谷 撮影分からです 続きです。    ■モハ2形  109号+108号  強羅行き  ◇箱根湯本~強羅間 開…

  • 箱根登山鉄道【アレグラ号】~3000/3100形~

    2019年6月1日(土) 箱根登山鉄道 強羅~小涌谷 撮影分からです 続きです。    ■1000形   ベルニナ号  箱根湯本行き背景の たぶん明神ヶ岳にも…

  • 箱根登山鉄道【レール圧着ブレーキ】~1000形~

    2019年6月1日(土) 箱根登山鉄道 強羅~小涌谷 撮影分からです 続きです。   ■2000形  サン・モリッツ号  強羅行き半径60mの急カーブを登って…

  • 箱根登山鉄道【100周年記念塗装】~モハ2形109号~

    2019年6月1日(土) 箱根登山鉄道 強羅~小涌谷 撮影分からです  1919(大正8)年6月1日【箱根登山鉄道 箱根湯本~強羅間 登山鉄道開業】 開業10…

  • JR【Y160 返却回送】~Y153~総集編~

    2019年5月25日(土) 高島貨物線 Port Side Park 撮影分からです この公園は 「デザイナーズパーク」というちょっとお洒落な公園。場違いな気…

  • JR貨物【EF65 2066】~単機でも絵になる~

    2019年5月25日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 続きです。   ■EH200-18号機  3090レ  倉賀野⇒根岸  12:45(新…

  • JR【横浜開港 Y160】~185系B5編成~

    2019年5月25日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 旧・総持寺踏切から移動してきました。引き続き、おでこちゃん・“舎弟くん”親子 とご一緒…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、と〜ちゃん58才さんをフォローしませんか?

ハンドル名
と〜ちゃん58才さん
ブログタイトル
昭和の鉄道写真&平成からの再出撃
フォロー
昭和の鉄道写真&平成からの再出撃

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用